JPS58138340A - ビフイドバクテリウム菌の生残性の改善法 - Google Patents

ビフイドバクテリウム菌の生残性の改善法

Info

Publication number
JPS58138340A
JPS58138340A JP2128382A JP2128382A JPS58138340A JP S58138340 A JPS58138340 A JP S58138340A JP 2128382 A JP2128382 A JP 2128382A JP 2128382 A JP2128382 A JP 2128382A JP S58138340 A JPS58138340 A JP S58138340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bifidobacterium
food
yeast
drink
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2128382A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Umada
馬田 三夫
Masayuki Iwata
雅之 岩田
Naohiro Mizobuchi
溝「淵」 尚宏
Masahiko Mutai
務台 方彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Yakult Honsha Co Ltd
Priority to JP2128382A priority Critical patent/JPS58138340A/ja
Publication of JPS58138340A publication Critical patent/JPS58138340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビフィドバクテリウム菌を含有する飲食物中の
上記菌の生残性を改善する方法に関するものである。
ビフィドバクテリウム菌は人腸内に生育する生理的に有
益な細菌であって、その腸内での消長は帷康維持に深い
かかわりを持つことが知られている。そこで近年、ビフ
ィドバクテリウムの保健効果を期待して、この菌を含有
させた発酵乳など各種のビフィドバクテリウム菌含有飲
食物が多数商品化されるに至った。しかしながら、ビフ
ィドバクテリウムは発酵乳の・製造に利用される通常の
乳酸菌に比べておわめで不安定で死滅し易いため、従来
発酵乳等にこれを含有させても製品の保存中に生菌数が
急激に減少してしまい、実際に消費者がこの菌を多量に
摂取することはあまり期待できないという問題があった
本発明の目的は、上述のような従来のビフィドバクテリ
ウム菌含有飲食物の欠点を解消し、消費者が飲食するま
で高いビフィドバクテリウム菌数を維持し得るビフィド
バクテリウム薗含有飲食物を提供することにある。
上記目的を達成することに成功した本発明は、ビフィド
バクテリウム菌を含有する飲食物を製造するに当り、製
品中に酵母を含有させることを特徴とするものである。
酵母は製品1+1当り103以上含有させることが望ま
しく、特に望ましくは105以上とする(後記実験例参
照)。
ビフィドバクテリウム菌含有飲食品中における酵母の作
用機構はまだ解明されていないが、これを含有させるこ
とにより、ビフィドバクテリウム菌の生残性は大幅に改
善される。
本発明を実施する場合、酵母は別に培養したのち培養液
から分離したものを無菌水などに溶解して用いればよく
、ビフィドバクテリウム菌含有飲食品への添加時期は任
意である。
なお本発明の効果発現に直接の関係はないが、本発明の
方法によるビフィドバクテリウム薗の生残性改善処理を
施す対象飲食物中の溶存酸素濃度を、該処理の前または
後になるべく低くしておくと(例えば窒素ガスを吹込む
ことにより、好ましくは3 ppm以下にしておくと)
、酸素に対する感受性が強いビフィドバクテリウム菌の
生育環境が改善されるため、菌の生残性が一層良好なビ
フィドバクテリウム曹含有飲食物を得ることができる。
本発明の方法はビフィドバクテリウム菌を含有する飲食
物の種類やビフィドバクテリウムの種類に関係なく有効
であるが、特に本発明の実施効果が顕著なのは、ショ糖
に比べてビフィドバクテリウム菌の生残性を悪化させる
傾向があるグルコース、7ラクトース又はこれらからな
る液糖な甘味料として用いたビフィドバクテリウム菌含
有飲食物である。
以下実験例および実施例を示して本発明を説明する。
実験例 シスチン0.01%及びアスパラギン酸0.04%を含
む無脂乳固形分濃度12%の還元脱脂乳培地にビフィド
バクテリウム・ブレーベYIT−4010を接種して培
養し、得られた培養液に、乳固形分濃度が8%、グルコ
ース濃度および7ラクト一ス濃度が各2.5%、酵母(
サツカロミセス・セレビシェ IFo 0305)生菌
数が5X10’−3,7X10’/+。
1になるよる、シロップ及び酵母懸濁液を添加した。得
られた希釈培養液について、10℃保存試験を行なった
。その結果を第1図に示す。
実施例 脱脂粉乳1365g、全粉乳365g、水8818ml
からなる培地にビフィドバクテリウム・ビフィダムY 
I T−4007(徽工研菌寄第5871号)及びビフ
ィドバクテリウム・ブレーベYIT−4006(ik工
研菌寄第3906号)のスターターを1%ずつ接種し、
37℃で35時間培養した。
一方、酵母エキス0.3%、麦芽エキス0.3%、ペプ
トン0.5%、ぶどう糖1%を含むpHs、6の液体培
地にて、酵母サツカロマイセス・セレビシェI FO−
0305を常法により通気培養した。得られた酵母菌体
は生理食塩水で洗浄後、同波に懸濁させた。
上記培養により得られた培養液の均質化物7800a+
1、シロップ(ぶどう糖果糖液糖600m1を水140
0wlにに溶解したもの)2000IIIlおよび上記
培養により得られた酵母懸濁液200mlを混合するこ
とにより発酵乳を製造した。
製造直後のこの発酵乳のpoは4.4、酵母生菌数は?
、OX 10 ’/mlであった。また製造直後お上り
10”Cで10日保存後のビフィドバクテリウム生菌数
(製品1曽l当り)は下記のとおりであった。
菌  種     製造直後     10日後YIT
−40077,0XIOI      8.8X10フ
YIT−40061,2X10’    1.lXl0
”合  計     1,9X109    2.0X
IOI
【図面の簡単な説明】
第1図は実験例の結果を示すグラフである。 代理人  弁理士 板 井 −瑠 才1図 釘1蔚」4虹鼠U ・   O o   5xlO’ 得 与 U 粒 (El)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) ビフィドバクテリウム菌を含有する飲食物を製
    造するに当り、製品中に酵母を含有させることを特徴と
    する飲食物中のビフィドバクテリウム菌の生残性を改善
    する方法。
  2. (2)酵母の菌数な製品1a+1当り103以上とする
    特許請求の範囲第1記載の方法。
JP2128382A 1982-02-15 1982-02-15 ビフイドバクテリウム菌の生残性の改善法 Pending JPS58138340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2128382A JPS58138340A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 ビフイドバクテリウム菌の生残性の改善法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2128382A JPS58138340A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 ビフイドバクテリウム菌の生残性の改善法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58138340A true JPS58138340A (ja) 1983-08-17

Family

ID=12050801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2128382A Pending JPS58138340A (ja) 1982-02-15 1982-02-15 ビフイドバクテリウム菌の生残性の改善法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58138340A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152253A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Meiji Milk Prod Co Ltd 食品中のビフイズス菌の安定化方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142757A (ja) * 1974-05-09 1975-11-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142757A (ja) * 1974-05-09 1975-11-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6152253A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Meiji Milk Prod Co Ltd 食品中のビフイズス菌の安定化方法
JPS639812B2 (ja) * 1984-08-21 1988-03-02 Meiji Milk Prod Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4187321A (en) Method for producing foods and drinks containing bifidobacteria
JP2571734B2 (ja) 乳酸菌飲料
EP0486738A1 (en) Method of preparing milk-fermented food
US20100310713A1 (en) Probiotic composition
CN110157650B (zh) 一株分离自母乳的乳双歧杆菌m8及其应用
JPH09322762A (ja) ビフィズス菌及びその培養方法
WO1999011755A1 (fr) Bifidobacterium breve et lait de soja fermente prepare avec ledit bifidobacterium
JP3068484B2 (ja) ビフィズス菌発酵乳及びその製造法
JPS6119220B2 (ja)
WO2003040350A1 (fr) Bacterie du genre bifidobacterium et aliments fermentes l'utilisant
TW201625282A (zh) 新穎的醋酸桿菌菌株及葡糖酸醋酸桿菌菌株與其等用於抑制黃嘌呤氧化酶之代謝產物
JPH0584065A (ja) 新規乳酸菌とそれを用いて得られた発酵人参ジユース
JP2001112437A (ja) ビフィドバクテリウム属細菌含有飲食品の製造方法
CN1384711A (zh) 含双歧杆菌的发酵食品
JPS58138340A (ja) ビフイドバクテリウム菌の生残性の改善法
JP2000093162A (ja) 有胞子乳酸菌の培養方法
JPS5951997B2 (ja) ストレプトコツカス・サ−モフイルスに属する新規微生物及び該微生物を含有する組成物
JP3261571B2 (ja) ビフィズス菌の生残性改善方法
JP2563197B2 (ja) ビフィドバクテリウム・ブレーベおよび飲食品
JPS6053580B2 (ja) ビフィズス菌発酵乳の製造法
JPS6258691B2 (ja)
JP2843963B2 (ja) ビフィズス菌の生残性改善方法
JPH03210146A (ja) 機能性発酵乳及び機能性乳酸菌飲料の製法
JP2577692B2 (ja) ビフィズス菌の生残性改善方法
JPH05268907A (ja) カルシウム強化発酵タンパク組成物