JPS58135341A - 内燃機関を備えた油圧系統の制御装置 - Google Patents

内燃機関を備えた油圧系統の制御装置

Info

Publication number
JPS58135341A
JPS58135341A JP1634982A JP1634982A JPS58135341A JP S58135341 A JPS58135341 A JP S58135341A JP 1634982 A JP1634982 A JP 1634982A JP 1634982 A JP1634982 A JP 1634982A JP S58135341 A JPS58135341 A JP S58135341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
internal combustion
actuator
control device
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1634982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6211174B2 (ja
Inventor
Yukio Aoyanagi
青柳 幸雄
Katsuro Abe
安部 克郎
Eiki Izumi
和泉 鋭機
Yasuo Tanaka
康雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP1634982A priority Critical patent/JPS58135341A/ja
Publication of JPS58135341A publication Critical patent/JPS58135341A/ja
Publication of JPS6211174B2 publication Critical patent/JPS6211174B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/04Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2232Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
    • E02F9/2235Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は油圧ショベル等の作業機に具備され、オールス
ピードガバナ付内燃機関によりほぼ一定の最高出力回転
数の下知駆動される油圧系統の制御装置に係り、特に所
要馬力が小さくて済むアクチュエータを具有する油圧系
統の制御装置に関する。
この種の制御装置として従来、内燃機関と、これにより
駆動される可変容量ポンプとを備えた油圧系統において
、内燃機関の目標回転数を燃料消費率が最小となるよう
に制御するとともに、このときの回転数変動にかかわら
ず可変容量ポンプからの吐出量が一定となるように吐出
し容量を制御し、操作性を損なわずに省エネルギを図る
ようにした制御装置が特公昭54−24771号公報に
開示されている。
この公知技術は、第1図に示す特性線図において、内燃
機関が廓−低燃料消費率曲線f”、出力馬力曲線h 上
で運転されたときには、燃料噴射ポンプのコントロール
ラック位置がほぼ一定の位置となることに着目したもの
である。そしてこの燃料消費率最小となるコントロール
ラック位置検出機構からの信号により、この位置を保持
するように内燃機関の目標回転数を制御するコントロー
ルレバー制御機構と、コントロールレバーが目標回転数
を例えば減少させる方向に操作されたとき、可変容量ポ
ンプの吐出し容量を増大させてポンプからの吐出量を一
定に保持する吐出量一定制御機構とを備えている。この
従来の制御装置は、負荷の変動が緩やかである場合には
良好に作動し、その目的を達成τることができる。
しかし、この制御装置が具備される作業機が例えば油圧
ショベルのように、負荷が急激かつ頻繁に変動するよう
なものにあっては、次に述べる不具合を生じる。すなわ
ち、急激な負荷変動に伴って上記のコントロールレバー
制御機構が作動して上記のコントロールレバーが急激に
操作され、これに連動した吐出量一定制御機構の作動に
よって可変容量ポンプの吐出し容量も急激に操作される
ところが一方内燃機関の回転系はその慣性が大きいため
、上記のコントロールレバーが急激に操作されても、こ
れに即応して出力回転数を変えることはできない。従っ
てこのような場合には、ポンプの吐出量が急変する状態
を招き、またこの状態が負荷の変動に応じて頻繁に生じ
るときには、その操作性は著しく劣化する。
本発明はこのような従来技術における実状に鑑みてなさ
れたもので、その目的は負荷の変動に対する油圧ポンプ
吐出量の急変を防止することのできる内燃機関を備えた
油圧系統の制御装置を提供することfある。
この目的を達成するために本発明は、油圧ポンプの吐出
量を設定する吐出量設定手段を設けるとともに、油圧ポ
ンプにより駆動されるアクチュエータの作動に関連して
、内燃機関の目標回転数を設定する目標回転数設定手段
及び吐出量設定手段に信号を出力するアクチュエータ作
動検出手段を設け、目標回転数設定手段はアクチュエー
タ作動検出手段から出力された信号に相応して内燃機関
の目標回転数を所定の低速値に設足し、吐出量設定手段
はアクチュエータ作動検出手段から出力された信号に相
応して油圧ポンプの吐出量を所定の値に設定する構成に
しである。
すなわち、本発明の属する油圧系統においては通常複数
のアクチュエータを駆動して作業が行なわれるが、第1
図の点Aで示す内燃機関の最大出力馬力Hm a xを
必要とするのは、ある特定のアクチュエータを駆動する
場合のみである。その他の場合には、例えば同第1図の
Hoの出力馬力で十分である。従って内燃機関は部分負
荷状態となり出力馬力曲線hi上の点Bで運転され、こ
のときの燃料消費率は燃料消費率曲線fx上の点C1す
なわちG工g/PS−hrとなる。そこで本発明は、上
記のような最大出力馬力Hm a Xを必要としないア
クチュエータを駆動する場合には、そのアクチュエータ
のみが作動しているかどうかを検出し、作動していれば
内燃機関の目標回転数な所定の設定値まで減少させ、特
性曲線bt上の点りで運転することKより、その燃料消
費率を曲線ft上の点E、丁なわちG! g/ PS−
hrとして燃料消費量を低減し、またこれとともに当該
アクチュエータを駆動する油圧ポンプの吐出し容量を所
定の設定値まで増加させてその作動速度を一定に保つよ
うにしである。
以下、本発明の内燃機関を備えた油圧系統の制御装置を
図に基づいて説明する。
第2図は本発明の一実施例の構成を示す説明図、第3図
は第2図に示す油圧系統の制御装置に具備される内燃機
関制御装置の概略構成を示す説明図、第4図は第2図に
示す油圧系統の制御装置における一部の動作手順を示す
フローチャートである。
第2,3図において、1は内燃機関で、2,3はこの内
燃機関1によって駆動されろ可変容量ポンプ、4,5は
それぞれポンプ2,3の吐出量を制御する吐出量制御手
段、例えば傾転量を操作し、吐出し容量を制御するポン
プ傾転量操作装置である。6,7はそれぞれ油圧ポンプ
で、上記した可変容量ポンプ2,3とともに内燃機関1
によって駆動されろ。8,9,10,1.4は方向切換
弁で、それぞれポンプ2,3,6,7からの圧油を図示
しないアクチュエータのそれぞれに供給する。
12.13は別の方向切換弁で、ポンプ2,3からの圧
油を方向切換弁8と方向切換弁10.方向切換弁9と方
向切換弁11のそれぞれに切換えて・・□供給する。1
4,15,16.17は図示しないアクチュエータの作
動に関連して信号を出力するアクチュエータ作動検出手
段、例えば方向切換弁8.9,10,11の操作レバー
の変位を検出する操作検出手段、14a、15a、16
a、17a  はそれぞれ操作検出手段14,15,1
6.17から出力される操作信号である。なお図では各
方向制御弁ととKまとめて1本の信号線で表示しである
が、実際には個々の操作レバーのうちの所要のものに対
応した数だけ装備する。18は内燃機関1の目標回転数
を設定するスロットルレバー、18aはスロットルレバ
ー18から出力され、Nrl(の信号値を有する設定回
転数信号である。19は制御装置で、ポンプ2,3の吐
出量例えば吐出し容量を設定する吐出量設定手段及び内
燃機関1の目標回転数を設定する目標回転数設定手段を
内蔵する。上述した操作検出手段14,15,16.1
7はこの制御装置19に接続されている。
19a、19b は制御装置19から上記したポンプ傾
転量操作装置4,5に出力され、それぞれ信号値X4 
、Xsを有する傾転量指令信号である。
また19c、19d は制御装置19から方向切換弁1
2.13に出力される切換弁指令信号である。
20は内燃機関1への燃料噴射量を調節する燃料噴射ポ
ンプ、21は内燃機関1の出力回転数を検出する回転数
検出器、22は燃料噴射ポンプ20のコントロールラッ
クの位置を検出するコントロールラック位置検出器、2
3は制御装置19に接続された内燃機関制御装置である
。なお19e は制御装置19から内燃機関制御架w2
3に出力され、信号値Nrを有する目標回転数信号、2
1aは回転数検出器21から内燃機関制御装置23に出
力され、信号値Neを有する出力回転数信号、22a 
 はコントロールラック位置検出器22から内燃機関制
御装置23に出力されるラック位置信号、23a  は
内燃機関制御装置23から燃料噴射ポンプ20に出力さ
れるコントロールラック制御信号、23b は内燃機関
制御架w23から制御袋[19に出力され、信号値Ne
を有する出力回転数信号である。この出力回転数信号2
3b  は前述した出力回転数信号19a  と等価で
ある。また24は内燃機関制御装置23に具備される増
幅器である。
次にこのように構成した油圧系統の制御装置における作
用について説明する。
内燃機関制御装置23は第3図に示すように、制御装置
19から出力される目標回転数信号19eと、回転数検
出器21から出力されろ出力回転数信号21a  との
差すなわち回転数偏差信号ΔNを演算し、次にあらかじ
め設定しである回転数偏差信号ΔNとコントロールラッ
ク位置目標信号Mとの相関関係に基づいて、当該回転数
偏差信号ΔNに対応するコントロールラック位置目標信
号Mを演算し、次にこのコントロールラック位置目標信
号Mと、コントロールラック位置検出器22から出力さ
れるラック位置信号22a  との差すなわち位置偏差
を演算し、さらに増幅器24を介してこの位置偏差に応
じたコントロールラック制御信号23a  を燃料噴射
ポンプ20へ出力する。このようにして、回転数偏差信
号ΔNが増す程燃料噴射量を増大させて出力トルクを増
大し、内燃機関1の負荷丁なわちポンプ2,3,6.7
の吸収トルクに対抗して、目標回転数信号19e  に
応じたほぼ一定の出力回転数を保とうとする、いわゆる
オールスピードガバナの作用を行なう。すなわち、目標
回転数信号19e  の指令に応じて内燃機関1の出力
回転数をほぼ一定f保持することができる。
一方ポンプ2,3,6.7からの圧油は、それぞれ方向
切換弁12,8,13,9,10.11を介して図示し
ないアクチュエータへ供給される。
このときいずれかのアクチュエータが作動しているかは
、操作検出手段14,15,16.17によって検出さ
れる。またポンプ2,3は傾転量指令信号19a、19
b がポンプ傾転量操作装置4゜5に入力されることに
より所定の傾転量目標値どうりに制御される。そして方
向切換弁8,9に接続されるアクチュエータが全て非作
動状態にあり、かつ方向切換弁10.11に接続されて
いるアクチュエータのうち内燃機関1の最大出力馬力を
必要としないアクチュエータのみが作動していることを
操作検出手段14,15,16.17が検出した場合に
は、目標回転数信号19e  を低速の指令とするとと
もに、方向切換弁12.13をポンプ2,3の圧油が方
向切換弁10.11に流入するように切換えを指令し、
かつポンプ2,3の傾転量を内燃機関1の回転数に合せ
て設定することが行なわれる。
以下に制御装置19をマイクロコンピュータにより構成
した場合のこの間に行なわれる動作を第4図に示すフロ
ーチャートによって具体的に説明する。なお、これらの
動作は全て制御装置19において行なわれる。またこの
制御装置19には、あらかじめ第1図に示す特性等など
から設定される目標回転数信号19e  の低速値Nr
L と、傾転量指令信号19a 、19bの信号値X<
、X−と出力回転数信号23b  の信号値Neとの関
数関係を記憶させである。
まず手順50で、状態量すなわち操作信号14a、15
a、16a、17a、設定回転数信号18a、及び出力
回転数信号23b  が読込まれる。次いで手順51で
、操作信号14a、15a、16a、1’71  に基
づき、方向切換弁8,9に接続されたアクチュエータが
全て非作動状態であり、かつ方向切換弁10.11に接
続された最大馬力を必要としないアクチュエータのみが
作動状態にあるかどうかの判別が行なわれる。この判別
がYESであれば、内燃機関1を低速運転するための処
理に入り、手+1[52で、まず方向切換弁12.13
を第2図に示す状態から右位置へ切換える指令の設定、
すなわちポンプ2,3の圧油が方向切換弁10.11に
供給されるような指令の設定が行なわれる。次に手順5
3で、目標回転数信号19e  の信号値Nrがあらか
じめ設定しである低速値NrL 以下であるかどうか判
別されろ。そしてこの判別がNoであれば、手順54で
、前回の信号値Nrから所与の増分すなわち操作性を横
うことのない範囲の変化量δNrを減じ、これを新たな
信号値Nrとする演算を行なう。次いで手順55で、ポ
ンプ2,3の傾転量指令信号19a 、19bの信号値
X、、X、を内燃機関1の出力回転数信号23bの信号
値Neに対応させろ設定が行なわれる。
一方、上述した手順51でNOと判別された場合には、
手順57に移り、ここで目標回転数信号19e  の信
号値Nrがスロットルレバー18で手動設定される設定
回転数信号18a の信号値N r H以上であるかど
うかの判別が行なわれる。この判別がNOの場合には、
手順58に移り、前回の信号値Nrに所与の増分すなわ
ち操作性を損うことのない範囲の変化量δN r’を加
え、これを新たな信号値Nrとする演算を行なう。そし
て上述した手順55に移る。また手順57の判別でYE
Sの場合には、手順59に移り、ここで方向切換弁12
.13を第2図に示す状態に復帰させる指令の設定、す
なわちポンプ2,3の圧油が方向切換弁8,9に供給さ
れるような指令の設定が行なわれる。そして上述した手
順530判別がYESである場合、手順55の設定が行
なわれた後、及び手順59の設定が行なわれた後には、
手順56に移り、ここで所要の信号値を有する傾転量指
令信号19a 、19b、切換弁指令信号19c 、1
9d。
及び目標回転数信号19e  が、それぞれ制御装置1
9からポンプ傾転量操作装置4,5、方向切換弁12.
13、及び内燃機関制御装置23に出力される。そして
始めの状態に戻る。このようにして内燃機関1とポンプ
2,3との望ましい制御を実現することができる。
なお上記実施例にあっては、可変容量ポンプ2,3を含
む複数のポンプが合流される例を示しであるが、固定容
量ポンプの合流回路によって構成することもできる。逆
に単一の可変容量ポンプであっても、内燃機関1の最高
出力回転数時には最大傾転とせず、低速運転の時に傾転
を増すように構成すれば、上記実施例と同様の効果が得
られる。
また目標回転数信号19e  の変化速度は、変化量δ
Nr、ΔN r’を適宜選択することにより、適切に設
定することができる。
また上記実施例にあっては油圧開回路について示したが
、閉回路構成でもよい。また、アクチュエータ作動検出
手段として方向切換弁8,9,10.11の操作レバー
の変位を検出する操作検出手段14,15,16,17
を挙げたが、この操作検出手段14.15.16.17
の代りに、アクチュエータに連絡されろ管路の圧力を検
出し、制御装置19に信号を出力する手段、あるいは方
向切換弁8,9,10.11をパイロット式切換弁とし
、この切換弁のパイロット管路の圧力を検出し、制御装
置19に信号を出力する手段、あるいはアクチュエータ
に連絡される管路な流れる圧油の流量を検出し、制御装
置19に信号を出力する手段等を設けるようにしてもよ
い。
また上記実施例では制御装置19に吐出量設定手段と目
標回転数設定手段とを内蔵させであるが、これらの設定
手段は制御装置19とは別に独立して設けることも可能
である。
また上記では制御装置19と内燃機関制御装置23とを
別々に構成しであるが、この両者を1つのマイクロコン
ピュータによって構成することも可能である。もちろん
マイクロコンピュータによらない構成も可能である。
本発明の内燃機関を備えた油圧系統の制御装置は以上述
べたように、内燃機関の目標回転数を設定する目標回転
数設定手段とともに、油圧ポンプの吐出量を設定する吐
出量設定手段、アクチュエータの作動に関連して信号を
出力するアクチュエータ作動検出手段を設け、このアク
チュエータ作動検出手段からの信号に応じて内燃機関の
目標回転数を所定の低速値に設定し、同時に油圧ポンプ
の吐出量を所定の値に設定する構成にしであることから
負荷の変動に対する油圧ポンプ吐出量の急変を防止でき
、これによって省エネルギを図ることができるとともに
操作性が向上する効果がある。
また本発明はこのように低速運転が可能となることから
、当該低速運転が実施される場合には、従来に比べて内
燃機関等の騒音が低下し、居住性が増す効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は内燃機関出力回転数と出力馬力及び燃料消費率
との一般的な関係を示す特性線図、第2図は本発明の内
燃機関を備えた油圧系統の制御装置の一実施例の構成を
示す説明図、第3図は第2図に示す油圧系統の制御装置
に具備される内燃機関制御装置の概略構成を示す説明図
、第4図は第2図に示す油圧系統の制御装置における一
部の動作手順を示すフローチャートである。 1・・・・・・内燃機関、2,3・・・・・・可変容量
ポンプ、4.5・・・・・・ポンプ傾転量操作装ff(
吐出量制御手段)、6,7・・・・・・油圧ポンプ、8
,9,10゜11.12.13・・・・・・方向切換弁
、14,15゜16.17・・・・・・操作検出手段(
アクチュエータ作動検出手段)、1B・・・・・・スロ
ットルレバー、19・・・・・・制御装置(目標回転数
設定手段、吐出量設定手段)、20・・・・・・燃料噴
射ポンプ、21・・・・・・回転数検出器、22・・・
・・・コントロールラック位置検出器、23・・・・・
・内燃機関制御装置、24・・・・・・増幅器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 内燃機関と、この内燃機関により駆動される油圧
    ポンプと、この油圧ポンプにより駆動される複数のアク
    チュエータとを有する油圧系統にあって、内燃機関の目
    標回転数を設定する目標回転数設定手段と、油圧ポンプ
    の吐出量を制御する吐出量制御手段とを具有する内燃機
    関を備えた油圧系統の制御装置において、上記吐出量制
    御手段に接続して油圧ポンプの吐出量を設定する吐出量
    設定手段を設けろとともに、上記アクチュエータの作動
    に関連して上記目標回転数設定手段及び上記吐出量設定
    手段に信号を出力するアクチュエータ作動検出手段を設
    け、上記目標回転数設定手段は最大馬力を必要としない
    アクチュエータのみの上記アクチュエータ作動検出手段
    から出力された信号に相応して上記内燃機関の目標回転
    数を所定の低速値に設定し、上記吐出量設定手段は上記
    アクチュエータ作動検出手段から出力された信号に相応
    して上記油圧ポンプの吐出量を所定の値に設定すること
    を特徴とする内燃機関を備えた油圧系統の制御装置。 2、 油圧ポンプが可変容量ポンプを含むとともに、吐
    出量設定手段はこの可変容量ポンプの吐出し容量を設定
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の内燃
    機関を備えた油圧系統の制御装置。
JP1634982A 1982-02-05 1982-02-05 内燃機関を備えた油圧系統の制御装置 Granted JPS58135341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1634982A JPS58135341A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 内燃機関を備えた油圧系統の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1634982A JPS58135341A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 内燃機関を備えた油圧系統の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58135341A true JPS58135341A (ja) 1983-08-11
JPS6211174B2 JPS6211174B2 (ja) 1987-03-11

Family

ID=11913885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1634982A Granted JPS58135341A (ja) 1982-02-05 1982-02-05 内燃機関を備えた油圧系統の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58135341A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0214633A1 (en) 1985-09-07 1987-03-18 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Control system for hydraulically-operated construction machinery
EP0394465A1 (en) * 1988-08-31 1990-10-31 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic driving apparatus
WO2005019656A1 (ja) * 2003-08-20 2005-03-03 Komatsu Ltd. 油圧駆動制御装置
WO2012157387A1 (ja) * 2011-05-18 2012-11-22 株式会社小松製作所 作業機械のエンジン制御装置およびそのエンジン制御方法
FR2978212A1 (fr) * 2011-07-22 2013-01-25 Manitou Bf Dispositif de gestion de puissance pour machine automotrice de manutention

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0214633A1 (en) 1985-09-07 1987-03-18 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Control system for hydraulically-operated construction machinery
EP0394465A1 (en) * 1988-08-31 1990-10-31 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic driving apparatus
US5152143A (en) * 1988-08-31 1992-10-06 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic drive system
WO2005019656A1 (ja) * 2003-08-20 2005-03-03 Komatsu Ltd. 油圧駆動制御装置
GB2421984A (en) * 2003-08-20 2006-07-12 Komatsu Mfg Co Ltd Hydraulic drive control device
GB2421984B (en) * 2003-08-20 2007-03-21 Komatsu Mfg Co Ltd Hydraulic drive control device
US7441407B2 (en) 2003-08-20 2008-10-28 Komatsu Ltd. Hydraulic drive control device
WO2012157387A1 (ja) * 2011-05-18 2012-11-22 株式会社小松製作所 作業機械のエンジン制御装置およびそのエンジン制御方法
JP2012241585A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Komatsu Ltd 作業機械のエンジン制御装置およびそのエンジン制御方法
FR2978212A1 (fr) * 2011-07-22 2013-01-25 Manitou Bf Dispositif de gestion de puissance pour machine automotrice de manutention

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6211174B2 (ja) 1987-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0522171B1 (en) Hydraulic control system in hydraulic construction machine
US7610755B2 (en) Hydraulic control apparatus of working machine
US5941155A (en) Hydraulic motor control system
US5295353A (en) Controlling arrangement for travelling work vehicle
JPH10220359A (ja) 可変容量型ポンプの制御装置
JPS6342122B2 (ja)
JPS63239327A (ja) 油圧建設機械の駆動制御装置
JPH07208404A (ja) 油圧式建設機械のエンジン−ポンプ制御装置及び制御方法
JP2000170212A (ja) 作業機械の油圧制御装置
JP2651079B2 (ja) 油圧建設機械
JPS63154874A (ja) 可変容量型油圧ポンプの制御装置
JPS58135341A (ja) 内燃機関を備えた油圧系統の制御装置
JPS629736B2 (ja)
JPH0461171B2 (ja)
JPH05280070A (ja) 油圧建設機械のトルク制御装置
JPH10267004A (ja) 流体制御方法およびその装置
JP2854898B2 (ja) 油圧建設機械の駆動制御装置
JPH05215101A (ja) ポンプ傾転量の制御方法
JPH1130204A (ja) 油圧モータの制御装置
JPH07158605A (ja) 油圧作業機の油圧駆動装置
JPH1182406A (ja) 油圧作業機の制御装置
JPS60195339A (ja) 油圧ポンプ駆動系制御装置
JP2633095B2 (ja) 油圧建設機械の油圧制御装置
JPH01170730A (ja) 建設機械の油圧ポンプ制御方法
JPH0626079A (ja) 油圧建設機械のトルク制御装置