JPS58141855A - スプレ−ア−ク溶接状態におけるア−ク電圧制御方法 - Google Patents

スプレ−ア−ク溶接状態におけるア−ク電圧制御方法

Info

Publication number
JPS58141855A
JPS58141855A JP2457382A JP2457382A JPS58141855A JP S58141855 A JPS58141855 A JP S58141855A JP 2457382 A JP2457382 A JP 2457382A JP 2457382 A JP2457382 A JP 2457382A JP S58141855 A JPS58141855 A JP S58141855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
arc
arc voltage
short circuits
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2457382A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroichi Nomura
野村 博一
Yuji Sugitani
祐司 杉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2457382A priority Critical patent/JPS58141855A/ja
Publication of JPS58141855A publication Critical patent/JPS58141855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/06Arrangements or circuits for starting the arc, e.g. by generating ignition voltage, or for stabilising the arc

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、スプレーアーク溶接状態におけるアーク電
圧制御方法に関するものである。
ガスシールドアーク溶接に当っては、スプレーアーク溶
接状態が最も好ましいアークの状態として使用されるが
、アーク電圧が変動し低下することにより、短絡が発生
し、スパッタ、ブロホールの増加をきたし、またアーク
電圧が高いと、短絡はしないが、グロビュラー移行vな
)、アンタヵットが発生する。
従って、アーク電圧を適性に保つことは、溶接品質上、
重要な事項となる。従来これらアーク電圧の決め方とし
ては、作業者がある程度実験的に知見した電圧値を基準
として実作業に適用しているが、溶接現場においては、
必ずしも電圧値が他の作業機器要因から一定化しなく、
前述の溶接欠陥要因が発生していた。
この発明祉上述の観点から、アーク電圧を常に最適条件
に維持することにょシ、溶接欠陥が発生しない、スプレ
ーアーク溶接状態におけるアーク電圧制御方法を提供す
るもので、溶接アーク電圧から、時間当シの短絡回数を
検出し、その値と基準値とが一致する如く、溶接電源の
電圧を制御することに特徴を有するものである。
次に、この発明を実施例により図面と共に説明する。
第1図は、1秒当シ(S)の短絡回数(N)と、ア−り
電圧との関係を示すグラフで、短絡回数が零となるアー
ク電圧をVe rとすれば、最適なアーク電圧は短絡回
数が数回/ see となるアーク電圧、即ちVerよ
シやや小さな値であることが今までの実験で確められて
いる。この発明では、短絡回数が零を超えて5回までの
範囲となる°ようにアーク電圧を適正に制御する。
第2図は、この発明を実施するための制御ブロック図で
、アーク電圧検出器1で検出された電圧値の低い値(短
絡すると低電圧値0を示す)を短絡検出器2で検出し、
−その数をパルスカクンタ3で時間当りの回数値として
計数する。ついでこれをデジタルアナログ変換器4によ
シアナログ量に変換し、比較器5で予め実験値で求めた
短絡回数0〜57秒に相当する電圧値(基準値No )
を設定する設定器6の値と比較して、例えば基準値N。
を短絡回数2回/ seeとすれば、短絡回数が0を含
む2回以下のときは開閉器7を閉にし、直流電源8よシ
の出力によシモータ9を駆動して溶接電源に設けられた
電圧ダイヤル10を減少方向に回転させ、アーク電圧を
減少させる。短絡回数が2回以上になると、開閉器7を
開にしてモータ9を止める。
以上述べたように、この発明によれば、アーク電圧は常
に最適条件に維持されるから、アーク電圧値の低下によ
るス/ぐツタ、ブロホール等が発生せず、またアーク電
圧の増大によるグロビュラー・アンダカットが発生する
おそれはない等、工業上優れた効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明におけるアーク電圧と時間当シの短絡
回数を示す図、第2図はこの発明を実施するための制御
ブロック図の一例である。図面において、 1・・・アークX圧検出器、2・・・短絡検出器、3・
・・ノぐルスカウンタ、 4・・・デジタルアナログ変換器、 5・・・比較器、     6.・・・基準値設定器、
7・・・開閉器、      8・・・電源、9・・・
モータ、      10・・・電圧ダイヤル。 出願人 日本鋼管株式会社。 代理人 堤   敬太部 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶接アーク電圧から、時間当シの短絡回数を検出し、そ
    の値と基準値とが一致する如く、溶接電源の電圧を制御
    するどとを特徴とするスプレーアーク溶接状態における
    アーク電圧制御方法。
JP2457382A 1982-02-19 1982-02-19 スプレ−ア−ク溶接状態におけるア−ク電圧制御方法 Pending JPS58141855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2457382A JPS58141855A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 スプレ−ア−ク溶接状態におけるア−ク電圧制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2457382A JPS58141855A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 スプレ−ア−ク溶接状態におけるア−ク電圧制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58141855A true JPS58141855A (ja) 1983-08-23

Family

ID=12141905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2457382A Pending JPS58141855A (ja) 1982-02-19 1982-02-19 スプレ−ア−ク溶接状態におけるア−ク電圧制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58141855A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61235077A (ja) * 1985-04-10 1986-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消耗電極式ア−ク溶接機
JP2014087832A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Kobe Steel Ltd アーク溶接装置、定電圧特性溶接電源及びアーク溶接方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61235077A (ja) * 1985-04-10 1986-10-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 消耗電極式ア−ク溶接機
JP2014087832A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Kobe Steel Ltd アーク溶接装置、定電圧特性溶接電源及びアーク溶接方法
US9403232B2 (en) 2012-10-31 2016-08-02 Kobe Steel, Ltd. Arc welding apparatus, constant voltage characteristic welding power source, and method for performing arc welding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4560857A (en) Consumable electrode type arc welding apparatus having a selectable start current
US20090120921A1 (en) Method and Apparatus for Welding
JPS58141855A (ja) スプレ−ア−ク溶接状態におけるア−ク電圧制御方法
US3968340A (en) MIG starting system
US3622744A (en) Arc-welding system
JPH05261535A (ja) 消耗電極式交流アーク溶接機の制御方法
JPS5717381A (en) Arc welding method
JPS5719165A (en) Pulse arc welding device
JPH03281064A (ja) 溶接電源の出力制御方法
JPS6312725B2 (ja)
JPS59199175A (ja) 短絡移行溶接電源の制御方法および装置
JPS5516721A (en) Non-consumable electrode type multiple electrode arc welding process and apparatus
JP2686183B2 (ja) 交流tig溶接機
JPH01107968A (ja) アーク溶接におけるクレータ処理方法
JP2547702B2 (ja) スタッド溶接機
JPH0372384B2 (ja)
JP2534373B2 (ja) ア―ク溶接機
JPH05230559A (ja) 真空アーク溶解制御方法及びその装置
JPS583787A (ja) タングステン電極溶着防止制御装置
JPH0329503B2 (ja)
JPH04178268A (ja) 消耗電極交直両用ガスシールドアーク溶接機
JPS61279363A (ja) 消耗電極式溶接用電源
JPH02187269A (ja) 溶接出力制御装置
JPS57202974A (en) Controlling method for arc welding machine using consumable electrode
JPH07147731A (ja) バッテリ充電器