JPS5814031B2 - 電線接続切断装置 - Google Patents

電線接続切断装置

Info

Publication number
JPS5814031B2
JPS5814031B2 JP50060267A JP6026775A JPS5814031B2 JP S5814031 B2 JPS5814031 B2 JP S5814031B2 JP 50060267 A JP50060267 A JP 50060267A JP 6026775 A JP6026775 A JP 6026775A JP S5814031 B2 JPS5814031 B2 JP S5814031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comb
wire
housing
comb portion
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50060267A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50158888A (ja
Inventor
ロ−ランド クロ−ド
デラレ ジヤ−ク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPS50158888A publication Critical patent/JPS50158888A/ja
Publication of JPS5814031B2 publication Critical patent/JPS5814031B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/24Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands
    • H01R4/2416Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type
    • H01R4/2445Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members having additional means acting on the insulation or the wire, e.g. additional insulation penetrating means, strain relief means or wire cutting knives
    • H01R4/2462Connections using contact members penetrating or cutting insulation or cable strands the contact members having insulation-cutting edges, e.g. of tuning fork type the contact members having additional means acting on the insulation or the wire, e.g. additional insulation penetrating means, strain relief means or wire cutting knives the contact members being in a slotted bent configuration, e.g. slotted bight
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/01Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for connecting unstripped conductors to contact members having insulation cutting edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5147Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including composite tool
    • Y10T29/5148Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including composite tool including severing means
    • Y10T29/515Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling including composite tool including severing means to trim electric component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコネクタのハウジング内に取付けられる端子に
設けられた電線受承スロット内に複数本の絶縁電線を同
時に挿入しかつ挿入された前記電線の端末を切断する装
置に関する。
本発明によれば、歯部が相互に整合して位置するように
コネクタ支持面の両側から直立する第1電線受承櫛部と
第2電線受承櫛部、及び前記第1櫛部と前記第2櫛部間
で延在する通路に沿って前記支持面に関して往復運動を
行い得る電線挿入切断ラムを含有する装置において、実
質的に平坦なハウジングを有し前記端子の前記電線受承
スロットが前記ハウジングの平面に関して垂直に延出す
るコネクタに使用され、前記支持面は前記ハウジングを
水平に配置するように設けられる台部を含有し、さらに
電線配置櫛部が設けられ、前記電線配置櫛部は前記ハウ
ジングを装置内に配置し得るように前記台部から離隔す
る位置から前記電線配置櫛部が前記ハウジング上に重な
り合うように前記台部に近接する位置に向けて移動し得
、前記電線配置櫛部が前記近接位置に達すると該櫛部の
歯部が前記第1櫛部の歯部、前記第2櫛部の歯部、及び
前記端子の前記スロットと整合して位置し得るように取
付けられることを特徴とする電線接続切断装置が与えら
れる。
かかる装置によればコネクタを外部から容易に装置上に
配置し得、かつ電線配置櫛部がコネクク上に重なり合う
ので電線を精密に配置し得る利点が得られる。
本発明の二つの実施例を以下に添付図面を参照しながら
説明する。
最初に第1図及び第2図を参照すると明らかなように、
本発明は特に絶縁電線10を切断し、切断された電線を
絶縁性プラスチック材料から形成されたハウジング13
内に収容される端子12のスロツト11内に挿入する装
置に関する。
各端子12は中間部分16によって相互に結合される電
線接続部分14と接触部分15を有する電線接続部分1
4の形状は実質的にU形であり、U形部分を構成する各
アームは2個のスロット11を有し、各スロット11は
U形部分の底部と交差する拡大口部を具える。
一方のアームの2個のスロット11は他方のアームの2
個のスロット11と各整合されて配置され、かつU形部
分の底部に沿う2個のスロット17によって前記他方の
アームの2個のスロット11に結合されている。
中間部分16はプレートとして形成され、同プレー1・
から係止ランス20と停止部材21が打出される。
中間部分16は凹状肩部22を有する。接触部分15は
中間部分16の縦方向両縁部から直立する平行な2個の
プレート23を含有する.接触アーム24がプレー1−
23から片持ばり状に設けられ、両アーム24は相互に
接近するように彎曲して収束接触区域25を形成しかつ
相互に拡開して拡開口部26を形成する。
ハウジング13は複数個の腔30を有し、該腔30はハ
ウジングの後部で開口し、同時に円形開口32を経てハ
ウジングの前面31と連通ずる。
ハウジングの上部壁33はハウジングの下部壁36の後
縁部35の手前側で終端する後縁部34を具える。
下部壁36は腔30と各整合して配置される複数個の貫
通孔37を有する。
腔30の壁部には凹みが施されて肩部38が形成される
各腔は端子12が抜去されないようにランス20を各貫
通孔37内に受承させ、かつ端子12の腔内への挿入を
制限するために端子12の肩部22を腔の肩部38に系
合するようにして端子12を収容する。
接触部分15の口部26は開口32と整合して位置し、
電線接続部分14はハウジングの上部壁33の後縁34
よりも後方に位置する。
電線10をコネククの端子12上に配置する電線配置装
置はベース41と、該ベース41上に着脱自在に取付け
られる挿入装置42とを含有する。
ベース41はほぼ長方形であり、永久磁化された下部ブ
ロック43を含有する。
該下部ブロック43上に台部、すなわち上部ジグーブロ
ック44が設けられる。
台部44の上面上には垂直櫛部45が設けられ、該櫛部
45は台部44と平行しかつ台部44の後縁部に近接し
て延在する。
櫛部45は相互に均等間隔を保って離隔する歯部46を
有し、該歯部46は櫛部の上縁部から下方に延出して電
線受承空間を廓成する。
1 プレート50が台部44の上面から上方に離隔する
位置に相互に離隔する2個の中空支柱51によって保持
される。
中空支柱51は台部44の孔内に滑動し得るように受承
される。
プレート50は相互に離隔する2個のコイルはね52に
よって台部44から上方に離隔する位置に偏圧される。
コイルばね52はプレートが保持しかつ台部の孔内に滑
動し得るように受承される2個の案内ピン53を各々包
囲する。
プレー1〜50の形状はほぼ長方形であり、該プレート
50は櫛部45と相補的でありかつ該櫛部45と整合し
て設けられるスロット54を有する。
櫛部55がプレート50の前縁部を形成し、.同櫛部5
5は一般にプレートの平面内に位置し、歯部56を具え
る。
歯部56は櫛部45の歯部と各各整合して位置するとと
もに、櫛部55の前縁部から水平に後方に延長して電線
受承空間を廓成する。
第7図から明らかなように歯部56は櫛部55の下面よ
りも上面に沿って長く延出し、電線受承空間は各傾斜面
57に達する。
更に歯部56は櫛部55の前縁から垂直に垂下し、同垂
下部分はこれと一体に設けられた切断棒58から離隔し
ている。
切断棒58は傾斜面57が櫛部55の下面に達する位置
で該櫛部の下面から延出する。
以下に説明するように切断棒58の前面59は切断面と
しての作用を行う。
プレート50の上面には2個の柱61が相互に離隔して
設けられ、各柱61は垂直に延長する彎曲チャンネル6
2を有する。
チャンネル62は柱61の前縁部に設けられ、かつ各中
空支柱51と整合して同支柱内に延出する。
台部44の前面に今一つの櫛部63が固定され、同櫛部
63は歯部64を有する。
歯部64は櫛部45,55の歯部と各整合して位置しか
つ櫛部63の上縁部から垂直下方に延出して電線受承空
間を廓成する。
歯部64は更に櫛部63から水平に前方に延出し、櫛部
63の前面から張出す。
電線処理補助プレート65が歯部64の下方で水平に延
長し、ブラケット66によって櫛部63に固定される。
プレート65には各櫛部によって廓成される複数対の電
線受承空間と整合して区分帯を示すように線が記される
後に説明するように、操作者が容易に電線を配置し得る
ように区分帯を番号を付してもよい。
プレート67が台部44の両側に取付けられる。
各プレート67は該プレートの上部のかつ前部の角から
内方に延長するスロット68を有する。
該スロット68は収束部分69を有し、彎曲拡大部分7
0に達する。
下部ブロック43と台部44が接する部分の下部ブロッ
ク43の一方の側部から内方に延出するスロット内に係
止バー72が滑動し得るように受承される。
プレート50と支柱51を押下げた場合に、プレート5
0が移動し得ないように係止バー72の内端(図示せず
)は支柱51と係止的に係合する。
以上のように係止バー72による自動係止作用が行われ
ると係止バー72は外方に移動する。
挿入装置42はクロス・ヘッド74から懸垂する2個の
側部レール73を有するヨーク状の枠を含有する。
短いピン75が各レール73の自由端に近接して設けら
れ、同ピン75はレールから側方に突出する。
挿入ヘッド76が両レール73間で滑動し得るように取
付けられ、該ヘッドはシリンダ78内で滑動し得る気圧
ラム77の端部によって保持される。
相互に離隔する2涸の案内ピン79が挿入ヘッド76に
よって保持され、該ピン79はクロス・ヘッド74の孔
内に滑動し得るように受承される。
両ピン79はプレート50のチャンネル62内に受承さ
れるように相互に間隔を保って形成され、ピン75は両
側部プレート67のスロット68内に受承されるように
相互に間隔を保つて設けられる。
挿入ヘッド76の下面に沿って相互に離隔する挿入歯8
1の列が設けられる。
第8図及び第9図に示されるように、各挿入歯81の先
行縁部には凹部が設けられ、これによって相互に臨隔し
て下方に延出する3個の押込み部分82が形成される。
第8図及び第9図に見て挿入歯81の左側の面84は以
下に述べるように切断而としての作用を行なう。
本装置を使用するに際して磁性の下部ブロック43の作
用によってベース41を鋼鉄製の取付テーブル上に固定
する。
第3図及び第4図に示すように、プレート50と櫛部5
5を上昇位置に位置し、3個の櫛部と台部44の上面に
よって廓成される空間内に第1図に示すコネクタを挿入
すると、第7図に示すようにコネクタの下部壁36は台
部44の上面上に載置されかつコネクタの前面31は櫛
部45に密接する。
次にプレート50をばね52の力に抗して第5図、及び
第8図に示すように手で押下げてコネクタのハウジング
の上面33と係合させると、係止バー72が外方に押出
されプレート50は下降位置に維持される。
同位置では櫛部45はプレート50のスロット54を貫
通する。
続いて操作者は端末処理を施すべき電線10を第5図及
び第8図に示すように3個の櫛部45,55,63の歯
部によって整合して設けられた各空間内に配置する。
更に操作者は挿入装置42のピン75を側部プレート6
7のスロット68内に係止すると、ピン75は収束部分
69を経て拡大部分70内に受承される。
同時に、挿入ヘッドが保持するピン79はプレート50
のチャンネル62と整合する。
次に気圧ラム77を作動すると、挿入ヘッド76は第6
図に示す位置に下降し、この場合ピン79が挿入ヘッド
を案内するように作用する。
挿入ヘッドの挿入歯81は櫛部55の歯部56相互間の
空間と端子12のスロット17と整合する。
更に、押込み部分82相互間の空間は端子12のU形電
線接続部分14と整合する。
従って挿入ヘッドが下降すると、歯部81は各電線10
と係合し、切断面84が切断棒58の切断面である前面
59を通過すると電線10が切断される。
第9図に示すように、押込み部分82は続いて電線10
の切断端末を端子のスロット11内に押込む。
押込み部分82相互間の空間は電線を完全にスロツト内
に押込み得るようにU形電線接続部分のアームを収容す
る。
ラム77を上方に引込めると、挿入装置42はベース4
1から解放される。
続いて係止バー72を手で内方に押すとプレート50と
櫛部55が解放されて上昇位置に復帰し、従って電線が
完全に接続されたコネクタを装置から取外すことができ
る。
第10図乃至第14図に示す本発明にかかる第2実施例
による装置は、垂直な前方側部枠89と後方側部枠90
によって各々下部プレート88から離隔して取付けられ
る上部の水平な台部、すなわちプレート87によって廓
成される箱状の枠を含む。
台部87はコネクタ支持面となる。上部の台部87に形
成された各開口95,96を貫通する前方電線配置櫛部
93と後方電線配置櫛部94を各々保持するプラテン9
1が箱状枠内に配置され、プラテン91は圧縮ばね97
によって上部台部87の下面に押付けられる。
更にプラテン91はコネクタ配置ピン98を保持し、同
ピンは台部87の孔内を貫通する。
前方櫛部93は後方櫛部94の垂直歯部102と整合し
た垂直歯部101を有し、該櫛部93の形状は平面にお
いて三角形を呈する。
該櫛部93は電線配置補助プレート104によって定位
置に固定された三角形状の配置プレート103によって
開口95内に配置される。
このように櫛部を配置すると、同櫛部をこれに類似しか
つ異った歯数を有する別の櫛部と取替えることもでき、
又は電線を装置の反対側から装置上に配置する必要があ
る場合には櫛部の位置方向を変更することも可能となる
櫛部94に隣接して電線放出プレート130が台部87
から直立する。
プラテン移動機構は2個のレバー・アーム107の一端
に結合されるハンドル106を含有する。
両レバー・アーム107の他端は両前方側部枠89から
水平に延出するピン108上に回転し得るように取付け
られる。
プラテンの両側に固定された棒又は耳軸99がレバー・
アーム107の他端付近に形成されたスロット100内
に余裕をもって受承されるので、ハンドルを押下げると
プラテンが下降し、従って櫛部とコネクタ配置ピンも下
降する。
今一つの電線配置櫛部109が2個のアーム110の両
端部からの中間位置で横方向にアーム110に取付けら
れる。
両アームの一端は上部台部87の後部に固定された耳部
112内に回転七得るように取付けられる軸111上に
取付けられる。
切断刃又は切断バー113が櫛部109の下部で延出す
るように両アーム上に横方向に取付けられる。
同切断バー113は拡大端部114を有し、同端部11
4はアーム110の自由端に固定された1対のブロック
115とともに双頭挿入へツド117を案内する案内チ
ャンネル116を廓成する。
電線配置補助プレートが両アーム110間で回転し得る
ように横方向に取付けられ、同補助プレートを回転する
と種々の電線配置位置が表示される。
係止バー120は軸111の孔123内に受承される係
止ピン122を保持する上向きの端部121を有し、同
バー120は電線配置櫛部が第10図の位置から第11
図に示す位置に不意に回転しないように台部87の上面
上に配置される。
係止バー120はその一端を台部87から直立する2個
の支柱124間に位置し、台部87上で該バー120の
長手方向に滑動し得るように配置される。
バー120の他端は下方に延長しかつ引張りばね126
の一端に結合される支柱125を有し、引張りばね12
6の他端は台部87の下側に固定された支柱127に取
付けられる。
双頭挿入ヘッド117は同ヘツドの両側に設けられた受
承孔118内に耳軸を受承させるようにしてヨーク(図
示せず)上に取付けることができる。
各ヘッドは異る数と形態を具える挿入歯129を有し、
挿入ヘンド117を180°回転するといずれかのヘッ
ドを使用することができるようになっている。
各ヘッドの両側にはテーパ状に細くなった案内レール1
31が設けられる。
該レール131は櫛部109が水平位置に枢動した場合
に最初は案内チャンネル116内に緩く受承され、続い
て挿入ヘッドが下降運動を終了する時点に近づくに応じ
て案内チャンネル116内を滑動するようにして同チャ
ンネル内にぴったりとはまる。
ばねで偏圧されるピン133が案内レール131に隣接
して設けられる。
櫛部109を台部87の上面から垂直位置に位置させた
際にコネクタを装置内に配置する。
コネクタを装置内に配置する間に、コネクタのハウジン
グの前面が係止バー120をばね126の作用に抗して
後方に押付けるので、係止ピン122が受承孔123か
ら離脱し、従って軸111が解放される。
従ってコネクタは係止バー120の前端とピン98との
間で台部87の上面上に正確に保持される。
次に櫛部109が第13図に示すようにコネクタと重な
り合うように水平位置に枢動して、絶縁電線10をスロ
ット11と整合して延長するように3個の櫛部内に配置
する。
続いて気圧ラム(図示せず)を作動し、挿入ヘッドが切
断棒又は切断バー113と協働して電線を切断しかつ切
断された電線をスロット内に押込み得るように挿入ヘッ
ドを1駆動する。
続いて櫛部109を上昇し、プラテン91、従って櫛部
とピンを下降するためにハンドル106を押下げると、
係止バーがばねによって引張られてコネクタが放出され
、係止ピン122が再度受承孔123内に進入する。
櫛部を下降すると同時に電線放出プレート130が電線
の被切断片を除去する。
本発明の実施態様として更に次のような例が考えられる
(1)特許請求の範囲記載の装置において、ハウジング
13を装置上に配置し得るように電線配置櫛部55が台
部44から比較的離隔する第1位置にばねで偏圧され、
かつハウジング13を台部44上に把持し得るように苔
部44に比較的近接する第2位置で電線配置櫛部55を
係止し得るように設けられることを特徴とする装置。
(2)特許請求の範囲及び前記第(1)項記載の装置に
おいて、電線配置櫛部55が台部44の上面の直上で支
持されるプレート50上に取付けられ、同プレート50
はスロット54を有し、第1櫛部45が前記スロット5
4から突出するように設けられることを特徴とする装置
かかる構造によれば電線配置櫛部55を装置に簡単に取
付けることができる利点が得られる。
(3)特許請求の範囲、前記第(1)項及び前記第(2
)項記載の装置において、挿入装置42が挿入ヘッド7
6を案内するための平行して相互に離隔する1対の案内
部材73を含有し、該部材73はその両面にピン75を
有し、該ピン75は台部44の両側に設けられた各スロ
ット68内に受承されるように形成されることを特徴と
する装置。
かかる構造によれば挿入装置を着脱自在に取付け得る利
点が得られる。
(4)前記第(3)項記載の装置において、挿入ヘッド
76が台部44のチャンネル62内に滑動し得るように
受承されるピン79を有するように設けられることを特
徴とする装置。
かかる構造によれば電線を端子内に挿入する間に挿入装
置を正確に案内することができる利点が得られる。
(5)特許請求の範囲及び前記第(1)項乃至前記第(
4)項記載の装置において、電線配置櫛部55が歯部5
6の根部にほぼ第2櫛部63に向けて延出する切断面5
9を有し、同切断面59は挿入ヘッド76の切断面84
と協働し得るように形成されることを特徴とする装置。
かかる構造によれば簡単に切断構造を形成し得る利点が
得られる。
(6)特許請求の範囲記載の装置において、電線配置櫛
部109が枢動して台部87に関して接近離隔し得るよ
うに軸111上のアーム110に取付けられることを特
徴とする装置。
かかる構造によれば櫛部109が容易に枢動ずることが
できる利点が得られる。
(7)前記第(6)項記載の装置において、電線配置櫛
部109を台部87から離隔した位置で係止するための
係止手段122,123が設けられ、該手段122,1
23はコネクタのハウジング13を台部87上に載置し
た場合に該ハウジング13から自動的に分離し得るよう
に形成されることを特徴とする装置。
(8)前記第(7)項記載の装置において、係止バー1
20が台部87を横切るようにばね126によって偏圧
され、同係子バー120はコネクタのハウジング13を
前記ばね126の偏圧に抗して装置上に載置すると係止
手段122,123を解放するために移動し得るように
設けられることを特徴とする装置。
かかる装置の利点は係止手段122,123を自動的に
解放し得る簡単にして効果的な構造が得られる点にある
(9)前記第(6)項乃至前記第(8)項記載の装置に
おいて、第1櫛部94と第2櫛部93が台部87の下方
に配置されるプラテン91上に取付けられて前記台部8
7に設けられた開口95,96内を貫通し、前記プラテ
ン91はばね97によって前記台部87に対して偏圧さ
れ、かつ該プラテン91を押下げるためにレバー装置1
07が設けられることを特徴とする装置。
かかる装置によれば、第1櫛部と第2櫛部を押下げるこ
とによってコネクタと電線を装置から取外し得る利点が
得られる。
(10)前記第(9)項記載の装置において、コネクタ
配置ピン98が台部87の孔を貫通してプラテン91上
に取付けられ、同ピン98は係止アーム120と協働し
てコネクタ把持部を廓成し、レバー装置107を押下げ
ると前記係止アーム120によってコネクタのハウジン
グ13が前記台部87から自動的に放出されるように設
けられることを特徴とする装置。
(11)前記第(9)項及び前記第(10)項記載の装
置において、電線放出プレートが第1櫛部94に隣接す
る位置で台部87から直立するように設けられることを
特徴とする装置。
かかる装置によれば櫛部を下降すると電線を容易に放出
し得る利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は複数個の電線の端末に接続される電気コネクタ
の一部断面項部平面図、第2図は第1図に示すコネクタ
に使用する端子の拡大斜視図、第3図は本発明にかかる
電線接続切断装置の第1実施例の基本的構造を示す斜視
図、第4図はコネクタを載置する前の第3図に示す装置
のベース部分の側面図、第5図はコネクタを載置し複数
個の電線を配置した状態における第3図に示す装置のベ
ース部分の斜視図、第6図は複数個の電線をコネクタに
接続する間に第3図に示す装置が組合わされた状態で示
される同装置の斜視図、第7図乃至第9図は一般に第3
図、第5図、及び第6図に対応する概略的な一部断面図
にして電線の切断接続操作の連続過程を示す図、第10
図は本発明にかかる装置の第2実施例によるベース部分
の斜視図にしてコネクタを載置する前の状態を示す図、
第11図は第10図に示す装置にコネクタを載置した状
態で挿入ヘッドをも示す同装置の斜視図、及び第12図
乃至第15図は装置にコネクタと電線を配置し、配置さ
れた電線を挿入切断しかつ放出する操作の連続過程を示
す概略断面図である。 10・・・・・・電線、11・・・・・・スロット、1
2・・・・・・端子、13・・・・・・コネクタのハウ
ジング、42・・・・・・挿入装置、44・・・・・・
台部、45・・・・・・第1櫛部、46・・・・・・歯
部、63・・・・・・第2櫛部、64・・・・・・歯部
、76・・・・・・挿入ヘッド、87・・・・・・台部
、93・・・・・・第2櫛部、94・・・・・・第1櫛
部、101・・・・・・歯部、102・・・・・・歯部
、117・・・・・・挿入ヘッド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コネクタのハウジング内に取付けられる端子に設け
    られた電線受承スロット内に複数本の絶縁電線を同時に
    挿入して前記電線を前記端子に接続しかつ挿入された前
    記電線の端末を切断する装置にして、歯部が相互に整合
    して位置するようにコネクタ支持面の両側から直立する
    第1電線受承櫛部と第2電線受承櫛部、及び前記第1櫛
    部と前記第2櫛部間で延在する通路に沿って前記支持面
    に関して往復運動を行い得る電線挿入切断ラムを含有す
    る装置において、実質的に平坦なハウジング13を有し
    前記端子の前記電線受承スロットが前記ハウジング13
    の平面に関して垂直に延出するコネクタに使用され、前
    記支持面は前記ハウジング13を水平に配置するように
    設けられる台部44,87を含有し、さらに電線配置櫛
    部55,109が設けられ、前記電線配置櫛部55,1
    09は前記ハウジング13を装置内に配置し得るように
    前記台部44,87から離隔する位置から前記電線配置
    櫛部55,109が前記ハウジング13上に重なり合う
    ように前記台部44,87に近接する位置に向けて移動
    し得、前記電線配置櫛部55,109が前記近接位置に
    達すると該櫛部55,109の歯部が前記第1櫛部45
    ,94の歯部46,102、前記第2櫛部63 .93
    の歯部64,101、及び前記端子の前記スロットと整
    合して位置し得るように取付けられることを特徴とする
    電線接続切断装置。
JP50060267A 1974-05-22 1975-05-22 電線接続切断装置 Expired JPS5814031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7417985A FR2272507B1 (ja) 1974-05-22 1974-05-22
FR7417985 1974-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50158888A JPS50158888A (ja) 1975-12-23
JPS5814031B2 true JPS5814031B2 (ja) 1983-03-17

Family

ID=9139190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50060267A Expired JPS5814031B2 (ja) 1974-05-22 1975-05-22 電線接続切断装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US3953916A (ja)
JP (1) JPS5814031B2 (ja)
AR (1) AR202876A1 (ja)
BR (1) BR7502965A (ja)
CA (1) CA1026086A (ja)
CH (1) CH588173A5 (ja)
DE (1) DE2521515A1 (ja)
ES (1) ES437400A1 (ja)
FR (1) FR2272507B1 (ja)
GB (1) GB1500760A (ja)
IT (1) IT1038070B (ja)
NL (1) NL7505583A (ja)
SE (1) SE398178B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4047294A (en) * 1976-02-09 1977-09-13 Trw Inc. Wire terminating tool
US4043017A (en) * 1976-02-11 1977-08-23 Amp Incorporated Apparatus for inserting wires into terminals and for manufacturing electrical harnesses
GB1571919A (en) * 1976-03-15 1980-07-23 Amp Inc Fixturesfor positioning cables and electrical connectors prior to their connection
US4035897A (en) * 1976-06-07 1977-07-19 Amp Incorporated Apparatus for connecting conductors to contact terminals in an electrical connector
US4095336A (en) * 1977-09-06 1978-06-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Comb means for connecting station
US4110896A (en) * 1976-10-26 1978-09-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cable connecting station
NL7711575A (nl) * 1976-10-26 1978-04-28 Minnesota Mining & Mfg Inrichting voor het bevestigen van een ver- bindingsklem aan een aantal draden.
US4210997A (en) * 1976-10-27 1980-07-08 Bunker Ramo Corporation Conductor terminating apparatus
US4048710A (en) * 1976-11-04 1977-09-20 Bunker Ramo Corporation Conductor terminating apparatus
US4193177A (en) * 1978-11-17 1980-03-18 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Electrical connector assembly apparatus
DE3137429C2 (de) * 1981-09-19 1984-03-22 Krone Gmbh, 1000 Berlin Anschlußeinrichtung in einer Anschlußleiste
JPS5914283A (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 株式会社東京精研社 コネクタ用圧接結線装置
US4682400A (en) * 1985-11-04 1987-07-28 Amp Incorporated Terminating apparatus
JPH084020B2 (ja) * 1987-02-20 1996-01-17 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニ− 電話ケ−ブル用のコネクタ
US4797112A (en) * 1987-08-04 1989-01-10 Amp Incorporated Wire holders and harnesses incorporating wire holders
JP2683702B2 (ja) * 1988-06-10 1997-12-03 日本エー・エム・ピー株式会社 ハーネス製造方法、ハーネス製造装置及びそれに用いられるワイヤセット治具
DE9114049U1 (de) * 1991-11-11 1992-01-23 Fernmeldemontage GmbH, 7730 Villingen-Schwenningen Spleißvorrichtung
US5457876A (en) * 1993-12-16 1995-10-17 The Whitaker Corporation Conductor guide mechanism in a tool for terminating conductors of a cable to a connector
US5655284A (en) * 1994-10-31 1997-08-12 The Whitaker Corp. Fixture for use in preparing twisted pair cables for attachment to an electrical connector
DE10005606C2 (de) * 2000-02-09 2002-02-07 Siemens Ag Vorrichtung zum Anschließen von elektrischen Schaltdrähten an Schneidklemmen
CN109802275B (zh) * 2018-02-09 2023-10-17 深圳市中海通机器人有限公司 刺芯线端子胶套自动装配系统
CN112615227B (zh) * 2020-11-06 2022-03-18 安徽尚纬电缆有限公司 大容量电抗器用h级扁形换位铝芯电缆用的缆头接口卡装设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3866296A (en) * 1974-02-15 1975-02-18 Amp Inc Apparatus for connecting conductors to terminals in connectors intermediate the ends of the conductors
US3886641A (en) * 1974-06-14 1975-06-03 Amp Inc Apparatus for inserting wires into terminals in an electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
FR2272507A1 (ja) 1975-12-19
SE398178B (sv) 1977-12-05
AR202876A1 (es) 1975-07-24
AU8077975A (en) 1976-11-04
DE2521515A1 (de) 1975-12-04
JPS50158888A (ja) 1975-12-23
BR7502965A (pt) 1976-04-20
SE7505867L (sv) 1975-11-24
ES437400A1 (es) 1977-01-01
IT1038070B (it) 1979-11-20
FR2272507B1 (ja) 1978-01-27
CH588173A5 (ja) 1977-05-31
NL7505583A (nl) 1975-11-25
GB1500760A (en) 1978-02-08
CA1026086A (en) 1978-02-14
US3953916A (en) 1976-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5814031B2 (ja) 電線接続切断装置
US3972101A (en) Tool for trimming wires and inserting the trimmed wires into a connector
US4367575A (en) Device for simultaneous connection of a series of cables to corresponding contacts
US3810289A (en) Cable terminating machine
CN213350585U (zh) 一种线材打扁裁切设备
US4627150A (en) Tool for inserting cable wires in connector contacts
CN208656141U (zh) 导线与端子的压合模具
CN218241820U (zh) 一种直插式led支架显微镜观察用固定装置
JPS5929956B2 (ja) 電線插入装置
CN113894524B (zh) 联动杆与托木丝自动化装配装置
EP0001678B1 (en) Wire deploying apparatus
JPS63274021A (ja) コネクタとワイヤの接続装置
JPH0355959B2 (ja)
CN211413475U (zh) 一种数据线切割装置
CN210081250U (zh) 一种电工柜柜体板材切割夹具
JP3736773B2 (ja) 圧接ハーネス製造装置及び圧接ハーネス製造方法
CN218694429U (zh) 一种钢格板切边定位装置
EP0227742A1 (en) Applicator for applying an electrical connector to a cable
CN214153403U (zh) 一种电池接线端子弯折装置
CN212168831U (zh) 一种钢线模内送料机构
CN113035614B (zh) 一种用于组合开关的动触片裁切机构及其使用方法
CN217667655U (zh) 一种具有快速打钉功能的接线盒自动打钉装置
CN210126231U (zh) 用于注塑产品的连料带断开装置
CN217669931U (zh) 一种用于接线盒的斜向多钉位自动打钉装置
JP3848544B2 (ja) 長尺端子挿入機及び長尺端子挿入方法