JPS58133585A - 霜取制御装置 - Google Patents

霜取制御装置

Info

Publication number
JPS58133585A
JPS58133585A JP1462382A JP1462382A JPS58133585A JP S58133585 A JPS58133585 A JP S58133585A JP 1462382 A JP1462382 A JP 1462382A JP 1462382 A JP1462382 A JP 1462382A JP S58133585 A JPS58133585 A JP S58133585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frost
cooler
light
detection device
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1462382A
Other languages
English (en)
Inventor
達彦 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1462382A priority Critical patent/JPS58133585A/ja
Publication of JPS58133585A publication Critical patent/JPS58133585A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/11Sensor to detect if defrost is necessary
    • F25B2700/111Sensor to detect if defrost is necessary using an emitter and receiver, e.g. sensing by emitting light or other radiation and receiving reflection by a sensor

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、冷蔵庫等に用いられる冷却器に付着する霜量
の検出する霜取制御装置に関するものである。
一般に冷却器への着霜は、熱抵抗の増大となり、冷却器
の冷凍nr力の低下につながる。したがって、冷蔵庫等
に用いられている冷却器の霜取り方式は各極、考案され
てきているが現在。
冷蔵庫の霜取制御は冷却用圧縮機の運転時間をタイマに
より積算して所定の時間に達したら霜取りを開始する方
法が主流である。ところが。
霜の付着情況は、季節、気候、扉の開閉頻度等の外部要
因によって左右されるものであり、冷却用圧縮機の運転
時間で霜j!!2りを開始している現在の方法では、効
率的に問題がある。
本発明はかかる虚に〃・んがみてなされたもので光を反
射しない、不透明な着霜板と、複数の霜検出装置により
冷却器の各部の着霜状態が検知できる霜取制御装置を提
供するものである。
以下に本発明を冷蔵庫の冷却器に使用した一例に従って
説明する。(31は冷蔵庫本体で前面開口部を閉鎖する
扉(21+31が開閉自在に装着されている。(4)は
冷凍室の後部に区画された冷却室内に配設された冷却器
(5)の上部に設置されたファン、(6)は上記冷却器
用の冷媒管で、多数のファイン(7)を貫通して構成し
ている。(8)は冷却室の吸込口である。(9)は霜検
出装置、 01はこの霜検出装置を冷却器(5)に設置
した場所、すなわち暖気の吸込口(8)の着霜しやすい
位置と、iP、+21の閉め忘れ等によりファン(4)
の作動しないときこの付近に着霜が始まるファン(4)
の設置位置に近い位置の異つ・た要因で着霜する場所に
摩り付けている。Qllは、プラスチック等で作った光
を反射しないような着霜板で、透過光による他の霜検出
装置への影響を無くすために不透明板からなっている。
G4は光学繊維で2発光素子α・からの元を伝送して光
学繊維の一方の切り口121から着霜板に向かって直進
する。Qlは検知端で、この検知端を出た光は2着霜板
f12に霜が付着していないときけ9着霜板にて吸収さ
れ反射されないが0着霜板に霜が付着していると、光が
霜により反射され検知端の受光素子α71@の光学繊維
α3に届くようになっている。そしてこの受光素子に届
いた光量、すなわち0反射した元首により鞘の付着程度
を知ることができる。また光学繊維O9により受光素子
に伝送された光学的信号は電気的信号に変換され、冷却
器の着霜量が冷却能力に影響を及ぼす程度になったら霜
取りを開始するように、霜取制御回路を設定している。
そして冷却器に増り付けた霜検出装置のうち1個が冷却
能力に影響を及ばず程度の着霜量を検出したら霜取りを
開始することにしたものである。
本発明は上記のように、一つひとつの霜検出装置が独立
に着霜tを検知するので、冷却器の着霜量の部分的な分
布の検知が可能になり従来この糧の霜取制御装置では不
可能と見える異常な着霜にも対処できるという特長を有
し、同時に、不必要な霜をりの回数を減らし消費電力の
低減を計るなど大きな効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は冷蔵庫の装部断面図、第2図は本発明の実施例
における霜検出装置を摩り付けた冷却器の平面図、第3
図は0本発明における霜検出装置の平面図である。 (1)は冷蔵庫本体、(5)は冷却器、(9)は霜検出
装首、翰は霜検出装置の設置位置、 (Illは着霜板
。 G4.asは光学繊維、α61は発光素子、αηは受光
素子である。 lI&1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 元を反射しないような不透明な着霜板と0発光素子、受
    光素子およびこれらを結合する光を光学繊維等の伝送路
    で構成した霜検出装置、この霜検出装置を冷却器に複数
    個、異った位置に増付は冷却器の各部分の着霜量を各霜
    検出装置が独立に検知して霜取制御することを特徴とす
    る霜取制御装置。
JP1462382A 1982-02-01 1982-02-01 霜取制御装置 Pending JPS58133585A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1462382A JPS58133585A (ja) 1982-02-01 1982-02-01 霜取制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1462382A JPS58133585A (ja) 1982-02-01 1982-02-01 霜取制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58133585A true JPS58133585A (ja) 1983-08-09

Family

ID=11866328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1462382A Pending JPS58133585A (ja) 1982-02-01 1982-02-01 霜取制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133585A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232605A (ja) * 2007-02-19 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corp 冷却装置及びそれを備えた冷蔵庫

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232605A (ja) * 2007-02-19 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corp 冷却装置及びそれを備えた冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940009646A (ko) 간접냉각방식 냉장고
US4344294A (en) Thermal delay demand defrost system
US4843831A (en) Refrigerator control system
US4531376A (en) Refrigerator defrost control
JPS58133585A (ja) 霜取制御装置
US4242880A (en) Refrigerating apparatus
CN220959098U (zh) 一种冰箱辅助除霜结构及冰箱
KR940022039A (ko) 냉장고의 제상제어방법
JP3601810B2 (ja) 冷却貯蔵庫
KR880003852Y1 (ko) 냉동냉장고
JPS5934855Y2 (ja) 霜検出装置
JPS6113892Y2 (ja)
JPH08100976A (ja) 冷蔵庫
JPS63131973A (ja) 冷蔵庫の庫内温度制御装置
JPS59200175A (ja) 冷蔵庫
JPS60169038A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機のデフロスト制御装置
JPS6014080A (ja) 除霜装置
JPS6235588B2 (ja)
JPH04186078A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH07294100A (ja) 冷蔵庫の制御装置
JPS5914693Y2 (ja) 冷凍庫
JPS6221895Y2 (ja)
JPH11223448A (ja) 冷蔵庫の制御方法
JPS6078273A (ja) 温度表示器付冷凍冷蔵庫
JPH06137737A (ja) 冷凍冷蔵庫