JPS5814796Y2 - ル−パ−クリツプ - Google Patents

ル−パ−クリツプ

Info

Publication number
JPS5814796Y2
JPS5814796Y2 JP4181278U JP4181278U JPS5814796Y2 JP S5814796 Y2 JPS5814796 Y2 JP S5814796Y2 JP 4181278 U JP4181278 U JP 4181278U JP 4181278 U JP4181278 U JP 4181278U JP S5814796 Y2 JPS5814796 Y2 JP S5814796Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
louver
clip
opening
piece
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4181278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54144847U (ja
Inventor
進 苅部
Original Assignee
明治アルミ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明治アルミ工業株式会社 filed Critical 明治アルミ工業株式会社
Priority to JP4181278U priority Critical patent/JPS5814796Y2/ja
Publication of JPS54144847U publication Critical patent/JPS54144847U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814796Y2 publication Critical patent/JPS5814796Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はルーバー窓を構成するルーバー片保持用のルー
バークリップに関するものである。
近来、住まいの換気が手軽で良好に保てるものとしてル
ーバー型窓が普及し、ガラス板等で作製したルーバー片
をアルミ製のルーバークリップで保持する形態のものが
一般に普及している。
ところが、従来でのアルミ製ルーバークリップは板材を
所定の形状に打ち抜いてのちこれを第1図で示す形態に
折り曲げて作製し、窓枠に枢着してなるこのルーバーク
リップaに対してはルーバー片すを上方のスペースC位
置からスライド的に挿入してクリップ部a′、a″で挟
圧的に保持していた。
しかしながら、アルミ材は弾力性が乏しいことから上記
ルーバー片すの挿入においてこれを無雑作に行なうと弾
圧構成になしであるクリップ部a’、a″の弾圧付与が
弱められてしまう不都合があり、また打ち抜き加工上d
、e部分に隙間ができてルーバー窓構成にあたって気密
性の損失をまねく要因があった。
本考案は上記従来例に鑑みてなされたもので、ルーバー
クリップ本体を押し出し成形相で堅牢に構威したうえこ
の本体に対するルーバー片の挿入と挿入後のルーバー片
定着とを別途に行ない、かつ上記定着は弾圧部および係
止部を設けたストッパーで行ない、クリップとしてのル
ーバー片保持力増大とクリップ自身による気密性向上と
を顕著に高めたことにあり、次に本考案のルーバークリ
ップを第3〜6図で示す実施例について説明する。
1はルーバークリップ本体で一側にルーバー片2が本体
長手方向に沿ってゆるく挿入できる溝状の開口部3が設
けてあり、この開口部3の後部には長手状のストッパー
4がこの開口部3に沿ってクリップ本体内に挿入できる
ポケット5が設けである。
そしてこのクリップ本体1は第3〜6図で明らかなよう
にルーバー片2およびストッパー4と衝接しない位置に
定めてタッピングホール6およびルーバー窓としての風
雨浸入を防止するためのタイト材ポケット7が押し出し
成形のもとで構成しである。
7′はタイト材である。また、このクリップ本体1には
更に後方に突出するアーム8が一体に設けてあり、ルー
バ一本体1はこのアーム8の枢軸孔9に挿設する枢軸1
0を介して窓枠11の内法面に回動自在に枢着できるよ
うになしである。
8′はワッシャー用隆出部である。
一方、ストッパー4は弾性材にて構威し、第3〜6図で
゛明らかなようにルーバー片2面と接する側に弾性部4
aをハーフブランキング手段等で適数上下に突設したう
えこれと同じくして反対面には係止部4bを突設してな
り、クリップ本体1のポケット5には係止部4bが係接
できる係接部1bが対向的に設けである。
なお、1aはクリップ本体1の開口部3の下方で開口部
内側に突出せしめたルーバー片2の係止部、4Cはスト
ッパー4をポケット5に挿着した際にルーバー片2の上
昇阻止を司る係止部である。
よって、上記構成によればルーバークリップ本体1への
ルーバー片2の挿入は開口部3をもって容易に行なえ、
次いでストッパー4をポケット5内に圧入的に挿入すれ
ばこれの弾圧部4aをもってルーバー片2は弛緩なく本
体1に圧着保持できる。
しかもルーバー片2の上記挿着においては弾圧部4aの
押圧範囲(前後動)が比較的に大きくとれるので、開口
部3の開口幅域内におけるルーバー片2の板厚適用が厚
手または薄手のいずれであっても不都合なく自在に取り
付けできる。
第5図で示す実施例の場合はストッパー4の上下域にル
ーバー片2の上下端と係接できる係止部4c、4c’に
設けた場合を示し、この場合でのストッパー4は予めル
ーバー片2の端部に係止部4c、4c’を適合させて添
着し、次いでルーバー片2をストッパー4とともにクリ
ップ本体1に長手方向から挿入して挿着すればよく、ス
トッパー4の降下は係止部4Cがクリップ本体1の上端
縁と接触して係止できる。
また、この実施例で示す12.12’はルーバー片2の
上下縁部を被う補助フレームであり、この補助フレーム
はタッピングホール6に適合するネジ13を介してクリ
ップ本体側に取り付けでき、この補助フレーム12.1
2’を使用する場合はガラス板によるルーバー片2の切
断部面取りが省略できる。
なお、上記補助フレームにおける12 a 、12 b
はルーバー窓閉歳時の気密性を高めるための凸部および
゛凹部で゛ある。
本考案のルーバークリップは上述の如くであるから、ク
リップ本体1が押出し成形材からの加工で容易に作製で
き、しかもクリップ本体1に対するルーバー片2の挿入
が無理なく容易に行なえるうえクリップ本体1に対する
ルーバー片2の固定がクリップ本体1内へのストッパー
4の挿入で簡単に弾圧保持できる。
しかも弾圧保持の耐久性が非常に良い。
また、ストッパー4も単にポケット5内へ挿入するのみ
で足りるから作業が極めて容易であるうえ安全であり、
現場での作業アップに大きく貢献できる。
一方、クリップ本体1におけるルーバー片2はルーバー
片2の厚みが厚手のものまたは薄手のものいずれであっ
ても開口部3の許容幅域内において自在厚のものが選択
自在に使用でき、同一のルーバークリップをもって多種
類のガラス板が幅広く使用できる。
また、クリップ本体1自身にはタイト材7′が取り付け
できるのでルーバー窓閉歳時の気密性がより高められる
うえ従来例のタイト材取り付け(窓枠面に取り付けてい
た)に比べてタイト材のすり切れが解消できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のルーバークリップを示す斜視図、第2
図はルーバー片挿着後の上記側面図、第3図は本案ルー
バークリップの一実施例を示す分解斜視図、第4図は第
3図の組み立て状態を示す拡大平面図、第5図は他の実
施例による分解斜視図、第6図は第5図におけるクリッ
プ本体へのルーバー片およびストッパーの挿着平面図で
ある。 1・・・・・・ルーバークリップ本体、la、4b、4
C,4C′・・・・・・係止部、1b・・・・・・係接
部、2・・・・・・ルーバー片、3・・・・・・開口部
、4・・・・・・ストッパー、4a・・・・・・弾圧部
、5・・・・・・ポケット、6・・・・・・タッピング
ホール、7・・・・・・タイト材ポケット、7′・・・
・・・タイト材、8・・・・・・アーム、8′・・・・
・・隆出部、9・・・・・・枢軸孔、10・・・・・・
枢軸、11・・・・・・窓枠、12.12′・・・・・
・補助フレーム、12a・・・・・・凸部、12b・・
・・・・凹部、13・・・・・・ネジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ルーバー片が側面に挿入できる溝状の開口部と、この開
    口部後面に位置しかつこの開口部に沿わせてなるポケッ
    トと、上記開口部と対抗する外側側面において該開口部
    と同方向に揃えてなるタイト材ポケットとを配してルー
    バークリップ本体を長手状に構成し、上記ポケットに対
    してはルーバー片と圧接できる弾圧部とルーバー片およ
    びルーバークリップ本体と係接できる係止部等を設けて
    なるストッパーを挿入してなるルーバークリップ。
JP4181278U 1978-03-31 1978-03-31 ル−パ−クリツプ Expired JPS5814796Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4181278U JPS5814796Y2 (ja) 1978-03-31 1978-03-31 ル−パ−クリツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4181278U JPS5814796Y2 (ja) 1978-03-31 1978-03-31 ル−パ−クリツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54144847U JPS54144847U (ja) 1979-10-08
JPS5814796Y2 true JPS5814796Y2 (ja) 1983-03-24

Family

ID=28913113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4181278U Expired JPS5814796Y2 (ja) 1978-03-31 1978-03-31 ル−パ−クリツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814796Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5861892U (ja) * 1981-10-21 1983-04-26 立山アルミニウム工業株式会社 ル−バ−保持具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54144847U (ja) 1979-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6067760A (en) Corner bracket for doors and windows
US4222202A (en) Automotive tape drive window regulator
JPS5814796Y2 (ja) ル−パ−クリツプ
US20020112422A1 (en) Attachment system for a decorative member
CN211258187U (zh) 一种门窗及窗用摩擦铰链
US7100335B2 (en) Attachment system for a decorative member
JP3074262B2 (ja) 断熱パネル構造
JPH0354626Y2 (ja)
JPS642012Y2 (ja)
KR100581105B1 (ko) 웨더 스트립 밀림 방지용 히든 스프링 클립 구조
JPH075175Y2 (ja) 自動車用ドアチェッカ
JP3235052B2 (ja) 両開きドアの召合せ下部水密構造
JPH0632419Y2 (ja) 車両ウインド用ベルトモ−ル
TWM623318U (zh) 窗用把手結構
KR830002135Y1 (ko) 창문 괘정구
JPH0548011Y2 (ja)
JP3444341B2 (ja) 門扉戸当りの端面納め構造
JPS5923184Y2 (ja) 雨戸付サツシ
JPS6227673Y2 (ja)
JPS5926043Y2 (ja) 錠片の没入ボタン付引手
JPS626211Y2 (ja)
JP2560070Y2 (ja) 自動車用サンバイザーの取付け構造
JPS6133814Y2 (ja)
JPS61158774U (ja)
JPS6011990U (ja) 窓庇兼用シヤツタを備えた窓