JPS58147369A - 多色印字装置 - Google Patents

多色印字装置

Info

Publication number
JPS58147369A
JPS58147369A JP2877782A JP2877782A JPS58147369A JP S58147369 A JPS58147369 A JP S58147369A JP 2877782 A JP2877782 A JP 2877782A JP 2877782 A JP2877782 A JP 2877782A JP S58147369 A JPS58147369 A JP S58147369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
printing
drum
hammer
type drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2877782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057183B2 (ja
Inventor
Kazumi Sekine
一美 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2877782A priority Critical patent/JPS58147369A/ja
Publication of JPS58147369A publication Critical patent/JPS58147369A/ja
Publication of JPH057183B2 publication Critical patent/JPH057183B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J1/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies
    • B41J1/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection
    • B41J1/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the mounting, arrangement or disposition of the types or dies with types or dies mounted on carriers rotatable for selection the plane of the type or die face being parallel to the axis of rotation, e.g. with type on the periphery of cylindrical carriers

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印字装置に係り、更に詳しくは少なくとも2色
以上のインク媒体を有し、所望の活字を印字する際に所
望のインク色で印字紙に印字する印字装置に関する。
従来のこのような印字装置としてはインク媒体として2
色以上の・1°ンクリボンを備えた印字装置が知られて
いる。このようなインクリボンを備えた印字装置は、リ
ボンを送る脈動源が必要であり、リボンの数が増えるに
従ってそれぞれ独立した♂1源が必要となり構造が複雑
化するという問題があった。又、高速で駆動する場合に
インクリボンにより印字すると、一般的に印字品位が低
下するという欠点があった。
本発明は、このような欠点を解消すべく成されたもので
あり、構造が簡単で印字品位の高い多色印字が可能な印
字装置を提供することにある。
本発明は、この目的を達成するために、活字ドラムに異
なる印字色の数に対応した複数個の同一な活字帯を配置
し、さらに各活字帯に対応する色のインクを塗布するイ
ンクローラを設け、活字ドラムを印字色切換えに応じて
軸方向に移動させて印字形成、手段の位置に所定の活字
帯を対応させ多色印字する構成を採用した。
以下、添付した図面に基づき本発明の詳細な説明する。
第1図には本発明の一実施例である印字装置の概略構成
が示されており、同図において符号1で示すものはシャ
ーシ、2は活字ドラムである。活字ドラム2の外周面上
にはゴム等の弾性部材からなる活字ベルト3.4が装着
されており、活字ベルト3,4の外表面には後述する如
く活字部が形成されている。
又、活字ドラム2の付近には、活字ベルト3゜4の活字
部と接触して該活字部に異なる色のインクを供給するイ
ンクローラ5,6が設けられており、インクローラ5,
6は活字ドラム2が後述する手段により回転するとそれ
に伴なって軸を中心に回転する。活字ドラム2とインク
ローラ5,6は、上方にスライド可能な状態でキャリッ
ジ12上に設けられた活字輪保持体14により保持され
ている。キャリッジ12は、活字ドラム2やインクロー
ラ5,6等を矢印Bの方向に後述する手段により移動さ
せるもので、その一端には他端をシャーシ1に固定した
キャリッジリターン用のスプリング13が取り付けられ
ている。
キャリッジ12の下方には活字ドラム2を回転させるた
めのギア10が設けられており、ギア10はモータ(不
図示)と連結したリードスクリュー11により駆動され
る。
ここで本実施例によればギア10と活字ドラム2の回転
比は1:1となっており、リードスクリュー11が矢印
Aの方向に1回転すると活字ドラム2はギア10により
一定角度回転する。ここでリードスクリュー11の1回
転当りの活字ドラム2の回転角度は、活字ベルト3,4
の隣接する活字部 同士の角度に相等する。
一方、活字ドラム2の内側には印字紙21に活字ベルト
3,4の活字を押下して印字を行なうハンマ7がハンマ
アーム8と一体となって設けられており、ハンマアーム
8はキャリッジ12に固定された軸9を中心に回動自在
に取り付けられている。ハンマアーム8の先端8aは同
図においては便宜上ハンマラック19と離れているが、
実際には第2図に示す如くハンマラック19と接触して
いる。
又、符号15で示すものは活字輪保持体14を上方にス
ライドさせ、活字ベルト3をハンマ7の対応する位置に
切換える印字色切換レバーである。
印字色切換レバー15はその一端がキャリッジ12に回
動自在に取り、付けられており、後述する如くカム16
により軸29を中心に回動する。カム16はシャーシ1
に固定された軸11を中心に回動自在に取り付けられて
おり、コイルバネ18ζ=より区時計方向に回動しよう
とする力が生じているが、後述する如くカム16の弾性
ツメLeeがハンマラック1@の一部に係止されている
。又、符号20で示すものはキャリッジ12を矢印B方
向に移動させるための桁上げラックで、矢印C方向l二
進退可能である。
次に第2図〜第5図には第1図の各部の詳細が示されて
おり、本発明の構成をこれに基づき更に詳細葛=説明す
る。なお、第2図〜第5図の各図中第1図に示すものと
同一なものは同符号を付し、その説明は省略する。
第2図は第1図の部分断面平面であり、符号3aで示す
ものは活字ベルト3の活字部である。活字部3aは活字
ドラム2の円周に対して隣接する活字同士が一定のピッ
チとなるように設けられている。
活字ベルト3の内側には活字部3aと対向した位置にそ
れぞれ突起3bが設けられており、突起3aは活字ドラ
ム2の円筒面に設けられた透孔に押入されている。又、
活字ベルト4も活字ベルト3と同様に、活字部(不図示
)、突起(不図示)を設は活字ドラム2に装着されてい
る。又、符号2aで示すものは活字ドラム2の突起であ
り、この突起2aは活字ベルト3の隣接する突起間に位
置している。又、この突起2aは後述する如くキャリッ
ジリターンのためのものである。
符号22で示すものはプラテンであり、23はシャーシ
1に固定された板バネである。この板バネ23は通常の
状態ではへシマラック19をその係止部23bに係止し
ているが、後述する如くハンマラック19が第1図に示
す矢印りの方向に移動すると板バネ23の係止部23a
に移行して係止される。
次に第3図において活字ドラム2の内部機構C二ついて
説明すると、符号24で示すものは活字ドラム2を回転
させる回転軸である。この回転軸24の一端はギア10
に嵌合固定されており、キャリッジ12、活字輪保持体
14を貫通して活字ドラム2の軸孔に挿入されている。
この回転軸24の先端部にはスプリング止め24aが形
成されており、このスプリング止め24aと活字ドラム
2との間には圧縮バネ25が弾装されている。
次に第4図においてカム16の機構について説明する。
符号10aで示すものはギア10の裏面側に設けられた
ツメである。このツメ10mは後述する如くギア10が
反時計方向に回転するとカム16に設けられたツメ16
a、16bと係合し、カム16の弾性ツメ16cをハン
マラック1eの切欠部19a、19bに係止させるため
のものである。又、符号16dで示すものは、後述する
印字色切換レバー15の傾斜面と係合し、同切換レバー
15を押し上げるための突起であり、 符号16eで示
すものは後述する如く前記切換レバー15の突起と係合
して、同切換レバー15を押し下げるための傾斜壁であ
る。
−次に第5図において印字色切換レバー15の機構につ
いて説明する。同図において印字色切換レバー15は前
述した如くキャリッジ12に軸29を中心に回動自在に
取り付けられており、キャリッジ12に固定されたスト
ッパー26.27との間を回動する。更に同切換レバー
15は活字輪保持体14(不図示)との接触面15bを
同保持体14が接触面上な摺動可能なように半円状C;
形成しており、又、前述したカム16の突起部ledと
係合する突起15aには傾斜面15cが形成されている
又、符号28で示すコイルバネは一端が印字色切換レバ
ー15に固定され、他端はキャリッジ12に固定されて
いる。
以上の構成において次に動作について説明する。
例えば、インクローラ5のインク色を第1色としインク
ローラ6のインク色を第2色として、初めに第1色のみ
を印字する場合について各部の動作を説明する。ここで
、へンマ7の位置は第3図に示す如く活字ベルト3の位
置に対応しており、つまり印字色切換レバー15の状態
は、第5図の実線で示す状態にある。また最初はキャリ
ッジはリターンされており、ギア10とカム16は第4
図に示す位置にある。
第1図においてリードスクリュー11が矢印A方向に回
転すると、ギア10を介して活字ドラム2が反時計方向
に回転する。ここで、リードスクリュー11の回転数は
回転計(不図示)等により計測可能であり、前述した如
くリードスクリュー11が1回転すると活字ドラム2は
、隣接する活当 字間の間隔に相勢する角度、回転する。従って、活字ベ
ルト3に設けられた活字の位置は回転計により検知する
ことができる。
又、本実施例の如くインクローラにより活字部にインク
を供給して印字する方式においては、へンマが所望の活
字を押下する前に活字ドラムが1回転して活字ベルトに
設けられた活字部にインクを塗布する方式が用いられる
。ここで、第4図においてギア10が活字部にインクを
塗布するために反時計方向に1回転すると、ギア10に
設けられたツメ10aは、カム16のツメ16aに衝突
し、カム16はギア10の回転力により時計方向に回動
する。この時、カム16の弾性ツメleeは回動する前
は同図に示す位置に係止しているが、カム16が回動す
るに伴ないハンマラック111の切欠部19aに変位し
係止され、またカム16のツメ16bの位置は同図に示
すツメ16aの位置まで回動する。
更にギア10は第1図において所望の活字を印字するた
めに2周目の回転を続け、所望の活字が印字位置に来る
のに同期して前記回転計と接続した印字信号発生手段(
不図示)が印字信号を発生し、この印字信号が桁上ラッ
ク20を矢印C方向に移動する手段(不図示)に印加さ
れ、それにより桁上げラック20は第3図の1点鎖線で
示す状態20’に移動しギア10に噛合する。桁上げラ
ック20がギア10と噛合すると、キャリッジ12はギ
ア10の回転により矢印B方向に移動する。
ここで、ハンマアーム8の先端8aは第2図に示す如く
ハンマラック19と接触しており、同先端8aがキャリ
ッジ12の移動に伴ないハンマラッり1eの凸部を乗り
越えようとし、これによりハンマアーム8が時計方向に
回動し、先端8aがハンマラック1Bの凸部から凹部に
移動するC;従いハンマアーム8が逆に反時計方向に回
動し、ハンマ1が活字ベルト3の突起3bを叩き印字紙
21上に第1色の所望の活字が印字される。
又、印字と同時に桁上げラック20が矢印Cとは逆方向
に移動し、ギア1Gとの噛合が離脱する。
なおこの時、キャリッジ12はツメ(不図示)等でハン
マラック19に係止されており、ギア10は第4図に示
す状態より左方に移動しているため、カム16の弾性ツ
メ16cは切欠部19mとの係止が解除され、元の位置
に戻る。そして活字ドラム2は次の印字信号が投入され
るまでリードスクリュー11によって回転する。
以後、第1色の印字が同じ行に印字される場合には、上
記の一連の動作が繰り返される。
次に一行分の印字が終了した段階で、活字ドラム2の突
起2aが印字位置に来ると再び前記印字信号発生手段が
印字信号を投入し、桁上げラック20を作動させる。そ
して、前述した如くノ1ンマアーム8は、時計方向に回
動し、ノ\ンマアーム8の先端8aがハンマラック19
の山を乗り越えると同時にハンマ7が突起2aを叩く。
ところが、突起2aは活字ベルトの突起と異なり弾性を
有していないため、ハンマアーム8は反時計方向の回転
が抑止される。従って、へンアアーム8の先端部8aは
ハンマラック1eの凸部を乗り越えられず、ハンマーラ
ック19はスプリング(不図示)等の付勢力に抗して矢
印りの方向C;移動する。ハンマラック19は移動する
前は第2図に示す如く板バネ23の係止部23bに係止
されていたが同ランク19が移動するに従い係止部23
aに移行し係止される。ここで、キャリッジ12はコイ
ルバネ13によりキャリッジリターンが行なわれ、キャ
リッジ12に設けられた突起(不図示)により板バネ2
3の係止部23aが押圧され、係止部23aが時計方向
C;回動し、ハンマラック19と板バネ23の係止部2
3bが解除され、改行が行なわれる。
次に、インク色を切換える場合の動作について説明する
。第4図において、先に述べたように印字を行なう場合
ギア10が初めに1回転した時、カム16の弾性ツメ1
6cがハンマラック19の切欠部19mに変位し係止さ
れる。ここで、異なる色で印字する場合は前記印字信号
発生手段(不図示)から印字信号を印加しないようにす
る。印字信号が印加されないとキャリッジ12は移動し
ない。即ち、これにより、カム16のツメ16bはギア
10の回転により更に時計方向に回動する。
従って、カム16に設けられた突起16°dは、第5図
に示す印字色切換レバー15の傾斜面15cに当り、同
レバー15を同図の2点鎖線で示す状態15′に押し上
げ、活字ドラム2に装着された活字ベルト4をハンマ7
の位置に対応させる。ここで、カム16の弾性ツメ16
cはハンマラック19の切欠部19aから切欠部19b
に変位し係止される。この状態においてギア10が3周
目の回転に入り、所望の活字が印字位置に来ると前述し
た如く同期して一連の動作が行なわれ、第2色の印字が
行なわれる。以後第2色の印字を同じ行に印字する場合
艦=は上記の一連の動作が行なわれる。
−行の印字が終了すると、先に述・べたように活字ドラ
ム2の突起2aをハンマ7が叩き、ハンマラック18が
矢印りの方向に移動し、キャリッジリターンが行なわれ
る。この時、カム16の弾性ツメ16cは、切欠部16
bとの係止が解除され、カム16はコイルバネ18によ
り反時計方向に回動し、元の状態に戻る。ここで、印字
色切換レバー15に設けられた突起15aが、カム16
の傾斜壁leeに当た昏1、突起lemが押し下ζにら
れ、切換レバー15は第5図の実線で示す状態に戻り、
活字ドラム2は弾装したスプリング25により下方に押
し下げられ、ハンマ7は活字ベル) 3 (D対応する
位置である初期状態に戻る。
なお、不実施例においては活字ドラムとギアとの回転比
をl=1としたが、特にl:1とする必要はなく回転計
等により所望の活字を検知できれば良い。又、本実施例
においては活字ドラムが水平面内で回転するものとして
説明したが例えば活字ドラムが垂直面内で回転するよう
な機構でも本発明の要旨を逸脱しない範囲であれば可能
である。
更に本実施例は活字ドラムに2個の活字ベルトを装着し
て、2色の印字を行ない得るように説明したが、本発明
の要旨によれば2色以上の印字が可能であることは云う
までもない。
以上説明したように本発明によればインクローラを使用
するために印字品位が高く、シかも構造が簡略化でき、
製造コストの安価な多色印字装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図はいずれも本発明の一実施例である印字
装置を説明するもので第1図は、印字装置の概略構成を
示す斜視図、第2図は印字装置のハンマアームとハンマ
ラックの位置関係を示す部分断面平面図、第3図は活字
ドラムの内部機構を示す縦断面図、第4図はカムの機構
を示す平面図、第5図は印字色切換レバーの動作状態を
示す側面図である。 2・・・活字ドラム   3,4・・・活字ベルト5.
6・・・インクローラ  15・・・印字色切換レバー
16・・・カム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも2色以上のインク媒体により印字紙に印字色
    を選択して印字する印字装置において、該インク媒体の
    各印字色に対応した複数の活字帯を備えた活字ドラムを
    設け、印字色切換えに応答して該活字ドラムを軸方向に
    移動させることにより複数の活字帯の一つを印字形成手
    段と対応させ多色印字することを特徴とする印字装置。
JP2877782A 1982-02-26 1982-02-26 多色印字装置 Granted JPS58147369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2877782A JPS58147369A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 多色印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2877782A JPS58147369A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 多色印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58147369A true JPS58147369A (ja) 1983-09-02
JPH057183B2 JPH057183B2 (ja) 1993-01-28

Family

ID=12257828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2877782A Granted JPS58147369A (ja) 1982-02-26 1982-02-26 多色印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58147369A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS473445U (ja) * 1971-01-29 1972-09-05
JPS56169070A (en) * 1980-06-02 1981-12-25 Seiko Epson Corp Small type printer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS473445U (ja) * 1971-01-29 1972-09-05
JPS56169070A (en) * 1980-06-02 1981-12-25 Seiko Epson Corp Small type printer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH057183B2 (ja) 1993-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4405931A (en) Pen type multi-color recording device
CA1214145A (en) Method of driving pen recorders
US20070291100A1 (en) Print head assmebly and method used with image forming apparatus
US3526309A (en) Ink transfer roller with ink supply interrupter for a type wheel
JPS58147369A (ja) 多色印字装置
GB1584136A (en) System for positioning a type carrier
US20070122223A1 (en) Printer
JPS5836476A (ja) 印字装置
JP2728191B2 (ja) 画像形成装置
JPH0223356B2 (ja)
US7001017B2 (en) Drive roller releasing apparatus for ink-jet printer
JPS6220917B2 (ja)
JP2792648B2 (ja) 記録装置
US770933A (en) Type-writing machine.
JPH0118873B2 (ja)
JPH1044450A (ja) インクジェット式印字装置
US4420267A (en) Serial printer
US4437776A (en) Printing mechanism
JPH0223357B2 (ja)
JPS6334033B2 (ja)
US3605979A (en) Line indicator for typewriter platens
US1309371A (en) Check-writing machine
US1110356A (en) Type-writing machine.
US2268437A (en) Printing machine
KR890004359Y1 (ko) 금전등록기용 프린터의 플라텐 구동장치