JPS5813668A - 油彩画用絵具 - Google Patents

油彩画用絵具

Info

Publication number
JPS5813668A
JPS5813668A JP11102381A JP11102381A JPS5813668A JP S5813668 A JPS5813668 A JP S5813668A JP 11102381 A JP11102381 A JP 11102381A JP 11102381 A JP11102381 A JP 11102381A JP S5813668 A JPS5813668 A JP S5813668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
white
color
titanium oxide
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11102381A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Hirota
広田 勝也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HORUBEIN KOGYO KK
Original Assignee
HORUBEIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HORUBEIN KOGYO KK filed Critical HORUBEIN KOGYO KK
Priority to JP11102381A priority Critical patent/JPS5813668A/ja
Publication of JPS5813668A publication Critical patent/JPS5813668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、粒子径3 Q nmから130nmの範囲に
ある微粒子酸化チタン顔料を主成分とする新1規な油彩
画用絵具に関するものである。 その目的とするところ
は、無毒性にして安定な高品位のホワイト及びプレイ油
絵具を提供するところにある。(グレイ油絵具とは、ホ
ワイト顔料を主成分として他成分顔料を含有させたホワ
イト以外の色調を有する絵具を総称する。)油絵具は、
色材としての顔料、乾性油を主成分とする展色剤、形状
維持のための助剤、及び乾燥促進剤などを練り合せて製
造される。 現在、ホワイト油絵具としては、亜鉛華を
主成分とするジンクホワイト及び鉛白を主成分とするシ
ルバーホワイトが普及している。 ホワイト油絵具の需
要量は、全油絵具の中で約40%を占めている。
ジンクホワイトは、油絵具の中で最も多量に使用されて
いるものである。 しかし、その主成分である亜鉛華は
、展色剤の乾性油と反応して亜鉛セッケンを形成し、こ
れによって塗膜の老化を促進させ、それを脆弱化し、無
数のひび割れを発生させる。 このような現象は、古く
から斯界の関係者及び画家によって認められており、こ
れに関する多くの報告もある。 最近のものとして例え
ば、牧島、豊田、岡村9色材、44.156(1971
’)、に詳細に報告されている。 このようにジンクホ
ワイトの形成塗膜には欠陥があり、描画上トラブルが多
1)lこも拘らず未だ適切なる改善方法が見い出されて
(1ない現状である。
シルバーホワイトは、輝いた白色で乾性油とともに強い
塗膜を形成するので油絵具として古くから愛用されてき
た。 しかし、その主成分である塩基性炭酸鉛は、かつ
て化粧品として使用され鉛毒を起したことで余りにも有
名である。 このような毒物の使用は公害のおそれもあ
り、油絵具として好ましくない。 また、このシルバー
ホワイトは、ウルトラマリン 、<  ’zリオン、カ
ドミウムイエローなどの硫化物顔料を使用した油絵具と
混色すると、後日、黒ずんでくる。 なお、硫化水素ガ
スに会っても黒変するので、工場地帯や火山地帯の絵画
には使用できない。 その黒変の原因は、黒色硫化鉛の
生成に基づくものである。 このようなことは、桑原、
安藤、[顔料及び絵具j p、 195 、県立出版(
昭54刊)、に詳述されている。
チタン白を使用したチタニウムホワイト絵具は、乾性油
とは反応せず、かつ無毒性で塗膜上の欠陥もない。 と
ころで、油絵具は、被覆を主目的とする塗料とは異なる
性質が要求される。 チタニウムホワイトは、油絵具と
少て着色力及び隠ペイ力が過大なるがために、かえって
油絵具としての適応性がないのである。 描画上、これ
を使用して色を混合したり、幾層にも塗り重ねたりする
場合、他の色を著しく減殺し、かつ彩度を小さくして暗
色調とする。 これらの欠点は、展色剤に対しチタン白
の含有量を調整するのみでは着色力と隠ペイ力のバラン
スがとれないので、改善できない。 さらに、着色力を
維持し過大な隠ペイ力を抑制することは不可能である。
 このような理由でチタニウムホワイトは油絵具として
適応性に乏しく、その使用量は少ない。
本発明は、上記のようなホワイト油絵具に随伴する種々
の欠点を除き、油彩画に適した高品位のホワイト及びグ
レイ油絵具を開発したものである。 すなわち、平均粒
子径3Qnmから130nmの範囲にある微粒子酸化チ
タンを油絵具用顔料に採用することによって、混色によ
る減色及び彩度の低下を少くし、深みのある優美な色調
を有する新規なホワイト油絵具を調製し得た一般に、顔
料粒子の粒子径が可視光線の波長400nm〜70.O
nmの7以下の粒子径になると、通常の反射、屈折、透
過の法則にしたがわず、光の回折、散乱、という複雑な
光学現象が生じ、透明性を帯びてくる。 これについて
は、久保、神保、水渡、高橋、早用、[粉体JP、90
3、丸善(昭54刊)、に詳述されている。 本発明の
新規油絵具に採用した微粒子酸化チタン顔料の粒子径の
範囲3Qnm〜180nmは、明らかに可視光線の波長
の百以下に相当している。
従って、一般の粒子径400nm付近のチタン白と比較
し、その着色力及び隠ペイ力が小さく、油絵具とした場
合、適度な透明性を現わす。
そして、それぞれの粒子径に応じた着色力及び隠ペイ力
を示すから、これを使用目的に応じ、ある程度自由に調
整することが可能となった。
次に研究結果について説明する。 実験に用いた粒子径
の相違する微粒子酸化チタン顔料6種、試料A(平均粒
子径80nm)、B(前向40rim’) 、 c (
前向60nm)、D(前向8Qnm ) 。
E(前向130nm )、F (前向150nm ’)
は、チ  −タン白メーカーより試作試料として提供さ
れたものである。 これらの着色力及び隠ペイ力を対照
試料として市販の亜鉛華、鉛白及びチタン白を用い、そ
れぞれの試験結果を表1に掲げた。 なお、着色力及び
隠ペイ力の測定は、JISK 5101−5〜6の方法
によって行い、チタン白の着色力を100とし、その他
の顔料の着色力及び隠ペイ力を換算して示したものであ
る。
表   1 表1に見られるように、チタン白の着色力及び隠ペイ力
が抜群であり、とくに隠ペイ力が大きい。 これらが余
りにも過大であるがために、チタン白を使用した絵具と
他の絵具との混色や多重塗りを行うと他の色婆減殺し、
また彩度を低下させる。 チタ゛ン白を微粉末ケイ酸な
どの透明顔料で薄めて使用すると、着色力と隠ペイ力は
同時に低下するが、両者の比もの値を変えることはでき
ない。 従って、チタン白を用いた絵具において着色力
を保持して隠ペイ力を下げることは不可能である。
多くの画家の意見及び油絵具製造技術者の長、年の経験
から、ホワイト油絵具としての適応性を数値で示すと、
表1の結果より、着色力;10〜30 、 t i 1
.0〜8.0の範囲にあることが好ましいと判断された
。 本発明にかかわる粒子径3Qnm〜l 3 Q n
mの範囲にある微粒子酸化チタンA、B、C,D、E、
は、着色力及びtの値が好適の範囲にあるものである。
 粒子径15(lnmの試料Fは、上記範囲を逸脱して
いるので好ましくないが、試料AT−Eを以ってホワイ
ト及びグレイ絵具を製造すれば、古くから愛用されてき
たジンクホワイトやシルバーホワイトの優美な色調を有
し、丸かも毒性や塗膜のひび割れの起こらない高話”:
位の油絵具が製造できる。
本発明の油絵具の原料となる微粒子酸化チタン顔料は、
粒子径3Qnmから1300mの範囲のもので、結晶系
としてルチル、アナタースのどちらでもよく、これらが
混在していてもよい。
またこれらの粒子表面をアルミナ、シリカ及びステアリ
ン酸などで表面被覆を施したものでもよい。 粒子径が
上記範囲にあるものは、油絵具として適切なる光学的性
質を示し、深みのある優雅な審美的効果を表わすもので
ある。
なお、展色剤としては、サフラー油、ケシ油。
アマニ油、及び油変性アルキド樹脂などが使用される。
次に、これを実施例について説明する。
実施例 l 微粒子酸化チタンB、平均粒子径4Qnmioo、oo
部 ケシ油     70.00部 ステアリ酸カルシウム     2.10部ナフテン酸
コバルト     0.07部上記の重量化配合による
混合物を十分攪拌して後、ロールミルで混練し、分散良
好な油絵具を調整した。 その結果を前記表1の試験結
果と同じ比較値で示せば、着色力、 15. O、隠ペ
イカi1.7その比t、纂7.6であった。 ホワイト
油絵具として適度な透明性を有し、深みを感じさせる品
格ある色調である。
実施例 2 微粒子酸化チタンD、平均粒子径8Q n l1110
0.00部 ケシ油     45.00部 ステアリン酸カルシウム       1.85 部ナ
フテン酸コバルト      0.05部上記の混合物
を実施例1と同様の方法で練合し、油絵具を調製した。
 その結果を表1と同じ比較値で示すと、着色力;26
.0隠ペイカ逼20.0その比t;1.aであった。 
これは、やや着色力の大きい、しかも透明性を維持し混
色による相手色の減色も適度であるすぐれたホワイト油
絵具であった。
実施例 3 微粒子酸化チタンE、平均粒子径1801m100.0
0部 ケシ油     40.00部 ステアリン酸カルシウム       1.20gナフ
テン酸コバルト      0.04部上記の混合物を
実施例1と同様の方法で練合し、油絵具を調製した。 
その結果を表1と同;41.5  その比t;1.0 
 であった。 これは、着色力の大きい切れのよいホワ
イトを示し、しかも混色によって相手の色を殺す心配の
ない特徴的なホワイト油絵具である。
実施例 4 微粒子酸化チタンD、平均粒子径3Qnm100.00
部 ベンジジンイエロー10G       7.50部5
0、00部 ナフテン酸コバルト      0.05部上記の混合
物を実施例41・と同様の方法で練合し、ベンジジンイ
エロー10Gを微粒子酸化チタンで薄めたいわゆるグレ
イ油絵具と総称されるレモンイエロー油絵具を調製した
。 その結果、JIS 28901による色表示で、X
 ; 0.414 ;y纂0.461 、 、Y (%
) i 92.82 、の色度を示した。 この絵具は
、微粒子酸化チタンの代りに従来通りの亜鉛華で調製し
たものに比較して色差△Ei4.2  で6NBS  
以下であった。 これの塗膜は、無論、後日ひび割れの
生じること実施例 5 微粒子酸化チタンC9平均粒子径(iQnmloo、0
0部 アルミン酸コバルト      15.00部アマニ油
        50.00部ステアリン酸カルシウム
       1.90 部ナフテン酸コバルト 上記の混合物を実施例1と同様の方法で練合し、アルミ
ン酸コバルト(コバルト青)を微粒子酸化チタン9薄め
たブルーグレイの油絵具を調製した。 この微粒子酸化
チタンCは、亜鉛華の顔料特性に最も近いものである。
 その結果、実施例4と同じ表示で X i O,20
? 。
y、 0.207 、 Y(%) ; 28.62 、
の色度を得た。
この絵具は、亜鉛華で調製した同様のものと比較して色
差ΔEi2.9で6 NB8以下であった。
これは、コバルト青との混色による彩度の低下のほとん
どない高品位のブルーグレイ油絵具である。
本発明のホワイト及びプレイ油絵具の特徴を要約すると
次のようである。
(1)  鉛化合物のような有毒成分を含有していない
(2)  形成塗膜は、長期安定性があり、経日変化に
よって脆弱化しない。
(3)塗膜は、経日変化によってひび割れを生じない。
・ (4)他の絵具との混色は自由で、それによって後日、
変色を起こすおそれはない。
(5)深みのある優雅な色調を有する高品位の油絵具で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、展色剤に粒子径3 Q nmから180 nmの範
    囲にある微粒子酸化チタン顔料を分散状態で含有させた
    ことを特徴とする油彩画用絵具。 2、微粒子酸化チタン顔料のルチル形、アナタース形、
    またはそれらに表面被覆を施したものを使用した1項記
    載の油絵具。 8、微粒子酸化チタン顔料を主成分とし、それに他成分
    の顔料を含有させたことを特徴とする1項記載の油絵具
JP11102381A 1981-07-15 1981-07-15 油彩画用絵具 Pending JPS5813668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11102381A JPS5813668A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 油彩画用絵具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11102381A JPS5813668A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 油彩画用絵具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5813668A true JPS5813668A (ja) 1983-01-26

Family

ID=14550427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11102381A Pending JPS5813668A (ja) 1981-07-15 1981-07-15 油彩画用絵具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813668A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997030130A1 (fr) * 1996-02-15 1997-08-21 Rhodia Chimie Particules de dioxyde de titane
US6740312B2 (en) 1996-02-15 2004-05-25 Rhodia Chimie Titanium dioxide particles

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997030130A1 (fr) * 1996-02-15 1997-08-21 Rhodia Chimie Particules de dioxyde de titane
FR2744914A1 (fr) * 1996-02-15 1997-08-22 Rhone Poulenc Chimie Dispersion de dioxyde de titane, poudre a base de dioxyde de titane, leur utilisation dans les formulations cosmetiques
CN1083472C (zh) * 1996-02-15 2002-04-24 罗狄亚化学公司 二氧化钛颗粒
US6740312B2 (en) 1996-02-15 2004-05-25 Rhodia Chimie Titanium dioxide particles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6187824B1 (en) Zinc oxide sol and method of making
JP2727230B2 (ja) 塗料組成物
CN107614627B (zh) 光亮性颜料及其制造方法、含颜料组合物、以及含颜料涂装体
CN1519278A (zh) 具有高亮度和高色度的闪光颜料
US6572694B2 (en) Pigment extending composition and method of production thereof
JP6564956B2 (ja) ガラスフィラーおよびその製造方法
KR20150022824A (ko) 금속 산화물 코팅된 알루미늄 효과 안료의 제조 방법
KR20150052254A (ko) 금색 안료
JPH083471A (ja) 光沢顔料
JP2011173943A (ja) 真珠光沢顔料を用いたインキ
JP7000420B2 (ja) 光輝性顔料、顔料含有組成物、及び顔料含有塗装体
JP2011105587A (ja) 鱗片状ガラス及びその製造方法
JP3776242B2 (ja) 有色雲母チタン系顔料、及びそれを用いた塗装体
US2253551A (en) Titanium pigment production
JPS5813668A (ja) 油彩画用絵具
JPH0232170A (ja) 顔料
JPH0611872B2 (ja) 二酸化チタン被覆シリカビ−ズ、その製造法および用途
CN1990612B (zh) 涂料组合物
JPS6035385B2 (ja) 油彩画用白系絵具
JPS58157867A (ja) 油彩画用白色系絵具
US5273578A (en) Light-modifying composition
CA2137080C (en) Light-modifying composition
JPH0255376B2 (ja)
EP0806457A2 (en) Gold bronze effect pigments
JPH0269572A (ja) 二酸化チタン系顔料