JPS58130998A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS58130998A
JPS58130998A JP57013686A JP1368682A JPS58130998A JP S58130998 A JPS58130998 A JP S58130998A JP 57013686 A JP57013686 A JP 57013686A JP 1368682 A JP1368682 A JP 1368682A JP S58130998 A JPS58130998 A JP S58130998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
air
heat exchanger
flat tubes
air flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57013686A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Okano
岡野 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON RADIATOR CO Ltd
Marelli Corp
Original Assignee
NIPPON RADIATOR CO Ltd
Nihon Radiator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON RADIATOR CO Ltd, Nihon Radiator Co Ltd filed Critical NIPPON RADIATOR CO Ltd
Priority to JP57013686A priority Critical patent/JPS58130998A/ja
Publication of JPS58130998A publication Critical patent/JPS58130998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • F28D1/05383Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
    • F28F1/128Fins with openings, e.g. louvered fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D2001/0253Particular components
    • F28D2001/026Cores

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車用ラジェータ等に用いられる熱交換器
に関し、特にコルゲートフィン型熱交換器の改良に関す
る。
従来、コルゲートフィン型熱交換器、例えば自動車用ラ
ジェータは、第1図に示すようにエンジンで加熱された
被冷却水を冷却するコア1と、このコア1の上下端に各
別に設けられ、エンジンのウォータジャケットに接続さ
れる上部タンク2及び下部タンク3とから構成され、そ
して上記コア1は第2図(α)または(b)に示すよう
に冷却用空気の流れXの方向に2列または3列等、多数
列に配列された峯数の扁平チューブ4を有し、この各列
の扁平チューブ4の扁平長手方向は空気流れXの方向に
一致し、かつ空気流れX方向の各列の扁平チューブ4は
一線に配列されているとともに、相隣接する扁平チュー
ブ4,4間には2列または3列等、多数列に配置された
チューブ間にまたがってチューブと熱的に結合されるコ
ルゲートフィン5が介在され、さらにコルゲートフィン
5にはその熱伝達率を向上するためルーバ6を形成した
構造になっている。
このように各チューブ間にフィンを設けるのは、コアに
おける空気側の放熱面積を拡大してラジェータ、即ち熱
交換器の放熱性能を向上させるため、及び熱交換器の小
形化、軽量化を図るためであるが、上述したように従来
のコルゲートフィン型熱交換器は、各列の扁平チューブ
4は空気流れX方向に一線に配置され、しかも各扁平チ
ューブ間に設けられるコルゲートフィン5各列のチュー
ブ間にまたがった一体物から構成されているため、コル
ゲートフィン5のフィンピッチを小さくしたシ、めるい
はフィンに形成されるルーバ6の形状、ピッチ、材質を
変えたりしてフィン放熱面積を拡大し、実質的な熱交換
器の放熱性能を高めようとしてもコアの空気通路スペー
ス及び通気抵抗等の観点から自ずと制限があり、これに
伴い熱交換器の小形化、軽量化が限度に達しているのが
現状である。特に最近では自動車が小形化される傾向に
あるため、加えてエンジン系機器の他に空調用機器およ
び排気ガス対策のだめの機器等が配設されるようになっ
てきておシ、このためラジェータの設置空間も制限され
、その小形化、軽量化がさらに要求されてきている。
本発明はこのような点に鑑み創案されたもので、放熱性
能の向上及び小型、軽量化を可能にした熱交換器を提供
することを目的とする。
この目的を達成するために本発明の熱交換器は、空気の
流れ方向と直角な方向に所望ピッチで配列される扁平チ
ューブを空気の流れ方向に対し所望角度傾斜させ、かつ
この各扁平チューブ間にはコルゲートフィンを介在して
なるコア素体を空気流れ方向に複数個積重したものであ
る。
以下、本発明の実施例を図面について説明する。
第3図及び第4図は本発明にかかるコルゲートフィン型
熱交換器の一例を示し、具体的には自動車用ラジェータ
の部分構造図を示している。
この第3図及び第4図において、放熱部を構成するコア
10は、これに送風される空気流れXの方向に3段に配
列した3列のコア素体11゜12.13から構成されて
いる。上記コア素体11.12.13は空気の流れX方
向と直角な方向(コア幅方向)に所定のピッチで配列さ
れた多数の扁平チューブ11(L、12G、13cLを
有し、そしてこの各扁平チューブ11α、12α、13
αは空気の流れX方向に対し所望の角度に傾斜されてい
るとともに、扁平チューブ11α及び13αと12αは
その傾斜方向が互いに逆になっており、これによシ各列
のコア素体11,12.13の扁平チューブ間に形成さ
れる冷却空気通路14を蛇行する形状にし、さらに各コ
ア素体11,12.13の各扁平チューブ11αとll
α、12iZと12α、13cLと13G間にはそれぞ
れ1列用の幅寸法dに相当するコルゲートフィン15,
16.17がそれぞれ介在され、チューブと熱的に結合
されているとともに、この各フィン15〜17には、そ
の熱伝達率を増大させるルーバ18がそれぞれ形成され
ている。また、上記コア素体11゜12.13の各扁平
チューブ11α、12α。
13αの端部は同一の座板19に貫通接合され、この座
板19には樹脂製あるいは金属製のタンク20が一体に
取り付けられている。なお、第3図では上部タンク20
を組付けた状態を示したが、図示しない下部タンクにお
いても第1図と同様な形で取り付けられている。
上記のように構成されたラジェータにおいて、コア10
に対し送風される空気がX方向からコア10内に導入さ
れると、該空気は各列の扁平チューブ11α、12α、
13αによって形成される空気通路14内を蛇行しなが
ら前段のコア素体11から後段のコア素体13方向に流
れ、これにより通過空気流は複雑に変化し、さらに各通
路14内のコルゲートフィン15〜17及びそのルーバ
18によシ複雑な流れに変化し乱流となる。このため、
空気側におけるチューブ11α、12α、13d及びフ
ィン15〜17の空気の境界層が薄くなってチューブの
熱伝達率は勿論のこと、フィン15〜17の熱伝達率が
増大することになる。このことはコア1oの空気側の放
熱面積及びコアを通過する風量が一定であってもラジェ
ータの放熱量を従来方式のそれよりも増大することを意
味する。また、扁平チューブ11α、12α、13αを
空気の流れX方向に対し斜めに配置させることにより、
従来の空気の流れX方向如平行にしたものよシコア厚さ
方向(矢印Yめ方向)の実質な寸法りを小さくでき、こ
れに伴いラジェータが薄形化され、さらに加えて放熱量
の増大に伴いラジェータ、即ち熱交換器の形状の小形化
及び軽量化が可能になるのである。
上記実施例では、各コア素体11,12.13の空気流
れX方向に並ぶ扁平チューブ11α。
12α、138のコア幅方向の位置を一致させたが、こ
れに限らず、第5図に示すように空気流れX方向に複数
段に並ぶコア素体の相隣接すピッチPtO数分の1コア
幅方向にずらした配列構造としても良い。
以上のように本発明によれば、空気の流れ方向と直角な
方向に所望ピッチで配列した扁平チューブを空気の流れ
方向に対し所望角度傾斜させ、かつこの各扁平チューブ
間にはコルゲートフィンを介在してなるコア素体を空気
流れ方向に複数個積重する構成にしたので、熱交換器を
薄形化でき、ひいては熱交換器形状の小形化、軽量化が
可能になる。また、コア素体を複数段に積重することに
よりコルゲートフィンが介在される冷却空気通路を蛇行
形状にし、空気通路を流れる空気に乱流を生じ易くした
ので、熱交換器を薄形化したにも拘らず充分な放熱性能
を得ることができ、放熱量を増大できる。さらにまた、
コア素体はユニット化できるため、生産性が向上し、コ
ストの低減も可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来における熱交換器を示す概略正面図、第2
図(G)、(iは第1図におけるコア部分のチューブと
コルゲートフィンとの関係を示す説明用平面図、第3図
は本発明にかかる熱交換器の一例を示す一部の斜視図、
第4図は第3図におけるコア部分のチューブとコルゲー
トフィンとの関係を示す平面図、第5図は本発明の他の
実施例を示す説明用平面図である。 10・・・コア、11,12.13・・・コア素体、1
1α、12α、13α・・・扁平チューブ、14・・・
冷却空気通路、15,16.17・・・コルゲートフィ
ン、18・・・ルーバ、19・・・座板、20・・・タ
ンク。 特 許 出 願 人  日本ラヂヱーター株式会社第1
図 第2図 (b) 第3図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fl)  扁平チューブとコルゲートフィンを有するコ
    アと、このコアの両端に一体に設けたタンクとを有する
    熱交換器において、上記コアに送風される空気の流れ方
    向と直角な方向に所望ピッチで配列された扁平チューブ
    を空気の流れ方向に対し所望角度傾斜させ、かっこの各
    扁平チューブ間にコルゲートフィンを介在してなるコア
    素体を空気流れ方向に複数個積重し、これにより上記コ
    アを構成したことを特徴とする熱交換器。 (2)  空気流れ方向に積重した相隣接するコア素体
    の扁平チューブをその傾斜方向が互いに逆になる配列と
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1゛項記載の熱
    交換器。
JP57013686A 1982-01-29 1982-01-29 熱交換器 Pending JPS58130998A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57013686A JPS58130998A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57013686A JPS58130998A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58130998A true JPS58130998A (ja) 1983-08-04

Family

ID=11840066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57013686A Pending JPS58130998A (ja) 1982-01-29 1982-01-29 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130998A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4542786A (en) * 1981-11-30 1985-09-24 Caterpillar Tractor Co. Heat exchanger core with varied-angle tubes
FR2676533A1 (fr) * 1991-05-14 1992-11-20 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur a tubes de section ovale, en particulier pour vehicules automobiles.
US5425414A (en) * 1993-09-17 1995-06-20 Evapco International, Inc. Heat exchanger coil assembly
FR2826108A1 (fr) * 2001-06-19 2002-12-20 Valeo Climatisation Echangeur de chaleur brase optimise
JP2007297115A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Itoo:Kk 可搬性オイル交換装置
EP2333471A3 (en) * 2009-12-04 2014-03-05 Rocore (UK) Limited Radiator with undulated flow between the tubes

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4542786A (en) * 1981-11-30 1985-09-24 Caterpillar Tractor Co. Heat exchanger core with varied-angle tubes
FR2676533A1 (fr) * 1991-05-14 1992-11-20 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur a tubes de section ovale, en particulier pour vehicules automobiles.
US5425414A (en) * 1993-09-17 1995-06-20 Evapco International, Inc. Heat exchanger coil assembly
US5799725A (en) * 1993-09-17 1998-09-01 Evapco International, Inc. Heat exchanger coil assembly
FR2826108A1 (fr) * 2001-06-19 2002-12-20 Valeo Climatisation Echangeur de chaleur brase optimise
JP2007297115A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Itoo:Kk 可搬性オイル交換装置
EP2333471A3 (en) * 2009-12-04 2014-03-05 Rocore (UK) Limited Radiator with undulated flow between the tubes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3459271B2 (ja) 自動車用空調装置のヒータコア
US7117933B2 (en) Core structure of integral heat-exchanger
US6889757B2 (en) Core structure of integral heat-exchanger
US4958681A (en) Heat exchanger with bypass channel louvered fins
JPH09133488A (ja) フィン付き熱交換器
JP2006336890A (ja) インタークーラ
JPS58130998A (ja) 熱交換器
JP2735310B2 (ja) 熱交換器
JPS59107190A (ja) 熱交換器
JPS58130997A (ja) 熱交換器
JP2003083690A (ja) コルゲートフィン型熱交換器
JP4358961B2 (ja) エバポレータ用フィン
JPS62112997A (ja) 熱交換器
JPH109787A (ja) プレートフィン型熱交換器
EP1256771B1 (en) Vehicle incorporating two heat exchangers
JP4173959B2 (ja) 一体型熱交換器のコア部構造
JPS58130999A (ja) 熱交換器
JPS6152589A (ja) 空気用熱交換器
JP3133057B2 (ja) 熱交換器用コルゲートフィン
JPH0257421A (ja) 車両用熱交換器
JPH055596A (ja) フインチユーブ式熱交換器
JP2005140454A (ja) 熱交換器
JPH0560483A (ja) オイルクーラ
JPS58182093A (ja) コルゲ−トフイン型熱交換器コア
JPS5812058Y2 (ja) 熱交換器用フイン