JPS58143942A - 切削工具における切刃欠損の検出方法 - Google Patents

切削工具における切刃欠損の検出方法

Info

Publication number
JPS58143942A
JPS58143942A JP2479482A JP2479482A JPS58143942A JP S58143942 A JPS58143942 A JP S58143942A JP 2479482 A JP2479482 A JP 2479482A JP 2479482 A JP2479482 A JP 2479482A JP S58143942 A JPS58143942 A JP S58143942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
breakage
signal
cutting
chipping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2479482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6154541B2 (ja
Inventor
Nobushige Sawai
澤井 信重
Kaneyoshi Miyasaka
宮坂 金佳
Ryoji Murata
村田 良司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP2479482A priority Critical patent/JPS58143942A/ja
Publication of JPS58143942A publication Critical patent/JPS58143942A/ja
Publication of JPS6154541B2 publication Critical patent/JPS6154541B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • B23Q17/0904Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool before or after machining
    • B23Q17/0919Arrangements for measuring or adjusting cutting-tool geometry in presetting devices
    • B23Q17/0947Monitoring devices for measuring cutting angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/12Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring vibration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、切削工具(二おける切刃欠損をインプロセス
で検出する方法に関するものである。
工具切刃のチッピングは偶発的であり、その発生を予測
することは困難である。このため、連続的に監視してそ
の発生を検出し、対策を講する必要がある。このような
ことから、切削工具のイン近の領域にあることがわかっ
た。これらの周波数は、その工具系に固有のものである
。そこで、上記加速度信号をバンドパスフィルタにより
1.4〜2.2 k)(z 、 3.5〜4.5 k)
(z 、 5.8〜7.5 k)lzの三つの周波数帯
域(二分け、それぞれの加速度レベル(1’jMS (
root mean 5quCLre )値)の変化と
切刃損傷との関係について調べた結果、第1図に示すよ
うに、」−紀三つの周波数帯域(二おける加速度レベル
のいずれかが急変した時点に、切刃におけるその周波数
帯域に対応する部分にチッピングが生じていることが確
認された。
、ハで切刃の機能に大きな損傷を与えない場合(二は、
11、□、・ 切刃の機能が失われるため、加速度レベルが増大する。
しかし、切刃のチッピングが初期においてすでに相当の
大きさにまで成長していると、切刃の機能がある程度損
われている−ので、加速度レベルは飽和点まで増加し、
回復することがない。
このJ二う(二、加速度信号を分析して工具系に特有の
振動周波数に着目すると、チッピング、欠損などの切刃
の状態と各周波数帯域に分けた信号のレベルの変化とは
密接な関係があり、従ってこれを利用することによりイ
ンプロセスでチッピング等の検出を行うことができる。
本発明は、かかる知見に基づくものであって、徴とする
ものである。
以下に図面を参照して本発明の方法をさら(二具体的に
説明する。゛ 切刃欠損を検出すべき工具が第2図に示すような正面フ
ライスカッタである場合、その工具1の裏側に加速度ピ
ックアップ2を装着し、加速度信号を採取する。上記工
具は、フライスカッタばかりでなく、旋盤等の連続切削
を行う工具であってもよく、それらの工具系に振動のピ
ックアンプを装着して、切削時(二発生する工具系(二
固有の複数の振動周波数を含む周波数帯域の振動を検出
すれ主要振動周波数をそれぞれ含むその近辺の周波数帯
域に分け、各バンドパスフィルタの出力をそれぞれR+
MS (root mean 5quare )唱−+
ct 、 4b 、 4c f二より加速度レベルに相
当する信号とする。
上記バンドパスフィルタ3α、 3b’、’3cの周波
数帯域は、工具系(二おいて切削時(−発生する振動周
波数を予め計測して、例えばその振動周波数が前記実験
例のよう+:o、65.z 、 4 、7 kIIz付
近(−ある場合には、それらの近辺の1.4〜2.2 
kHz 、 3.5〜4.5 kl−(Z 、 5.8
〜7.5 kHz (0,65kH2の周波数同図(b
)〜(d)はその加速度信号(二ついての時定数の異な
るRMS計出力出力している。(b)では時定数が小さ
過ぎるが、(d)では逆(二太き過ぎ、(c)に示すよ
うな波形が得られるようC1時定数を設定する必要があ
る。この場合、時定数τは、 1−、)  τ )t4 であることが必要である。
このようにして得られた振動のレベルに相当する信号(
第9図(C))は、第1図からもわかるように、チッピ
ングや欠損(1応じて増大するため、それを記録表示計
において表示し、あるいは比較器極めて簡易に工具の切
刃欠損を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基礎となる実験結果を示すグラフ、第
2図は本発明を実施する工具系の斜視図、第3図は本発
明を実施する装置のブロック構成図、第9図(CL)〜
(d)は信号波形C二ついての説明図である。 指定代理人 (/1)51 25

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 切削機械の工具系に振動ピンクアップを取付けて
    切削時における振動を検出し、その出力信
JP2479482A 1982-02-18 1982-02-18 切削工具における切刃欠損の検出方法 Granted JPS58143942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2479482A JPS58143942A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 切削工具における切刃欠損の検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2479482A JPS58143942A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 切削工具における切刃欠損の検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58143942A true JPS58143942A (ja) 1983-08-26
JPS6154541B2 JPS6154541B2 (ja) 1986-11-22

Family

ID=12148090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2479482A Granted JPS58143942A (ja) 1982-02-18 1982-02-18 切削工具における切刃欠損の検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58143942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009113160A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Seiko Instruments Inc 検出装置及びプレートの加工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53128083A (en) * 1977-04-14 1978-11-08 Hiromi Ogasawara Working condition detecting device of machine tool

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53128083A (en) * 1977-04-14 1978-11-08 Hiromi Ogasawara Working condition detecting device of machine tool

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009113160A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Seiko Instruments Inc 検出装置及びプレートの加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6154541B2 (ja) 1986-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS55106751A (en) Tool damage detector
US3548648A (en) Sonic worn cutting tool detector
JPS6347585B2 (ja)
JPH06344246A (ja) 切削工具の摩耗検出方法
JPS58143942A (ja) 切削工具における切刃欠損の検出方法
JPS5531542A (en) Abnormality detecting system for tool or work in machine tool
JP3249111B2 (ja) 工具寿命の感知装置
SU921689A1 (ru) Устройство дл контрол выходных параметров процесса резани
JPS59152061A (ja) 研削焼け検出方法
JPS6317581B2 (ja)
JPS59175941A (ja) 多刃工具の異常検出方法および装置
JPS6069550A (ja) 研削割れ検出方法及び装置
DE2125426A1 (de) Verfahren und Schaltung zur Überwachung von spanabhebenden Werkzeugen an Bearbeitungsmaschinen
JPS58108420A (ja) 工作機械におけるびびり監視装置
SU983467A2 (ru) Устройство дл измерени вибрации станков
JPS59175940A (ja) 工具の異常検出方法
SU975220A2 (ru) Способ контрол процесса резани
JPS62193750A (ja) 多刃工具損傷検出装置
JP3073518B2 (ja) 切削機械の制御装置
SU973245A1 (ru) Способ обнаружени поломок режущего инструмента на металлообрабатывающих станках
JPS6064250A (ja) 工具損傷検出装置
JPS59175945A (ja) 多刃工具の異常検出装置
JPH01177950A (ja) 切削工具の摩耗検出方法
JPH066253B2 (ja) 工具折損検出装置
SU954931A1 (ru) Самонастраивающа с система управлени металлорежущим станком