JPS581408Y2 - 車両間の間隔固定装置 - Google Patents

車両間の間隔固定装置

Info

Publication number
JPS581408Y2
JPS581408Y2 JP237180U JP237180U JPS581408Y2 JP S581408 Y2 JPS581408 Y2 JP S581408Y2 JP 237180 U JP237180 U JP 237180U JP 237180 U JP237180 U JP 237180U JP S581408 Y2 JPS581408 Y2 JP S581408Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
vehicle
fixing device
support shaft
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP237180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56103369U (ja
Inventor
桑嶋周次
今永博之
大島基嗣
鈴木英一
Original Assignee
新日本製鐵株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日本製鐵株式会社 filed Critical 新日本製鐵株式会社
Priority to JP237180U priority Critical patent/JPS581408Y2/ja
Publication of JPS56103369U publication Critical patent/JPS56103369U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581408Y2 publication Critical patent/JPS581408Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Springs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は連結された車両間の間隔固定装置に関する。
連結された車両を正確な位置に停止させるためには、機
関車ならびに各車両間の間隔が停車時に一定となるよう
に連結装置の緩衝器のたわみ量を固定する必要がある。
従来、この目的には、第1図および第2図に示すように
連結器Cを介して連結された車両A、Bのうち、一方の
車両Bの車端面に取付けられたシリンダDの先端に当板
Eを取付はシリンダDを介して当板Eを他方の車両Bの
車端面に押し当てて車両間の間隔を一定とするようにな
されていたが、このようにするときには走行中の車両A
、B間の相互の変位、とくに走行中の上下左右の振動や
曲線通過の際当板Eのすべりが大きく、間隔固定装置、
なかでもシリンダDに大きい曲げ応力がかかり、また車
輪の踏面とフランジとの間に横圧が発生する原因となり
、種々の不都合を生ずる結果となっていた。
本考案は、上記した従来の間隔固定装置の欠点を解消す
べく、前恭当板を改良して左右方向に転勤可能なコロ型
にしたもので、以下、本考案の一実施例を第3図および
第4図に従って説明すると、車両Aと車両Bは、自動連
結器Cにより連結されており、図示しない緩衝ばねによ
って車両間の運動を円滑としかつ車両間の間隔に変動を
与えるものである。
さて、間隔固定装置1は、通常連結器Cの左右両側方に
1個宛、左右対称に設けられており、車両Bの端面に設
けられたシリンダ2により適宜の力にて車両B側より車
両A側に押し当てており停車時緩衝器の長さを一定に固
定できる構造になっている。
次に、その構造を詳細に説明すると、シリンダ2がシリ
ンダ受3を介して車両Bの端面より車両Aの端面に向っ
て水平状に突出するように装着されるとともに、該シリ
ンダ2の外周面を外方より保護する保護内筒(以下、単
に内筒という。
)4がシリンダ2と同心状に車両Bの端面に取付けられ
ている。
また内筒4の先端部には該内筒4に摺動自在に外嵌され
た外筒5が嵌着されるとともに、外筒5の先端とシリン
ダ2のピストン6の先端とが連結片7を介して連結され
て外筒5がシリンダ2を介して常に車両Aの端面に向っ
て付勢されている。
さて、外筒5の車両A側の端面の上、千両端部には、平
帯状材により横り字状に形成された1対の受金8A、8
Bが水平突出状に固着されている。
しかして該受金8A、8Bには、本考案の要旨とする太
鼓状のコロ9を支持する支持軸10がブシュ11A、1
1Bを介して鉛直状に装着されている。
しかして、前記支持軸10は下部に段付状の大径部12
を備え、該大径部12の上端に後述のはね13を受ける
受面14が形成されている。
さて、コロ9は、外周面が太鼓状に形成され、その上端
部がブシュ15Aを介して支持軸10の上部に可転支持
され、また、下端部がブシュ15Bを介して支持軸10
の大径部12に可転支持されている。
また、コロ9の中央部は、前記大径部12の外周面に沿
って上下摺動可能な内径を備えるとともに、支持軸10
に同心状に外嵌された蔓巻状の復元はね(以下、単にば
ねという。
)13を内蔵しており、コロを上下方向の中間位置に保
持している。
すなわち、ばね13は、支持軸10の大径部12の上端
に形成された受面14に受承されるとともに、ブシュ1
5Aの下端面の外周の周面において、コロ9を支承する
ように形成されている。
以上、詳述した通り、本実施例の間隔固定装置1におい
ては、コロ9は、太鼓状につくられており、ブシュ15
A、15Bを介して支持軸10に回動可能に支持される
とともにばね13の弾力を受けながら支持軸10に沿っ
て上下摺動ができるようになっている。
一方支持軸10は受金8A。8Bを介し7て外筒5に装
着されるとともにシリンダ2によって車両人に向って付
勢され、車両Bに固定の内筒4に案内されて前後に移動
する。
また、シリンダ2は、シリンダ受3によって車両Bに取
付けられて伸縮し、コロ9を垂直に車両Aの車端に適当
の圧力を押圧する。
すなわち、コロ9は、太鼓状をなして車両人の端面に接
触し、車両A、B間に揺動を生じたとき上下に円滑に移
動しながら左右に転動する。
従って車両走行中、車両A、B間に生ずる相対変位に対
しては、コロ9はばね力を受けながら上下動と転勤とに
より十分に追随するため、支持軸10とブシュ15A、
15B間の摩擦力、ならびに、内筒4、外筒5に発生す
る曲げモーメントも極めて小さくなる特徴がある。
したがって本考案によるときには、車両の間隔を調整す
るシリンダにつながる間隔固定装置の先端において両車
雨間に移動を生じても間隔固定装置に軸力以外の外力を
生ずることは極めて少なく前記の従来の整置を防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の装置の配置状況を略示する平面図、第2
図は、その間隔固定装置の1部被断面図、第3図は本考
案装置の一実施例の配置状況を略示する平面図、第4図
はその間隔固定装置の1部破断正面図である。 1・・・間隔固定装置、2・・・シリンダ、9・・・コ
ロ13・・・復元ばね、10・・・支持軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両の連結部において一方の車両の車端面より被連結車
    両の車端面に向って突出するようにシリンダを設は該シ
    リンダの先端部に鉛直状に装着された支持軸を中心とし
    て回動する太鼓状のコロを、復元ばねを介して前記支持
    軸に沿って上下に移動可能とするとともに太鼓状のコロ
    を、前記被連結車両の車端面に前記シリンダを介して押
    圧してなる車両間の間隔固定装置。
JP237180U 1980-01-10 1980-01-10 車両間の間隔固定装置 Expired JPS581408Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP237180U JPS581408Y2 (ja) 1980-01-10 1980-01-10 車両間の間隔固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP237180U JPS581408Y2 (ja) 1980-01-10 1980-01-10 車両間の間隔固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56103369U JPS56103369U (ja) 1981-08-13
JPS581408Y2 true JPS581408Y2 (ja) 1983-01-11

Family

ID=29599213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP237180U Expired JPS581408Y2 (ja) 1980-01-10 1980-01-10 車両間の間隔固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581408Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56103369U (ja) 1981-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105050879A (zh) 导轨式车辆用引导装置、及导轨式车辆
JPS6256019B2 (ja)
JPS6120628A (ja) 縁部成形箇所を有する帯材を製造するための装置
JP2992253B2 (ja) 組込式軌間変更装置を備えた牽引車ボギー
JPS598588B2 (ja) 装軌式車両の下転輪「県」架装置
US3807313A (en) Linear motor-driven railway truck
JPS581408Y2 (ja) 車両間の間隔固定装置
AU5911794A (en) Running gear for rail vehicles
JPH0127492Y2 (ja)
JPH0137310B2 (ja)
JPH09194163A (ja) エレベータ
JP7009032B2 (ja) 鉄道車両用台車
US4361927A (en) Device for preventing vibration of windshield wiper
US4261265A (en) Vehicle with steerable wheels adapted to be used on tracks, especially for the local public passenger traffic
US3358615A (en) Equalizing spring bolster for railroad cars
KR0156806B1 (ko) 캐빈과 적어도 두개의 주행기어를 갖는 차량
CN210161864U (zh) 一种汽车悬架弹簧垫
SU706268A1 (ru) Стенд дл контрол тормозных параметров транспортного средства
JPH08169338A (ja) 鉄道車両の軌間可変台車及び軌間変更装置
JP2608488B2 (ja) コークス炉まわり作業機械の定位置停止装置
CN110238862B (zh) 一种巡检机器人的行走装置
JP3406489B2 (ja) 鉄道車両用軌間可変台車
JPH0784170B2 (ja) 鉄道車両用けん引装置
JPS58118450A (ja) 垂直方向及び長手方向の追従性を有する鉄道車輌用主懸架システム
JPS57198105A (en) Windup preventive mechanism in equalizer suspension