JPS5934855Y2 - 霜検出装置 - Google Patents

霜検出装置

Info

Publication number
JPS5934855Y2
JPS5934855Y2 JP10486580U JP10486580U JPS5934855Y2 JP S5934855 Y2 JPS5934855 Y2 JP S5934855Y2 JP 10486580 U JP10486580 U JP 10486580U JP 10486580 U JP10486580 U JP 10486580U JP S5934855 Y2 JPS5934855 Y2 JP S5934855Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frost
evaporator
end plate
detection device
photodetector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10486580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5728286U (ja
Inventor
秀夫 山本
Original Assignee
松下冷機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下冷機株式会社 filed Critical 松下冷機株式会社
Priority to JP10486580U priority Critical patent/JPS5934855Y2/ja
Publication of JPS5728286U publication Critical patent/JPS5728286U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934855Y2 publication Critical patent/JPS5934855Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は冷蔵庫等の蒸発器に付着する霜を光学的に検知
する霜検知装置に関するものである。
一般に冷蔵庫等冷凍機の蒸発器に付着した霜の除去は、
圧縮機運転時間積算により一定時間毎に除霜したり、あ
るいはドア開閉回数を計数して一定回数に達すると除霜
を行うものであった。
ところが冷蔵庫等の蒸発器への着霜量は冷蔵庫本体外の
気温や湿度、冷蔵庫本体のドア開閉頻度、又冷蔵庫内に
貯蔵される内容物に大きく左右され、上述の様な除霜方
法では除霜の不必要時に除霜を行ったり、蒸発器に多量
に着霜し冷凍能力が低下しているにもかかわらず除霜が
行われない等の欠点があった。
そこで、この様な欠点を解消するために、着霜を直接検
知する手段として、フィン間に光学式検知器を設けるこ
とが考えられてきたが、フィン間隔が極めて狭いので検
出器を非常に小さく形成しなければならないこと、コイ
ンの熱容量が小さいのでドア開閉の影響を大きく受ける
等の問題があるため今まで実用化されていないのが現状
である。
本考案は蒸発器のエンドプレートを利用して実際に着霜
状態を検知して除霜を行うことにより、この様な欠点を
除去することを目的の一つとしたものであり、その一実
施例を添付図面により説明する。
第1図は冷蔵庫等の冷凍室内の概略を示し1は冷却サイ
クルの蒸発器である。
蒸発器1において2は冷媒の通るパイプ、3はこのパイ
プに直交して配設されたフィンプレート、4はフィンプ
レートの両側に位置しフィンプレートよりは板厚のf分
大きいエンドプレートである。
5は着霜部及び発光素子・受光素子等の光検知器から成
る霜検知装置であり、6は冷気循環用のファンである。
第2図において霜検知装置5を更に詳述する。
7は蒸発器のエンドプレート4の一部を切抜きエンドプ
レート4に対して直角に内側へ折曲げた着霜部で、着霜
部7には中央に霜検知孔8を設けている。
またエンドプレート4には光検知器9挿入用の小孔10
と光検知器設置用ビス穴11を着霜部7に対して左右両
側に設けている。
光検知器9はエンドプレート4への接着部11と、この
接着部11に対して直角に突出して内部に各々発光素子
・受光素子を封入した筒状の発光部12.受光部13か
ら或っている。
ここで光検知器9をその発光部12.受光部13をエン
ドプレート4の小孔10から挿入し、2箇所の光検知器
設置用穴11でエンドプレート4にネジ14にて止着し
一体として、霜検知装置を威しており、霜検知孔8にお
ける着霜進行による通過光量の変化を検知して除霜を行
うものである。
またエンドプレート4を利用して着霜を検知するもので
あるから、フィンへの着霜を検知するものに比べて、光
検知器9を大きくでき、エンドプレート4の熱容量が大
きいためドア開閉の影響も少ない。
以上の説明からも明らかな如く本考案の霜検知装置は、
蒸発器一部に霜検知孔を有する着霜部を設け、この霜検
知孔に相対向して所定間隔を設けて発光素子と受光素子
等の光検知器を配置したものにおいて、蒸発器エンドプ
レートの一部を切抜きエンドプレートに対して直角に折
曲げることにより前記着霜部を形成せしめたことを特徴
とするものであるから、安定して確実に着霜を検出して
除霜を行うという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は霜検出装置を有する冷凍室の平面図、第2図は
本考案の一実施例を示す要部切断せる分解斜面図である
。 1・・・・・・蒸発器、4・・・・・・エンドプレート
、7・・・・・・着霜部、8・・・・・・霜検知孔、9
・・・・・・光検知器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蒸発器一部に霜検知孔を有する着霜部を設け、この霜検
    知孔に相対向して所定間隔を設けて発光素子と受光素子
    等の光検知器を配置したものにおいて、前記蒸発器を両
    側のエンドプレート、ツイーン、これらを挿通する冷媒
    管等より構成し、前記エンドプレートの一部を切抜きエ
    ンドプレートに対して直角に折曲げて前記着霜部を形成
    せしめたことを特徴とする霜検出装置。
JP10486580U 1980-07-23 1980-07-23 霜検出装置 Expired JPS5934855Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10486580U JPS5934855Y2 (ja) 1980-07-23 1980-07-23 霜検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10486580U JPS5934855Y2 (ja) 1980-07-23 1980-07-23 霜検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5728286U JPS5728286U (ja) 1982-02-15
JPS5934855Y2 true JPS5934855Y2 (ja) 1984-09-27

Family

ID=29466255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10486580U Expired JPS5934855Y2 (ja) 1980-07-23 1980-07-23 霜検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934855Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5728286U (ja) 1982-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11867448B2 (en) Refrigerator and method for controlling the same
US9243834B2 (en) Refrigerator
US3099914A (en) Refrigerating apparatus
US4232528A (en) Frost detector
EP2578970B1 (en) Refrigerator
KR20160118748A (ko) 증발기 입출구 온도차에 의한 제상주기 결정방법 및 이를 이용한 제상시스템
US4045971A (en) Frost detector
JP2012189287A (ja) 冷却庫
US5463875A (en) Defrost control system
JPS5934855Y2 (ja) 霜検出装置
EP2413075B1 (en) Refrigerator and method for controlling the same
KR20210058240A (ko) 냉장고
US20210071931A1 (en) Refrigerator and controlling method for the same
JP2001263912A (ja) 冷蔵庫
JPH10267506A (ja) 冷却装置
JP3552715B1 (ja) 除霜ヒーター
KR101678437B1 (ko) 냉장고
KR100215061B1 (ko) 냉장고의 제상운전방법
JPS6219899Y2 (ja)
JP2000180022A (ja) 冷却器の着霜検知装置
KR20200087978A (ko) 유닛쿨러
JPH0130438B2 (ja)
KR940001587B1 (ko) 저온 쇼케이스의 제어장치
KR100376833B1 (ko) 김치저장고의 기계실 커버 체결부 구조
JP2007315716A (ja) 冷蔵庫