JPS58132711A - ガウス型拡大結像レンズ - Google Patents

ガウス型拡大結像レンズ

Info

Publication number
JPS58132711A
JPS58132711A JP1577782A JP1577782A JPS58132711A JP S58132711 A JPS58132711 A JP S58132711A JP 1577782 A JP1577782 A JP 1577782A JP 1577782 A JP1577782 A JP 1577782A JP S58132711 A JPS58132711 A JP S58132711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
group
focal length
convex
composite focal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1577782A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Shinohara
篠原 弘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1577782A priority Critical patent/JPS58132711A/ja
Publication of JPS58132711A publication Critical patent/JPS58132711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/24Optical objectives specially designed for the purposes specified below for reproducing or copying at short object distances

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マイクロフィルムを高倍率で拡大結律するた
めのガウス型レンズに関する。
一般に、マイクロフィルム等を結1#面に拡大投影する
ml拡大された!aは結隊(2)の大ささに関係なく、
同一の大きざのIIIIは同じ%註を持たなければなら
ない。即ち、A4  サイズに拡大しても、ム、tイ・
ズに拡大しても、@率が異るたもの線の分離やコントラ
ストの変化は許されず、同じ画質が要求される。拡大率
の大きいレンズでは、111Mが大となるためにl#[
ki湾曲が大となり、中心から周辺迄同−の性能を維持
することが因−であった。
本発明者は、先にF4.開口効率1OO−でマイクロフ
ィルムを約20倍に拡大結澹するためり)レンズを発明
したが、(%開昭55−100520号)咳レンズは変
形ガウス型であり、サジタル像の収差量がやや多く、メ
リデオナル康面の湾曲も負となっているO 本発明は、同様にF4.開口効率toolでありながら
30■直匝程寂のマイクロフィルムを21fiに拡大す
るための1!に広角なレンズとして、ガウス型を採用し
、全体に収差量を小さくシ、特にコマ収差を他力小さく
してコントラストの高い津を得ようとするものである。
本発明のレンズ系は、第1図に示すように、@l#であ
る第ルンズは凸面を會儒に向けた凸メニスカスレンズ、
第2群は凸面を−1IVc向けた凸メニスカスの第2レ
ンズと凸面をIIIIK向けた凹メニスカスレンズの第
3レンズの接合レンズ、これと絞りをはさんで配置され
る第3群は凹面tyivaに向けた凹メニスカスレンズ
の第4レンズと凹面を像側に向けた凸メニスカスレンズ
の第5レンズの接合レンズ、第4群である第6レンズは
曲率半謙大なる面を掌側へ向は九両凸レンズからな軸、
槙6レンズの後方にマイクロフィルムのカバーガラスと
なる平行平板ガラスが置かれる。
そして、前方から順に各−の曲率学区t rl。
r2、sss rl2、各面間隔をd、 %d2.5s
ssd11  、各ガラスの屈折率t ”1% ”2 
、・・・n7、fl  を箒!レンズの焦点距離、’ 
1.Z3  を第ルンズから第3レンズ迄の合成焦点距
離、fl、2.&45  を第ルンスカt:) 第5レ
ンズ迄の合成焦点距離、fhこのレンズ系全体の合成焦
点距離とすると色α83< /f、   <0.9U 
      l)、o、 s s <f/f1,2.、
  <o 6 s         り)o、zs<’
/f    <α34      :3)1.2!%4
S 172〈旦」口」6 2    2         (’)−0,27f<
r6 <−0,15f      (5)0.23 f
< ds  <0.26 f        ’J)d
++  (o、 3 f        !7)の条件
を満足する。
これらの条件中、II)〜町3)はこのレンズ系の蜜の
配分を示す基本的な条件である。
条V+!I)は、@lレンズの蜜の範囲を示し、上限を
越えると球面収差が正となりすV%l#自湾曲が負とな
り、特に横収差曲線が入射高の高い所が急激に下ってコ
マ収差が悪化し、fIilのm所での補正が固練となる
。逆に下限を越えると球面収差が負となり(面が正VC
湾曲し、ペラパールの相が減少して非点隔差が大となる
◎条?4:i2)け第ルンズから第3Vンズ、即ち前群
の−のIIl!−會示し、上限を越えると像面が全体と
して負に湾曲し、下限ケ越えるとコマ収差のフVヤーが
増大する。
惰性13)は第ルンズから第5レンズまでの合成系の蜜
の@囲を示し、上限?越えると正の1蒙面湾曲が生じ、
横収差曲線の入射高の低い所が大きく下ってコマ収差が
愚化し、下限を越えるとその逆の傾・向が生じ1条件町
3)の範囲内では1面の変化が少い。
条件−4)は凸レンズの屈折率の筐を定めたもので、い
ずれもペラパールの和を小とするのに必要な条件であり
、条件(1)り)73)<規定した寝の配分の条件と相
まってペラパールの和をΣP−α15程度にすることが
出来、同時に非点収差も良好となる。
条11!l” !5)け条件14)と共にペラパール和
倉小にするために必要であり、上限を越えると屈折圓の
rが小さくなりすぎて加工が固練となり、下限ケ越える
と曽向全体の負への湾−が大となると同時に非点隔差も
大となる。
条件<6) Vi、@率が21@根1のときに必要な非
点隔差分与えるもので、上限f:越えるとサジタルI#
面とメリジオナル摩面の隔差が大きくなり、逆に下限を
越えるとノリジオナル1象面が過kに亀となるU 条件f、7)は、マイクロフィルムを支持するための平
行子板ガラスに関するもので、平行子板ガラスけそれを
挿入しないと哲に比べて非点収差への影響が最も大きい
が、物体面の直前にあれば屈折′率の直には殆んど影響
されない。1〜かし。
その厚さにより皺面の移動が起り、厚さが大きい程正へ
倒れる。1Iefl!F B7) ’))上限を越える
と像面の+Eへ’):)@れが過大となり1画角中心と
のノ(ランスが良くな゛る。
以下に上記の諸粂V+を満足する本発明の実施例分示し
、!r記号の意味は下記の通りである。
’1+r2t・・・、r12   レンズの曲率学区d
1sd2+・・・、dll   レンズのIM1間隔n
1+ ”2+ ”’ + B7   lj 7 ス’7
)屈折率(dig)シ1.ν2.・・・、シフ  ガラ
スのアツベa(dl)fl        第ルンズの
焦点距−11,2,4S       第ルンズから6
g3レンズ迄の合成焦点距離 f 1.2.3.4.5      @ lレンズから
第5レンズ迄の合成焦点距離 f      レンズ系全体の合成焦点距離X    
  拡大率 ア      物体高 実施例1 1:4.O,f−42,21X y=1!i、0f1−
49.217.’/fl   冨0855ftz、a、
  −69,552、’/ft、g、s  露0605
t1.2.3.4.5”13s、675  、  ’/
fl、2,3,4.5m0.310f       −
42,074 rl   23.30 dl  6JiOnl 1.7
3400  ν1  B1.6r257.76 d2 
 (120 r3  14.60 d3 4.6On21.7200
0  J/2 5011r4  36.23 d4 1
.0On31.72151  ν3 29.2F5  
 9.82 d5 to、t。
r6  −10.7646 113On41.6476
9 1’4 33.8r7   −2)50  d7 
  a、to   fl51.71300   115
  53.8r6  −11S、704B  020r
91500.00dg  4.70  !161.72
916  シロ  54.?rlo   24.45 
dlo22.706rll   (El  all 3
no  B7 t、sts:ta  シフ641r12
      ′ 実施912 1:4.O,f−42,21x  、y=15.0fl
   −47,827、’/f1  −0.880f1
.2.3  = 72.44K 、  ’/fl、2.
3 −0.581fl、2,3.46−144.714
 、  ’/fl、2,345−0.291f    
 −42,082 rl    23.40  dl  6.60  tl
B  1.73400  ν151.5r2    6
1.80   d2 0.20r3   14.45 
 d3 4.6On2 1.72000  ν242.
Or4   35.32 44 1.00  fl3 
1.7’6182 2g 22.6r5     9.
84   d5 10.30r6  −10.70  
d6 1.0On4 1.64769  ν433.8
r7   26.35  d7 3.1On5 171
800  ν5518rg    −1553dB  
04Grg   1500.00  dg  4.70
  n6  t、ysols  J/654.7r10
   24.16   dlo 23.072r11o
o   dll  3.0Ofl7 1.51611 
 シフ641r12      a。
第2図表いし第5図に上記実施列の収差曲線を示し、第
2図、第3図は実施例1の、第4図第5図は実施例2の
収差状寵管示(2、横収差−線のy’Vi橡高を表わす
。いずれの実施例もサジタル像面とメリジオナル像面の
隔差が小さく。
両胸中心とのバランスがよい。又開口効率もlUO*で
あるにかかわらず、コマ収確の7レアが少く、コントラ
ストが高くなっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のレンズ系の構FItケ示す断面図、第
2図は実施例1の収差曲線、第3図は同じくその横収差
曲線、第4図は実施?I12の収差曲線、第5図は同じ
くその横収差曲線である。 特軒出願人 味式会仕 リコー 第   1   図 1p収a−(sut、Jし1、(収〕”、:+T+11
111又11−第  ;(図1 7・′ 第4図 心151ス1 y=:(35・′ +′1 00 y′ 4M

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1群である第ルンズは凸面をvllmに向はり凸メニ
    スカスレンズ、第2群は凸面を(a@に向けた凸メニス
    カスの第2レンズと凸面を像側に向けた凹メニスカスレ
    ンズの第3レンズの接合レンズ、これと絞りをはさんで
    配置される第3群は凹面を像側に向けた凹メニスカスレ
    ンズの第4レンズと凹面を謙−に向けた凸メニスカスレ
    ンズの哨5レンズの接合レンズ、第4群である第6レン
    ズは曲率半径大なる面を像側へ向けた両凸レンズの4群
    6枚のレンズ系、および。 第6レンズの後方、物体面直前に配置される千打乎板ガ
    ラスとで構成され。 両方から順に各面の曲率半径をH,r2.・1%「12
    .各面間隔をdl % d2−・sss dll、各ガ
    ラスの屈折率をnl 、”2 * ”’ ”7 s ’
    1  を第ルンズの焦点距嘔s fl、2.!I  を
    第ルンズから第3レンズ迄の合成焦点距離、f14,4
    4.5  を第ルンズから第5レンズ迄の合成焦点距離
    、fをこのレンズ系全体の合成焦点距離とするとき0.
    1’13  <’/f、   <0.900.55  
    <f/f   <0.651.2.is 1.72 <−3ジ五 2/2 −0.27f <r6  <−0,15f0.23f 
    <d5  (026f d11 ぐ0.3f の東件會満足することを特徴とするガウス截拡大結縁レ
    ンズ
JP1577782A 1982-02-03 1982-02-03 ガウス型拡大結像レンズ Pending JPS58132711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1577782A JPS58132711A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 ガウス型拡大結像レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1577782A JPS58132711A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 ガウス型拡大結像レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58132711A true JPS58132711A (ja) 1983-08-08

Family

ID=11898236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1577782A Pending JPS58132711A (ja) 1982-02-03 1982-02-03 ガウス型拡大結像レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58132711A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156413A (ja) * 1989-11-14 1991-07-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 投影レンズ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156413A (ja) * 1989-11-14 1991-07-04 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 投影レンズ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119005B2 (ja)
US5757553A (en) Eyepiece lens of wide visual field
JPS6048013B2 (ja) フアインダ−光学系
JP3735909B2 (ja) レトロフォーカス型レンズ
JP3607958B2 (ja) レトロフォーカス型レンズ
US5508848A (en) Wide-angle lens for film-combined type cameras
US3989349A (en) Reflex finder
US4443070A (en) Camera lens system with long back focal distance and large aperture ratio
GB1602553A (en) Copying lens
JPS58132711A (ja) ガウス型拡大結像レンズ
JPS58209707A (ja) 超コンパクト望遠レンズ
JPH03288811A (ja) 撮影レンズ
JPS6045402B2 (ja) レンズ系
JPS58181012A (ja) 広視野接眼レンズ
JPS59216114A (ja) レトロフオ−カス型広角レンズ
US3515462A (en) Fisheye type objective lens system
JPH04250408A (ja) 小型超広角レンズ
JP3259530B2 (ja) 接眼レンズ
JPH0469611A (ja) 魚眼レンズ系
US3829198A (en) Wide angle lens system
JPS59174812A (ja) 顕微鏡対物レンズ
US4291951A (en) Compact type retrofocus lens
JPH02146014A (ja) 望遠型の対物レンズ
JPS6129483B2 (ja)
JPS5846311A (ja) 顕微鏡写真撮影レンズ