JPS58133194A - 半導体電動機の駆動回路 - Google Patents

半導体電動機の駆動回路

Info

Publication number
JPS58133194A
JPS58133194A JP57012555A JP1255582A JPS58133194A JP S58133194 A JPS58133194 A JP S58133194A JP 57012555 A JP57012555 A JP 57012555A JP 1255582 A JP1255582 A JP 1255582A JP S58133194 A JPS58133194 A JP S58133194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back electromotive
voltage
transistor
stator winding
electromotive force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57012555A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuki Ban
伴 五紀
Ikumasa Ikeda
池田 育正
Kazuhito Egami
江上 和仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekoh Giken KK
Secoh Giken Co Ltd
Original Assignee
Sekoh Giken KK
Secoh Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekoh Giken KK, Secoh Giken Co Ltd filed Critical Sekoh Giken KK
Priority to JP57012555A priority Critical patent/JPS58133194A/ja
Publication of JPS58133194A publication Critical patent/JPS58133194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/20Arrangements for starting
    • H02P6/22Arrangements for starting in a selected direction of rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、公知の起動手段を設け1回転子の回転位置検
出用の位置検出機構は特別に設けずに構成された半導体
電動機の駆動回路に関するものである。
従来の半導体電動機は、マグネット回転子よりの磁界t
ホール素子にて検出し、このホール素子に得られる磁界
に応じた電圧を回転子の位置検出信号とし、かかる信号
に基づいて複数相の固定子巻線の駆動電流上制御して回
転力を得るか、tた、回転側に回転子の回転に対応して
回転する磁性体【設け、固定側に発振コイル等【設岐、
その回転−情の磁性体と固定側の発振コイル等を磁気的
に結合させて発振回路を構成し、その発振回路の磁気パ
ーミアンス七回転子の位置に応じ変化させ、かかる信号
によ)複数相の固定子巻線の駆動電流【l!I′II御
して回転力を得てい友、他の方法としては公知の起動手
段によ)電動ek起動させ、回転子の永久磁石の回転の
ために固定子に別に設けたコントロール巻線や無通電の
固定子111に生ずる逆起電圧により複数相の固定子巻
線の駆動電流を制御して回転力II−得ていた。
以上の説明のように従来の半導体電動機は回転子の位置
検出手段を必要とするか、無通電の固定子巻線による信
号を必要とするため構成が煩雑となってい友。
第1図は従来よシ公知である無通電の固定子巻線に生ず
る逆起電圧により通電する2相の半導体電動機の実施例
の説明図である。固定子巻線1aと1bはバイ7アラ巻
きされて電気角で180度位相が異なるように配設され
、固定予巻@ 1 eと1dも同様に配設されている。
固定予巻111aとlb、lcと1dはそれぞれ電気角
で90度異なつ次位置に配設され2相の構成となってい
る。トランジスタ6.7はフリップフロップ回路となっ
ている。固定子巻線11に矢印入方向の通電が行なわれ
ているときKは、固定子巻線1に+に矢印B方向の逆起
電圧により抵抗3を介してトランジスタ6の導通を保持
している。固定予巻11i1mmlbが次の磁界に侵入
すると、逆起電圧は反転するのでトランジスタ6のベー
ス人力を断って不導通とする。従ってフリップフロップ
回路は反転し抵抗2を介してトランジスタ7が導通して
、固定子巻線1bが通電される。この時固定予巻111
mの矢印A方向の逆起電圧がトランジスタ7の導通を保
持している。固定子巻線1a、lbが次の磁界に侵入す
ると逆起電圧が反転するので、同様にトランジスタ7が
不導通になり、トランジスタ6が導通する。かくしてマ
グネット回転子の所定角度(磁極幅)の回転毎に固定子
巻線1a、lbの通電が交替される。固定子巻線1e、
ldについても事情は全く興じで、所定角度毎に通電が
交替される。固定予巻fila、lb及びlc、ld會
各1相の固定子巻線と考えると、2相の固定予巻−には
矩形波交流で位相が電気角で90ffi異なるものが通
電され次こととなるので、マグネット回転子は所定方向
に回転する直流電動様となる。但し逆起電圧が位置検出
出力となっているので自起動はしない、その自起動手段
についての説明は本発明の畳上ではないので、第1図示
による従来の実施例についても省略する。
以上の説明のように従来の半導体電動機は回転子の位置
検出手段1特別に設けない場合には無通電の固定子巻今
による逆起電圧を位置検出出力として利用してい友、 本発明は公知の起動十段會設け1回転位置検出用の位置
検出手段は設けず、複数相の固定子巻線に対応しt逆起
電圧を検出する複数個の逆起電圧検出回路と、該逆起電
圧検出回路より出力される対応する田方によシ前記固定
子巻縁への通電が一方向通電となるように制御する通電
制御回路とより構成されている次め、上述し念従来の欠
点全除去できるとともしで環境の悪い場所においても電
動機の便用が可能となり、用途に応じ次通電角制御によ
り動車が良好で、しかも電IJ2I慎が簡素化され小型
化、破産化に有効となる特徴を有するものである。上述
した%徴を有する本発明装置の詳細について@2図示以
下の各実施例について説明する。
第2図は本発明装置のブロック図である。半導体電動@
11は複数相の固定予巻1で構成されている。各相の固
定子巻線に対応して逆起電圧を検出する複数個の逆起電
圧検出回w112が設けられている。逆起電圧検出回路
12の出力及び起動手段としての発振器14からの各相
に対応する所定周期のパルス信号の出力Fi、それでれ
対応する通電制御回路13−1.13−2.−−・、1
3−+aに入力されている6通電制御回路13−1.1
3−2.・−・・・、13=mはかかる入力によりそれ
ぞれ対応し友固定子巻線への通電が一方向通電となるよ
うに制御している。なお逆起電圧検出回路12への入力
と出力の数は必らずしも一致しない構成とすることも可
能である。即ち% 3相の固定予巻@を通電制御する場
合2相分の固定子4I巌より逆起電圧を検出して3相分
の出力信号を発生させることも公知の技術により可能で
ある。又、2相の固定予巻#を一方向の通電制御する場
合Fi遡常411類の出力信号が必要となるが、同相の
固定子eatの場合電気角で180度位相が異なるため
、反転信号上用いることくより2種類O出力信号を発生
濱せることで通電制御が可能となる一4hのである。上
述し次構成の^体的な実施例について第3図以下におい
て説明する。
第3図は本発明装置【3相の半導体電動機に適用した実
施例の説明図である。(a)[において第1図示と同一
符号のものは同一部材を示している。
3相に配設され几固定子巻l111−1.11−2゜1
1−3は第2図示の半導体電動機11j−構成している
0回転子となるマグネットと固定子巻線11−1.11
−2.11−1及び通電する位相関係は従来より公知の
3相で一方向通電される直流電lI!J磯と全く同様で
ある。逆起電圧検出回路12−1は、固定予巻@11−
1と抵抗15゜16.17によりプリフジ回路を構成し
、抵抗15.1@の−ylAは直流電源正極端子29−
1に接続されている。逆起電圧検出回路18.19より
得られる出力は増幅回路となる差動増幅回路により増幅
している。差動増幅回路は抵抗20゜21.23.24
.オペアンプ22により構成している。抵抗24の一瑠
は基準電圧端子2トIK接続されている0以上の構成の
逆起電圧検出回路は固定予巻@11−2.11−3に対
しても同様にプリフジ回路、増幅回w1を設けて、逆起
電圧検出回路12−2.12−3として図示している。
第2図示における通電制御liI回絡1S−1,13−
7、−+、13−nは本実施例においてはトランジスタ
25.2@、27.抵抗25m、2@a。
27m、2Jiとして水氷されている。トランジスタ2
sのコレクタは固定予巻5111−1.抵抗17の一端
に接続され、ベースはオペアンプ22の出力端子に抵抗
25m1介してW!枕されている。
トランジスタ26.27も同様に逆起電圧検出回路12
−2.12−3にそれぞれ接続されている。
トランジスタ25.26.2740エミツタは共通に接
続され、抵抗28【介してII流流電負負極端子292
に接続されている。
以上のような構成の本発明装置の動作について(b)図
とともに説明するc(b)図Fi縦軸が逆起電圧、横軸
が時間會示している。各逆起電圧−@11−1息、it
−2m、11−3mはそれぞれ固定予巻#11−1,1
t−2,11−3の発生する逆起電圧を示している。公
知の起動手段により回転子が回転し、!グネット回転子
と固定子巻線との位置関係により逆起電圧が固定子巻線
11−1に矢印C方向に発生している状m、即ちCb)
図の時間ユ゛、の近傍の状聾について説明する。この時
固定子巻曽11−2.11−3にそれぞれ発生する逆起
電圧11−:2m、11−3mは逆起電圧1l−1aよ
り低い状態になっている。固定子巻線11−1に逆起電
圧が矢印C方向に発生していると、迎起電圧検出層子1
9は18よシ高電位となる。
従ッて、オペアンプ22の出力には基準電圧層子2S−
3の電圧より正の方向に増幅された逆起電圧が検出灯れ
、トランジスタ25が導通となる、従って、止樟膚子2
9−1より固定予巻@11−1が含まれるプリフジ回路
、トランジスタ25.9抗28i弁して負極層子211
−2に通電式れる。
次に回転子が回転し、逆起電圧が固定予巻@11−2に
矢印り方向に発生している状Im%即ち、(b)図の時
間Taの近傍の状IIKなると、逆起電圧検出回w!1
2−2の出力は基準電圧端子2ト1の電圧より正の方向
に増幅された逆起電圧が検出され、トランジスタ26が
導通となる。従って、正極端子29−1より固定子@@
11−2が含まれるプリフジ回路、トランジスタ26.
抵抗281介して負極端子29−2に通電される。以下
同様に順次に固定子轡@!11−3.11−1.t1=
2、・・・・−に通電され回転が持続される。上述した
ような通電の切シ換わシは周知の3相の一方向通電され
る半導体電動機と同様であり、所定の方向に回転する半
導体電動機となるものである。
次に各通電の切シ換わりについて説明する。前述し定抵
抗28はトランジスタ25,26.27の共通のエミッ
タ抵抗となっており、差動回1lllist!−獣して
いる友め各固定子巻線の通電角は電気角で120Kにな
っている0例えば固定子%1lll−1の通電時間Fi
(b)図の時間T、からT、迄となリ、T・t Tt 
I T4 * ”’−”毎に通電が切シ換わるものであ
る。
点綴で示すようにトランジスタ25.2@。
21のニオツタを負極端子29−2に接続した場合には
、各固定子巻線の通電角は電気角で120度近傍から1
80度近傍に設定できることは明白である。又、基準電
圧は電動機の発生する逆起電圧が速度に関係する几め、
起動彼の連間変化によシ、無通電区間が生じないように
設定しであるものである。
以上説明したものは3個の逆起電圧検出回路によシ対応
する3相の固定予巻?st−通電制御したものであるが
% 2個の逆起電圧検出回路によシ3相σノ固定子巻#
を一方同通電となるように通電制御することも公知の技
術によシ可能である0例えば。
(b)図の逆起電圧油@11−1 m、 11−2aQ
用いて逆起電圧曲縁11−3mに相当する信号を得るこ
とにより実施できるものである。
44図は本発明装置t2相の半導体電動機に適用した実
施例の説明図である。第2図示と同一符号のものは同一
部材を示している。逆起電圧検出回w112−1.12
−2は第3図(1)において説明しtものと全く同様で
ある0回転子となるマグネ−/’)と固定予巻[11−
1,11−2,11−3゜11−4及び通電する位相関
係は従来より公知の2相で一方向通電される直流電動機
と全く同様である。
上述しt逆起電圧検出回[12−1の出力によシ制御さ
れる通電制御回路の構成について説明する。オペアンプ
22の出力はトランジスタ30゜38のペースに接続さ
れている。トランジスタ30、’38のエミッタはそれ
ぞれ抵抗31.39を介して基準電圧端子29−3に接
続されている。
トランジスタ30のコレクタはトランジスタ34のペー
ス、及びダイオード33に接続式れ、ダイオード33は
抵抗32に介して正極端子29−1に接続されている。
トランジスタ38のコレクタはトランジスタ400ベー
ス、及び抵抗411介して負極端子2B−2に接続され
ている。トランジスタ34のエミッタは抵抗35に介し
て正極麟子29−IK接続され、コレクタ杜トランジス
タ36のペース、及び抵抗371介して負極端子29−
2に接続されている。トランジスタ36のコレクタは固
定予巻ll1ll−1.抵抗17の一端に接続されてい
る。トランジスタ40のコレクタは固定子壱$11−2
’l介して正極端子29−1に接続式れている。固定予
巻@11−1.11−2はそれぞれ電気角で180度の
位相差t−もって配設されている0以上の構成の通電制
御回路は逆起電圧検出回w112−2に対しても同様に
設けられており、構成は全く同様である。固定子巻線1
1−3.11−4はそれぞれ電気角で180度の位相差
tもって配設され、固定子巻線11−1゜11−3との
位相差は電気角で90度となっている。トランジスタ3
8.40.48.52のエミッタは共通に接続され、抵
抗541介して負極端子29−2に接続されている。
以上のような構成の本発明装置の動作について(b)、
(c)図とともに説明する。(b)図は縦軸が逆起電圧
、横軸が時間を示し、各逆起電圧−巌1l−1a、1l
−1aはそれぞれ固定予巻@It−1゜11−3の発生
する逆起電圧を示している。(C)図は縦軸が電圧、横
軸が時間を示し、各電圧1層37m、41 m、48’
a、51mはそれぞれ抵抗37.41,411.58に
より変換された電圧を示している。公知の起動手段によ
り回転子が(ロ)転し、マグネット回転子と固定子巻線
との位鎗関係によ)逆起電圧が固定子巻線11−1に矢
印E方向に発生している状a、即ち(b)図の時間T、
の近傍の状態について説明する。この時固定子巻層11
−3に発生する逆起電圧11−3mは逆起電圧11−1
’ aよプ低い状態となっている。固定予巻@11−1
に逆起電圧が矢印E方向に発生していると、逆起電圧検
出回[12−1の出力(オペアンプ22の出力)Kは基
準電圧端子211−2の電圧より正の方向に増幅された
逆起電圧が検出される。かかる電圧はトランジスタ30
と抵抗31とにより電流変換され、変換され九電flL
t−ダイオードs3と抵抗32とにより電圧変換される
。更にかかる電圧は抵抗35とトランジスタ34とによ
り電流変換され、変換された電流を抵抗31によシミ正
変換される。従って、オペアンプ22の出力の基準電圧
端子28−2の電圧よ)正の方向の電圧に対応しt電圧
が抵抗37による電圧となCm(c)図の記号37mで
示される電圧曲線となっている。かかる電圧によ多トラ
ンジスタ36が導通となる。この状態の時にはトランジ
スタ38゜40は不導通となっている。従って、正極端
子29−1よ)固定予巻@11−1が含まれるプリフジ
回路、トランジスタ36.抵抗54を介して負極端子2
s−2に通電される0次に回転子が回転し、逆起電圧が
固定予巻@11−3に矢印F方向に発生している状態、
即ち(′b)図の時間T−の近傍の状態になると、逆起
電圧検出@路12−2の出力は基準電圧端子29−3の
電圧よ)正の方向に増幅され几逆起電圧が検出され、対
応した電圧がトランジスタ42.抵抗43、ダイオード
45、抵抗44、抵抗41.トランジスタ4611−介
して抵抗49による電圧とな!D、(e)図の記号41
1mで示される電圧曲縁となっている。かかる電圧によ
シトランジスタ48が導通となる。この状MO時にはト
ランジスタ50.52は不導通と壜っている。従って、
正極端子2・−1より固定子巻線11−3が含まれるブ
リッジ回路、トランジスタ48%抵抗54’&−介して
負極端子28−2に通電される。更に回転子が回転し、
逆起電圧が固定子巻線11−1に矢印G方向に発生して
いる状態。
即ち(b)図の時間Tsの近傍の状態になると、逆起電
圧検出回路12−1の出力(オペアンプ22の出力)に
は基準電圧端子211の電圧よ)負の方向に増幅された
逆起電圧が検出される。かかる電圧はトランジスタ38
と抵抗3−とにより電流変換され、変換され九電流を抵
抗41によシミ正変換される。従ってオペアンプ22の
出力の基準電圧端子28−2の電圧よシ負の方向の電圧
に対応した電圧が抵抗41による電圧となp、<e)図
の記号41私で示される電圧曲縁となっている。かかる
電圧によりトランジスタ40が導通となる。
この状態の時にはトランジスタ30,34.1@は不導
通となっている。従って、正極端子29−1よシ固定予
巻縁11−2%抵抗54t−介して負極端子28−2に
通電される。以下同様に順次に固定子巻線11−4.1
1−1.11−3.11−2.−・・−・に通電され回
転が持続される。上述し友ような通電の切シ換わりは周
知の2相の一方向通電された半導体電動機と同様であり
、所定の方向に回転する半導体電動機となるものである
次に各通電の切夛換わりについて説明する。前述した抵
抗       。
54はトランジスタ3@、4G、48.52の共通のエ
ミッタ抵抗となっておプ、差動回mt−構成しているt
め各固定子巻線の通電角は電気角で90度になっている
0例えば固定子巻線tt−iの通電時間は(b)図のT
・からT、迄となり h ’r−T、 、 T、 、 
T・、・・・−・毎に通電が切)換わるものである。
エミッタ抵抗54g削除した場合、各固定子巻線の通電
角は電気角で90度近傍から180度近傍に設定できる
ことは明白である。
以上説明したものは2個の逆起電圧検出回路により対応
する2相の固定子巻線を通電制御し九ものであるが、電
気角で180度位相の異なつ九固定子巻線(本実施例の
場合には固定子巻線11−2.1l−4)にもそれぞれ
逆起電圧検出回wIt設けて、4個の逆起電圧検出回路
によシ2相の固定予巻at一方向通電となるように通電
することも可能である。
又、2相、3相以外の構成においても同様の手段によシ
実施できるものである。
以上の各実施例の説明よシ理解される通プ1本発明装置
によると2通電中の固定子巻層よシ逆起電圧を検出して
位置検出出力とすることができるため1位置検出手段を
特別に般ける必要がなく。
用途に応じた通電角の制御が可能となシ、効率が^好で
、しかも電動機が簡素化され、小型化、量産化に有効と
なる。又、駆動回路部分t リード−等によシ導出して
電動機本体と離れた場所に設置して使用することができ
るため、温度、湿f、m埃等による環境の悪い場所にお
いても電動機の使用が可能となる。又、駆動回路部分1
?IC化することによシ安価でしかも量産性の優れ九半
導体電動機を得ることができる特徴を有し、効果著しき
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来より公知の2相の半導体電動機の実施例の
説明図、112図は本発明装置01172図、@3図(
a)は本発ij1装置t3相の半導体電動機に適用した
実施例の@明#A、第3図(b)は3相の半導体電動機
における逆起電圧の説明図、第4図(a)は本発明装置
t2相の半導体電動機に適用し友実施例の説明図、第4
図(b)は2相の半導体電動機における逆起電圧の!!
!明図、第4図(e)は2相の半導体電動機における駆
動回路の一部の電圧の説明図tそれぞれ示す。 1a、lb、le、ld、11−1.11−2゜11−
3・−・固定予巻@、   2,3,4,5゜15、1
6.t 7,2Q、21,23.24゜25m、2@畠
、27m、28,3t、32s35.37,39,41
,43,44,47゜49.51.53.54−抵抗%
  @、7,8゜1.25,2@、27.30,34,
3@、38゜4G、42,4@、411.50.52・
−トランジスタ、    10−1,211−1−・直
流電源正極端子、    10−2.21−2−直流電
源負極端子、11−・半導体電動機、   11−1m
、1l−2a、11−3m−逆起電圧−@、    1
2.12−1.12−2.12−1−逆起電圧検出回路
。 1$−1,13−2,−+、1m−!l−通電制御回@
、14−発振器、    111,11・一端子、22
−・オペアンプ、    29−3・−基準電圧端子、
33.45・−ダイオード、   37m、41m。 49m、53m−・電圧**。 特許出願人 %f  図 1vy2  図 躬 3 図 ())

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  起動手段を設け1回転位置検出用の位置検出
    手段は設けずに構成てれた半導体電動機の駆動回路にお
    いて、複数相の固定子巻線に対応した逆起電圧音検出す
    る複数個の逆起電圧検出回路と、該逆起電圧検出回路よ
    多出力される対応する出力により前記固定子巻線への通
    電が一方向造電となるように制御する通電制御回路とよ
    り構成され友こと七特徴とする半導体電動機の駆動回路
  2. (2)3相の固定子巻線に対応した逆起電圧を検出する
    3m以下の逆起電圧検出回路よプ構成されたことt特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の半導体電動機の
    駆動回路。
  3. (3)2相の固定子巻線に対応し九逆起電圧を検出する
    4個以下の逆起電圧検出回路よp構成されたこと1%黴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の半導体電動機の
    駆動回路。
JP57012555A 1982-01-30 1982-01-30 半導体電動機の駆動回路 Pending JPS58133194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57012555A JPS58133194A (ja) 1982-01-30 1982-01-30 半導体電動機の駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57012555A JPS58133194A (ja) 1982-01-30 1982-01-30 半導体電動機の駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58133194A true JPS58133194A (ja) 1983-08-08

Family

ID=11808581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57012555A Pending JPS58133194A (ja) 1982-01-30 1982-01-30 半導体電動機の駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58133194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993004970A1 (en) * 1991-08-30 1993-03-18 Platt Saco Lowell Corporation Method and apparatus for yarn end-down detection in a textile yarn winding machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993004970A1 (en) * 1991-08-30 1993-03-18 Platt Saco Lowell Corporation Method and apparatus for yarn end-down detection in a textile yarn winding machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3906320A (en) Control of brushless D-C motors
US3898544A (en) DC brushless motor
US3091728A (en) Electric motors
JPS62244265A (ja) ブラシレスモータ
US3402333A (en) Electronically controlled synchronous motor
US3264538A (en) Brushless transistor commutated motor
US4475068A (en) Brushless direct current motor with magnetically operated commutating switch means
US6369481B1 (en) Polyphase reluctance motor
US3281629A (en) Control system for sequentially energizing motor phase windings
JPS5996894A (ja) ブラシレスモ−タの駆動用スイツチング回路
JPS58133194A (ja) 半導体電動機の駆動回路
US3617841A (en) Self-synchronizing direct current brushless motor
WO1989011523A2 (en) Rotor position sensing
JPS6130517B2 (ja)
JPS5918876Y2 (ja) 無刷子直流電動機の制御装置
JPS6359785A (ja) ブラシレスモ−タ
JPS592556A (ja) 直流モ−タ
JPH11150978A (ja) Dcブラシレスモータの制御装置
JPH07312896A (ja) 3相リラクタンス型電動機
JPS63194557A (ja) 1相の細長型半導体電動機
JPH0347439Y2 (ja)
JPS58103868A (ja) 無刷子モ−タ
JPS6194553A (ja) リラクタンス型半導体電動機
JPS5837790B2 (ja) 無整流子モ−タのロ−タ位置検出回路
JPS58139686A (ja) ブラシレス直流モ−タの駆動装置