JPS5814067Y2 - 倣いシフト装置 - Google Patents

倣いシフト装置

Info

Publication number
JPS5814067Y2
JPS5814067Y2 JP17644080U JP17644080U JPS5814067Y2 JP S5814067 Y2 JPS5814067 Y2 JP S5814067Y2 JP 17644080 U JP17644080 U JP 17644080U JP 17644080 U JP17644080 U JP 17644080U JP S5814067 Y2 JPS5814067 Y2 JP S5814067Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying
guide groove
rotating arm
movable table
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17644080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5797687U (ja
Inventor
順正 橋内
Original Assignee
大阪電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大阪電気株式会社 filed Critical 大阪電気株式会社
Priority to JP17644080U priority Critical patent/JPS5814067Y2/ja
Publication of JPS5797687U publication Critical patent/JPS5797687U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5814067Y2 publication Critical patent/JPS5814067Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスポット溶接機等における倣いシフト装置に関
する。
一般に自動車等の車体を製造する量産工場等において、
例えば車体に一体にホイールハウスを設けるような場合
、所定形状に成形された板金部材の周縁部を順次スポラ
)・溶接にて車体に溶着してゆく訳であるが、ホイール
ハウスの形状、寸法が一定であることから、スポット溶
接を1個所毎に作業者が目で見ながら実施していたので
は効率が極めて悪い。
そこでスポット溶接機をその加圧アームの先端部が被溶
接物の溶接線の曲率半径に等しい円弧を描いて移動でき
るような位置に配置し、一定角度づつその加圧アームを
シフトさせて連続的にスポット溶接を行なう方法が考え
られる。
しかしながら、量産工場におけるように車体が生産ライ
ンに乗って搬送されるため溶接機自身を配置する位置に
制約を受け、しかもホイールハウスのように溶接個所が
懐の深い位置にある場合、加圧アームの回動の中心を被
溶接物の溶接線の円周の中心位置に持ってくることは困
難である。
そのため従来より例えば平行四辺リンク機構を応用した
倣いシフト装置等が使用され、被溶接物の溶接線に相似
する倣い部材に平行四辺リンクの一端に設けた倣いロー
ルを倣わせながらスポット溶接を連続的に行なえるよう
にしたものがある。
しかしながらこの種の倣いシフト装置では部品点数も多
く構造が複雑になると共に動作時に占める占有面積も大
きく、大きな設置スペースを必要とする等種々の欠点を
有していた。
本考案はこのような事情に鑑みてなされたもので、構成
が簡単、かつコンパクトであり、動作時に占める占有面
積も小さく、大きな設置スペースを必要としない倣いシ
フト装置を提供するものである。
以下、本考案の1実施例を図面を参照し具体的に説明す
る。
図中1は倣いシフト装置本体の基台であり、この基台1
の一方に支軸2を固設すると共にこの支軸2に外周部に
断面H形の回動アーム3を取着した回転筒4を回転自在
に嵌挿し、上記回動アーム3をこの支軸2を中心として
基台1に平行に回動できるようにしている。
また上記回転筒4の反回動アーム3側外周部に補助アー
ム5を一体に取着し、この補助アーム5の先端部にシリ
ンダ6の作動ロッド6aの先端部をピン7を介して枢着
している。
また、上記シリンダ6の基底部6bは基台1の他方に固
設した支持台8の側面部に一体に突設した支持突部9に
ピン10を介して回動可能に枢着され、前記回動アーム
3は上記シリンダ6に対する油圧または空圧制御によっ
て回動操作できるようにしている。
また上記回動アーム3の先端部に支軸11.12を突設
した支持板13.14を一体に設けると共に該支軸13
.14の先端部に1対のガイドローラ15.16を枢着
し、該ガイドローラ15.16で前記基台1側に支持台
17を介して固設した円弧状のガイド板18をその上面
部及び下面部側から挟装し、該ガイド板18に転接しな
から回動アーム3の先端部側を支持するようにしている
なお、と記ガイド板18はその円弧状の湾曲面18 a
を前記支軸2を中心とする円周上に一致させて配設され
る。
ところで、上記回動アーム3の先端上部位に支持部材1
9を介して支軸20を回動アーム3と直交する方向に取
着し、該支軸20に回転移動台21をこの中央部に設け
た回転筒22を嵌挿して回転自在に枢支している。
更に上記回転移動台21上に溶接手段23を載設してい
る。
上記溶接手段23は一端部にチップ電極24 a 、2
5 aを装着した上、下加圧アーム24.25の略中央
部を上記回転移動台21上に固設した支持腕26の先端
部にピン27を介して回動可能に枢着すると共に、上記
上、下加圧アーム24.25の他端部側にシリンダ28
を設け、その作動ロッド29の先端部を下加圧アーム2
5の他端部に取着し、かつシノンダ本体部30に上加圧
アーム24の他端を取着して上記シリンダ28によって
被溶接e131に対する加圧及び加圧解除を行なうよう
にしている。
また上記回転移動台21の圧破溶接物側、つまり反チッ
プ電極側突出端部21 aに支軸32を突設し、この支
軸32に倣いロール33を枢着している。
一方、前記支持台8上に倣いカム板34を基台1に平行
にポル) 40・・・・・・を介して固設している。
この倣いカム板34には被溶接物31のスポット溶接す
べき溶接線lの曲率に等しい曲率半径Rをなす第1の力
゛イド溝35と、この第1のガイド溝35に連続し、第
■の力゛イド溝35の曲率半径Rより大きい、支軸2を
中心とする曲率半径R′をなし、かつ第1のガイド溝3
5に対して内側に折曲せる第2の力゛イド溝36を有し
、これら第1及び′第2のガイド溝35及び36に前記
回転移動台21側に設けた倣いロール33を嵌合摺接せ
しめている。
尚、図中37は基台1に固設され前記回動アーム3の1
側部に当接して(第3図に示す)回動アーム3の時計方
向に対する回動角度を規制する上限ストッパであり、3
8は同じく基台1に固設され、前記補助アーム5の先端
部に当接して(第4図に示す)回動アーム3の反時計方
向に対する回動角度を規制すると共に前記上、下加圧ア
ーム24.25の退避位置を設定する下限ストッパであ
る。
また被溶接物31の打点位置を設定するための複数個の
リミットスイッチ(図示せず)を倣いカム板34の上方
適宜の位置に回転移動台21の移動方向と平行に所定の
間隔を隔てて配設され、これらのリミットスイッチに回
転移動台21側に取着した検出バー(図示せず)の先端
部を順次当接させて各シリンダ6.28の制御及び溶接
電流のオン、オフ制御を行なうようにしている。
このような構成によれば第2図に示すように倣いロール
33が倣いカム板34に設けた第1のガイド溝350反
時計方向側端部、つまり第1のガイド溝35と第2のガ
イド溝36の折曲点にある場合はチップ電極24 a
、25 aの打点位置は被溶接物31の最初の打点位置
P1にある。
この状態でシリンダ6を制御して作動ロッド6aを後退
駆動すると回動アーム3は時計方向に回動すると共に倣
いロール33が第1のガイド溝35内を摺接しながら移
動するため回転移動台21は平行移動しチップ電極24
a 、25 aは第1のガイド溝35の曲率半径Rに
相当する曲線を描いて移動する。
一方、回転移動台21の移動に伴ってこの回転移動台2
1に取着した検出バーがリミットスイッチに順次当接す
るためチップ電極24 a 、25 aの打点位置は順
次P2.P3.P4・・・・・・にシフトし、スポラ1
へ溶接が自動、かつ連続的に行なわれる。
そして第3図に示すように倣いロール33か゛第1の力
゛イド溝35の時計方向上端位置に達するとチップ電極
24a、25aの打点位置もP。
に達し、この位置で回動アーム3が上限ストッパ37に
当接して回動を停止する。
次に、倣いロール33が゛第1及び第2のガイド溝35
.36の折曲点にあって、シリンダ6の作動ロッド6a
を前進駆動すると回動アーム3は反時計方向に回動し倣
いロール33か゛第2のガイド溝36内を反時計方向に
移動する。
ところで上記第2のガイド溝36を第1の力゛イド溝3
5に対して内側に新曲させているため回動アーム3の回
動に伴って回転移動台21も反時計方向に回動し、チッ
プ電極24 a 、25 aは第4図に示す退避位置ま
で後退する。
したがって、倣いカム板34に設けた第1のガイド溝3
5とこの第1のガイド溝35に連続する第2の力゛゛ガ
イド溝6を倣いロール33で倣うことにより、被溶接物
31の溶接線lに対するシフト動作と被溶接0731に
対する退避動作を一挙に行なうことができる。
つまり一枚の倣いカム板34に設けた連続する1本の力
゛イド溝を倣いロール33で倣うことにより上記シフト
動作と退避動作を連続的に行なえるものである。
しかも、上記両動作を1個のシリンダ6の空圧または油
圧制御で行なうこともできるものであり、構成が簡単と
なり部品点数も少く、安価に製造できるものである。
また回動アーム3の回動範囲も図面から明らかなように
支軸2よりも圧破溶接物側に限られ特に、動作時に占め
る占有面積或いは占有空間が従来の平行四辺リンク機構
等に比して遥かに小さく、また本装置を構成している構
成部材の大半を支軸2より圧破溶接物側に配置できるた
め、装置全体がコンパクトになり、大きな配置スペース
を必要としない。
特に被溶接物が生産ラインに乗って連続的に搬送される
ような量産工場等において、装置自身の設置スペースの
確保、設置場所の選定、生産ラインの設計等が容易にな
る。
また電極チップ24 a 、25 aの退避ストローク
を大きくできるため被溶接物の電極チップ24 a25
Hに対するセツティングも容易である。
また被溶接物31の形状、寸法が変更される場合は、そ
の形状、寸法に合せて製作されたカム板を交換すること
によって対処可能である。
尚、本実施例はスポット溶接における倣いシフト装置に
ついて説明したものであるが、回転移動台上に載設する
溶接手段として例えば先端部に溶接トーチを備えた自動
アーク溶接機にも適用できるものである。
またこの場合回動アームをモータで駆動するようにして
もよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例を示す断面図、第2図は同実
施例の側面図、第3図は上、下加圧アームの最大前進動
作時における側面図、第4図は上、下加圧アームの退避
状態を示す側面図である。 1・・・・・・基台、3・・・・・・回動アーム、6・
・・・・・駆動源、21・・・・・・回転移動台、23
・・・・・・溶接手段、31・・・・・・被溶接物、3
3・・・・・・倣いロール、34・・・・・・倣いカム
板、35・・・・・・第1のガ゛イド溝、36・・・・
・・第2のガイド溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基台と、該基台に回動自在に枢着した回動アームと、該
    回動アームを回動せしめる駆動源と、上記回動アームの
    先端部に回転自在に枢着され上部に溶接手段を載設せる
    回転移動台と、この回転移動台の圧波溶接物側に設けた
    倣いロールと、上記基台側に固設され上記倣いロールを
    倣い動作せしめるガイド溝として被溶接物の溶接線に相
    当する曲率をなす第1のガイド溝とこの第1のガイド溝
    に連続し、かつ第1のガイド溝に対し内側に折曲せる第
    2のガイド溝を有する倣いカム板とを具備してなること
    を特徴とする倣いシフト装置。
JP17644080U 1980-12-08 1980-12-08 倣いシフト装置 Expired JPS5814067Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17644080U JPS5814067Y2 (ja) 1980-12-08 1980-12-08 倣いシフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17644080U JPS5814067Y2 (ja) 1980-12-08 1980-12-08 倣いシフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5797687U JPS5797687U (ja) 1982-06-16
JPS5814067Y2 true JPS5814067Y2 (ja) 1983-03-18

Family

ID=29533253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17644080U Expired JPS5814067Y2 (ja) 1980-12-08 1980-12-08 倣いシフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5814067Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6060170U (ja) * 1983-09-30 1985-04-26 マツダ株式会社 スポツト溶接装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5797687U (ja) 1982-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6161410A (en) Multi-axis roller hemmer
KR0136597B1 (ko) 굽힘장치
JPH0768324A (ja) ヘミング加工装置
JPS5814067Y2 (ja) 倣いシフト装置
CN1898059B (zh) 带有短凸缘的片材的成形和连接
KR0136598B1 (ko) 굽힘장치
CN112388223B (zh) 一种钣金焊接带角度拼接定位装置
JPH06198348A (ja) ロール曲げ方法
JPH0530861Y2 (ja)
JP2006088217A (ja) ロールヘム加工装置
CA2533785A1 (en) Swaging head assembly
AU2004216128B2 (en) Roll forming apparatus for forming sheet material into multiple shapes
JP5580682B2 (ja) ヘミング装置
JP2004330253A (ja) スポット溶接方法およびスポット溶接装置
EP0121909A1 (en) Industrial robot spot welding arrangement using single welding electrode
JP2001191191A (ja) レーザ溶接ロボット用加工ヘッド
JP3341630B2 (ja) パネル溶接治具
CN218081053U (zh) 一种防止钢箱梁焊接形变的焊接台座
JP2002224842A (ja) シーム溶接方法と溶接軌跡誘導装置
EP0592848B1 (en) Hemming press
CN212932365U (zh) 镭雕检查定位工装
JP2021013946A (ja) 溶接ガン及び溶接方法
SU1313613A1 (ru) Многоэлектродна сварочна машина
JPH0421662Y2 (ja)
JPH05192771A (ja) スポット溶接装置