JP3133057B2 - 熱交換器用コルゲートフィン - Google Patents

熱交換器用コルゲートフィン

Info

Publication number
JP3133057B2
JP3133057B2 JP25940090A JP25940090A JP3133057B2 JP 3133057 B2 JP3133057 B2 JP 3133057B2 JP 25940090 A JP25940090 A JP 25940090A JP 25940090 A JP25940090 A JP 25940090A JP 3133057 B2 JP3133057 B2 JP 3133057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
louver
leeward
group
heat exchanger
louvers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25940090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04139387A (ja
Inventor
美弘 佐々木
誠 田島
宏行 吉田
正光 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calsonic Kansei Corp
Original Assignee
Calsonic Kansei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Kansei Corp filed Critical Calsonic Kansei Corp
Priority to JP25940090A priority Critical patent/JP3133057B2/ja
Publication of JPH04139387A publication Critical patent/JPH04139387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3133057B2 publication Critical patent/JP3133057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/126Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element consisting of zig-zag shaped fins
    • F28F1/128Fins with openings, e.g. louvered fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2215/00Fins
    • F28F2215/04Assemblies of fins having different features, e.g. with different fin densities

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱交換器用コルゲートフィンに係り、例え
ば、自動車用エンジンの冷却に用いられるラジエータや
自動車用暖房装置に於けるヒータコア等の熱交換器のコ
ア部を構成するコルゲートフィンに関するものである。
〔従来の技術〕
周知の如く、ラジエータが、エンジンファンによって
冷却されるタイプでは、コアの通気抵抗が少々高くして
も、エンジンファンによって風を吸引できるため、コア
の通気抵抗は、問題が少なかった。
処が、各種機器類をエンジンルーム内に装備する昨今
の自動車に於ては、エンジンファンでは、ラジエータを
冷却し難くなってきた。
そこで、ラジエータにモータファンを取り付けて、ラ
ジエータをモータファンによって冷却することが為され
ている。その際、モータ容量の制限や経済性の観点か
ら、小型のモータを使用せざるを得ない状況にある。
このように小型のモータによってラジエータを冷却す
るためには、放熱量を大きくして、通気抵抗の小さいコ
アを開発する必要がある。
従来、斯かる課題を解決するために、例えば、特開昭
56−155391号公報等に開示される熱交換器用コルゲート
フィンが知られている。
第11図は斯かる熱交換器用コルゲートフィンを用いた
熱交換器コアの一例を示し、第12図にその熱交換器用コ
ルゲートフィンの一例を示す。
熱交換器用コルゲートフィン1は、チューブ8相互間
を流通する空気の流通方向に沿って蛇行状に設けられる
一枚のフィン基板2に、風上側端部と風下側端部に平坦
部2A及び2Bを残して、風上側と風下側とで傾斜方向を逆
にした片屋根状のルーバ3を、同一基準線6上に多数刻
設して成るルーバ群4,5を形成すると共に、風上側のル
ーバ群4と風下側のルーバ群5との境界部に中央ルーバ
7を形成したものである。
斯かる熱交換器用コルゲートフィン1では、風上側の
ルーバから流入した空気は、各ルーバ3によってその向
きを変えられて、風下側に向かって下降流として流れ乍
ら下方の熱交換器用コルゲートフィン1に向かって流
れ、中央ルーバ7の部位からその流れを上向流に変化し
て風下側に向かって流れる。この間に、流入された空気
は、各ルーバ群4,5に於けるルーバ3と接触することに
よって、チューブ8を流下する冷却水から伝って来る熱
交換器コアの熱を奪い、熱交換器コアの冷却を行なう。
〔発明が解決しようとする課題〕
然し、斯かる従来の熱交換器用コルゲートフィン1で
は、ルーバ3を、同一基準線6上に多数刻設することに
よって、ルーバ群4,5を形成するものであるから、第12
図に示す如く、風上側端部側の平坦部2Aと風上側のルー
バ群4に於ける第1番目のルーバ4Aとで形成する流入空
気領域Bへ流入する空気量が少なくなり、放熱効率が低
下する。又、風上側のルーバ群4に於ける第1番目のル
ーバ4Aに於ける空気の流れが、後段のルーバ4B,4C…に
比してルーバ角度θに沿っていないため、放熱効率が低
下するという問題がある。
この現象は、風下側のルーバ群5に於ける最終番目の
ルーバ5Xに於ても、空気の流れがルーバ角度θに沿って
いないため、放熱効率が低下するという問題がある。
更に、この現象は、中央ルーバ7に於ても、空気の流
れがルーバ角度θに沿っていないため、放熱効率が低下
するという問題がある。
特に、中央ルーバ7に於ては、風上側のルーバ群4か
ら流入して来た空気が、この部位近傍で方向変換を起こ
して上向流となるように設定されているが、中央ルーバ
7の下方のルーバ5A,5B,5C,5Dでは、空気の流れがルー
バ角度θに沿っていないため、これ等のルーバ5A乃至5D
から流入する空気量が少なく、これ等のルーバ5A,5B,5
C,5Dでの放熱効率が低いという現象が見られる。
本発明は斯かる従来の問題点を解決するために為され
たもので、その目的は、風上側のルーバ群に於ける第1
番目のルーバの放熱効率を高めることができ、風下側の
ルーバ群に於ける最終番目のルーバの放熱効率を高める
ことができ、中央ルーバ直後近傍のルーバの放熱効率を
高めることができ、且つ、風上側のルーバ群に於ける第
1番目のルーバと風下側のルーバ群に於ける最終番目の
ルーバと中央ルーバ直後近傍のルーバとの放熱効率を高
めることによって放熱性能を高めることを可能とした熱
交換器用コルゲートフィンを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕 請求項1記載の熱交換器用コルゲートフィンフィン
は、チューブ相互間を流通する空気の流通方向に沿って
蛇行状に設けられる一枚のフィン基板に、風上側端部と
風下側端部に平坦部を残して、風上側と風下側とで傾斜
方向を逆にした片屋根状のルーバを、同一基準線上に多
数刻設して成るルーバ群を形成すると共に、風上側のル
ーバ群と風下側のルーバ群との境界部に中央ルーバを形
成して成る熱交換器用コルゲートフィンに於て、上記風
上側端部側の平坦部が、相互に等間隔で上記基準線より
オフセットされているものである。
請求項2記載の熱交換器用コルゲートフィンは、チュ
ーブ相互間を流通する空気の流通方向に沿って蛇行状に
設けられる一枚のフィン基板に、風上側端部と風下側端
部に平坦部を残して、風上側と風下側とで傾斜方向を逆
にした片屋根状のルーバを、同一基準線上に多数刻設し
て成るルーバ群を形成すると共に、風上側ルーバ群と風
下側のルーバ群との境界部に中央ルーバを形成して成る
熱交換器用コルゲートフィンに於て、上記風下側端部側
の平坦部が、相互に等間隔で上記基準線よりオフセット
されているものである。
請求項3記載の熱交換器用コルゲートフィンは、チュ
ーブ相互間を流通する空気の流通方向に沿って蛇行状に
設けられる一枚のフィン基板に、風上側端部と風下側端
部に平坦部を残して、風上側と風下側とで傾斜方向を逆
にした片屋根状のルーバを、同一基準線上に多数刻設し
て成るルーバ群を形成すると共に、風上側のルーバ群と
風下側のルーバ群との境界部に中央ルーバを形成して成
る熱交換器用コルゲートフィンに於て、上記中央ルーバ
が、相互に等間隔で上記基準線よりオフセットされてい
るものである。
請求項4記載の熱交換器用コルゲートフィンは、チュ
ーブ相互間を流通する空気の流通方向に沿って蛇行状に
設けられる一枚のフィン基板に、風上側端部と風下側端
部に平坦部を残して、風上側と風下側とで傾斜方向を逆
にした片屋根状のルーバを、同一基準線上に多数刻設し
て成るルーバ群を形成すると共に、風上側のルーバ群と
風下側のルーバ群との境界部に中央ルーバを形成して成
る熱交換器用コルゲートフィンに於て、上記風上側端部
及び上記中央ルーバが、相互に等間隔で上記基準線より
オフセットされているものである。
請求項5記載の熱交換器用コルゲートフィンは、チュ
ーブ相互間を流通する空気の流通方向に沿って蛇行状に
設けられる一枚のフィン基板に、風上側端部と風下側端
部とで傾斜方向を逆にした片屋根状のルーバを、同一基
準線上に多数刻設して成るルーバ群を形成すると共に、
風上側のルーバ群と風下側のルーバ群との境界部に中央
ルーバを形成して成る熱交換器用コルゲートフィンに於
て、上記風上側端部の平坦部と、上記風下側端部の平坦
部と、上記中央ルーバとが、相互に等間隔で上記基準線
よりオフセットされているものである。
〔作 用〕
請求項1記載の熱交換器用コルゲートフィンに於て
は、風上側の平坦部の風上側のルーバ群の第1番目のル
ーバとで形成する流入空気領域が、大きくなり、空気の
流入量が増大し、風上側のルーバ群の第1番目のルーバ
での放熱効率を高めることができる。
請求項2記載の熱交換器用コルゲートフィンに於て
は、風下側の平坦部と風下側のルーバ群の最終番目のル
ーバとで形成する流入空気領域が、大きくなり、空気の
流入量が増大し、風下側のルーバ群の最終番目のルーバ
での放熱効率を高めることができる。
請求項3記載の熱交換器用コルゲートフィンに於て
は、中央ルーバと、これに隣接する風上側及び風下側の
ルーバ群との間隔が、大きくなり、風下側のルーバ群の
空気の流入量が増大し、中央ルーバ直後及びその近傍の
ルーバでの放熱効率を高めることができる。
請求項4記載の熱交換器用コルゲートフィンに於て
は、風上側の平坦部と風上側のルーバ群の第1番目のル
ーバとで形成する流入空気領域、及び、中央ルーバとこ
れに隣接する風上側及び風下側のルーバ群との間隔が、
大きくなり、空気の流入量が増大し、風上側のルーバ群
の第1番目のルーバでの放熱効率を高めることができる
と共に、中央ルーバ直後及びその近傍のルーバでの放熱
効率を高めることができる。
請求項5記載の熱交換器用コルゲートフィンに於て
は、風上側の平坦部と風上側のルーバ群の第1番目のル
ーバとで形成する流入空気領域、及び、風下側の平坦部
に於けるルーバ群との境界部と風下側のルーバ群の最終
番目のルーバとで形成する流入空気領域、並びに、中央
ルーバとこれに隣接する風上側及び風下側のルーバ群と
の間隔が、大きくなり、空気の流入量が増大し、風上側
のルーバ群の第1番目のルーバと、風下側のルーバ群の
最終番目のルーバと、中央ルーバ直後及びその近傍のル
ーバでの放熱効率を高めることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図は請求項1の実施例に係る熱交換器
用コルゲートフィンを示すもので、10は熱交換器用コル
ゲートフィンを現す。
この熱交換器用コルゲートフィン10は、チューブ20相
互間を流通する空気を流通方向に沿って蛇行状に設けら
れる一枚のフィン基板11に、風上側端部と風下側端部に
平坦部12,13を残して風上側用のルーバ群14と中央ルー
バ15と風下用のルーバ群16とが形成されている。
又、風上用のルーバ群14と風下用のルーバ群16とは、
傾斜方向を逆にした片屋根状のルーバ18で構成され、同
一基準線17上に多数刻設されている。更に、中央ルーバ
15は、風上用のルーバ群14と風下用のルーバ群16との境
界部に位置している。
そして、風上側端部側の平坦部12は、第2図に示す如
く、等間隔で基準線17よりも下側にオフセットされてい
る。
このオフセット距離O.Lは、フィン基板11の板厚L.T
と、ルーバ18のピッチL.Pとルーバ17の角度θと、ルー
バ18の高さL.Hとによって求められる。そして、最適オ
フセット距離O.Lとしては、L.H/2+L.T/2(L.H=L.P×s
inθ)である。
その結果、風上側端部側の平坦部12が、オフセットさ
れているため、この平坦部12の下流側の端部(ルーバ)
12Aとルーバ群14の第1番目のルーバ14Aとの開口面積が
大きくなり、この平坦部12から第1番目のルーバ14Aと
に亘って形成される流入空気領域Cが増大することにな
る。これは、第12図に於ける従来の熱交換器用コルゲー
トフィンに於ける流入空気領域Bが、第1図に於ける一
点鎖線で示される平坦部12の原位置から第1番目のルー
バ14Aまで水平に延長した領域であったことを考慮する
と、遥かに大きな領域を形成していることが理解でき
る。
更に、本発明者は、オフセット距離O.Lについて、Q
(放熱量)向上率とオフセット率(オフセット量/ルー
バ高さ)との関係で実験した処、第3図に示す結果を得
た。これによると、オフセット率を1以上とした場合
が、最も望ましい放熱量向上率を得ることが確認でき
た。
次に、斯くして構成された本実施例の作用を説明す
る。
空気が矢印で示す如く、風上側から流入して来ると、
風上側端部側の平坦部12とルーバ群14の第1番目のルー
バ14Aとの開口から流入するもの、その後方のルーバ14B
から流入するもの或いは更にその後方から流入するもの
に別れ乍ら各ルーバ18によってその向きを変えられて、
風下側に向かって下降流として流れ乍ら下方の熱交換器
用コルゲートフィン10に向かって流れ、中央ルーバ15の
部位からその流れを上向流に変化し乍ら風下側に向かっ
て流れる。この間に、流入された空気は、各ルーバ群1
4,16に於けるルーバ18と接触することによって、チュー
ブ20から伝って来る熱交換器コアの熱を奪い、熱交換器
コアの冷却を行なう。
以上の如く、本実施例では、チューブ20相互間を流通
する空気の流通方向に沿って設けられるフィン基板11
に、風上側端部と風下側端部に平坦部12,13を残して、
風上側と風下側とで傾斜方向を逆にした片屋根状のルー
バ18を、同一基準線17上に多数刻設して成るルーバ群1
4,16を形成すると共に、風上側のルーバ群14と風下側の
ルーバ群16との境界部に中央ルーバ15を形成して成る熱
交換器用コルゲートフィンに於て、上記風上側端部の平
坦部12に於けるルーバ群14との境界部12Aが、上記等間
隔で上記基準線17よりオフセットされているので、平坦
部12とルーバ群14に於ける第1番目のルーバ14Aとの間
隔が大きくなり、空気を流入し易くなり、第1番目のル
ーバ14Aの放熱効率を高めることが可能となった。
第4図は請求項2の実施例に係る熱交換器用コルゲー
トフィンを示すもので、第1図に於ける風上側端部側の
平坦部12を基準線17上に戻し、これに代えて、風下側端
部の平坦部13を、等間隔で基準線17よりも下側にオフセ
ットしたものである。
本実施例では、平坦部13に於ける端部13Aと風下側の
ルーバ群16の最終番目のルーバ16Xとの間隙が、大きく
なり、最終番目のルーバ16Xに於ける放熱効率を向上さ
せることが可能となる。
第5図は請求項3の実施例に係る熱交換器用コルゲー
トフィンを示すもので、第1図に於ける風上側端部側の
平坦部12を基準線17上に戻し、これに代えて、中央ルー
バ15を、等間隔で基準線17よりも上側にオフセットした
ものである。
本実施例では、中央ルーバ15が、等間隔で基準線17よ
りも上方にオフセットされたため、風下側のルーバ群16
に於ける直後のルーバ16Aとの隙間が大きくなり、風上
側のルーバ群14に於ける最終番目のルーバ14Xを通過し
て来た空気が、中央ルーバ15とルーバ16Aとの間から流
入する流れを形成し易くなる。即ち、中央ルーバ15とル
ーバ16Aとの間への流入空気量が増大し、それに伴われ
てその後方のルーバ16B,16C,16Dへの流れも良くなり、
従来の熱交換器用コルゲートフィンでは、放熱効率の悪
い部位であった、これ等の部位の放熱効率が著しく向上
した。
又、本発明者は、オフセット距離O.Lについて、放熱
量Q向上率とオフセット率(オフセット量/フィンピッ
チ)との関係で実験した処、第6図に示す結果を得た。
これによると、オフセット率を0.4〜0.5程度とした場合
が、最も望ましい放熱量Q向上率を得ることが確認でき
た。
第7図は請求項4の実施例に係る熱交換器用コルゲー
トフィンを示すもので、第1図に於ける風上側端部側の
平坦部12のオフセットと、第5図に於ける中央ルーバ15
のオフセットとを、備えたものである。
本実施例によれば、風上側のルーバ群14Aに於ける放
熱効率の向上と、風下側のルーバ群16に於ける16A〜16D
に於ける放熱効率の向上が達成され、従来の熱交換器用
コルゲートフィンに比して、著しい放熱性能を高めるこ
とが可能となる。
第8図は請求項5の実施例に係る熱交換器用コルゲー
トフィンを示すもので、第1図に於ける風上側端部側の
平坦部12のオフセットと、第4図に於ける風下側端部側
の平坦部13のオフセットと、第5図に於ける中央ルーバ
15のオフセットとを、備えたものである。
本実施例によれば、風上側のルーバ群14Aに於ける放
熱効率の向上と、風下側のルーバ群16に於ける16A〜16D
に於ける放熱効率の向上と、風下側のルーバ群16に於け
る最終番目のルーバ16Xに於ける放熱効率の向上とがが
達成され、従来の熱交換器用コルゲートフィンに比し
て、著しい放熱性能を高めることが可能となる。
第9図は第8図に示す熱交換器用コルゲートフィンを
適用した厚さ25mmのラジエータに於ける単位面積当たり
の各ルーバの放熱量(Kcal/h/mm2)を測定したグラフで
ある。尚、図に於て、○印は、第12図で示した従来の熱
交換器用コルゲートフィンを用いたラジエータの単位面
積当たりの放熱量を示し、その形状は、ルーバ角度θ22
度、フィンピッチ1.3であった。又、△印は、第8図に
示す熱交換器用コルゲートフィンを用いたラジエータの
単位面積当たりの放熱量を示し、その形状は、ルーバ角
度θ22度、各部位のオフセット距離0.2mm、フィンピッ
チ1.3であった。
このグラフから明らかな如く、従来の熱交換器用コル
ゲートフィンを用いたラジエータでは、第12図に示した
如く、風上側端部側の平坦部2Aと風上側のルーバ群4の
第1番目のルーバ4Aとの開口面積が後段のルーバ4B,4C
等に比して小さいために、この第1番目のルーバ4Aに於
ける放熱効率が著しく低下している。
これに対し、本実施例では、風上側端部側の平坦部12
が下方にオセットされ、風上側のルーバ群14の第1番目
のルーバ14Aとの開口面積が大きなったから、平坦部12
と第1番目のルーバ14Aとの間からの流入空気量が増大
し、流入空気に見合った放熱性能を発揮している。
その他の風上側のルーバ群に於ける放熱量は、本実施
例も従来のラジエータでも略同様の放熱量を得ている。
処が、従来の熱交換器用コルゲートフィンを用いたラ
ジエータでは、第12図に示した如く、中央ルーバ7と風
下側のルーバ群5の直後のルーバ5A及び後段のルーバ5
B,5C,5Dとに於ける空気流入量の悪化から、これ等に於
ける放熱量が著しく低下している。
これに対し、本実施例では、中央ルーバ15が上方にオ
フセットされ、風下側のルーバ群16のルーバ16Aとの開
口面積が大きくなり、中央ルーバ15とルーバ16Aの間か
らの流入空気量が増大し、流入空気に見合った放熱性能
を発揮している。
而も、これに伴って、後段のルーバ16B,16C,16Dに於
ける放熱効率に著しい改善効果が発揮されていることが
確認できる。
更に、最後の風下側端部側の平坦部13に於ても、従来
のラジエータに於ける平坦部2Bに比して風下側のルーバ
群16の最終番目のルーバ16Xとの開口面積が大きくな
り、それに伴って放熱量が増加している。
斯かる実験結果から、熱交換器用コルゲートフィン10
の両端部側の平坦部12,13と中央ルーバ15とをオフセッ
トすることによって、従来のラジエータに於ける3箇所
の放熱量低下域を、本実施例の如く、オフセットするこ
とによって、改善することができた。
更に、本発明者は、実験を重ねた結果、熱交換器用コ
ルゲートフィン10の両端部側の平坦部12,13と中央ルー
バ15とをオフセットしたものと、オフセットしないもの
とを、ルーバ角度θを16〜24の範囲で夫々変化させ、通
気抵抗ΔPと放熱量Qとの関係を見ると、第10図の如く
なることが確認できた。これによると、オフセットした
場合が、オフセットしなかった場合に比して、同一通気
抵抗で放熱量が大きくなること、即ち、放熱性能が高い
ため、通気抵抗を充分に下げることができることが理解
できる。
尚、上記実施例では、オフセットする部位の平坦部及
びルーバが平坦な形状のものとして説明したが、曲面状
を為しているものでも良い。又、中央ルーバは、前後に
起こし部を設けたものとして説明したが、平坦なもので
あっても良い。
又、ルーバ角度は、14乃至24度の場合について説明し
たが、32度程度までのものにも実施可能である。
〔発明の効果〕
請求項1記載の熱交換器用コルゲートフィンフィン
は、チューブ相互間を流通する空気の流通方向に沿って
蛇行状に設けられる一枚のフィン基板に、風上側端部と
風下側端部に平坦部を残して、風上側と風下側とで傾斜
方向を逆にした片屋根状のルーバを、同一基準線上に多
数刻設して成るルーバ群を形成すると共に、風上側のル
ーバ群と風下側のルーバ群との境界部に中央ルーバを形
成して成る熱交換器用コルゲートフィンに於て、上記風
上側端部側の平坦部が、相互に等間隔で上記基準線より
オフセットされているものであるから、風上側の平坦部
に設けたルーバと風上側のルーバ群の第1番目のルーバ
とで形成する流入空気領域が、大きくなり、空気の流入
量が増大し、風上側のルーバ群の第1番目のルーバでの
放熱効率を高めることができる。その結果、放熱性能を
向上させることができる。
請求項2記載の熱交換器用コルゲートフィンは、チュ
ーブ相互間を流通する空気の流通方向に沿って蛇行状に
設けられる一枚のフィン基板に、風上側端部と風下側端
部に平坦部を残して、風上側と風下側とで傾斜方向を逆
にした片屋根状のルーバを、同一基準線上に多数刻設し
て成るルーバ群を形成すると共に、風上側ルーバ群と風
下側のルーバ群との境界部に中央ルーバを形成して成る
熱交換器用コルゲートフィンに於て、上記風下側端部側
の平坦部が、相互に等間隔で上記基準線よりオフセット
されているものであるから、風上側の平坦部に設けたル
ーバと風下側のルーバ群の最終番目のルーバとで形成す
る流入空気領域が、大きくなり、空気の流入量が増大
し、風下側のルーバ群の最終番目のルーバでの放熱効率
を高めることができる。その結果、放熱性能を向上させ
ることができる。
請求項3記載の熱交換器用コルゲートフィンは、チュ
ーブ相互間を流通する空気の流通方向に沿って蛇行状に
設けられる一枚のフィン基板に、風上側端部と風下側端
部に平坦部を残して、風上側と風下側とで傾斜方向を逆
にした片屋根状のルーバを、同一基準線上に多数刻設し
て成るルーバ群を形成すると共に、風上側のルーバ群と
風下側のルーバ群との境界部に中央ルーバを形成して成
る熱交換器用コルゲートフィンに於て、上記中央ルーバ
が、相互に等間隔で上記基準線よりオフセットされてい
るものであるから、中央ルーバと、これに隣接する風上
側及び風下側のルーバ群との間隔が、大きくなり、風上
側のルーバ群の空気の流入量が増大し、中央ルーバ直後
及びその近傍のルーバでの放熱効率を高めることができ
る。その結果、放熱性能を向上させことができる。
請求項4記載の熱交換器用コルゲートフィンは、チュ
ーブ相互間を流通する空気の流通方向に沿って蛇行状に
設けられる一枚のフィン基板に、風上側端部と風下側端
部に平坦部を残して、風上側と風下側とで傾斜方向を逆
にした片屋根状のルーバを、同一基準線上に多数刻設し
て成るルーバ群を形成すると共に、風上側のルーバ群と
風下側のルーバ群との境界部に中央ルーバを形成して成
る熱交換器用コルゲートフィンに於て、上記風上側端部
及び上記中央ルーバが、相互に等間隔で上記基準線より
オフセットされているものであるから、風上側端部側の
平坦部と風上側のルーバ群の第1番目のルーバとで形成
する流入空気領域、及び、中央ルーバと、これに隣接す
る風上側及び風下側のルーバ群との間隔が、大きくな
り、空気の流入量が増大し、風上側のルーバ群の第1番
目のルーバでの放熱効率を高めることができると共に、
中央ルーバ直後及びその近傍のルーバでの放熱効率を高
めることができる。又、ルーバ間を空気が通り易くなっ
たため、全体のルーバ角度を低く設定しても、放熱性能
を落とさずに通気抵抗を下げることができる。
請求項5記載の熱交換器用コルゲートフィンは、チュ
ーブ相互間を流通する空気の流通方向に沿って蛇行状に
設けられる一枚のフィン基板に、風上側端部と風下側端
部とで傾斜方向を逆にした片屋根状のルーバを、同一基
準線上に多数刻設して成るルーバ群を形成すると共に、
風上側のルーバ群と風下側のルーバ群との境界部に中央
ルーバを形成して成る熱交換器用コルゲートフィンに於
て、上記風上側端部の平坦部と、上記風下側端部の平坦
部と、上記中央ルーバとが、相互に等間隔で上記基準線
よりオフセットされているものであるから、風上側端部
側の平坦部に於けるルーバ群と風上側のルーバ群の第1
番目のルーバとで形成される流入空気領域、及び、風下
側端部側の平坦部と風下側のルーバ群の最終番目のルー
バとで形成される流入空気領域、並びに、中央ルーバと
これに隣接する風上側及び風下側のルーバ群との間隔
が、大きくなり、空気の流入量が増大し、風上側のルー
バ群の第1番目のルーバと、風下側のルーバ群の最終番
目のルーバと、中央ルーバ直後及びその近傍のルーバで
の放熱効率を高めることができる。又、ルーバ間を空気
が通り易くなったため、全体のルーバ角度を低く設定し
ても、放熱性能を落とさずに通気抵抗を下げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は請求項1の熱交換器用コルゲートフィンを示す
説明図である。 第2図はその要部を示す拡大図である。 第3図はオフセット率と放熱量向上率との関係を示すグ
ラフである。 第4図は請求項2の熱交換器用コルゲートフィンを示す
説明図である。 第5図は請求項3の熱交換器用コルゲートフィンを示す
説明図である。 第6図はオフセット率と放熱量向上率との関係を示すグ
ラフである。 第7図は請求項4の熱交換器用コルゲートフィンを示す
説明図である。 第8図は請求項5の熱交換器用コルゲートフィンを示す
説明図である。 第9図は単位当たりの各ルーバに於ける放熱量変化を示
すグラフである。 第10図は通気抵抗ΔPと放熱量Qとの関係を示すグラフ
である。 第11図は熱交換器用コルゲートフィンを用いた熱交換器
用コアの要部を示す斜視図である。 第12図は従来の熱交換器用コルゲートフィンを示す説明
図である。 〔主要な部分の符号の説明〕 10……熱交換器用コルゲートフィン 11……フィン基板 12……風上側端部側の平坦部 13……風下側端部側の平坦部 14……風上側のルーバ群 14A……風上側のルーバ群14の第1番目のルーバ 14X……風上側のルーバ群14の最終番目のルーバ 15……中央ルーバ 16……風下側のルーバ群 16A……風下側のルーバ群16の直後のルーバ 16B,16C,16D……風下側のルーバ群16の後段のルーバ 16X……風下側のルーバ群16の最終番目のルーバ 17……基準線 18……ルーバ C……流入空気領域 O.L……オフセット L.H……ルーバ高さ L.P……ルーバ幅 θ……ルーバ角度。
フロントページの続き (72)発明者 高橋 正光 東京都中野区南台5丁目24番15号 カル ソニック株式会社内 (56)参考文献 特公 昭51−22217(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F28F 1/30

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チューブ相互間を流通する空気の流通方向
    に沿って蛇行状に設けられる一枚のフィン基板に、風上
    側端部と風下側端部に平坦部を残して、風上側と風下側
    とで傾斜方向を逆にした片屋根状のルーバを、同一基準
    線上に多数刻設して成るルーバ群を形成すると共に、風
    上側のルーバ群と風下側のルーバ群との境界部に中央ル
    ーバを形成して成る熱交換器用コルゲートフィンに於
    て、上記風上側端部側の平坦部が、相互に等間隔で上記
    基準線よりオフセットされていることを特徴とする熱交
    換器用コルゲートフィン。
  2. 【請求項2】チューブ相互間を流通する空気の流通方向
    に沿って蛇行状に設けられる一枚のフィン基板に、風上
    側端部と風下側端部に平坦部を残して、風上側と風下側
    とで傾斜方向を逆にした片屋根状のルーバを、同一基準
    線上に多数刻設して成るルーバ群を形成すると共に、風
    上側のルーバ群と風下側のルーバ群との境界部に中央ル
    ーバを形成して成る熱交換器用コルゲートフィンに於
    て、上記風下側端部側の平坦部が、相互に等間隔で上記
    基準線よりオフセットされていることを特徴とする熱交
    換器用コルゲートフィン。
  3. 【請求項3】チューブ相互間を流通する空気の流通方向
    に沿って蛇行状に設けられる一枚のフィン基板に、風上
    側端部と風下側端部に平坦部を残して、風上側と風下側
    とで傾斜方向を逆にした片屋根状のルーバを、同一基準
    線上に多数刻設して成るルーバ群を形成すると共に、風
    上側のルーバ群と風下側のルーバ群との境界部に中央ル
    ーバを形成して成る熱交換器用コルゲートフィンに於
    て、上記中央ルーバが、相互に等間隔で上記基準線より
    オフセットされていることを特徴とする熱交換器用コル
    ゲートフィン。
  4. 【請求項4】チューブ相互間を流通する空気の流通方向
    に沿って蛇行状に設けられる一枚のフィン基板に、風上
    側端部と風下側端部に平坦部を残して、風上側と風下側
    とで傾斜方向を逆にした片屋根状のルーバを、同一基準
    線上に多数刻設して成るルーバ群を形成すると共に、風
    上側のルーバ群と風下側のルーバ群との境界部に中央ル
    ーバを形成して成る熱交換器用コルゲートフィンに於
    て、上記風上側端部及び上記中央ルーバが、相互に等間
    隔で上記基準線よりオフセットされていることを特徴と
    する熱交換器用コルゲートフィン。
  5. 【請求項5】チューブ相互間を流通する空気の流通方向
    に沿って蛇行状に設けられる一枚のフィン基板に、風上
    側端部と風下側端部とで傾斜方向を逆にした片屋根状の
    ルーバを、同一基準線上に多数刻設して成るルーバ群を
    形成すると共に、風上側のルーバ群と風下側のルーバ群
    との境界部に中央ルーバを形成して成る熱交換器用コル
    ゲートフィンに於て、上記風上側端部の平坦部と、上記
    風下側端部の平坦部と、上記中央ルーバとが、相互に等
    間隔で上記基準線よりオフセットされていることを特徴
    とする熱交換器用コルゲートフィン。
JP25940090A 1990-09-28 1990-09-28 熱交換器用コルゲートフィン Expired - Fee Related JP3133057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25940090A JP3133057B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 熱交換器用コルゲートフィン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25940090A JP3133057B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 熱交換器用コルゲートフィン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04139387A JPH04139387A (ja) 1992-05-13
JP3133057B2 true JP3133057B2 (ja) 2001-02-05

Family

ID=17333609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25940090A Expired - Fee Related JP3133057B2 (ja) 1990-09-28 1990-09-28 熱交換器用コルゲートフィン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3133057B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030020563A (ko) * 2001-09-01 2003-03-10 한라공조주식회사 열교환기용 루버 핀
JP5753725B2 (ja) * 2011-04-26 2015-07-22 株式会社ティラド コルゲートフィン型熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04139387A (ja) 1992-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100220724B1 (ko) 공기조화기의 열교환기
JP3048547B2 (ja) 空気調和機の熱交換機
JP2774474B2 (ja) 空気調和機の熱交換器
JP2966825B2 (ja) 空気調和機の熱交換器
JP3037216B2 (ja) 空気調和機の熱交換機
JP3340652B2 (ja) 空気調和機の熱交換器
JP3133057B2 (ja) 熱交換器用コルゲートフィン
JPH02217792A (ja) フィンチューブ型熱交換器
JP2003083690A (ja) コルゲートフィン型熱交換器
JPS5932792A (ja) 熱交換器
JPS6247029Y2 (ja)
JPS616592A (ja) フイン付熱交換器
JPS58158496A (ja) フイン付熱交換器
JP2005140454A (ja) 熱交換器
JPH0645182Y2 (ja) コルゲートフィン
JPS616591A (ja) フイン付熱交換器
JPS6247028Y2 (ja)
JPH04139386A (ja) 熱交換器用フィン
JPH0560483A (ja) オイルクーラ
JPH0493594A (ja) フィン付き熱交換器
JPS5849503Y2 (ja) 熱交換器
JPH0645183Y2 (ja) 熱交換器用フィン
JPH0133991Y2 (ja)
KR100318229B1 (ko) 공기조화기의 열교환기
JPS6155595A (ja) フイン付熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081124

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees