JPS58135812A - マグネシウム代謝調節剤 - Google Patents
マグネシウム代謝調節剤Info
- Publication number
- JPS58135812A JPS58135812A JP1860082A JP1860082A JPS58135812A JP S58135812 A JPS58135812 A JP S58135812A JP 1860082 A JP1860082 A JP 1860082A JP 1860082 A JP1860082 A JP 1860082A JP S58135812 A JPS58135812 A JP S58135812A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnesium
- substance
- group
- dihydroxycholecalciferol
- active component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 30
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 30
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 title claims abstract description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title claims abstract description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 title claims abstract description 4
- MECHNRXZTMCUDQ-UHFFFAOYSA-N Vitamin D2 Natural products C1CCC2(C)C(C(C)C=CC(C)C(C)C)CCC2C1=CC=C1CC(O)CCC1=C MECHNRXZTMCUDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960002061 ergocalciferol Drugs 0.000 claims 1
- MECHNRXZTMCUDQ-RKHKHRCZSA-N vitamin D2 Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)/C=C/[C@H](C)C(C)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C MECHNRXZTMCUDQ-RKHKHRCZSA-N 0.000 claims 1
- 235000001892 vitamin D2 Nutrition 0.000 claims 1
- 239000011653 vitamin D2 Substances 0.000 claims 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 abstract description 5
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 5
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 abstract description 5
- -1 etc. Substances 0.000 abstract description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 abstract description 3
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 abstract description 3
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 abstract description 3
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 abstract description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 abstract description 2
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 abstract description 2
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 abstract description 2
- 208000017169 kidney disease Diseases 0.000 abstract description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 abstract description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 abstract description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 abstract description 2
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- FCKJYANJHNLEEP-SRLFHJKTSA-N 24,25-dihydroxycholecalciferol Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@@H](CCC(O)C(C)(C)O)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C FCKJYANJHNLEEP-SRLFHJKTSA-N 0.000 abstract 2
- FCKJYANJHNLEEP-XRWYNYHCSA-N (24R)-24,25-dihydroxycalciol Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@@H](CC[C@@H](O)C(C)(C)O)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C FCKJYANJHNLEEP-XRWYNYHCSA-N 0.000 abstract 1
- 239000004046 24R,25-dihydroxy-cholecalciferol Substances 0.000 abstract 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 1
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 abstract 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 28
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 14
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 10
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 7
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 5
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 230000007059 acute toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000403 acute toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 238000001479 atomic absorption spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 210000003722 extracellular fluid Anatomy 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 235000021590 normal diet Nutrition 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- RYSMHWILUNYBFW-GRIPGOBMSA-N 3'-amino-3'-deoxy-N(6),N(6)-dimethyladenosine Chemical compound C1=NC=2C(N(C)C)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](N)[C@H]1O RYSMHWILUNYBFW-GRIPGOBMSA-N 0.000 description 1
- 208000021959 Abnormal metabolism Diseases 0.000 description 1
- 240000006439 Aspergillus oryzae Species 0.000 description 1
- 235000002247 Aspergillus oryzae Nutrition 0.000 description 1
- 208000018083 Bone metabolism disease Diseases 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 206010029164 Nephrotic syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000012902 Nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 208000025966 Neurological disease Diseases 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 206010070863 Toxicity to various agents Diseases 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011888 autopsy Methods 0.000 description 1
- 235000013527 bean curd Nutrition 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010876 biochemical test Methods 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- 230000002308 calcification Effects 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 208000020832 chronic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 208000030172 endocrine system disease Diseases 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 235000019688 fish Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000001631 haemodialysis Methods 0.000 description 1
- 230000000322 hemodialysis Effects 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 230000006371 metabolic abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 208000009928 nephrosis Diseases 0.000 description 1
- 231100001027 nephrosis Toxicity 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 210000002990 parathyroid gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000003307 slaughter Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本偽−は、14.fil−ジヒドロ命シコレカルシフエ
ロールを會有すゐマグネシウム代謝調節剤に関す為。
ロールを會有すゐマグネシウム代謝調節剤に関す為。
マグネシウムは1体内で4誉目に多−陽イオンで、II
IA胞内でカリウムについで多く、細胞外液では、ナト
リウム、カリウム、カルシウムについで多い。
IA胞内でカリウムについで多く、細胞外液では、ナト
リウム、カリウム、カルシウムについで多い。
細胞内Oマダネシウムは、チ〈の酵素の活性と櫟い関係
があ勤、細胞外液Owダネシウムは、神経中筋の興奮に
関与してい為。
があ勤、細胞外液Owダネシウムは、神経中筋の興奮に
関与してい為。
又、マグネシウムは、−くつかの酵素の作用にとって必
須の元素であ)(例えば鱗糖系)、血清中の濃度は一定
範11に保九れている。
須の元素であ)(例えば鱗糖系)、血清中の濃度は一定
範11に保九れている。
骨組織中でマグネシウムの1/lが表層郁にあ伽、しか
もヒドロキシアパタイトの表NK存在している。このよ
うにして害鳥に流れ出るように1にっていて、血清中の
!ダネシクふと平衡が保免れている。
もヒドロキシアパタイトの表NK存在している。このよ
うにして害鳥に流れ出るように1にっていて、血清中の
!ダネシクふと平衡が保免れている。
一方、このように平衡に保たれているマグネシウムであ
るが、その代謝の異常は、各種疾患において観察されて
いる(日本1鉢3S巻春季増刊号(1180)l?l−
m1llマ)。
るが、その代謝の異常は、各種疾患において観察されて
いる(日本1鉢3S巻春季増刊号(1180)l?l−
m1llマ)。
最近では、慢像青不金皇濠逓析烏者における!グネシク
ム代−について研究が行われており、透析を実施すると
血清マグネシウムの上昇を示すこと中、マグネシウムと
異所性石灰化沈着との関連も示唆されている。
ム代−について研究が行われており、透析を実施すると
血清マグネシウムの上昇を示すこと中、マグネシウムと
異所性石灰化沈着との関連も示唆されている。
し九がって、マグネシウム代謝の異常を正常にもどすこ
とKより、各種疾患の軽減、l予防若しくは改譬が可能
となる。
とKより、各種疾患の軽減、l予防若しくは改譬が可能
となる。
上述し丸ごと自事実に鎌み、マグネシウムの異常代謝を
正常化する安全な薬剤の開発が待たれていえ。
正常化する安全な薬剤の開発が待たれていえ。
本−明者等は健康な人聞の体内に存在すみ内因性のもの
で安全性の証明されている物質について鋭意研究しえ結
果、14.!5−ジヒドロキシコレカルVフエ曹−ル(
以下本物質又は14.II(OH)s Dsと略称す
)がマグネシウムの代謝を調節す為ことを知見して1本
実#4に到達した。
で安全性の証明されている物質について鋭意研究しえ結
果、14.!5−ジヒドロキシコレカルVフエ曹−ル(
以下本物質又は14.II(OH)s Dsと略称す
)がマグネシウムの代謝を調節す為ことを知見して1本
実#4に到達した。
本物質はいずれも全知物質で次のような構造を11
有し、飼えば77 ルY にす、l@:111〜all
l−74に開示されている。
l−74に開示されている。
叩
14LII−イ01l)s Ds
111
然しながら本物質の生Ilfm性にりいては、II見看
者0ILFDI1m@aが口I目−ジ7 k l m−
意暴一にドc1dPシビタζン−と 怠S−ヒトaキシ
ビタミンD、 を比較した実験よシビタミンD欠のク
ル病の治ゆや長骨の正常な成長過程には、24R,25
−(OH)、−D、が必須でないと報告している( E
ndoerinol 、 108 (6) 2067〜
2071(1981) 、 Ca1lf、 Tl5st
n Int、 83489〜497(1981) )
o一方、ム、 W、 Normanらは卵の評化には、
24R* 25−(OH)* Dsが必須である(
Ba1ance、 201 835〜837(197g
) )と云っている。
者0ILFDI1m@aが口I目−ジ7 k l m−
意暴一にドc1dPシビタζン−と 怠S−ヒトaキシ
ビタミンD、 を比較した実験よシビタミンD欠のク
ル病の治ゆや長骨の正常な成長過程には、24R,25
−(OH)、−D、が必須でないと報告している( E
ndoerinol 、 108 (6) 2067〜
2071(1981) 、 Ca1lf、 Tl5st
n Int、 83489〜497(1981) )
o一方、ム、 W、 Normanらは卵の評化には、
24R* 25−(OH)* Dsが必須である(
Ba1ance、 201 835〜837(197g
) )と云っている。
その他多数の人による多数の評価が行われてきているが
、不活性型であるとか活性型であるとか、24B、25
−(OH)! Dsの作用については現在でも不明の
点が多い。
、不活性型であるとか活性型であるとか、24B、25
−(OH)! Dsの作用については現在でも不明の
点が多い。
又、本物質のマグネシウム代謝に対する報告として次の
ものがある。
ものがある。
(1) 医歯薬出版社:第17回河口湖カンファラン
ス、水・電解質とホルモ ン、155〜167頁、1981 副甲状腺、l甲状腺摘除ラットに本物質を1回投与して
、血清マグネシウム、1グネシウムクリアランスを測定
したが、有意な変化は得られなかった。
ス、水・電解質とホルモ ン、155〜167頁、1981 副甲状腺、l甲状腺摘除ラットに本物質を1回投与して
、血清マグネシウム、1グネシウムクリアランスを測定
したが、有意な変化は得られなかった。
(2) J、 H,Pavlovltch : J、
Cl1n、 Invest 。
Cl1n、 Invest 。
68.803〜810.目11
両腎摘除ラットに本物質を予備投与して、血清マグネシ
ウムの変化を調べたが、有意な影響は認められなかった
。
ウムの変化を調べたが、有意な影響は認められなかった
。
以上の如く、本物質のマグネシウム代謝に対する有益な
作用のある報告例はない。
作用のある報告例はない。
又、本物質にカルシウム調節作用のあることはすでに公
知であるが、カルシウムとマグネシウムの代謝には、は
っきりとした関係が表い(Walsor。
知であるが、カルシウムとマグネシウムの代謝には、は
っきりとした関係が表い(Walsor。
M、 J、 C1f、 Inv@i’t、 40 、7
23〜730.1961)ことも知られている。
23〜730.1961)ことも知られている。
本−明のマグネシウム代謝調節剤とは、マグネシウム濃
i常な状態を正常化したり、予防したリする調節剤であ
る。
i常な状態を正常化したり、予防したリする調節剤であ
る。
マグネシウム代謝異常は、各種疾患において観察されて
いる。例えば、腎疾患、神経疾患、骨代謝異常疾患、内
分泌疾患、消化器疾患、循環器疾患等である。
いる。例えば、腎疾患、神経疾患、骨代謝異常疾患、内
分泌疾患、消化器疾患、循環器疾患等である。
したがって本物質は上記疾患の軽減、〆改畳、若しくは
予防を可能とする。
予防を可能とする。
本物質は14R,1B−(OH)l−DI、!48゜2
!I −(OH)、−D、又はこれらの混合物であっ
てもよいが特に24B、2B−(OH)鵞−D、である
ことが好ましい。本発明のマグネシクム代謝調節剤は活
性成分として上記の物質を含有する、下記に示すごとき
種々の製剤形態で用いられる。本発明のマグネシクム代
謝調節剤は経口的、非経口的経路又は直腸経路で投与さ
れ得るが、経口投与が好ましい。
!I −(OH)、−D、又はこれらの混合物であっ
てもよいが特に24B、2B−(OH)鵞−D、である
ことが好ましい。本発明のマグネシクム代謝調節剤は活
性成分として上記の物質を含有する、下記に示すごとき
種々の製剤形態で用いられる。本発明のマグネシクム代
謝調節剤は経口的、非経口的経路又は直腸経路で投与さ
れ得るが、経口投与が好ましい。
本物質を有効成分とする製剤は錠剤、散剤、顆粒剤。
平削、カプセル剤、アルコール溶液剤、油性溶液剤。
水性懸濁液剤などの投与形態で用いられる。又油性溶媒
としては、中級脂肪酸のトリグリセ2イドIエステル、
コーン油、綿実油、落花生油、魚肝油。
としては、中級脂肪酸のトリグリセ2イドIエステル、
コーン油、綿実油、落花生油、魚肝油。
油状エステルなどが用いられる。Xカカオ油、グリセリ
ン等も好ましい。その他の成分として乳糖。
ン等も好ましい。その他の成分として乳糖。
でんぷん、タルク、ステアリン酸マグネシウム。
ンルビン酸、ソルビン酸の塩、糖又はその誘導体。
アルコール、生理食塩水、界面活性剤、II化化上止剤
を本物質と併用し得る。
を本物質と併用し得る。
本物質は、単位投与形態の中に0.00002〜4重量
−1好ましくは0.0002〜1重量饅含有し得る。又
、本物質は成人に対し1日当シO,ミμt〜100,0
00IIII)、好ましくは・/ 〜1G0007P゛
投与する。
−1好ましくは0.0002〜1重量饅含有し得る。又
、本物質は成人に対し1日当シO,ミμt〜100,0
00IIII)、好ましくは・/ 〜1G0007P゛
投与する。
次に本物質の急性毒性を調べた結果を記す。
急性毒性:
ICR系雄マクス(体重gs*aP)to匹を用いて本
物質をエタノールに溶解し、エタノール濃度が1憾にな
るように中級脂肪酸のトリグリセライドエステルに溶解
し、経口(p 、 o、)投与した。投与量はsowg
/Kyである。投与後型週間中毒症状について観察した
が10匹とも異常なく生存した。屠殺後、血液、生化学
検査、解剖所見。
物質をエタノールに溶解し、エタノール濃度が1憾にな
るように中級脂肪酸のトリグリセライドエステルに溶解
し、経口(p 、 o、)投与した。投与量はsowg
/Kyである。投与後型週間中毒症状について観察した
が10匹とも異常なく生存した。屠殺後、血液、生化学
検査、解剖所見。
病理組織学的検索を行なったが、1−エタノール含有中
級脂肪酸のトリグリセライドエステルのみを投与したコ
ントロール群と何らかわるところがなかつ友。し九がっ
て、本物質の経口投与のLDIOの値はSO〜/Ky以
上であるので極めて安全なものといえる。
級脂肪酸のトリグリセライドエステルのみを投与したコ
ントロール群と何らかわるところがなかつ友。し九がっ
て、本物質の経口投与のLDIOの値はSO〜/Ky以
上であるので極めて安全なものといえる。
以下に実施例を例示して本発明の効果を異体的に説明す
る。なお、実施例中で使用し九24凰。
る。なお、実施例中で使用し九24凰。
25− (OR)m Dsの24位の光学異性体の構
造確認はT@traheむon L@tters A2
@ 、 ppi+208〜21106,1975を参
照しておこなった。
造確認はT@traheむon L@tters A2
@ 、 ppi+208〜21106,1975を参
照しておこなった。
実施例1
9退会のクイスター糸端ラット10匹を1群として、3
諒第2.第3.第4グループと呼ぶ)のラットに、プセ
マイシン、アミノヌクレオシド(以下ANと略す)1.
5■を生理食塩水0.1−に溶解し、滅菌フィルターで
滅菌したのち、皮下投与で、1日ANで1.5■/Zo
o)体重12日間連日投与した。
諒第2.第3.第4グループと呼ぶ)のラットに、プセ
マイシン、アミノヌクレオシド(以下ANと略す)1.
5■を生理食塩水0.1−に溶解し、滅菌フィルターで
滅菌したのち、皮下投与で、1日ANで1.5■/Zo
o)体重12日間連日投与した。
一方、1群(第1グループと呼ぶ)は比較のために生理
食塩水をラツ)100P体重に対して0、1 mgのみ
投与した。
食塩水をラツ)100P体重に対して0、1 mgのみ
投与した。
更に、第1グループには生理食塩水投与と同時に、0.
1*エタノール含有の中級脂肪酸トリグリセライドエス
テル(MCTと略す)を、ラット1001体重に対して
0.2 d経口にて、12日間連日投与した。更に3日
間同量のMCTのみ経口投与した。
1*エタノール含有の中級脂肪酸トリグリセライドエス
テル(MCTと略す)を、ラット1001体重に対して
0.2 d経口にて、12日間連日投与した。更に3日
間同量のMCTのみ経口投与した。
第2グループにもAN投与と同時にMCTを第1グルー
プと同様に経口投与した。
プと同様に経口投与した。
第3グループには、AN投与と同時に、本物質(雪41
、11− (OH)s−D廖>*pfをMCT11−
9(@清し丸亀のをラット1002体重に対して第1グ
ループと同様に経口投与した。
、11− (OH)s−D廖>*pfをMCT11−
9(@清し丸亀のをラット1002体重に対して第1グ
ループと同様に経口投与した。
第4グループには、第3グループの本物質1ptを、1
・ptKかええものを投与しえ。
・ptKかええものを投与しえ。
1暴日後に4)グループのラットの血液より、常法にし
九がって、血清を採堆した。
九がって、血清を採堆した。
原子吸光法で、こO血清マグネシクム量を測定し、第1
11!O結果を得え。
11!O結果を得え。
本物質毅与O第4グループの血清マグネシウム量は、第
1グループの血清マグネシクム量とTotIj皆らず、
第8グループの血清マグネシウム量の増加から与て、高
マダネシクム血症を予防すること、同時にネフローゼを
eJIlすることを示しえ。
1グループの血清マグネシクム量とTotIj皆らず、
第8グループの血清マグネシウム量の増加から与て、高
マダネシクム血症を予防すること、同時にネフローゼを
eJIlすることを示しえ。
第1表
実施例意
9遍令の糸端スター系雄ツット10T&1群として、3
群(第S、第3.第4グループと呼ぶ)を−乳後、ビー
々ンD欠★(米■’1’1KLAD社。
群(第S、第3.第4グループと呼ぶ)を−乳後、ビー
々ンD欠★(米■’1’1KLAD社。
TD−81148−マダネシクム代謝^常を呈す調料)
でS遍間鋼青しえ。
でS遍間鋼青しえ。
鎮雪ダループに、は、同時KMCTをラット100を体
重に対して・、1mg、1lOKで、易週間連日投与し
え。
重に対して・、1mg、1lOKで、易週間連日投与し
え。
第1ダルーIKは、M C’r O,禽−に本物質(富
4B 、 * @−(OK)s −Ds ) l jl
Ptll解しえものをラット体重teaPに対して第1
グループと同機に経口投与しえ。
4B 、 * @−(OK)s −Ds ) l jl
Ptll解しえものをラット体重teaPに対して第1
グループと同機に経口投与しえ。
第4グループは、第1グループの本物質O量1pPKか
えて1・声PKしたものである。
えて1・声PKしたものである。
比較のために第1グループは正常食(’rD−膳114
4)で餉育しMCTを0.1m/106F体重投与しえ
。
4)で餉育しMCTを0.1m/106F体重投与しえ
。
投与終了後舎グループのラットを層殺し、血清。
骨中のマグネシウム量を求めた。
血清は、下行大静脈よ伽採真後常法によ参採職しえ、骨
中のマグネシウム量は骨髄洗浄後、−黛0℃’t”8日
閤凍麹乾燥し、乳鉢で粉砕し、そ01・雫をl)!−1
1CAI−で寵温て、48時聞I&訳し、不溶物をV過
後、そOF液より求めえ。
中のマグネシウム量は骨髄洗浄後、−黛0℃’t”8日
閤凍麹乾燥し、乳鉢で粉砕し、そ01・雫をl)!−1
1CAI−で寵温て、48時聞I&訳し、不溶物をV過
後、そOF液より求めえ。
マダネシナム量紘原子吸光法にて調べた。
結果を第麿表に示す。
第4グループの本物質投与群は、投与しない第ログルー
プの血清、骨中1111Fより低く、第1グループの正
常食で制置しえもOH近い、即ち高マダネシクム皇−を
防止すゐ。
プの血清、骨中1111Fより低く、第1グループの正
常食で制置しえもOH近い、即ち高マダネシクム皇−を
防止すゐ。
要論l1sIll剤化
アルゴンパプリyダ中で4o・W高圧水#lランプで7
3時間催封じて不純なパーオキシドを消失せしめ九MO
’rlすに141.18−(OH)箇−D1易ダを溶解
し、1−カブ竜ル中に141L、嵩易−(Oll)s−
o−を6.8pf含有tAjjK下1elil皮威分を
加温Il郷し軟力1−ル纒造響を用−て常法によ如軟カ
グ令ル剤を作威しえ。
3時間催封じて不純なパーオキシドを消失せしめ九MO
’rlすに141.18−(OH)箇−D1易ダを溶解
し、1−カブ竜ル中に141L、嵩易−(Oll)s−
o−を6.8pf含有tAjjK下1elil皮威分を
加温Il郷し軟力1−ル纒造響を用−て常法によ如軟カ
グ令ル剤を作威しえ。
剤皮魁方例
ゼラチン 1・重量部
グリ−にリン 怠 l
鋳腐剤 叡・5
テIンホワイト 1冨
水 1m(最#)同様にして1μ
t、怠pt又はmpP會有するものをそれセれ作成しえ
。
t、怠pt又はmpP會有するものをそれセれ作成しえ
。
奥總例4
血液透析を施行して―る慢性腎不食麿看で岡一度O高マ
ダネシクム本症患者畠人に毎日本物質8−Iμtを10
日間連連続−投与し良、常法にしたがって血清を採取し
血清マグネシウムを軸足しえ、第3表の結果を得た。
ダネシクム本症患者畠人に毎日本物質8−Iμtを10
日間連連続−投与し良、常法にしたがって血清を採取し
血清マグネシウムを軸足しえ、第3表の結果を得た。
第3表
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (t)14e雪暴−ジヒト■今シコレカルシフエ冒−ル
を有効威秀とするマグネシウム代謝調節剤。 (2) 富4 # l I−ジヒド■キシーレカルシフ
エ■−ルが141.禦l−ジヒドWdPシ=レカルシフ
エ■−ルであることを特徴とす、&+4I許請求の聰−
第5lur、記載のマグネシウム代謝調節剤。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1860082A JPS58135812A (ja) | 1982-02-08 | 1982-02-08 | マグネシウム代謝調節剤 |
US06/374,702 US4442093A (en) | 1981-05-15 | 1982-05-04 | Method for administering 24,25-dihydroxycholecalciferol to persons suffering from hypercalcemia |
IT21278/82A IT1190824B (it) | 1981-05-15 | 1982-05-14 | Composizione farmaceutica contenente 24,25-diidrossicolecalciferolo come ingrediente attivo |
BE0/208097A BE893193A (fr) | 1981-05-15 | 1982-05-14 | Composition pharmaceutique contenant du 24-25-dihydroxy-cholecalciferol a titre d'ingredient actif |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1860082A JPS58135812A (ja) | 1982-02-08 | 1982-02-08 | マグネシウム代謝調節剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58135812A true JPS58135812A (ja) | 1983-08-12 |
JPS6221330B2 JPS6221330B2 (ja) | 1987-05-12 |
Family
ID=11976130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1860082A Granted JPS58135812A (ja) | 1981-05-15 | 1982-02-08 | マグネシウム代謝調節剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58135812A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61129130A (ja) * | 1984-11-27 | 1986-06-17 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 抗尿毒症剤 |
JPS61130226A (ja) * | 1984-11-29 | 1986-06-18 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 異所性石灰化における疼痛軽減剤 |
JPS61130225A (ja) * | 1984-11-29 | 1986-06-18 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 腎性骨異栄養症における疼痛軽減剤 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01104129U (ja) * | 1987-12-29 | 1989-07-13 |
-
1982
- 1982-02-08 JP JP1860082A patent/JPS58135812A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61129130A (ja) * | 1984-11-27 | 1986-06-17 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 抗尿毒症剤 |
JPS61130226A (ja) * | 1984-11-29 | 1986-06-18 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 異所性石灰化における疼痛軽減剤 |
JPS61130225A (ja) * | 1984-11-29 | 1986-06-18 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 腎性骨異栄養症における疼痛軽減剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6221330B2 (ja) | 1987-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000219624A (ja) | インスリン抵抗性糖尿病のための食事用補添物 | |
EP1229917B1 (en) | Pharmaceutical compositions and preparations for treatment of metabolic bone disease | |
US5929066A (en) | Chromium/biotin treatment of Type II diabetes | |
US4590184A (en) | Antiosteoporotic pharmaceutical composition containing 24,25-dihydroxycholecalciferol as an active ingredient | |
JP3699124B2 (ja) | タイプii糖尿病のピコリン酸クロム高用量治療 | |
KR20100121510A (ko) | 25-하이드록시비타민 d3에 의한 고혈당증 치료 | |
USRE39480E1 (en) | Chromium/biotin treatment of type II diabetes | |
JP2012162537A (ja) | 閉経後の女性および下等動物における脂溶性ビタミンの腸吸収を増進する際の方法 | |
JPH08283154A (ja) | 脂質代謝改善剤 | |
JPH09255570A (ja) | 血中脂質濃度を低減させる薬剤及び可食性組成物 | |
EP2841077A1 (en) | Dietary fiber compositions for the treatment of metabolic disease | |
EP0629405A1 (en) | Agent for inhibiting a decrease in bone mass in renal osteodystrophy | |
JPS58135812A (ja) | マグネシウム代謝調節剤 | |
WO2010150072A1 (en) | Synergistic combination to enhance blood glucose and insulin metabolism | |
JP3604710B2 (ja) | 骨粗鬆症予防及び治療剤 | |
US4628050A (en) | Antinephritic pharmaceutical composition containing 24, 25-dihydroxycholecalciferol as an active ingredient | |
WO2003009840A1 (en) | Composition comprising at least one lipase inhibitor and carnitine | |
JP4115122B2 (ja) | 血糖値低下剤 | |
EP1414523A2 (de) | Verwendung eines lactatsalzes zur behandlung und prophylaxe der atherosklerose | |
JPH02242655A (ja) | 食卓塩の副作用を減ずる物質 | |
JPH08208464A (ja) | 高脂血症の治療及び予防薬 | |
JPH0372206B2 (ja) | ||
EP1408992A2 (de) | Verwendung einer calciumhaltigen pharmazeutischen zusammensetzung zur behandlung von hypercholesterinämie | |
JPH03291220A (ja) | アスコクロリン誘導体を有効成分とするCa代謝異常改善剤 | |
JPH0319208B2 (ja) |