JPS58130256A - 蒸気タ−ビン用シユラウドリング - Google Patents

蒸気タ−ビン用シユラウドリング

Info

Publication number
JPS58130256A
JPS58130256A JP1009782A JP1009782A JPS58130256A JP S58130256 A JPS58130256 A JP S58130256A JP 1009782 A JP1009782 A JP 1009782A JP 1009782 A JP1009782 A JP 1009782A JP S58130256 A JPS58130256 A JP S58130256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
creep
strength
less
steam turbine
shroud ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1009782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251974B2 (ja
Inventor
Masao Shiga
志賀 正男
Seishin Kirihara
桐原 誠信
Mitsuo Kuriyama
栗山 光男
Takatoshi Yoshioka
吉岡 孝利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1009782A priority Critical patent/JPS58130256A/ja
Publication of JPS58130256A publication Critical patent/JPS58130256A/ja
Publication of JPH0251974B2 publication Critical patent/JPH0251974B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、蒸気タービン用シュ2ウドリングに係り、特
に550〜600Cにおいて高い平滑クリープ強度及び
切欠クリープ強度を有する蒸気タービン用シエツウドリ
ングに関する。
第1図は一般的な蒸気タービン用りユラウドリンク1の
形状を示す一部断面斜視図であって、動翼2の先端に取
り付けられている状態を示すものである。このシエラク
ドリング1には貫通孔3が設けられてお〕、動翼2の先
端に設けられた突起部がこの貫通孔3に挿入されたのち
一起部先端を6潰され、(所關、かしめる)シェラウド
リング1と動翼2とが固着されるようになっている。図
中4はロータディスクである。
このようなシェフクドリングを備えた蒸気タービンは、
現在のところ、蒸気温度最大566C。
蒸気圧力246 ateであシ、シェラウドリング材と
してはクル7プル422鋼(12Cr−IMO−しかし
最近、石油、石炭などの化石燃料のコストが上昇を続け
てお)、これら化石燃料を用いている火力プラントの発
電効率向上が重要になっている0発電効率を上げるため
には蒸気タービンの蒸気温度又は圧力を上げる必要があ
る。これら高効率タービン7ユラウドリング用材料とし
ては、前述の現在ンユラウドリング材として用いられて
いるものではクリープ強度が不足し、これよシもAi5
!i&の材料が必要である。
本発明の目的は、550C〜600Cにおいても高いク
リープ強度及び切欠クリープ強度を有し、蒸気温[60
QCまでの高効率タービンに用いることができるシェラ
ウドリングを提供するにある。
本発明は、クルジプル422鋼のCを低くし、Nを添加
し、At含有量を0.02%以下に制御し、従来よりK
い温度から焼入すると、均一な焼戻マルテンサイト組織
を有し、高クリープ強度、高切欠クリープ破断強度材料
が得られることを実験的に究明してなされたものである
即ち、クルジプル422鋼には0.20〜α25%のC
が含まれてお、9、NFi特に添加されていないが、通
常、不純物として0.01〜0.02%含まれている。
またAtは、普通製鋼過程において脱酸剤として使用さ
れておシ、一般には0.03%前後含まれている。
従来の知見から、クルジプル422鋼の長時間クリープ
破断強度は単にC量を低くしただけでは改善されないこ
と、及び、率にNを添加しただけでは靭性が低くなって
しまうことが予想された。
しかし、C及びAtを低くシ、且つ、Nを添加すれば、
靭性を低下させずにクリープ強度及び切欠クリープ破断
強度を高めることが見出された。
本発明はこのような知見に基づいてなされたものであっ
て、重量比で0.05〜0.25%のC,0,8%以下
のSt、1%以下のMO,8〜12%のCr。
0.5〜L5%のMO,0,5〜L5%のW、0.05
〜0.5%のV、1%以下のNゑ、0.02〜0.14
%のへ。
0.02%以下のkt、残部Feからなシ、均一な焼戻
しマルテンサイト組織を有する蒸気タービン用シェラウ
ドリング、を要旨とするものである。
本発明において、Cは高い引張強さを得るために必要な
元素であるが、その量があまシ多くなると、高温に長時
間さらされた場合に組織が不安定となシ、長時間強度を
低下させてしまうので0.05〜0.25%に決定した
。Cの含有率は好ましくはα1〜0.2%であることが
実験により確認された。
Crは高温強度及び耐食性を改善するが、あま9多くな
ると1フエンイトを析出させ疲労強度、衝撃値及びクリ
ープ破断強度を低下させてしまうので上限は12%に決
定した。また8%よシ少いと高温高圧蒸気に対する耐食
性が不十分である。
MOは固溶強化及び析出強化作用によ)クリープ破断強
度を改善するが、0.5%未満ではその効化が少な(,
1,5%よりも多くなるとJフェライトを析出させクリ
ープ破断5!If及び靭性を低下させる。
Wはクリープ破断強度を高める効果があるが、0.5%
未満ではその効果が少な(,1,5%よりも多くなると
靭性を低下させてしまう。
■はクリープ破断強度を高める効果があるが、α05%
未満ではその効果が不光分で、0.5%よりも多量では
aフェライトを析出させ疲労強度及びクリープ破断強度
を低下させるので0.05%−0,5%とした。
好ましくは0.1%〜0.4%、特に好ましくはα1〜
0.3%である。
Nはクリープ破断強度の向上及びδ7エ2イトの生成防
止効果があるが、α02%以下ではその効果が充分でな
(0,14%よりも多量では靭性を著しく低下させるの
で、α02〜0.14%とした。好ましくは0.03〜
0.1%である。
N1は靭性向上及び−フェライトの生成防止−効果があ
るが、1%よシも多量の添加はクリープ破断強度を低下
させてしまう。
MWは脱酸剤として添加するものでメジ、夕飯の添加で
その効果は達成され、1%よシも多量の添加はクリープ
破断強度を低下させる。
Slも脱酸剤として添加するものであシ、少量の添加で
その効果は達成される。α8%よりも多量の添加はaフ
ェライト析出の原因になる。
AAも脱酸剤として添加するものでロシ、少量の添加で
その目的は達成される。0.02%よシもAt含有量が
多くなるとクリープ破断強度を低下させる。クリープ破
断強度の面からao、01%以下が好ましい。
このような組成を有するシェラウドリングを製造するに
は、例えば、次のような方法が採用される。即ち、溶解
、鋳造後に焼鈍し、さらに熱圧延し、焼入れ、焼戻し、
次いで所定形状に裁断後、ブレードとの接合用の質量孔
を設ける方法である。
このようにして製造された7ユツクドリングは、均一な
焼戻しマルテンサイト組織を有する。
以下、本発明の実施例について説明する。
第1表は溶解・圧延(&5■厚さ、1mX1m)した材
料の化学組成を示す、試料番号3−1及び3−2は本発
明材を実施し九ものである。試料番号1−1及び1−2
は従来品と同一組成のものであり、試料番号2は従来品
よシもCのみを低くした比較材である。第2表はこれら
材料の熱処理条件と機械的特性試験結果を示す、試料番
号1−1及び3−1は従来品と同じ条件で焼処理したも
のであシ、試料番号1−2.2及び3−2は従来品より
も高い温度から焼入し九試料である。引張及びクリープ
試験は第2図に示す試験片を用い九。
切欠クリープ破断試験は第3図に示す試験片を、衝撃試
験は第4図に示す試験片をそれぞれ用い実験した。第2
〜4図において、数値の単位は■である。
従来品よシも単にC量を低くしただけ(試料番号2)で
は、クリープ変形抵抗及び切欠クリープ破断寿命が改善
されず、顕微鏡観察の結果、疲労強度を低下させる原因
となる一フェライトが10%程度認められた。これに対
し、従来品よりもC及びAtを低くシ、且つ、Nを添加
して、焼入温度を高くした試料(試料番号3−2)は、
靭性を低下させずに、クリープ変形抵抗及び切欠破1!
7r %?命を特に改善できることが確認され九。また
本発明材(試料番号3−1及び3−2)の600Cにお
けるクリープ変形抵抗及び切欠クリープ破町に命は、従
来材の566Cにおけるものにはソ匹敵するすぐれた特
性であることも確認された。
以上の通り、本発明に係るシェラウドリングの600C
におけるクリープ変形抵抗及びクリープ破断寿命は、従
来材の550Cにおけるものにほぼ匹敵し、高効率ター
ビンに好適に採用される。
なお本発明で用いる鋼は単に高効率タービン用7ユラウ
ドリング材としてのみならず、その他の高温機器の部材
にも用いられることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図はシュ2ウドリングの形状を示す一部切欠斜視図
、第2図は引張及びクリープ試験片の正面図、第3図は
切欠クリープ破断試験片の正面図、第4図は衝撃試験片
の正面図である。 1・・・シュラウドリング、2・・・動翼、3・・・貫
通孔、弔/口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、重量比テ0.05〜0.25%+7)C,0,8%
    以下O81。 1%以下OMfl、8〜12%のCr、α5〜15%ノ
    MO,0,5〜1.5%OW、0.05〜0.5%(D
    V、1%以下の8遍、α02〜0.14%のN、α02
    %以下のAt、残部peからなり、均一な焼戻しマルテ
    ンサイト組織を有する蒸気タービン用シエ2ウドリング
    。 2、重量比でα1〜α2%のC,0,8%以下のS&、
    1%以下のMU、8〜12%のcr、o、s〜L5%の
    MO,α5〜L5%のW、α1〜0.4%のV、1%以
    下ON i 、 (103〜0.1%ON 、 0.0
    1%以下のAt、残部peからなる特許請求の範囲第1
    項記載の蒸気タービン用シュラウドリング。
JP1009782A 1982-01-27 1982-01-27 蒸気タ−ビン用シユラウドリング Granted JPS58130256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1009782A JPS58130256A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 蒸気タ−ビン用シユラウドリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1009782A JPS58130256A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 蒸気タ−ビン用シユラウドリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58130256A true JPS58130256A (ja) 1983-08-03
JPH0251974B2 JPH0251974B2 (ja) 1990-11-09

Family

ID=11740815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1009782A Granted JPS58130256A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 蒸気タ−ビン用シユラウドリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7950146B2 (en) * 2007-04-10 2011-05-31 Siemens Energy, Inc. Co-forged steel rotor component for steam and gas turbine engines
US8224062B2 (en) 2006-08-14 2012-07-17 Yamaha Corporation Method and apparatus for inspection of wafer and semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8224062B2 (en) 2006-08-14 2012-07-17 Yamaha Corporation Method and apparatus for inspection of wafer and semiconductor device
US7950146B2 (en) * 2007-04-10 2011-05-31 Siemens Energy, Inc. Co-forged steel rotor component for steam and gas turbine engines

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251974B2 (ja) 1990-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0563544B2 (ja)
JPH0319295B2 (ja)
CN102234744A (zh) 一种超纯净合金及其汽轮机转子体锻件的制造方法
EP0073021B1 (en) Martensitic heat-resistant steel
JP2006022343A (ja) 耐熱鋼とそれを用いた蒸気タービン用ロータシャフト及び蒸気タービン並びに蒸気タービン発電プラント
JPH0532463B2 (ja)
JPS58126965A (ja) ガスタ−ビン用シユラウド
JPH03130502A (ja) 高低圧一体型蒸気タービン
JPS58130256A (ja) 蒸気タ−ビン用シユラウドリング
JPH06287667A (ja) 耐熱鋳造Co基合金
JPS58110662A (ja) 耐熱鋼
JP4519722B2 (ja) 高低圧一体型蒸気タービンロータとその製造法及び高低圧一体型蒸気タービンとその製造法
Ohno et al. Development of low thermal expansion nickel base superalloy for steam turbine applications
JPS62180040A (ja) ガスタ−ビン用コンプレツサブレ−ド
JPH07238349A (ja) 耐熱鋼
JP2503180B2 (ja) 高効率ガスタ―ビン
JP3296816B2 (ja) 耐熱鋼とその用途
JPS58120764A (ja) 高温強度及びクリ−プき裂伝播速度に優れた蒸気タ−ビン動翼
JPH045744B2 (ja)
JPH01230723A (ja) タービンロータの製造方法
JPH07118812A (ja) 耐熱鋳鋼タービンケーシング及びその製造法
JPS6212304B2 (ja)
JPS61190049A (ja) 低合金鋼
JPS6029453A (ja) 蒸気タ−ビン動翼用Cr−Νi合金
JPS6293353A (ja) オ−ステナイト系耐熱合金