JPS58141451A - 静電容量値の変化検出型情報信号再生装置 - Google Patents

静電容量値の変化検出型情報信号再生装置

Info

Publication number
JPS58141451A
JPS58141451A JP2239382A JP2239382A JPS58141451A JP S58141451 A JPS58141451 A JP S58141451A JP 2239382 A JP2239382 A JP 2239382A JP 2239382 A JP2239382 A JP 2239382A JP S58141451 A JPS58141451 A JP S58141451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
information signal
amplitude
coaxial resonator
capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2239382A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yamada
和夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2239382A priority Critical patent/JPS58141451A/ja
Priority to GB08303864A priority patent/GB2116769B/en
Priority to DE3305060A priority patent/DE3305060C2/de
Priority to FR8302329A priority patent/FR2521729B1/fr
Priority to US06/466,391 priority patent/US4558442A/en
Publication of JPS58141451A publication Critical patent/JPS58141451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B9/00Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor
    • G11B9/06Recording or reproducing using a method not covered by one of the main groups G11B3/00 - G11B7/00; Record carriers therefor using record carriers having variable electrical capacitance; Record carriers therefor

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 幾何学的な形状の変化として情報記録媒体円盤(以下、
ディスクと記載されることがある)VC記録されている
情報信号の再生が、電極を有する自生針を含んで構成さ
れている電気回路によって静電容量値の変化を検出する
ことにより行なわれるようになされている情報信号の記
録内生方式は、ディスクとして案内溝を備えている構成
形態のものを用いる方式と、ディスクとして案内溝を備
えていない構成形態のものを用いる方式との2つの方式
について、それぞれ実用化されつつあることは周知のと
おりである。
そして、前記のような情報信号の記録再生方式において
、ディスクに記録されている情報信号の再生に当っては
、従来から第1図のプーンク図に示されているような構
成態様の情報信号再生装置が用いられてぃrこ。
すなわち、第1図において、lは特定な周波数値、例え
ば約IGHzの周波数値の発振波を出力す石高周波発振
器(固定周波数発振器)であり、固定周波数発振器lか
らの発振波は結合回路2を介し一″C共娠回路3に供給
されるようになされている。
そし−(、前記の共振回路3は、ディスクDと再生針の
電極との間で形成される静電容量4も、それの共振周波
数の決定要素となされているような構成帳様のものとな
されている。前記の共振回路:うは、それの共振周波数
か前記した固定周波数発11の発振波の周波数に対して
僅かだけ周波数差をもするようなものとして構成されて
いて、ディスクDと自生針の電極との間に形成される靜
電谷−4が、ディスクDに幾何学的な形状の変化として
記録されている情報信号と対応して変化することによる
共振回路3の共振周波数の変化によって、共伽回路3に
結合回路2を介して供給されている固定周波数発振器l
からの発振波を振幅変調す イノ 、。
Ail if己した共振回路3により発生された一幅変
調彼(j、それが振幅復調器5によって復調されること
(こ[−9て、ディスクDに幾何学的な形状の変化とし
て記録されていた情報信号と対応する電気信号となされ
て出力端子6に送出される。
第2図及び第3図は、第1図について説明したような構
成原理や動作原理に従うようなものとして作られた静電
容量値の変化検出型情@企号再生装置の一部の平面図で
あって、この第2図及び第3図などにおいて、7は導電
性材料で作られた筐体であり、第2図及び第3図におい
ては装置の内部が明示されるように筐体70天板を除去
した状態のものとして図示□されている。8は誘電体材
料製の基板であり、この基板8上には第1の□導体9や
第2の導体11及び導体15などを導電性材料によって
それぞれ所定のパターンのものとして付着形成されてい
る。
導体15にはタイオード16が接続されており、また前
記のダイオード16には抵抗17と貫通型コンデンサ1
8とが接続されていて、貫通型コンデンサ18には出力
端子6が接続されている。
また、第2図示の装置において13はトリマコンデンサ
、14はコイルであって、前記のコイル14はそJしの
存在が内部導体となる第2の導体11とトリマコンテ/
l13などによって決定される同軸共振器の共振周波数
に対して影響を与えないような充分Q(大きな・fンタ
クタンスを有するものが用いられている。1イル14は
第2の導体11を筐体7へ直流的に接続]−て一再生針
の電極とディスク面との間に発生するスパークを防止す
るTこめのものであり、情報信号内生装置の本来の慎能
に対しては不用なものである。なお、第3図中の23は
第2の導1411と筐体7との接続部であり、接続部2
3としては半田VCよる溶着手段などが使用される。
第2図中の第2の導体11や第3図中の第2の導体11
は同軸共振器の内部導体であり、第2図示の装FILV
Cおいて第2の内部導体11とトリマコンデンサ1;つ
と筐体7などの部分は、λ/2型の同軸共振器を構成し
、また第3図示の装置において第2の内部導体11と筐
体7などの部分は、v4型の同軸共振器を構成している
第2図及び第3図示の従来の情報信号再生装置において
、例えば約IGH2の周波数の発振波な出力する図示し
ない固定周波数発振器からの発振波が結合手段10を介
して第1の導体9に供給されると、第1の導体9と第2
の導体1”1との平行な部分による誘導結合によって、
第2の導体11を内部導体とする同軸共振器が励振され
る。
第2の導体11にはそれの一端部に接続?1A12を介
して再生針の電極が接続されているから、自生針の電極
とディスクとの間の静電容量値が、ディスクに幾何学的
な形状の変化として記録されている情報信号に応じて変
化することによって同軸共振器の共振周波数が変化して
、第1の導体9から第2の導体11に供給される高周波
電力が変化する。
それで、前記した同軸共振器の内部導体としで動作して
いる第2の導体11に誘導結合している導体15には、
再生針の電極とディスクとの間の静電容量値の変化と対
応した振幅変調を受けている高 ′周波電圧が生じる。
したがって、導体15に接続されている振幅復調回路、
すなわち、ダイオード16、抵抗17、貫通コンデンサ
18などで構成されているピーク値検波回路からは、デ
ィスクに幾何学的な形状の変化として記録されている情
報信号と対応rる′電気信号が出力端子6に送出される
のである。
さて、上記した第2図及び第3図に示す従来の情報1g
号内生装置では、同軸共振器の内部導体として動作する
第2の導体11に生じる振幅変調波を娠暢仮調回路へ与
える手段として、第2の導体11と誘導結合する導体1
5を用いているが、前記した導体15とそれに接続され
た回路は、導体15と、り(4−ド16が有する静電容
量及び貫通コンデンサ18の44する静電容量とによっ
て、前記した第2の導体11を内部導体とする同軸共振
器の共振周波数じりも鍋い共振周波数を示す共振回路を
形成する。
この導体15とクイオード16の静電容量及び貫通コ/
)/す18の何する静電容tなどによって形成さ土する
共振回路は、第2の導体11を内部導体とする同軸共振
器と共に、いわば複同調回路を構成してり、 :tつの
で、振幅復調されに電気信号の振幅特性や周波数特性に
悪影響を与えることが問題となっtこ。   ゛ すなわち、出力端子6に送出される電気信号め振幅特性
や周波数特性は、第2の導体11を内部導体とする同軸
共振器の共振特性によって大きな影響を受けるのである
が、前記した同軸共振器の共振特性は、導体15及びそ
れド接続された回路素子によって構成される前記した不
所望な共振回路の存在によって大きな影響を受けるから
である。
第2図及び第3図に示す従来装置において、貫通コンデ
ンサ18の静電容量やタイオード16の静電容量などの
静電容量値には通常大きなばらつきが存在しているから
、導体15と貫通コンデンサ18及ヒタイオード16の
静電容量などで構成されている共振回路の共振周波数に
も大きなばらつきが生じるのであり、それが第2の導体
11を内部導体と乙ている同軸共振器の共振特性に大き
な影響を4えることにより、前記した従来装置では量産
性の面で問題の生じることが判かった。
本発明は、上記した従来装置で生じていた問題点が良好
に解決される1゛うな静電容量値の変化検出型情報信号
再生装置を提供することを目的としてなされたものであ
り、以下、本発明の静電容量値の変化検出型情報信号再
生装置の具体的な内容を641図1而な径間1て詳細に
説明する。
第4図及び第5は1は本発明の靜電容蓄値の変化検出型
情報信号内生装置の実施例の平面図であり、この第4図
及び第5図にお6て、既述(7た第2図及び第:3図に
ついて説明し7に装置における各構成部分と対応する各
構成部分には、第2図及び第3図中で1史用した図面符
号と同一の図面符号を使用している。また、第4図に示
す本発明の実施例装置は、第2図について既述した従来
例装置と同様に、第2の導体11を内部導体とする同軸
共振器がλ/2型の同軸共振器として構成されている場
合の構成tllであり、第5図に示す本発明の実施例装
置は、第3図について既述した従来例装置と同様に、第
2の導体11を内部導体とする同軸共壺器がλ/4型U
)回軸共振器として構成されている場合の構成例であイ
、。
第・1図及び第5図において、7は導電性材料で1’+
l L’l 、h、 r4筺体でk)す、第4図及び第
5図では装置の内部構成が明示されるように筐体7の天
板が除去された状態のものとして図示されている。8は
誘電体材料製の基板であって、この基板8上には、第1
の導体9や第2の導体11が、導電性材料によってそれ
ぞれ所定のパター7のものとして付着形成され゛ている
。前記の第1の導体9や建2の導体11は、例えば印刷
配線技術の適用によって容易に構成できる。
第1の導体9には結合手段IOを介して12図示しない
固定周波数発振器からの発振波が供給されており、第1
の導体9と誘導結合する第2の導体11が内部導体とな
されている同軸共振器は、前記した第1の導体9に流れ
る高周波電流によ□って励振される。
第2の導体11の一端部は、接続線12を介して再生針
の電極に接続されており、第2の導体11の他端部は、
第4図示の装置においてはトリマコンデンサ13を介【
、て筐体7に接続されると共に、コイル14によって筐
体7に直流的にも接続されており、また、第5図示の装
置における第2の導体11の他端部は、例えば半田によ
って筐体7に接続23されている。
同軸某畿器の内部導体として動作するように構成されて
いる第2の導体11には、接続線12を介L7てN4牛
針の電極が接続されており、自生針の電極と1イスクと
の間に形成される静電容量が、ディスクに幾何学的な形
状の変化と【、て記録されている情報信号に従って変化
することによって、同軸共Bji器の共振周波数がディ
スクに記録されている情報信号に従って変化し、同軸共
振器に生じる高周波電圧がディスクに記録されている情
報信号によ−ノて嶽幅変調されている状態のものとなる
同軸共&5の内部導体を構成(−ている第2の導体11
における端部以外の所定の部分Aには、振幅復調回路の
ダイオード16の//−ドが接続され、・前記]たタイ
オード16のカソードは、抵抗17を介1て筺体7に接
続されると共に、貫通コンデンサ18を介して出力端子
6に接続されている。振幅復調回路のタイA ド16の
7ノードと第2の導体11との接続点Aの位置は、出力
端子6に現われる電気信号が所望の良好な特性のものと
なされるような位置に選定されるべきことは勿論である
上記のように構成された本発明の静電容量値の変化検出
型情報信号再生装置では、同軸共振器から振幅復調回路
に対する高周波電圧の供給が、同軸共振器の内部導体を
構成している第2の導体11上の所定の接続点Aに導電
的に接続されている振幅復調回路に対し−て直ii#に
行なわれるようになされており、L−r、Hがって、振
幅復調回路中に存在する貫通コンデンサ18の静電容量
やダイオード16の静電容量などは、同軸共振器自体の
共振周波数の決定要素となっていて、振幅復調回路と同
軸共振器とが全体として単回HJ4%性を示すものとし
て構成されているから、貫通コンデンサ18の静電容量
やダイオード16の静電容量のばらつきがあれば、それ
により同軸共振器の共振周波数自体が変化するだけで、
既述【7た従来例装置のように振幅復調回路を含んで構
成されている共振囲障と、同軸共振器とによって復同、
謂回路が形成されている場合に生じていた問題点、すな
わち、振幅復調回路中の貫通コンデンサ18の静電容量
や、ダイオード托の静電容量がばらついたときに生じる
複同調特性の変化に、上って、出力端子6Vc出力され
る電気信号の秦幅持性や周波数特性が変化するようなこ
とを生じないようにすることも容易にできる。
すなわち、本発明装置においては、振幅復調回路中ソ、
)貫通」ンテノサ18の静電容量やタイオード16の静
電容量などのばらつきによって、第2の導体11か内部
導体と(、て構成されている同軸共振器の周波数との相
対的な関係が、所定の状態となるLうVこ調整するだけ
で、出力端子6がら出力される電気信号を常に良好な状
態のものとすることが容易なのであり、したがって、本
発明装置によれば)J述1.ニ従来例装置における問題
点は良好に解消でき、特性に優れ量産性のある情報信号
再生装置t!:谷易に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は靜電谷を値の変化検出型情報信号再生装置の構
成を示す7゛ppツク第2図及び第3図は従来例装置の
平面図、第4図及び第5図は本発明装置の平面図である
。 ◆7・・・筐体、8・・・基板、9・・・第1の導体、
lO・・・結合手段、11・・・第2の導体、16・・
・タイオード、18・・・貫通型コンデンサ、 特許出願人 日本ヒクター株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 幾(=す学的な形状の変化として情報記録媒体円盤に記
    録されている情報信号の自生が、電極を有する出生針を
    含んで構成された電気回路により静電容量値の変化を検
    出して行なわれるようになされている静電容量値の変化
    検出型情報信号再生装置であJ’C5導電性材料製の筐
    体の内部空間に設けられ−Cj、・す、かつ、固定周波
    数発娠器からの発振波か供給されている第1の導体と、
    前記した導電性拐科製の筐体の内部空間内において、前
    記した第1の導体と離隔し、かつ、第1の導体に対して
    ’F−行に配置されrこ第2の導体と、前記した第2の
    導体の・端部に対して自生針の電極を導電的に接続−i
     <:、 I一段と、前記1−fこ第2の導体において
    内生針σI電電極導電的に接続される端部とは異なる部
    分に、IJ(Iる所定の部分に対して娠幅復調器の入力
    側を導電的に接続する手段とを備えてなる静電容量値の
    変化検出型情報信号内生装置
JP2239382A 1982-02-15 1982-02-15 静電容量値の変化検出型情報信号再生装置 Pending JPS58141451A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239382A JPS58141451A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 静電容量値の変化検出型情報信号再生装置
GB08303864A GB2116769B (en) 1982-02-15 1983-02-11 Detector circuit for capacitance disc records
DE3305060A DE3305060C2 (de) 1982-02-15 1983-02-14 Schaltungsanordnung zur Abnahme eines durch Kapazitätsänderungen dargestellten Signals
FR8302329A FR2521729B1 (fr) 1982-02-15 1983-02-14 Circuit detecteur pour la detection d'informations sur des disques du type a capacite
US06/466,391 US4558442A (en) 1982-02-15 1983-02-14 Detector circuit for capacitance disc records

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239382A JPS58141451A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 静電容量値の変化検出型情報信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58141451A true JPS58141451A (ja) 1983-08-22

Family

ID=12081411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2239382A Pending JPS58141451A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 静電容量値の変化検出型情報信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58141451A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59141801A (ja) 携帯無線装置用のダイポ−ルアンテナ
US2702316A (en) Signal modulation system
US3872240A (en) Pickup apparatus for capacitive video disc players with transmission line tuned circuit
US2386049A (en) Apparatus for converting sound to frequency modulated currents
US3872265A (en) Video disc transmission line and stylus RF return systems
JPH0318112A (ja) チップ型ノイズフィルタの取付け構造
JPS58141451A (ja) 静電容量値の変化検出型情報信号再生装置
JPS6027204A (ja) 発振回路装置
US4528655A (en) Apparatus for detecting variation of electrostatic capacitance
US4459691A (en) Arrangement for preventing discharge current flow between a rotary recording medium and a reproducing stylus in a rotary recording medium reproducing apparatus
EP0106631B1 (en) Ceramic microphone
US2851540A (en) Transistor signal translating circuit
JPS644258B2 (ja)
US2442615A (en) High-frequency tuner
US2879480A (en) Frequency modulating transistor circuits
US3648184A (en) Fm detecting circuit having a piezoelectric filter
JPS6022010U (ja) 周波数切替装置
JPS6020338A (ja) 静電容量値変化検出形情報信号再生装置
JPS60109040A (ja) 静電容量値変化検出型情報信号再生装置
JPS59175208A (ja) 増巾器の構成方法
JPH0414301A (ja) 誘電体共振装置
JPH08222987A (ja) 多重モード圧電振動子
JPH0344362B2 (ja)
JPS6133700Y2 (ja)
JPS6338138B2 (ja)