JPS58132912A - 静止電気機器用巻鉄心の製造方法 - Google Patents

静止電気機器用巻鉄心の製造方法

Info

Publication number
JPS58132912A
JPS58132912A JP1473382A JP1473382A JPS58132912A JP S58132912 A JPS58132912 A JP S58132912A JP 1473382 A JP1473382 A JP 1473382A JP 1473382 A JP1473382 A JP 1473382A JP S58132912 A JPS58132912 A JP S58132912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy strip
core
strip
wound
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1473382A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Yamamoto
靖夫 山本
Kazuhiro Arii
和博 有井
Kazuhiro Tanaka
田中 和浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihen Corp
Original Assignee
Daihen Corp
Osaka Transformer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihen Corp, Osaka Transformer Co Ltd filed Critical Daihen Corp
Priority to JP1473382A priority Critical patent/JPS58132912A/ja
Publication of JPS58132912A publication Critical patent/JPS58132912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0213Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s)
    • H01F41/0226Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s) from amorphous ribbons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は変圧器、リアクトル等の静止電気機器に用いら
れる巻鉄心の製造方法に関し、特に非晶質合金帯体を用
いて製造する核層鉄心の製造方法に関するものである。
従来のけい素鋼帯に代わる新たな磁性材料として、近時
、非晶質合金帯体が開発されており、この非晶質合金帯
体は鉄を基材として、これにメロン、シリコン、カーゲ
ン、及び燐等の非金属を添加し、高温度で溶融状態にあ
る合金を急速に冷却して薄い帯状に作られるものである
。この非晶質合金帯体は従来のけい素鋼帯に比べて鉄損
が著るしく少ないという長所を有しており、電力損失を
大幅に低減させ得ることから電力用変圧器のごとき静止
電気機器の鉄心への採用が種々検討されている。ところ
で、この非晶質合金帯体(以下単に合金帯体という)は
、厚さが従来のけい素鋼体の厚さの約1710に当たる
極めて薄いものであり、しかも高硬度である光め、積層
鉄心にする場合には積層作業に手間がかかり、また巻鉄
心にする場合には巻線との組合わせに際して巻鉄心を一
旦切断する必要があるが、その切断が容易でない等の作
業上の問題がある。その丸め、合金帯体を連続的に巻回
して得た巻鉄心を切断するとと々(、断面が矩形状の巻
鉄心の長辺部圧巻線導体を直巻きすることによシ、機器
の製造工数を低減して量産化を図ることが提案されてい
る。しかしながら、上記のように鉄心に巻線導体を直巻
きする場合には、巻枠が円滑に回転するように鉄心の断
面形状を可及的に円形に近いものとしなければならない
このためには鉄心の外面に鉄心局方向に沿う多数の段部
を形成する必要がある。この結果、鉄心に嵌合される巻
枠と鉄心との間に必然的に空隙が生ずることとなり、鉄
心の占積率が低下して鉄心が大形化し、併せて機器が大
形化する欠点があった。
本発明は上述の問題に鑑み、合金帯体にその長さ方向に
所定の間隔をおいて切込部を形成しながら該合金帯体を
断面が矩形状の巻枠に巻取って巻鉄心を形成し、次いで
該巻鉄心を焼鈍し且つ数層鉄心の合金帯体積層面におけ
る前記切込部の周辺−帯に接着剤を塗布したのち、前記
巻鉄心の切込部を境として相対向する両側の部分を互い
に離反させる方向に引張って前記巻鉄心を二つのコ字状
鉄心部分に分割するようにして、巻線との組合わせを容
易とした静止電気機器用巻鉄心の製造方法を提案したも
のである。
以下、本発明をその実施例を示す図面により詳細に説明
する。第1図は本発明の実施に用いる装置の一例を示し
たもので、同図の1は合金帯体が巻回されて回転自在に
支持された帯体ロール、2はこの帯体ロールから巻き解
かれて該帯体の長さ方向に移送される合金帯体である。
3a及び3bは合金帯体2を挾持して帯体ロール1より
引出す役目をするピンチローラ、4はこのピンチローラ
により引出された合金帯体2を支持するガイドローラで
、ピンチローラ3m、3bとガイドローラ4との間にあ
る合金帯体2は一定の長さだけ垂下させてU字状にする
。5は投光器51よりの光を受ける光電センサで、上記
のU字状に垂下した合金帯体2の下端部を検出する役目
をする。6は移送される合金帯体2を適宜の圧力で押え
る加圧ブレーキ、7は合金帯体2の厚さを測定する厚さ
測定部、′8は移送される合金帯体2の送給量を検出す
る送給量検出部である。この送給量検出部には合金帯体
2に接するメジャーリングロール8鼻に連結された図示
しない/9ルスゼネレータがあに、合金帯体2の移動に
よりロール8aが回転して合金帯体2の移動量に対応し
たパルス信号を発生するようになっている。9は切込刃
9&により合金帯体2に切れ目又は凹部を形成する切込
形成部、10は合金帯体2を支持するガイドローラ、1
1は合金帯体2を巻取る巻枠である。この巻枠は長方形
でその周辺部の中央位置に合金帯体2の先端部を嵌入固
定するための溝が形成されている。そしてとの巻枠は、
図示しない鉄心巻回様の巻枠駆動軸に着脱可能に取付け
られるようになっている。
12は巻枠11を回転駆動するモータ、13は厚さ測定
部7の測定出力及び送給量検出部8の検出出力に基づい
てモータ120回転を制御する制御回路である。
次に、上記の装置による巻鉄心の形成方法を述べる。帯
体ロール1より巻き解かれてピンチローラ3 a r 
3 bによシ送シ出された合金帯体2は、ガイドローラ
4に支持されるまでの間の部分を一定の長さだけ垂下さ
せてU字状とし、このU字状の下端部を光電センナ5に
より検出する。そして、合金帯体2の移送により鋏U字
状の下端部が所定の位置より上方に移動して垂下長さに
余裕がなくなったときKは、光電センナ5が出力信号を
発してピンチローラ3m、3bを回転駆動させ、帯体ロ
ール1より合金帯体2を引出して前記の垂下長さを十分
に保つようにする。これにより、巻枠11に合金帯体2
を巻回するときに、帯体ロール1が直接に巻枠110回
転に引張られて回転することなく、加圧ブレーキ6によ
る制動と相まって常に一定の張力で合金帯体2を円滑に
巻回することができる。そして、合金帯体2は移送の初
めに1回だけ厚さ測定部7で厚さが一定され、その#j
定厚さtは制御回路13に入力される。合金帯体2は先
端部が巻枠11に固定されていて該巻枠の回転によシ長
さ方向に移送される。この際、送給量検出s8よりは合
金帯体2の移動長さに対応し九ノ譬ルス信号が発せられ
、この・ダルス信号も制御回路13に入力される。次い
で切込形成部9に送給された合金帯体2には、該帯体2
の長さ方向に所定の関Whをおいて、第2図に示したよ
うに一方向の一部分を切込刃9aにより切断した切れ目
からなる切込部Cが形成される。なお、力&力為る切れ
目に代えて合金帯体2の全幅にわたシ所定の深さ@ませ
丸歯線状凹部を形成してもよい。この後、合金帯体2は
ガイドローラ10に案内されて、篭−月2に工り1動さ
れる巻枠11に巻取られるが、この場合モー12は制御
回路13によシ制御されて、切込形成部9に対する合金
帯体2の送給量が所定値に達するごとに停止する。そし
て前記の合金帯体2に対する切込部Cの形成はこの停止
時に行なわれる。
上記の制御回路13の制御作用を詳述すると、いま巻枠
110周長t−1として、合金帯体2の先端部が切込刃
9aの直下に達したとき送給量検出部8の検出信号が0
になるようにしておく。これより合金帯体2が移送され
て七O送給量力12に達したとき、及び以下、−十π・
H,t(mは巻枠110回転数、tは合金帯体2の厚さ
)に達するととによるモータ12の制御により巻枠11
の回転を一旦停止させて、前記の切込部Cを形成させる
ようにする。
前記のようにして合金帯体2を巻枠11に巻取ることに
より、巻枠11の相対向する各長辺部の中央位置くおい
て、第3図に示したように合金帯体2の積層方向に延び
る同一平面(積層面では直#!l)上に前記の切込部C
を位置させて巻鉄心14が形成される。
上記の巻鉄心14は巻枠11と共に鉄心巻回機から取外
して、約360℃の温度で2時間の磁場焼鈍を行う。そ
の後、巻鉄心14を巻枠11d−ら抜取るとともに該巻
鉄心の両側の帯体積層面における前記の切込部分Cの周
辺−Wl 4 aK常温硬化形の接着剤を塗布して、巻
鉄心14がほぐれないように各層の合金帯体を一体化さ
せる4、次いで、第4図に示すように巻鉄心14の相対
向する各短辺部の内側に腕金具15.15を挿入して、
各腕金A15を互−に離反する方向に引張る。これに1
9巻巻鉄心上切込部Cの部分力為ら切離されて、第5図
に示したように二つのコ字状をした鉄IcJ部分14A
、14Bに分断される。この二つの鉄IC7部分は、1
!縁導体を巻回してなる巻1i16の鉄lc?窓部16
&に画一より挿入して、各鉄/C?部分14ム。
141mの切断端部を接合して元の矩形状巻鉄Ic71
4KV元することができる。このようにして巻線16と
組合わせた巻鉄心14は外周に/苛ンドのごとき緊締手
段を施して接合部カ鑑偏位しないようにする。
なお、不実施例においては切込部を合金帯体の積層方向
に砥びる直線上に配置したが、合金帯体の送釘量を適宜
変更することにより、切込部を積層方向に対して傾斜し
た直線上に配置させてV字状に配置することもできる。
ま九、合金帯体先端部の巻枠への固定社、巻枠に形成し
た溝への嵌入に限定されず、接着テープ等により貼付け
て固定してもよ−0 上記のように本発明に係る巻鉄心の製造方法は、非晶質
合金帯体をその長さ方向の送給量t It #j Lつ
り移送する段階で、前記合金帯体にその厚さと送給量と
により定まる所定の間隔を隔てるごとに切込部を形成し
てから、腋合金帯体を長方形の巻枠に連続的に巻取って
巻鉄心を形成するようにし九ので、前記の間欠的に形成
した切込部を鉄心の特定位置をよぎる平面上に配置し、
かつ合金帯体の積層方向の同一位置に配置させ丸巻鉄心
を得ることができる。そして本発明では、該巻鉄心の積
層面における前記切込部の周辺−帯に接着剤を塗布して
から、該巻鉄心の切込部を境として相対向する両側の部
分を互いに離反させる方向に引張って二つのコ字状鉄心
部分に分割するようにしたので、巻回した合金帯体がほ
ぐれることのない二つのコ字状の鉄心を容易に形成する
ことができる。
これらのコ字状鉄心は巻線と容易に組合わせて非晶質合
金帯体の巻回よシなる一つの巻鉄心を形成し得るので、
本発明に係る巻鉄心の製造方法によれば、非晶質合金帯
体がもつ硬さと薄さに起因する製造工数の増大が解消さ
れて、磁気特性が極めて曳好で巻線との組合わせの容易
な静止電気機器用巻鉄心を容易に製造することができ、
合金帯体からなる巻鉄心の量産に寄与することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る巻鉄心の製造方法の実施に用いる
装置の一例を示す説明図、第2図は本発明の実施例を示
す合金帯体の平面図、第3図〜第5図はそれぞれ本発明
の実施例を示す巻鉄心の正面図である。 2・・・非晶質合金帯体、7・・・厚さ測定部、8・・
・送給量検出部、9・・・切込形成部、C・・・切込部
、11・・・巻枠、12・・・モータ、13・・・制御
回路、14・−巻鉄心、14&・・・接着剤道布部分、
14A、14B・・・コ字状鉄心部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非晶質合金帯体をその長さ方向の送給量を計測しつつ移
    送して切込形成部に送給し、諌切込形成部において前記
    合金帯体にその厚さと前配送給量とによシ定まる所定の
    間隔を隔てるごとに分断用の切込部を形成する工程と、
    前記切込形成部よ如送出された前記合金帯体を長方形の
    巻枠に巻取って巻鉄心を形成する工程と、数層鉄心を焼
    鈍する工程と、該巻鉄心の合金帯体積層面における前記
    切込部の周辺に接着剤を塗布する工程と、前記巻鉄心の
    前記切込部を境として相対向する両側の部分を互いに離
    反させる方向に引張って前記巻鉄心を二つのコ字状鉄心
    部分に分割する工程とからなる静止電気機器用巻鉄心の
    製造方法っ
JP1473382A 1982-02-03 1982-02-03 静止電気機器用巻鉄心の製造方法 Pending JPS58132912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1473382A JPS58132912A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 静止電気機器用巻鉄心の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1473382A JPS58132912A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 静止電気機器用巻鉄心の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58132912A true JPS58132912A (ja) 1983-08-08

Family

ID=11869321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1473382A Pending JPS58132912A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 静止電気機器用巻鉄心の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132912A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274307A (ja) * 1985-04-27 1986-12-04 Aichi Electric Co Ltd 変圧器用巻鉄心の巻回方法および同装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61274307A (ja) * 1985-04-27 1986-12-04 Aichi Electric Co Ltd 変圧器用巻鉄心の巻回方法および同装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2975142B2 (ja) アモルファス鉄心製造方法及びその装置
US4621777A (en) Pre-folded packaged tape for electrical conductors
JPH01124908A (ja) テープ並びにケーブル及びテープ製造方法
US3380686A (en) Apparatus for winding electrically conducting metal strips
CA2038206C (en) Method for making a transformer core comprising amorphous steel strips surrounding the core window
CA2905015A1 (en) Method and apparatus for making amorphous metal transformer cores
EP0461829B1 (en) Method of making a transformer core
JPS58132912A (ja) 静止電気機器用巻鉄心の製造方法
US5050294A (en) Method for making a transformer core comprising amorphous steel strips surrounding the core window
EP0150685A2 (en) Method and machine for insulating electric conductors for transformers by glueing insulation coating sheet and conductors thus insulated
US5315754A (en) Method of making a transformer core comprising strips of amorphous steel wrapped around the core window
JP3664900B2 (ja) 変圧器鉄心及びその製造方法
JP3502608B2 (ja) カバーテープの巻取製品
EP0040271B1 (en) Improvements in and relating to composite tapes and apparatus for winding composite tape
JPH07240207A (ja) 電池素子の巻取装置
JPH10270263A (ja) アモルファス変圧器
JP3487446B2 (ja) 巻鉄心製造装置
JPH0611013B2 (ja) 巻鉄心の巻回方法
CN211545556U (zh) 一种能够控制卷材松紧度的松卷机
JPH0457612A (ja) 金属帯板の多条取りスリッティング方法
JPH09237727A (ja) アモルファス鉄心製造方法及びその装置
JPH0216563B2 (ja)
JPH0642439B2 (ja) 巻鉄心の巻回方法
JPH07320571A (ja) テープ巻絶縁電線の製造方法
JP2002329314A (ja) 磁気テープの製造方法