JPS58134709A - プラスチツクより成る気密閉鎖中空室板の製造方法 - Google Patents
プラスチツクより成る気密閉鎖中空室板の製造方法Info
- Publication number
- JPS58134709A JPS58134709A JP57227838A JP22783882A JPS58134709A JP S58134709 A JPS58134709 A JP S58134709A JP 57227838 A JP57227838 A JP 57227838A JP 22783882 A JP22783882 A JP 22783882A JP S58134709 A JPS58134709 A JP S58134709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- hollow chamber
- hollow
- outer walls
- extruded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
- B29C48/11—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels comprising two or more partially or fully enclosed cavities, e.g. honeycomb-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C57/00—Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
- B29C57/10—Closing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/1429—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface
- B29C65/1445—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface heating both sides of the joint
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/14—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
- B29C65/1429—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface
- B29C65/1464—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface making use of several radiators
- B29C65/1467—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the way of heating the interface making use of several radiators at the same time, i.e. simultaneous welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/74—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area
- B29C65/743—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by welding and severing, or by joining and severing, the severing being performed in the area to be joined, next to the area to be joined, in the joint area or next to the joint area using the same tool for both joining and severing, said tool being monobloc or formed by several parts mounted together and forming a monobloc
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/03—After-treatments in the joint area
- B29C66/034—Thermal after-treatments
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
- B29C66/438—Joining sheets for making hollow-walled, channelled structures or multi-tubular articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/73—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/739—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/7392—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
- B29C66/73921—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8322—Joining or pressing tools reciprocating along one axis
- B29C66/83221—Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/834—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
- B29C66/8351—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws
- B29C66/83541—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws flying jaws, e.g. jaws mounted on crank mechanisms or following a hand over hand movement
- B29C66/83543—Jaws mounted on rollers, cylinders, drums, bands, belts or chains; Flying jaws flying jaws, e.g. jaws mounted on crank mechanisms or following a hand over hand movement cooperating flying jaws
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/914—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/9141—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
- B29C66/91411—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the parts to be joined, e.g. the joining process taking the temperature of the parts to be joined into account
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/914—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/9141—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
- B29C66/91441—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature the temperature being non-constant over time
- B29C66/91443—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature the temperature being non-constant over time following a temperature-time profile
- B29C66/91445—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature the temperature being non-constant over time following a temperature-time profile by steps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/919—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/90—Measuring or controlling the joining process
- B29C66/91—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
- B29C66/919—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
- B29C66/9192—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges in explicit relation to another variable, e.g. temperature diagrams
- B29C66/91921—Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges in explicit relation to another variable, e.g. temperature diagrams in explicit relation to another temperature, e.g. to the softening temperature or softening point, to the thermal degradation temperature or to the ambient temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C67/00—Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
- B29C67/0044—Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 for shaping edges or extremities
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C35/00—Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
- B29C35/02—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
- B29C35/08—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
- B29C35/0805—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
- B29C2035/0822—Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using IR radiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C71/00—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
- B29C71/02—Thermal after-treatment
- B29C2071/022—Annealing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2793/00—Shaping techniques involving a cutting or machining operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/001—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
- B29C48/0017—Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with blow-moulding or thermoforming
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/12—Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C57/00—Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/82—Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
- B29C66/824—Actuating mechanisms
- B29C66/8242—Pneumatic or hydraulic drives
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C71/00—After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
- B29C71/02—Thermal after-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2024/00—Articles with hollow walls
- B29L2024/006—Articles with hollow walls multi-channelled
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1002—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1002—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
- Y10T156/1005—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by inward collapsing of portion of hollow body
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T156/00—Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
- Y10T156/10—Methods of surface bonding and/or assembly therefor
- Y10T156/1052—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
- Y10T156/1054—Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing and simultaneously bonding [e.g., cut-seaming]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、大体において平らで、平行な2個の外壁及び
両外壁の間に配置され、両外壁を結合し、両外壁と共に
一体押出された腹板から成る一体押出中空異形板から出
発して、両外壁と腹板との間に包含された多数の中空室
を有する、押出プラスチックから成る気密閉鎖中空室板
を製造する方法に関する。外壁及び腹板は、熱可塑性の
、好ましくは透光性の、特に透明なプラスチックから一
体的に押出されている。腹板は両外壁に対して傾斜角を
成していてもよいが、好ましくは垂直に配置されている
。また腹板は中空室板の内部で、好ましくは外壁に平行
に配置された付加的中間壁によって相互に結合され□ 1“1も1“・ 、:、。
両外壁の間に配置され、両外壁を結合し、両外壁と共に
一体押出された腹板から成る一体押出中空異形板から出
発して、両外壁と腹板との間に包含された多数の中空室
を有する、押出プラスチックから成る気密閉鎖中空室板
を製造する方法に関する。外壁及び腹板は、熱可塑性の
、好ましくは透光性の、特に透明なプラスチックから一
体的に押出されている。腹板は両外壁に対して傾斜角を
成していてもよいが、好ましくは垂直に配置されている
。また腹板は中空室板の内部で、好ましくは外壁に平行
に配置された付加的中間壁によって相互に結合され□ 1“1も1“・ 、:、。
この種の一体押出中空室S板は温室、屋内デー11
ル、工場ホール等のガラス張シのために大規模に使用さ
れている。このようなガラス張シを作るために使用され
る中空室板は開放側端を有しているので中空室は大気と
連絡している。一般に中空室板は、ダスト、汚物、水又
は昆虫に対しては十分゛に封止されているように取付け
られるけれども、このような場合にも大気に対しては封
止されていない。側端は例えば異形フレームに差込んで
おくか又はU形異形縁を用いて閉鎖しておくことができ
る。
れている。このようなガラス張シを作るために使用され
る中空室板は開放側端を有しているので中空室は大気と
連絡している。一般に中空室板は、ダスト、汚物、水又
は昆虫に対しては十分゛に封止されているように取付け
られるけれども、このような場合にも大気に対しては封
止されていない。側端は例えば異形フレームに差込んで
おくか又はU形異形縁を用いて閉鎖しておくことができ
る。
やがて、中空室板を使用する場合、中空室で形成される
凝縮水が難点であることが判明した。
凝縮水が難点であることが判明した。
このような水は、流出できない場合には時間のたつうち
に集合して、中空室の相当な部分を満たすような量とな
る。凝縮水形成の原因は、中空室板の製造に使用された
プラスチック、主としてポリメチルメタクリレート(P
IvlMA )が、少量の水(平均空気湿度の際約0.
5〜1チ)を吸収することが士きる点に帰せられた。ま
た、水蒸気が拡散に−Ill、9て中空室内部にも浸入
し・この水蒸気が、特′11に一方の外壁が他方の外壁
よ前記種類の中空室板に関する。
に集合して、中空室の相当な部分を満たすような量とな
る。凝縮水形成の原因は、中空室板の製造に使用された
プラスチック、主としてポリメチルメタクリレート(P
IvlMA )が、少量の水(平均空気湿度の際約0.
5〜1チ)を吸収することが士きる点に帰せられた。ま
た、水蒸気が拡散に−Ill、9て中空室内部にも浸入
し・この水蒸気が、特′11に一方の外壁が他方の外壁
よ前記種類の中空室板に関する。
西独国実用新案第7307322号明細書には冒頭に、
中空室の汚染の難点を解決する従来の試みが報告されて
いる。例えば温室の軒を形成する中空異形板の側端には
、プラスチックバンドをはり付ける。しかしこの場合に
は凝縮水集合という前記困難が生じ、この困難は腹板の
縁の切削によって、凝縮水がそれを通って流出すること
のできる外気に通じる腹板の開放部を設けることによっ
て解決された。しかし常に下の軒縁のみが貼封されるに
すぎず、異形棟材によっておおわれている上縁は開放さ
れたままであった。
中空室の汚染の難点を解決する従来の試みが報告されて
いる。例えば温室の軒を形成する中空異形板の側端には
、プラスチックバンドをはり付ける。しかしこの場合に
は凝縮水集合という前記困難が生じ、この困難は腹板の
縁の切削によって、凝縮水がそれを通って流出すること
のできる外気に通じる腹板の開放部を設けることによっ
て解決された。しかし常に下の軒縁のみが貼封されるに
すぎず、異形棟材によっておおわれている上縁は開放さ
れたままであった。
ダスト及び汚物を防止し、他方凝縮水を流出させるため
には、西独国実用新案第7307322号によれば中空
室板の側端にU形異形帯板が装着されるが、この場合に
はU形異形板の内部底面の溝によシ中空室から大気への
開放通路が形成されている。また西独国特許出願公開第
273087号によシ使用される差込可能の中空室板閉
鎖縁は気密に閉鎖しない。
には、西独国実用新案第7307322号によれば中空
室板の側端にU形異形帯板が装着されるが、この場合に
はU形異形板の内部底面の溝によシ中空室から大気への
開放通路が形成されている。また西独国特許出願公開第
273087号によシ使用される差込可能の中空室板閉
鎖縁は気密に閉鎖しない。
西独国特許出願公開@2536462号明則書によれば
、ガス圧によって伸長されたプラスチック中空異形スト
ランドを押出及び伸長後に周期的に加熱溶接ビットを用
いて個々の中空室板に分解する。同時にその都度中空ス
トランドの端部が気密に閉鎖されるが、分離された中空
室の閉鎖部が溶接ビットを取去る際に破裂して、中空室
内に封入された圧力ガスを解放する。従って中空室板は
一方の側端には気密閉鎖部を有するが、他方の側端では
大気と連絡している。
、ガス圧によって伸長されたプラスチック中空異形スト
ランドを押出及び伸長後に周期的に加熱溶接ビットを用
いて個々の中空室板に分解する。同時にその都度中空ス
トランドの端部が気密に閉鎖されるが、分離された中空
室の閉鎖部が溶接ビットを取去る際に破裂して、中空室
内に封入された圧力ガスを解放する。従って中空室板は
一方の側端には気密閉鎖部を有するが、他方の側端では
大気と連絡している。
西独国特許出願公開第2802179号によれば、中空
室板を変形温度に加熱し、次に縁領域において相応のプ
レス装置で、両蓋板が圧縮されてフランジ状縁を形成す
るように変形することによって、中空室板は事実上気密
に閉鎖される。このような閉鎖は中空室と環境大気との
間の自由なガス交換を阻止するけれども、中空室と大気
との間の圧力差にもかかわらずすべての通気が阻止され
るという意味では気密ではない。蓋板をフランジ状縁に
変形する際には成程密接に接触されるけれども、相互に
融着しない。
室板を変形温度に加熱し、次に縁領域において相応のプ
レス装置で、両蓋板が圧縮されてフランジ状縁を形成す
るように変形することによって、中空室板は事実上気密
に閉鎖される。このような閉鎖は中空室と環境大気との
間の自由なガス交換を阻止するけれども、中空室と大気
との間の圧力差にもかかわらずすべての通気が阻止され
るという意味では気密ではない。蓋板をフランジ状縁に
変形する際には成程密接に接触されるけれども、相互に
融着しない。
接触位置は完全には気密ではなく、中空室と大気との間
に時により圧力差が生じると圧力平衡を許す。更に、通
常起こることであるが、冷却後の板縁部の変形のために
応力による裂は目が生じる場合には、通気の可能性は増
大する。これらの裂は目によっても気体は流入すること
が−できる。
に時により圧力差が生じると圧力平衡を許す。更に、通
常起こることであるが、冷却後の板縁部の変形のために
応力による裂は目が生じる場合には、通気の可能性は増
大する。これらの裂は目によっても気体は流入すること
が−できる。
本発明は、凝縮水の形成及び集合ならびにダスト及び汚
物の侵入に対する中空室板の保護を改善するという課題
を基礎にしている。
物の侵入に対する中空室板の保護を改善するという課題
を基礎にしている。
この課題の解決は、凝縮水形成に関する新しい認識によ
って初めて可能になった。新しい諸研究によって、プラ
スチック、特にPWAの水吸収能力及び水蒸気の拡散は
、従来認められている想定とは反対に凝縮水形成の決定
的原因ではないことが確認された。、中1空室板のプラ
スチック壁を通る拡散のみによる水の運搬は、通常の使
用条件下では、極端な条件が支配しない限シ、有害な凝
縮水集合を起こさない。一般に拡散侵入した水は間もな
く再び逃出する。凝縮水の形成及び集合の主要原因は、
”呼吸゛°と称される効果であると認識された。中空室
が、場合によってはたとえ小さくとも大気に通じる孔を
有する場合には、中空室のガス空間と大気との間に圧力
差の生じる毎に空気が中空室に吸込まれるか又は吹出さ
れる。この圧力差は大気圧の毎日の変動又は中空室にお
ける空気の温度変化に基いている。吸込まれる空気と共
にその都度の空気湿度に相応する水蒸気量が直接中空室
に導入され、この水蒸気量によって著費の凝縮水が容易
に形成されることになる。空気と共に極めて微細なダス
トも吸込まれ、同ダストも凝縮水と一緒にプラス、チッ
ク壁に付着し、時間と共に有害な汚染を招1く可能性が
ある。従って凝縮水によって惹起さ、・れる難点は、単
に水排出孔に1−)−”CId、Vi*−bfQl、!
:A(f1ヶ、。
って初めて可能になった。新しい諸研究によって、プラ
スチック、特にPWAの水吸収能力及び水蒸気の拡散は
、従来認められている想定とは反対に凝縮水形成の決定
的原因ではないことが確認された。、中1空室板のプラ
スチック壁を通る拡散のみによる水の運搬は、通常の使
用条件下では、極端な条件が支配しない限シ、有害な凝
縮水集合を起こさない。一般に拡散侵入した水は間もな
く再び逃出する。凝縮水の形成及び集合の主要原因は、
”呼吸゛°と称される効果であると認識された。中空室
が、場合によってはたとえ小さくとも大気に通じる孔を
有する場合には、中空室のガス空間と大気との間に圧力
差の生じる毎に空気が中空室に吸込まれるか又は吹出さ
れる。この圧力差は大気圧の毎日の変動又は中空室にお
ける空気の温度変化に基いている。吸込まれる空気と共
にその都度の空気湿度に相応する水蒸気量が直接中空室
に導入され、この水蒸気量によって著費の凝縮水が容易
に形成されることになる。空気と共に極めて微細なダス
トも吸込まれ、同ダストも凝縮水と一緒にプラス、チッ
ク壁に付着し、時間と共に有害な汚染を招1く可能性が
ある。従って凝縮水によって惹起さ、・れる難点は、単
に水排出孔に1−)−”CId、Vi*−bfQl、!
:A(f1ヶ、。
本発明の基健になっている新しい認識の本質は、中空室
の“呼吸”が阻止されるならば、有害な凝縮水の集合及
び微細ダストの吸込みは起こらないという点におる。上
記の呼吸阻止は本発明によシ、従来不可欠と認識されて
いる凝縮水排出孔を完全に断念して、大気に対する中空
室の気密閉鎖によって行なわれる。しかし中空室は相互
に気密に閉鎖されていなくてもよい。
の“呼吸”が阻止されるならば、有害な凝縮水の集合及
び微細ダストの吸込みは起こらないという点におる。上
記の呼吸阻止は本発明によシ、従来不可欠と認識されて
いる凝縮水排出孔を完全に断念して、大気に対する中空
室の気密閉鎖によって行なわれる。しかし中空室は相互
に気密に閉鎖されていなくてもよい。
本発明の精神では、中空室が大気への自由孔を有しない
場合には中空室は気密である。拡散による若干の 通
気1jは考慮されない。この際もちろん中空室は水密及
び塵密でもある。
場合には中空室は気密である。拡散による若干の 通
気1jは考慮されない。この際もちろん中空室は水密及
び塵密でもある。
本発明によシ製造された中空室板は、開放又は非気密閉
鎖中空室を有する中空室板を従来使用したすべての用途
に関して適している。屋内用途又は完全に乾燥した環境
での使用の場合ですら効果をあげるダストの排除は利点
である。
鎖中空室を有する中空室板を従来使用したすべての用途
に関して適している。屋内用途又は完全に乾燥した環境
での使用の場合ですら効果をあげるダストの排除は利点
である。
凝縮水形成の減少及び汚物を含む凝縮水集合の回避は、
中空室板が異なった温度及び/又は湿度から空間を隔離
するすべての用途において有利である。
中空室板が異なった温度及び/又は湿度から空間を隔離
するすべての用途において有利である。
従って該中空室板は、温度、屋内プール、体育館、仕事
場、駅のホール、倉庫等に用いる屋根材料、ガラス張り
材料及び壁材料として適当である。
場、駅のホール、倉庫等に用いる屋根材料、ガラス張り
材料及び壁材料として適当である。
次に本発明を実施例によシ説明する。本発明による方法
の場合には、開放側端を有する中空異形板から出発し、
同板を両端で個々に閉鎖することができる。好ましくは
中空室の閉鎖は、押出直後に連続的に押出された中空ス
ト2ンドの個々の板への分割に包括される。この場合に
はストランドは分割され、生じる両端が同一作業工程で
気密に閉鎖される。
の場合には、開放側端を有する中空異形板から出発し、
同板を両端で個々に閉鎖することができる。好ましくは
中空室の閉鎖は、押出直後に連続的に押出された中空ス
ト2ンドの個々の板への分割に包括される。この場合に
はストランドは分割され、生じる両端が同一作業工程で
気密に閉鎖される。
第1図による代表的な中空室板は厚さ3〜60朋、好ま
しくは10〜20關であシ、厚さ0゜5〜6龍の外壁を
有する。中空室4は大抵長方形の横断面を有する。10
00〜2000+u+の代表的板幅の場合には中空室板
は並列する20〜100個の中空室を有する。
しくは10〜20關であシ、厚さ0゜5〜6龍の外壁を
有する。中空室4は大抵長方形の横断面を有する。10
00〜2000+u+の代表的板幅の場合には中空室板
は並列する20〜100個の中空室を有する。
第2図による予め製造されたプラスチック膜5は両側端
で中空室4の開放端上に溶着されている。この結合は、
プラスチックバンド5(好ましくけ成板と同一のプラス
チックよシ成る)及び成板の側端を加熱して熱可塑性状
態にもたらし、圧力下に結合することによって作ること
ができる。側面の突起部11はドロツノエツジとして用
いられる。
で中空室4の開放端上に溶着されている。この結合は、
プラスチックバンド5(好ましくけ成板と同一のプラス
チックよシ成る)及び成板の側端を加熱して熱可塑性状
態にもたらし、圧力下に結合することによって作ること
ができる。側面の突起部11はドロツノエツジとして用
いられる。
側端に沿う幅約10〜20mmの部分を加熱して熱可塑
性状態にし、両側板を用いて外壁1゜2を圧縮して相互
に融着することはもっと簡易で、有利である。この場合
には腹板3は一緒に圧縮されて外壁1,2の材料と融合
される。このようにして第3〜7図のような閉鎖形状が
得られる。溶接シーム6は第3図の場合のように成板の
中央面に存在するか又は片側に、例えば第4図のように
外壁1の面に存在していてもよい。取付けのためには、
溶:接によって得られた閉鎖部6が、相応に形成ざ・れ
た溶接ビットによって難なく作られる外壁に平行な面7
を有する場合が有利である。
性状態にし、両側板を用いて外壁1゜2を圧縮して相互
に融着することはもっと簡易で、有利である。この場合
には腹板3は一緒に圧縮されて外壁1,2の材料と融合
される。このようにして第3〜7図のような閉鎖形状が
得られる。溶接シーム6は第3図の場合のように成板の
中央面に存在するか又は片側に、例えば第4図のように
外壁1の面に存在していてもよい。取付けのためには、
溶:接によって得られた閉鎖部6が、相応に形成ざ・れ
た溶接ビットによって難なく作られる外壁に平行な面7
を有する場合が有利である。
第6図による溶接シームがなお熱成形可能である場合に
は、第6図によれば熱プレス工具を用いて成板の方向に
押しつぶして拡張された支え面を作ることもできる。
は、第6図によれば熱プレス工具を用いて成板の方向に
押しつぶして拡張された支え面を作ることもできる。
拡張された支え面又は端面は、相当なカ、例えば垂直に
立つ高い板部分の自重がこれに作用する場合に有利であ
る。外壁1,2の面に垂直を成す支え面9が板厚の少な
くとも半分の幅すを有する場合が有利である。これは第
5図によれば相応に形成されたヘリ8によって達成され
る。このヘリは、2個の相応に形成されたプレス工具の
間で圧縮された板ヘリを熱可塑的に変形することによっ
て製造できる。またこのようなへり形成はドロップエツ
ジの目的を満足させる。
立つ高い板部分の自重がこれに作用する場合に有利であ
る。外壁1,2の面に垂直を成す支え面9が板厚の少な
くとも半分の幅すを有する場合が有利である。これは第
5図によれば相応に形成されたヘリ8によって達成され
る。このヘリは、2個の相応に形成されたプレス工具の
間で圧縮された板ヘリを熱可塑的に変形することによっ
て製造できる。またこのようなへり形成はドロップエツ
ジの目的を満足させる。
第2図及び第5図のような連続的支え面の代こ
シにまた、外壁の面に垂直に一平面上配置され、好まし
くは少なく・とも板厚の半分の距離すの間隔を有する数
個・の躊1oによってもよシ良好な力の分配が得られる
。これは第6図のような形状の他にまた第7図による形
状の場合にも得られるが、この場合には溶接は最外4j
t縁においてではなく、縁に近い領域で行なわれている
ので、外縁においてなお本来のグロフィルが得られる。
くは少なく・とも板厚の半分の距離すの間隔を有する数
個・の躊1oによってもよシ良好な力の分配が得られる
。これは第6図のような形状の他にまた第7図による形
状の場合にも得られるが、この場合には溶接は最外4j
t縁においてではなく、縁に近い領域で行なわれている
ので、外縁においてなお本来のグロフィルが得られる。
溶接閉鎖法の場合には中空室を、少なくとも、閉鎖部の
形成の九めに利用され、変形される部分で中空室板が熱
可塑性になる時点で閉鎖する。
形成の九めに利用され、変形される部分で中空室板が熱
可塑性になる時点で閉鎖する。
両外壁1,2を相互に又は側端を被い、同様に熱可塑性
状態にあるプラスチックパンPを用いて気密に溶接する
。この意味でプラスチック材料は、接触されるプラスチ
ック部分が圧力下に溶接して連続的付着結合部を形成す
る際には、熱可塑的であると考えることができる。この
ことから一般に、境界面では光の反射がもはや起らない
ということがわかる。
状態にあるプラスチックパンPを用いて気密に溶接する
。この意味でプラスチック材料は、接触されるプラスチ
ック部分が圧力下に溶接して連続的付着結合部を形成す
る際には、熱可塑的であると考えることができる。この
ことから一般に、境界面では光の反射がもはや起らない
ということがわかる。
両外壁を、その間に存在す石腹板を含めて圧縮し又はバ
ンドを側端に圧着する側板を用いる溶接は、特に、PM
MAのような限定的に耐衝撃性のプラスチックから成る
比較的肉厚の部分の場合、プラスチック材料内に応力が
生じる。このような応力のために気密閉鎖を解除して不
利な”呼吸”の連続を生じさせる裂は目のできることが
確認された。本発明の好ましい実施態様によればこれら
の欠点は、熱可塑性状態で形成される閉鎖部6及びそれ
に隣接する板領域を、中空室板のプラスチック材料のビ
カー軟化温度よりも10″低い温度から同温度よりも2
0°高い温度までの範囲の温度になお少なくとも1分、
好ましくは5〜15分保つことによって回避される。加
熱時間は、温度が高くなればなる程それだけ短かくする
ことができる。温度範囲の上限については1〜2分で十
分であシ、下限については15分以上必要である。変形
の危惧のある時にはビカー軟化温度を10°〜1グより
も高く越えてはならない。PMMAの場合には後加熱に
とって有利な温度範囲は110°〜130’C!であシ
、加熱時間は5〜15分であってよい。120℃の場合
には10分の処理時間が有利である。
ンドを側端に圧着する側板を用いる溶接は、特に、PM
MAのような限定的に耐衝撃性のプラスチックから成る
比較的肉厚の部分の場合、プラスチック材料内に応力が
生じる。このような応力のために気密閉鎖を解除して不
利な”呼吸”の連続を生じさせる裂は目のできることが
確認された。本発明の好ましい実施態様によればこれら
の欠点は、熱可塑性状態で形成される閉鎖部6及びそれ
に隣接する板領域を、中空室板のプラスチック材料のビ
カー軟化温度よりも10″低い温度から同温度よりも2
0°高い温度までの範囲の温度になお少なくとも1分、
好ましくは5〜15分保つことによって回避される。加
熱時間は、温度が高くなればなる程それだけ短かくする
ことができる。温度範囲の上限については1〜2分で十
分であシ、下限については15分以上必要である。変形
の危惧のある時にはビカー軟化温度を10°〜1グより
も高く越えてはならない。PMMAの場合には後加熱に
とって有利な温度範囲は110°〜130’C!であシ
、加熱時間は5〜15分であってよい。120℃の場合
には10分の処理時間が有利である。
押出法の場合の中空室閉鎖
中空室の閉鎖は、中空異形ストランドを連続的に製造す
るための押出法を用いて、連続的に製造された中空異形
ストランドから所望の長さの部分を分離し、分離位置の
両端に生じる端面を同一作業工程で閉鎖するという点で
中空異形ストランドを連続的に製造するための押出法に
包括することができる。これは、ストランPが軟化温度
よりも低い温度にすでに冷却されている押出装置の位置
で行なわれる。連続的に前に押出されるストランドはそ
の前端では閉鎖されているので、押出の間中空室に、中
空室を形成する押出ダイのマンドレルを通る導管によっ
て空気又は他の不活性ガスを満たさなければならない。
るための押出法を用いて、連続的に製造された中空異形
ストランドから所望の長さの部分を分離し、分離位置の
両端に生じる端面を同一作業工程で閉鎖するという点で
中空異形ストランドを連続的に製造するための押出法に
包括することができる。これは、ストランPが軟化温度
よりも低い温度にすでに冷却されている押出装置の位置
で行なわれる。連続的に前に押出されるストランドはそ
の前端では閉鎖されているので、押出の間中空室に、中
空室を形成する押出ダイのマンドレルを通る導管によっ
て空気又は他の不活性ガスを満たさなければならない。
中空ストランドを塑性状態で押落すためにはこのガスを
わずかな超過圧で導入することができる。この場合には
、真空なしに成形管で作業することができる。ストラン
Pの分離及び閉鎖中 は、ストランドがその間にi続的に押出される一定時間
を要求するので、好ましくは全自動的に作業する分離及
び閉鎖装置が案内要素によシストランドに沿って押出速
度をもって共に案内され、作業工程の終了後にストラン
ドの次の分離位置に復帰される。
わずかな超過圧で導入することができる。この場合には
、真空なしに成形管で作業することができる。ストラン
Pの分離及び閉鎖中 は、ストランドがその間にi続的に押出される一定時間
を要求するので、好ましくは全自動的に作業する分離及
び閉鎖装置が案内要素によシストランドに沿って押出速
度をもって共に案内され、作業工程の終了後にストラン
ドの次の分離位置に復帰される。
分離及び閉鎖装置は、例えばのこ、加熱装置及びプレス
装置から構成されていてよい。のこは押出装置に対して
横に延びる切り込みによって所望の長さの部分を中空ス
トランドから切取る。生じた2つの切断面及び側端閉鎖
のために適当な2個のプラスチックバンドが加熱装置を
用いて熱可塑性状態にまで加熱され、プレス装置を用い
て各1個のバンドが側端に溶着される。
装置から構成されていてよい。のこは押出装置に対して
横に延びる切り込みによって所望の長さの部分を中空ス
トランドから切取る。生じた2つの切断面及び側端閉鎖
のために適当な2個のプラスチックバンドが加熱装置を
用いて熱可塑性状態にまで加熱され、プレス装置を用い
て各1個のバンドが側端に溶着される。
他の閉鎖装置は第8図に図示しである。該装置は、水圧
駆動ジョー20でローラー路27を連続的に矢の方向に
移動される中空ストランドに強固にフランジさπ襞賽よ
ってローラー21でレール22により共に移動される。
駆動ジョー20でローラー路27を連続的に矢の方向に
移動される中空ストランドに強固にフランジさπ襞賽よ
ってローラー21でレール22により共に移動される。
放熱器23は中空7F、71)−0被変形部分を熱ユ塑
性状態になる′まで加熱する。この状態になるや否や、
加熱・された分離及び溶接ビット24力\刃先がストラ
ンドの真中で接触するまで水圧により 伸ばされる。ビ
ット24が元へ戻った後放熱器23は減少出力をもって
継続照射し、溶接位置を後加熱して内部応力の除去する
。次に切取られた気密閉鎖中空室板26が取出され、ク
ランゾジョ−20が弛められ、閉鎖装置はレール22で
次の分離位置に返送される。
性状態になる′まで加熱する。この状態になるや否や、
加熱・された分離及び溶接ビット24力\刃先がストラ
ンドの真中で接触するまで水圧により 伸ばされる。ビ
ット24が元へ戻った後放熱器23は減少出力をもって
継続照射し、溶接位置を後加熱して内部応力の除去する
。次に切取られた気密閉鎖中空室板26が取出され、ク
ランゾジョ−20が弛められ、閉鎖装置はレール22で
次の分離位置に返送される。
応力除去のために必要な後加熱時間が、その都度の所望
長さの板が押出される作業周期時間よシも長い場合には
、後加熱を別個の装置を用いて行なわねばならない。例
えば板全体がその中で加熱される十分な長さを有するト
ンネル加熱装置が適当である。また個々の放熱器はスト
ランド縁部及び切取られた板と一緒に閉鎖位置6に関し
て共に操作され、この際数個の放熱器はレール上を移動
可能であるか又は鎖から懸垂されて押出路に沿って配置
されている。放熱器は、板の長さに相応する一定間隔で
相互に結合されていてその都度の作業周期時間後に板の
長さだけ元に戻すこともできる。
長さの板が押出される作業周期時間よシも長い場合には
、後加熱を別個の装置を用いて行なわねばならない。例
えば板全体がその中で加熱される十分な長さを有するト
ンネル加熱装置が適当である。また個々の放熱器はスト
ランド縁部及び切取られた板と一緒に閉鎖位置6に関し
て共に操作され、この際数個の放熱器はレール上を移動
可能であるか又は鎖から懸垂されて押出路に沿って配置
されている。放熱器は、板の長さに相応する一定間隔で
相互に結合されていてその都度の作業周期時間後に板の
長さだけ元に戻すこともできる。
第4〜7図による異なる縁形状は、相応に形成された分
離及び溶接ビットを用いて連続的に製造することができ
る。第4図による縁形状の製造のためには、好ましくは
加熱された固定台に対して片面から作用する溶接ビット
で十分である。第7図による縁形状は、2個の平行溶接
ビットを有するが、刃先25のない工具を用いて製造す
ることができる。2個の溶接ビットの間には短かい閉鎖
室を有する隆起が生じる。この隆起は後加熱及び冷却後
にのこを用いて切断される。第5図による縁形状は、相
応の長さの面7を有する第4図による縁から、面7を補
助工具によってまだ軟化状態で曲げてドロップエツジ8
を形成することによって製造できる。第6図による縁形
状は、第3図による縁形状から軟化状態で押しつぶすこ
とによって製造することができるが、このためには同様
に補助工具が必要である。
離及び溶接ビットを用いて連続的に製造することができ
る。第4図による縁形状の製造のためには、好ましくは
加熱された固定台に対して片面から作用する溶接ビット
で十分である。第7図による縁形状は、2個の平行溶接
ビットを有するが、刃先25のない工具を用いて製造す
ることができる。2個の溶接ビットの間には短かい閉鎖
室を有する隆起が生じる。この隆起は後加熱及び冷却後
にのこを用いて切断される。第5図による縁形状は、相
応の長さの面7を有する第4図による縁から、面7を補
助工具によってまだ軟化状態で曲げてドロップエツジ8
を形成することによって製造できる。第6図による縁形
状は、第3図による縁形状から軟化状態で押しつぶすこ
とによって製造することができるが、このためには同様
に補助工具が必要である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によシ閉鎖可能の代表的中空室板の未閉
鎖側端の正面図であり、第2〜7図は中空室板の閉鎖側
端の種々の実施例の縦断面図であり、第8図は本発明方
法を実施するための装置の略示断面図である: 1.2・・・外壁、3・・・腹板、4・・・中空室、6
・・・溶接シーム(閉鎖部)、7・・・外壁に平行な面
、12・・・分離位置、20・・・フランジジョー、2
1・・・ローラー、22・・・レール、23・・・放熱
器、24・・・分離及び溶接ビット。 第1頁の続き 0発 明 者 ハインッ・フエツター ドイツ連邦共和国ロスドルフ1 タウヌスシュトラーセ92
鎖側端の正面図であり、第2〜7図は中空室板の閉鎖側
端の種々の実施例の縦断面図であり、第8図は本発明方
法を実施するための装置の略示断面図である: 1.2・・・外壁、3・・・腹板、4・・・中空室、6
・・・溶接シーム(閉鎖部)、7・・・外壁に平行な面
、12・・・分離位置、20・・・フランジジョー、2
1・・・ローラー、22・・・レール、23・・・放熱
器、24・・・分離及び溶接ビット。 第1頁の続き 0発 明 者 ハインッ・フエツター ドイツ連邦共和国ロスドルフ1 タウヌスシュトラーセ92
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 大体において平らで、平行な2個の外壁と、両外
壁の間に配置された腹板とから成る一体押出中空異形板
から出−発して、両外壁と腹板との間に包含された多数
の中空室を有する、押出プラスチックから成る中空室板
を、少なくとも部分領域で変形温度に加熱しかつ加熱領
域で中空室を閉鎖することによって気密閉鎖中空室板を
製造するに当って、少なくとも作るべき閉鎖部に使用し
た領域で中空室板を変形温度を越えて熱可塑性状態に達
するまで加熱し、中空室板の熱可塑性領域で両外壁を相
互に又は側端を被う熱可塑性プラスチックバンドを用い
て気密に溶接することを特徴とする押出プラスチックか
ら成る気密閉鎖中空室板の製造方法。 2、熱可塑性状態で作られた閉鎖部(6)をなお少なく
とも1分間、中空室板のプラスチンの温度に保つ特許請
求の範囲第1項記載の方法。 3、 中空室板を、それが押出される速度をもって加熱
されたトンネル中を移動させる特許請求の範囲第2項記
載の方法。 4、中空室板を、それが押出される速度をもって移動さ
せ、同時に加熱装置を閉鎖部(6)の領域において共に
操作する特許請求の範囲第2項記載の方法。 5、外壁(1,2)を熱可塑性状態の閉鎖領域で外壁に
平行な面(7)の形成下に気密に圧縮する特許請求の範
囲第1〜4項のいづれが1項に記載の方法。 6、外壁を、面(7)内で深溝又は分離位置(12)の
形成されるように圧縮する特許請求の範囲第5項記載の
方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19818137938U DE8137938U1 (de) | 1981-12-28 | 1981-12-28 | Gasdicht verschlossene hohlkammerplatte aus kunststoff |
DE8137938.2 | 1981-12-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58134709A true JPS58134709A (ja) | 1983-08-11 |
JPH0261379B2 JPH0261379B2 (ja) | 1990-12-19 |
Family
ID=6734268
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57227838A Granted JPS58134709A (ja) | 1981-12-28 | 1982-12-28 | プラスチツクより成る気密閉鎖中空室板の製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4515648A (ja) |
EP (1) | EP0083030B1 (ja) |
JP (1) | JPS58134709A (ja) |
AT (1) | ATE20210T1 (ja) |
CA (1) | CA1193410A (ja) |
DE (2) | DE8137938U1 (ja) |
ES (1) | ES518569A0 (ja) |
NO (1) | NO824219L (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101109076B1 (ko) * | 2009-08-19 | 2012-01-31 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 장치 및 그의 회전 위치 조절을 위한 자동 설정 방법 |
WO2014208210A1 (ja) * | 2013-06-28 | 2014-12-31 | 日産自動車株式会社 | 中空板 |
JP2015174310A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 積水化学工業株式会社 | 密閉中空部を含む樹脂製品および密閉中空部を含む樹脂製品の生産方法 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3409088A1 (de) * | 1984-03-13 | 1985-09-26 | Dieter 5000 Köln Riemer | Verschlusskappe d1 |
WO1986005159A1 (en) * | 1985-02-27 | 1986-09-12 | Johnsen, Harald | Crate |
DE3530385A1 (de) * | 1985-08-24 | 1987-02-26 | Dieter Riemer | Luftdichter verschluss fuer hohlkammerplatten, insbesondere fuer stegdoppelplatten |
ATE62863T1 (de) * | 1986-12-30 | 1991-05-15 | Karton Spa | Warmbeabeitung von kunststoffstegdoppelplatten. |
IT1221214B (it) * | 1987-07-21 | 1990-06-21 | Karton Spa | Procedimento per termoformature strutturali di manufatti,per usivari,in particolare in propilene alveolare estruso |
JPH0618958B2 (ja) * | 1989-03-08 | 1994-03-16 | 株式会社クラレ | 多層容器および包装体 |
US5169470A (en) * | 1989-09-22 | 1992-12-08 | Westvaco Corporation | Method of extrusion blow molding into paperboard inserts to form a composite package |
US5122218A (en) * | 1990-06-18 | 1992-06-16 | Quality Fencing & Supply, Inc. | Tubular plastic crimping method and apparatus |
GB9121218D0 (en) * | 1991-10-04 | 1991-11-20 | Cairway Ltd | Improvements in the manufacture of package blanks |
CA2079840A1 (en) * | 1991-10-15 | 1993-04-16 | Alfred Fuller Leatherman | Fluted plasticboard sealing method and apparatus |
GB9215103D0 (en) * | 1992-07-16 | 1992-08-26 | Korpak Ltd | Container with reinforced drainage apertures |
US5501758A (en) * | 1993-12-20 | 1996-03-26 | North America Packaging Corporation | Method of making a collapsible plastic container |
NL9402035A (nl) * | 1994-12-02 | 1996-07-01 | Shannon Bv | Werkwijze voor het aanbrengen van afdichtingsranden in panelen van thermoplastisch materiaal en een samenstel daarvoor. |
IT1279182B1 (it) * | 1995-05-03 | 1997-12-04 | Esercizio Ind Materie Plastich | Procedimento ed apparecchiatura per la produzione di elementi profilati in materia plastica con estremita' sagomate, e prodotti |
GB2315456B (en) * | 1996-07-19 | 2000-04-05 | Smith David S Packaging | Apparatus and method for sealing flutes |
DE19705153C2 (de) * | 1997-02-11 | 2001-03-08 | Marcel Hofsaes | Schrumpfkappe und Verfahren zu ihrer Herstellung sowie mit der Schrumpfkappe versehenes Bauteil |
AT408015B (de) * | 1997-08-27 | 2001-08-27 | Wuester Heinrich | Lichtdurchlässiges plattenelement aus kunststoff |
DE19918784C1 (de) * | 1999-04-26 | 2001-01-18 | Kr Porsiplast Verpackungssys | Verfahren zum Verformen von Hohlkörperplatten aus thermoplastischem Material |
KR100458539B1 (ko) * | 2002-06-11 | 2004-12-03 | 배귀남 | 단프라시트의 격자 융착시스템 |
KR100669176B1 (ko) | 2005-08-19 | 2007-01-16 | 장관수 | 사면밀봉 처리된 단프라시트 및 단프라시트의 사면밀봉장치 |
WO2007107971A1 (en) * | 2006-03-22 | 2007-09-27 | Kingspan Research And Developments Limited | A translucent panel |
EP2087988A1 (en) | 2008-02-05 | 2009-08-12 | Mp Masterplast Int Llc | A method of sealing hollow multi-walled panels and panels thus obtained |
US8864017B2 (en) | 2011-10-13 | 2014-10-21 | Orbis Corporation | Plastic corrugated container with improved fold lines and method and apparatus for making same |
US11643242B2 (en) | 2013-12-24 | 2023-05-09 | Orbis Corporation | Air vent for welded portion in plastic corrugated material, and process for forming welded portion |
US10625916B2 (en) | 2013-12-24 | 2020-04-21 | Orbis Corporation | Plastic corrugated container with soft score line |
EP3089917B1 (en) | 2013-12-24 | 2018-06-20 | Orbis Corporation | Plastic corrugated container |
US10829265B2 (en) | 2013-12-24 | 2020-11-10 | Orbis Corporation | Straight consistent body scores on plastic corrugated boxes and a process for making same |
ES2964921T3 (es) | 2017-02-21 | 2024-04-10 | Orbis Corp | Cajas de plástico corrugado con líneas de pliegue marcadas |
US11072140B2 (en) | 2017-06-20 | 2021-07-27 | Orbis Corporation | Balanced process for extrusion of plastic corrugated sheet and subsequent converting into plastic boxes |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE7307322U (de) * | 1973-06-07 | Roehm Gmbh | Lichtdurchlässiges Dach oder Wand element | |
AT244050B (de) * | 1959-08-28 | 1965-12-10 | Heinz Faigle | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung mehrzelliger Formkörper aus Kunststoff |
DE2536462A1 (de) * | 1975-08-16 | 1977-02-24 | Roehm Gmbh | Verfahren zur herstellung gereckter hohlprofilstraenge mit nicht kreisfoermigem querschnitt |
NL183053C (nl) * | 1975-10-03 | 1988-07-01 | Wavin Bv | Samengestelde kunststofbuis omvattende twee concentrische buizen, alsmede werkwijze voor het vervaardigen van een dergelijke kunststofbuis. |
US4100239A (en) * | 1977-05-23 | 1978-07-11 | Daniels Jr Lonnie E | Method for making hollow panels |
DE2730087A1 (de) * | 1977-07-02 | 1979-01-11 | Roehm Gmbh | Kantenabschlussleiste fuer sandwichplatten |
DE2802179A1 (de) * | 1978-01-19 | 1979-07-26 | Essmann Kg Heinz | Verglasungselement |
US4172749A (en) * | 1978-03-29 | 1979-10-30 | Primex Plastics Corp. subs. of ICC Industries Inc. | Shaped articles formed from thermoplastic sheeting containing sealed passageways |
-
1981
- 1981-12-28 DE DE19818137938U patent/DE8137938U1/de not_active Expired
-
1982
- 1982-12-15 US US06/450,016 patent/US4515648A/en not_active Expired - Lifetime
- 1982-12-15 NO NO824219A patent/NO824219L/no unknown
- 1982-12-15 DE DE8282111656T patent/DE3271593D1/de not_active Expired
- 1982-12-15 EP EP82111656A patent/EP0083030B1/de not_active Expired
- 1982-12-15 AT AT82111656T patent/ATE20210T1/de not_active IP Right Cessation
- 1982-12-23 CA CA000418473A patent/CA1193410A/en not_active Expired
- 1982-12-27 ES ES518569A patent/ES518569A0/es active Granted
- 1982-12-28 JP JP57227838A patent/JPS58134709A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101109076B1 (ko) * | 2009-08-19 | 2012-01-31 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 장치 및 그의 회전 위치 조절을 위한 자동 설정 방법 |
WO2014208210A1 (ja) * | 2013-06-28 | 2014-12-31 | 日産自動車株式会社 | 中空板 |
JP2015174310A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 積水化学工業株式会社 | 密閉中空部を含む樹脂製品および密閉中空部を含む樹脂製品の生産方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO824219L (no) | 1983-06-29 |
ATE20210T1 (de) | 1986-06-15 |
EP0083030B1 (de) | 1986-06-04 |
US4515648A (en) | 1985-05-07 |
DE8137938U1 (de) | 1982-06-24 |
ES8308958A1 (es) | 1983-10-16 |
ES518569A0 (es) | 1983-10-16 |
EP0083030A1 (de) | 1983-07-06 |
JPH0261379B2 (ja) | 1990-12-19 |
CA1193410A (en) | 1985-09-17 |
DE3271593D1 (en) | 1986-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58134709A (ja) | プラスチツクより成る気密閉鎖中空室板の製造方法 | |
US5640828A (en) | Spacer for an insulated window panel assembly | |
US9617780B2 (en) | Triple pane window spacer, window assembly and methods for manufacturing same | |
CA1216803A (en) | Desiccant application for double-glazed windows, etc. and a spacer section filled with the desiccant application | |
KR100611859B1 (ko) | 절연 글레이징 윈도우 새시 및 그 제조 방법 | |
US7739851B2 (en) | Plastic spacer stock, plastic spacer frame and multi-sheet unit, and method of making same | |
US7856791B2 (en) | Plastic spacer stock, plastic spacer frame and multi-sheet unit, and method of making same | |
US5553440A (en) | Multi-sheet glazing unit and method of making same | |
US3946531A (en) | Muntin bar unitary frame | |
US8769889B2 (en) | Spacer for insulating glass panes | |
US3024881A (en) | Insulated metal-framed window sash | |
US3990429A (en) | Solar heat collector having a breather tube | |
FI63817B (fi) | Avstaondshaollare foer flerskivs-isolerglas samt foerfarande och anordning foer dess framstaellning | |
US8776350B2 (en) | Spacer systems for insulated glass (IG) units, and/or methods of making the same | |
GB2267298A (en) | Closing edge faces of multi-layer panels | |
CN107075897A (zh) | 多重玻璃拉窗 | |
FR2506371A1 (fr) | Procede de fabrication d'une toiture en feuille metallique | |
CA2752683A1 (en) | Spacer for insulating glass panes | |
EP0005110A1 (fr) | Façade de bâtiment équipée d'au moins un capteur solaire pour le chauffage de locaux de ce bâtiment | |
DE3309252A1 (de) | Sonnenkollektor | |
US8871316B2 (en) | Insulated glass (IG) units including spacer systems, and/or methods of making the same | |
DE2725633A1 (de) | Flaechiger sonnenenergiesammler mit geringem waermekontakt zwischen absorber und rand des sammlers | |
DE2736983A1 (de) | Formstabiler kunststoff-solarkollektor | |
JPS5938413Y2 (ja) | 複層ガラス | |
JPH05113079A (ja) | 複層ガラスの構造 |