JPS58144018A - 平板状物品の仕分けコンベヤ装置 - Google Patents

平板状物品の仕分けコンベヤ装置

Info

Publication number
JPS58144018A
JPS58144018A JP2526282A JP2526282A JPS58144018A JP S58144018 A JPS58144018 A JP S58144018A JP 2526282 A JP2526282 A JP 2526282A JP 2526282 A JP2526282 A JP 2526282A JP S58144018 A JPS58144018 A JP S58144018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
bottom plate
article
conveyer
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2526282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0152288B2 (ja
Inventor
Akira Morikiyo
森清 晟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP2526282A priority Critical patent/JPS58144018A/ja
Publication of JPS58144018A publication Critical patent/JPS58144018A/ja
Publication of JPH0152288B2 publication Critical patent/JPH0152288B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/44Arrangements or applications of hoppers or chutes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/36Sorting apparatus characterised by the means used for distribution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は書籍、板材等の平板状物品の単位適度当りの仕
分は能力を向上させ、且つ仕分は操作を狭9/%空間1
lckP−て能率よく行うことができる仕分け′3yベ
ヤ條置く関し、平板状物品を直立姿勢で仕分は位置に搬
送す為ことによ抄腋物品の搬送ll直を高め為とともに
仕分は位置における該物品の放下操作を搬送方向O移−
を利用して遂行しり為ものでhる。
従来、平[状物品04に分はコンベヤ装置は、平板状物
品を安定しえ姿勢で搬送することを考直して、例えば譬
公II団−3548号公報に記載されている如く、トレ
イプレート錦に平板状物品−。
o’s面を上下方向にして載置した所−倒伏状履で平板
状物品を搬送し夫々O)レイプレートに載置され丸物品
の放下位置を指令信号により遇択し、該選択位置におい
て113図に示すようにトレイプレートを搬送方向と直
交して傾−させて鋏書品の滑走放下しているため、コン
ベヤチェーン(1)は床面上において循環駆−される横
置式04のであるから、該コンベヤ? x −y (1
) 0床画上における設置占有面積が大きくなるばか伽
でなく、夫々Oトレイプレートに平板状物品が最も載置
占有面積の大きい倒伏姿勢で載置される丸め、夫々のト
レイプレートの噴置函の面積が大となり、し九がってコ
ンベヤチェーy4(対するトレイプレートの取付はピッ
チ長が大となるので、単位適度ミーOトレイプレートの
仕分は位置通過台数が減少し、したがって平板状物品O
仕分は能力の低下をm招いており、tえ、上記従来のも
のは仕分は位置において蒙送方肉OIl―を利用するこ
となく、トレイプレートを搬送方向に直交して傾−させ
る九めに、傾−操作機構が複雑とを抄、且つ傾―操作機
構とトレイプレートとの干渉および誤―作が生じ。
仕分叶積直を着しく低下させるという欠点を有していえ
本発明は上記従来の欠点を除去する丸めに:1ンベヤチ
ェーyを縦方向K11il設置し、平板状物品を搬送方
向に概ね直交する最も載置面積の小さめ起立状態くして
搬送し、平板状物品の搬送ピッチ長を小さくシ、且つ仕
分は位置にお−て搬送方向O移−を1iIIJIKシて
操作される廠板關放操作機構によ一高遮搬送をも可能に
しえものであって、以下mHKりiて本発明の詳細な説
明すると、 11i1図は本発明O嬉lII論例の概略正面図であっ
て、離間して並列した一対の案内レールR9Bを下降経
路り、下部水平経路B、上昇経路Uおよび上部水平経路
!によって形成される縦方向循環経路に配設し、該一対
の案内レール8゜a上を走行して縦方向に循電駆−され
る一対の關−ラチェーンC,Cg(w−ラチ二一ンのリ
ンクプレートに畳間隔で一定して架設された複数の平板
状物晶搬送筐(以下単に搬送筒とiう)11iり*4に
は、下降経路DK沿って配置された投入コンベヤF、お
よびF2からシエー)&および亀を経て平板状物品ムl
およびム露が夫々退出さ九jEK、下部水平経路BK沿
って配置され九投入コンベヤFsからシェード&を経て
平板状物品ム蕃が投入される。なお、コンベヤチェーン
Cは中ヤタビラ駆−装置MKよって矢印方向に駆−され
る。
下部水平経路Bの下方に6つて配設されえ複数の仕分は
区画ii Pl 、 Ps 、 Ps−Pnは夫々彎曲
したシエー)Gl、電、 Gs= Gmを有し、更Km
述す−る搬送筒10底板關放繰作磯構0:L、 Os、
 os、 0a−onを具備して−る。図において底板
開放操作機構04は底板mJlk操作位置に上−し、他
のji1徹■故操作−構Ox、 Os、 Os・・・O
IIは底板開放非操作位置にある。
嬉2図は第1IIO下部水平経路BにおけΔ底板開放操
作機構のlり040作−1lill##411iであり
て、他O底板關故操作機構へも同様、O構成を有して−
る。*送置lは左右側板−およびthがコンベヤチェー
ンCのリンクプレー)Cmおよびαに夫夫固設され、前
板ICO内画は進行方向に前傾して平板状物品の表面−
・支持し、物品放下位置にお―て物晶放下口がpy々ヤ
チェーン経路O外儒下11に夫々位置するようにコンベ
ヤチェーンCK11付けられ、物品放下Ωには鋏口を1
IIIliL平板状物晶O端画な支持する底板1giが
搬送筐l該一対の底板保持杆3.3′には左右交互に進
行方角後方に延在する■放作−杆3,3′が取付け  
  ゛られてシ伽、麿4[−紘搬送筐lの前板18 o
下端に央殴し九ストッパ4によって底板保持杆2.to
i1―中心真下よ一後方にお−で保持されてiるので、
常に放下口層正方肉にその自重によって付替されている
。まえ搬送筒10左右側板1mToKは搬送筒lが上昇
経路Uを走行するlIK底板保持杼冨ms’o*xへO
II回−を防止するストッパSが取付けられ1両ストッ
パ4Thよび5のストッパ酉には弾性#*011&−#
が取付けられて−る。
底板鋤屓徴作磯構Ox −Om= 0!lは搬送筒0左
右側下方に夫々設けられ、物品投入位置にお−で発信さ
れる公知の仕分は信号により選択的に作動するシリンダ
fit[6,6’と該シリンダ装置6.6′によ一操作
されるベルクランクに取付けられたローラ7.7′とを
有し、ローラ7.7′は嬉2図に示す底板開放作動位置
において前記開放作動杆3.3′の下面を押し上げ、底
板−を放下口閉止位置より開放位置に:2ンペヤチェー
ンの進行を利用して移−させる。したがって、開放作動
杆3,3′の下面長さtを適宜選択することにより底板
の一放姿勢保持時間、すなわち故下口oII放時間を所
望値に設定することができる。
したがって、放下位置において表面を前傾した前板に支
持され端面を底板に支□持された平板状物品ムは、底板
1dO關放によ如前傾した前板ICに案内されてその自
重で滑走放下され、シ為−トqの彎−画KIBって仕分
は区1111PK落下するから、前板1cO前傾角度を
コンベヤチェーンCt)′a行速度と放下物品の後方へ
の滑走分力とれば、平板状物品ムは一直落下の軌跡を画
くこととなり、平板状物品ム吐前板0内面上を滑走する
ことなく自然落下の波層で放下され、平板状物品の角面
は前板内側と01!線によって損傷するおそれがなく&
為。
まえ、麿板圃放−構は1記実施例に@定されることなく
、底板の一側縁を放下口に螺着し他側縁を係止爪等01
1ツタ片で閉止位置にmI婉し皺ロッ戸片を仕分は信号
によ抄進退−する解錠杆にコンベヤの搬送方崗移−を利
用して衝接させて底板を腸放し、物晶放下口vkK底板
を押上げて關ツタ片で施錠さ讐るようにしてもよく、そ
の他コンベヤ0進行によって操作される公知ovari
s*構を用iても差支えなiことは勿論である    
    1′1i′ 第3図は嬉tax−X線断面図であって、上下に対向し
た案内レール嶌は左右一対に離隔並列して配設され、ス
yベヤチェーンCK取付は九7ランジ付ローツWは前記
夫々の案内レールR上を走行し、その7ランジによって
左右振れが防止され、搬送筒10両側板1mおよびlb
は夫々コンベヤチェーンCのリンクフレートに取付杆8
,8′で固設され1両側板1mおLびlbには夫々枢軸
9.9′が突設され、該枢軸9,9′には底板保持杆2
,2′の上端が1gi#h自在に枢支され、鋏杆2,2
′の下端には支持杆10 、1G’を介して底板14が
搬送筒lの下端に10した放下口を閉止する状謹で取付
けられている。そして底板保持杆2 、2’には左右交
互KII放作―杆3.3′が取付けられている。すなわ
ち、前位の搬送筒lの左側側板iao底板保持杆2に開
放作動杆3が取付けられているときは、次位の鍜送筺l
の右側側[IM)底板保持杆2′に開放作動杆3′が取
付けられ、鍍關放作動杆3,3′を操作する底wigi
門磯構Ox、Or−偽は夫々左右に一対6.6′となっ
て配置されている。
したがって、搬送筒lのコンベヤチェーyCに対する取
付はピッチ長が小であっても、底板關放磯構の作動位置
、不作動位置への移動は倉くとも2倍のピッチ長0関に
完了することができるので、搬送遭変を制限しなくても
底板の開閉操作は確IEK行われる。
を九仕分は区画室p、、 pt−PnOシュートq工。
電・−もの豐−直を適宜選択することによって、放下さ
れえ平板状物品ムが表面を上下方向くして仕分は区−室
内に積層させるととができる。
嬉4図は!送置lt)放下口をコンベヤの循環経路内側
に位置させて取付けた本発明の他の実施例であって、嬉
1110ものと同一部材は同一符号で示しえもOである
し九がって、;ンベヤチェーンCは矢印方向に循環駆動
され、搬送筒lの物品放下位置は上部水平経路To下方
に島るので、仕分は区画室P、′1%−aは上部水平経
路Tの下方に設けられるか、又はシェー) (b@ (
b−電を側方に屑−させることにより上部水平経路TO
側方に配置することもできる。
以上の如く、本発明杜平板状会品の搬送筒を縦方向に循
環移−させ、搬送@D放下口の移―経路t’3ンベヤチ
ェーン循環経路の外側又は内偵にし、放下口11#l底
板で平板状物品の端面を支持する所−起立載置した波層
で搬送するから。
搬送ピッチ長を小にすることができて単位速度J!11
hom送量を増大させ、搬送物品の仕分は能力を大中に
向上させることができるとともに、搬送方向の移動を利
用して搬送筒の底板を放下口關放位置に作−させるので
、放下口の關閉嫌作は搬送速度を制限することなしく円
滑且つ確実に行われろから仕分は能率が向上する。
また、搬送筒が縦方向の搬送経路によって循環するので
、搬送筒への平板状物品の供給は送出し又は落し込み等
檀々の手段を容昌に採用できるばかりでなく、平板状物
品の放下位置の真下に仕分は区Im室がf&置できるの
で、仕分はプンベヤ装置全体が装置となり、床面占有設
置空間を最大限に節減できも、また仕分は品の仕分は区
111m内における貯留も上方より落下して自動的に積
層貯留されるので貯留作業を省くことができる等、多く
のすぐれた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は第1実施例の概
略正画説明図、第2図は搬送筒の底板開閉作−を説明す
る要部正面図、第3図は嬉2図X−X線儒断面図、嬉4
図は本発明の嬉2與論例の概略−東maaである。 1−搬送筐xc−前IE  ld−ml  2 、 r
 −底板保持杆 3.3’−一放作―杆 @、@’、7
,7,0゜・・・底板腸放操作−榔 ムー平板状物晶 
C−;ンペヤ Gn−シェード 代置式 弁麿士 祐用尉−外1名 第4図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)縦方向に循環駆動されるコンベヤに、平板状物品
    の表面を支持案内する前板と端面を支持する開閉可能な
    底板を有する前記物品の放下口と平板状物品O投入関口
    とを有する複数の搬送筒を、そO放下口を放下位置にお
    −て下方に指向させて固設し、前記放下位置には仕分は
    信号によ抄鋏底板をコンベヤO進行によりて放下口關放
    位置に作−させる複数の底板−故操作機構を配設すると
    ともに、放下口下方には平板状物品を所定位置に案内す
    る仕分はシェードを配設した平板状物品O仕分け;ンペ
    ヤ装置。
  2. (2)麹記搬送筐O前板がコンベヤ進行方向に前傾して
    hる梼許錆求OIi囲嬉1項記−の平板状物品の仕分は
    コンベヤ装置 体)前記搬送筒が前記闘放操作磯構による底板開放保持
    時間を規制する長さを有する關放作−杆を取付けたラン
    ベヤ進行方角に回−自在な底板保持杼を具備している特
    許請求の範囲第1項記載の平板状物品の仕分けコンベヤ
    装置
JP2526282A 1982-02-20 1982-02-20 平板状物品の仕分けコンベヤ装置 Granted JPS58144018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2526282A JPS58144018A (ja) 1982-02-20 1982-02-20 平板状物品の仕分けコンベヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2526282A JPS58144018A (ja) 1982-02-20 1982-02-20 平板状物品の仕分けコンベヤ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58144018A true JPS58144018A (ja) 1983-08-27
JPH0152288B2 JPH0152288B2 (ja) 1989-11-08

Family

ID=12161102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2526282A Granted JPS58144018A (ja) 1982-02-20 1982-02-20 平板状物品の仕分けコンベヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58144018A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275325A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Tsubakimoto Chain Co 物品仕分けコンベヤ装置
EP0398673A2 (en) * 1989-05-17 1990-11-22 Tsubakimoto Chain Co. Basket for a basket conveyor
EP4368542A1 (en) * 2022-10-05 2024-05-15 United Parcel Service Of America, Inc. Shifting, re-orienting, organizing, and/or routing objects including parcels and packages

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109854U (ja) * 1974-02-15 1975-09-08
JPS529183U (ja) * 1975-07-09 1977-01-22
JPS56149909A (en) * 1980-04-22 1981-11-20 Komatsu Ltd Gravity type conveying apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109854U (ja) * 1974-02-15 1975-09-08
JPS529183U (ja) * 1975-07-09 1977-01-22
JPS56149909A (en) * 1980-04-22 1981-11-20 Komatsu Ltd Gravity type conveying apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275325A (ja) * 1988-04-28 1989-11-06 Tsubakimoto Chain Co 物品仕分けコンベヤ装置
US4964499A (en) * 1988-04-28 1990-10-23 Tsubakimoto Chain Co. Sorting conveyor system
EP0398673A2 (en) * 1989-05-17 1990-11-22 Tsubakimoto Chain Co. Basket for a basket conveyor
EP4368542A1 (en) * 2022-10-05 2024-05-15 United Parcel Service Of America, Inc. Shifting, re-orienting, organizing, and/or routing objects including parcels and packages

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0152288B2 (ja) 1989-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1371423B1 (en) Mail sorter with mail containers arranged in several layers.
CN1671488A (zh) 单程排序组件
US20090127074A1 (en) Conveying device comprising at least one slide for piece goods, and method for stacking piece goods in a container
KR20020043613A (ko) 이중폭 크로스벨트 분류기
US20090050541A1 (en) Post Processing System and Method
JPH0260398B2 (ja)
CN107399595B (zh) 用于沿着至少一条运输轨道输送和分离成件货物的分散输送机和方法
US9126758B2 (en) Arrangements for transferring articles
US5392894A (en) Transport/stacker module for improving sorting throughout of a mail processing system
US11524845B2 (en) Flat sorter over at least two levels
US5850901A (en) Sorting installation, in particular for mail
US3717270A (en) Container unloading
JP2023529804A (ja) バッファ仕分け
KR101358267B1 (ko) 수하물용 케로셀 구조체
JPS58144018A (ja) 平板状物品の仕分けコンベヤ装置
US6860377B2 (en) Transport system for cargo containers, in particular for baggage containers
WO2023207231A1 (zh) 物品分拣装置和物品分拣系统
JPS5953317A (ja) 平板状物品の仕分けコンベヤ装置
KR100645178B1 (ko) 슈팅형태 가변기구 부착물품 분류장치
CN212069547U (zh) 低控制难度物品分拣系统
KR102080446B1 (ko) 플랩소터
CN217963589U (zh) 一种物流分拣装置
US20230109653A1 (en) Conveyor discharge chute with diverting paddles
US20240067466A1 (en) A sorting device
GB2026417A (en) A device for loading objects onto a conveyor