JPS6293353A - オ−ステナイト系耐熱合金 - Google Patents
オ−ステナイト系耐熱合金Info
- Publication number
- JPS6293353A JPS6293353A JP23128685A JP23128685A JPS6293353A JP S6293353 A JPS6293353 A JP S6293353A JP 23128685 A JP23128685 A JP 23128685A JP 23128685 A JP23128685 A JP 23128685A JP S6293353 A JPS6293353 A JP S6293353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- austenitic heat
- temperature
- heat resisting
- steam
- strength
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明はオーステナイト系耐熱合金に係り、特に作動流
体温度600℃以上のタービンにおいて、翼やボルトに
適用されて好適なオーステナイト系耐熱合金に関する。
体温度600℃以上のタービンにおいて、翼やボルトに
適用されて好適なオーステナイト系耐熱合金に関する。
従来、蒸気タービンは蒸気温度が566℃以下であり、
翼やボルト用の材料としてはCr−Mo鋼や12Cr基
鋼などが主として使用されてきた。しかしながら、熱効
率向上の見地から蒸気タービンの蒸気条件は高温化の傾
向にある。この場合、蒸気温度が600℃以上の高温蒸
気タービン(=おいては、従来のCr−Mo鋼や12C
r基鋼はクリープ破断強度が低く、より優れた高温強度
の材料が必要となる。600℃以上の高温で優れた高温
強度を持つ材料としては、γ′相(N I s (T
I T A/ ) )によって強化されたFe基耐熱合
金JIS 8U11660などがある。この種の強析出
強化型耐熱合金は、Ae、Tiの添加によりγ′相の析
出量を多くして高温強度を高めることができるが、強度
の上昇に一つれて延性が低下するという欠点があり、タ
ービンの翼やボルトとしての信頼性に問題がある。また
、この種の材料には溶体化、時効という2段階熱処理が
行なわれるが、使用温度域が時効温度に近いため使用中
に時効が進行し、軟化が起こるという欠点がある。
翼やボルト用の材料としてはCr−Mo鋼や12Cr基
鋼などが主として使用されてきた。しかしながら、熱効
率向上の見地から蒸気タービンの蒸気条件は高温化の傾
向にある。この場合、蒸気温度が600℃以上の高温蒸
気タービン(=おいては、従来のCr−Mo鋼や12C
r基鋼はクリープ破断強度が低く、より優れた高温強度
の材料が必要となる。600℃以上の高温で優れた高温
強度を持つ材料としては、γ′相(N I s (T
I T A/ ) )によって強化されたFe基耐熱合
金JIS 8U11660などがある。この種の強析出
強化型耐熱合金は、Ae、Tiの添加によりγ′相の析
出量を多くして高温強度を高めることができるが、強度
の上昇に一つれて延性が低下するという欠点があり、タ
ービンの翼やボルトとしての信頼性に問題がある。また
、この種の材料には溶体化、時効という2段階熱処理が
行なわれるが、使用温度域が時効温度に近いため使用中
に時効が進行し、軟化が起こるという欠点がある。
本発明は上述の点に鑑みてなされたものであり、高温強
度、高温延性を兼ね備え、かつ長時間安定性に優れたオ
ーステナイト系耐熱合金を提供することを目的とする。
度、高温延性を兼ね備え、かつ長時間安定性に優れたオ
ーステナイト系耐熱合金を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明のオーステナイト系耐
熱合金は、重量比でc o、i %以下、SiQ、5%
以下、Mn 2q6以下、Cr10〜20%、Ni2O
〜40%、MOl、5〜4.0%、’rl OA5〜3
−0%s Aeo、a〜i、os 、f3o、oot〜
o、oiチ、Vo、1〜0.5% 、 Nb0.5〜2
.0%、Zr 0.005−0.1%を含み、残部がF
eおよび付随的不純物から成ることを特徴とする。
熱合金は、重量比でc o、i %以下、SiQ、5%
以下、Mn 2q6以下、Cr10〜20%、Ni2O
〜40%、MOl、5〜4.0%、’rl OA5〜3
−0%s Aeo、a〜i、os 、f3o、oot〜
o、oiチ、Vo、1〜0.5% 、 Nb0.5〜2
.0%、Zr 0.005−0.1%を含み、残部がF
eおよび付随的不純物から成ることを特徴とする。
本発明のオーステナイト系耐熱合金は上記の如く特定の
組成のFe基合金から成る。合金中の各成分の添加目的
ならびに組成限定の理由は次の通りである。
組成のFe基合金から成る。合金中の各成分の添加目的
ならびに組成限定の理由は次の通りである。
Cは、高温強度を高めるために必要不可欠の元素であり
、C量の増加とともに高温強度は向上するが、一方Cが
多すぎるとTiと反応してMC型の粗大炭化物を形成し
、合金の延性を低下させるので、C量は0.1チ以下と
する。
、C量の増加とともに高温強度は向上するが、一方Cが
多すぎるとTiと反応してMC型の粗大炭化物を形成し
、合金の延性を低下させるので、C量は0.1チ以下と
する。
8iは、脱酸剤として作用するが、多量に添加するとN
i、Tiと結合して、粒界にG相として析出し、合金の
延性を低下させるので0.5%以下とする。
i、Tiと結合して、粒界にG相として析出し、合金の
延性を低下させるので0.5%以下とする。
Mnは、脱酸剤として作用するが、多量に添加すると耐
酸化性を劣化させるので、添加量は2%以下とする。
酸化性を劣化させるので、添加量は2%以下とする。
crは、健全な耐酸化性被膜を形成し、材料(−耐酸化
・耐腐食性を付与するのに有効な元素であるが、10%
未満では十分な耐酸化・耐食性は得られず、一方20q
6を越えると高温で長時間使用に際し、脆化相であるσ
相を生成するため、10〜20q6とする。
・耐腐食性を付与するのに有効な元素であるが、10%
未満では十分な耐酸化・耐食性は得られず、一方20q
6を越えると高温で長時間使用に際し、脆化相であるσ
相を生成するため、10〜20q6とする。
Niは、オーステナイト安定化のために必快な元素であ
り、かつTiおよびklと結合して金属間化合物γ′相
(Nfs (Ti 、A/) ) 全形成L ”C1a
温強e 全向上するのに必要である。このだめには上
記Cr量の範囲(二対して20チ以上が必要で、多いほ
ど好ましいが、高価となるので採算上40%を上限とす
る。
り、かつTiおよびklと結合して金属間化合物γ′相
(Nfs (Ti 、A/) ) 全形成L ”C1a
温強e 全向上するのに必要である。このだめには上
記Cr量の範囲(二対して20チ以上が必要で、多いほ
ど好ましいが、高価となるので採算上40%を上限とす
る。
MOは、オーステナイト相に固溶して固溶強化に有効な
元素であり、かつ拡散を抑制して時効軟化を遅らせる効
果があるが、1.5%未満ではその効果は十分でなく、
また多量に添加するとオーステナイト母相を不安定にし
て、高温延性を低下させるので、その範囲を1.5〜4
.0優とする。
元素であり、かつ拡散を抑制して時効軟化を遅らせる効
果があるが、1.5%未満ではその効果は十分でなく、
また多量に添加するとオーステナイト母相を不安定にし
て、高温延性を低下させるので、その範囲を1.5〜4
.0優とする。
Tiは、脱酸剤として作用するとともにNi、Aeとと
もに金属間化合物γ′相(Ni、 (Ti 、A/)
)を生成して、高温強度を付与するのに必要不可欠な元
素であるが、2n%以下ではγ′相の析出量が少なく、
その効果が十分に得られない。また多量に添加するとη
相(Ni3T+)が粒界から層状に析出して、延性を損
なうので、2.0〜4.0%とする。
もに金属間化合物γ′相(Ni、 (Ti 、A/)
)を生成して、高温強度を付与するのに必要不可欠な元
素であるが、2n%以下ではγ′相の析出量が少なく、
その効果が十分に得られない。また多量に添加するとη
相(Ni3T+)が粒界から層状に析出して、延性を損
なうので、2.0〜4.0%とする。
Mは、Ni、Tiとともに金属間化合物γ′相(Nis
(Ti、Ae) )を生成して高温強度を付与するの(
=必要不可欠な元素であるが、0.3%未満ではγ′相
の析出量が少なく、その効果が十分に得られず、また多
量に添加すると延性を低下させるので0.3〜1.0
%とする。
(Ti、Ae) )を生成して高温強度を付与するの(
=必要不可欠な元素であるが、0.3%未満ではγ′相
の析出量が少なく、その効果が十分に得られず、また多
量に添加すると延性を低下させるので0.3〜1.0
%とする。
Bは、粒界(=偏析して粒界を強化するのに有効(二作
用し、高温延性を向」ニする。そのだめには0.001
1以上が必要であるが、多すぎると熱間加工性を損うの
で、上限を0.01 %とする。
用し、高温延性を向」ニする。そのだめには0.001
1以上が必要であるが、多すぎると熱間加工性を損うの
で、上限を0.01 %とする。
Vは、高温切欠しん性を増すとともに炭化物を形成して
高温強度を向上するの(=有効な元素であるが、0.1
−未満ではその効果が十分でない。また多眼に添加して
も強度向上には寄与しないので、0.1〜0.5チとす
る。
高温強度を向上するの(=有効な元素であるが、0.1
−未満ではその効果が十分でない。また多眼に添加して
も強度向上には寄与しないので、0.1〜0.5チとす
る。
Nbは、Cと化合して炭化物を生成するとともに、Fe
とも化合して金属間化合物(NbFe2)を生成して高
温強度を高める。そのため(二は0.54以上が必要で
あるが、多量に添加すると加工性を損なうので、0.5
〜2.0チとする。
とも化合して金属間化合物(NbFe2)を生成して高
温強度を高める。そのため(二は0.54以上が必要で
あるが、多量に添加すると加工性を損なうので、0.5
〜2.0チとする。
Zrは粒界を強化して、ラブチャー強度とともに高温延
性を向上させるのに有効な元素であるが、0.005%
未満ではその効果がなく、また多量に添加すると熱間加
工性を損なうので、0.005〜0.1%とする。
性を向上させるのに有効な元素であるが、0.005%
未満ではその効果がなく、また多量に添加すると熱間加
工性を損なうので、0.005〜0.1%とする。
本発明のオーステナイト系耐熱合金は次のようにして得
られる。まず原料となる各素材金属を真空あるいは大気
下で混合溶解し、脱酸後(二おいて実質的に上記組成の
Fe基耐熱合金溶易を得る。ついでこれを鋳造して鋼塊
とし、これをその1ま圧延もしくは鍛造して素材を形成
することもできるが、さらにこの鋼塊(=真空アーク再
溶解あるいはエレクトロスラグ再溶解を適用することは
高温延性を向上するうえで好ましい。このようにして製
造された鋼塊を圧延もしくは鍛造L 、必要な熱処理を
施すことにより本発明のオーステナイト系耐熱合金が得
られる。
られる。まず原料となる各素材金属を真空あるいは大気
下で混合溶解し、脱酸後(二おいて実質的に上記組成の
Fe基耐熱合金溶易を得る。ついでこれを鋳造して鋼塊
とし、これをその1ま圧延もしくは鍛造して素材を形成
することもできるが、さらにこの鋼塊(=真空アーク再
溶解あるいはエレクトロスラグ再溶解を適用することは
高温延性を向上するうえで好ましい。このようにして製
造された鋼塊を圧延もしくは鍛造L 、必要な熱処理を
施すことにより本発明のオーステナイト系耐熱合金が得
られる。
以下に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
第1表に示す組成を有する3種の合金試料を高周波炉に
て各200〜溶製し、これを電極としてエレクトロスラ
グ再溶解を行なって鋼塊を得た。これを圧延して素材と
し、980℃で4時間加熱後、油焼入れし、720’C
で16時間の時効処理を行なった。
て各200〜溶製し、これを電極としてエレクトロスラ
グ再溶解を行なって鋼塊を得た。これを圧延して素材と
し、980℃で4時間加熱後、油焼入れし、720’C
で16時間の時効処理を行なった。
このようにして得られた3種の素材試験片について引張
試験、ラブチャー試験、および700℃加熱による時効
硬さ測定を実施した。f:の結果は第2表および第4表
に示すとおりである。第2表に示し友引張試験結果によ
れば、本発明よりなる実施例1,2は比較例と比べて、
室温と650℃における引張強さ、耐力、伸び、絞りは
ほぼ同等か、やや上回っており、延性は低下していない
ことが理解される。しかし第3表に示した破断寿命にお
いて、実施例1.2は比較例に比べて著しく向上してお
り、かつ破断伸び、絞りは同等であって極めて優れた性
質を示している。また第4表に示した時効硬さ測定結果
(二よれば、比較例は700℃。
試験、ラブチャー試験、および700℃加熱による時効
硬さ測定を実施した。f:の結果は第2表および第4表
に示すとおりである。第2表に示し友引張試験結果によ
れば、本発明よりなる実施例1,2は比較例と比べて、
室温と650℃における引張強さ、耐力、伸び、絞りは
ほぼ同等か、やや上回っており、延性は低下していない
ことが理解される。しかし第3表に示した破断寿命にお
いて、実施例1.2は比較例に比べて著しく向上してお
り、かつ破断伸び、絞りは同等であって極めて優れた性
質を示している。また第4表に示した時効硬さ測定結果
(二よれば、比較例は700℃。
3000時間加熱で・へHv60程度、硬さが低下する
のに対し、実施例はほとんど硬さが低下せず、使用中に
軟化が生じにくいことがわかる。
のに対し、実施例はほとんど硬さが低下せず、使用中に
軟化が生じにくいことがわかる。
以上述べたとおり、本発明は特定の組成成分からなるオ
ーステナイト系耐熱合金であるから、本発明によれば、
高温強度および高温延性を備え、長時間の安定性にも優
れたものを得ることができ、かかるオーステナイト系耐
熱合金は例えば高温で作動する蒸気タービンの沢やボル
ト材として好適に使用できる。
ーステナイト系耐熱合金であるから、本発明によれば、
高温強度および高温延性を備え、長時間の安定性にも優
れたものを得ることができ、かかるオーステナイト系耐
熱合金は例えば高温で作動する蒸気タービンの沢やボル
ト材として好適に使用できる。
Claims (1)
- 重量比で、C0.1%以下、Si0.5%以下、Mn2
%以下、Cr10〜20%、Ni20〜40%、Mo1
.5〜4.0%、Ti0.15〜3.0%、Al0.3
〜1.0%、B0.001〜0.01%、V0.1〜0
5%、Nb0.5〜2.0%、Zr0.005〜0.1
%を含み、残部がFeおよび付随的不純物よりなるオー
ステナイト系耐熱合金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23128685A JPS6293353A (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 | オ−ステナイト系耐熱合金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23128685A JPS6293353A (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 | オ−ステナイト系耐熱合金 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6293353A true JPS6293353A (ja) | 1987-04-28 |
Family
ID=16921221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23128685A Pending JPS6293353A (ja) | 1985-10-18 | 1985-10-18 | オ−ステナイト系耐熱合金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6293353A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5370838A (en) * | 1993-12-07 | 1994-12-06 | Hitachi Metals, Ltd. | Fe-base superalloy |
EP1479877A3 (en) * | 2003-05-21 | 2006-05-31 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vane,camshaft timing control device, and sliding member |
CN104480387A (zh) * | 2014-10-16 | 2015-04-01 | 太原理工大学 | 高韧性Laves相NbFe2基高温结构材料及其制备方法 |
-
1985
- 1985-10-18 JP JP23128685A patent/JPS6293353A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5370838A (en) * | 1993-12-07 | 1994-12-06 | Hitachi Metals, Ltd. | Fe-base superalloy |
EP1479877A3 (en) * | 2003-05-21 | 2006-05-31 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vane,camshaft timing control device, and sliding member |
US7127980B2 (en) | 2003-05-21 | 2006-10-31 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vane, valve timing control device, and sliding member |
CN104480387A (zh) * | 2014-10-16 | 2015-04-01 | 太原理工大学 | 高韧性Laves相NbFe2基高温结构材料及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2289637C2 (ru) | Сплав на основе никеля | |
JP4037929B2 (ja) | 低熱膨張Ni基超耐熱合金およびその製造方法 | |
JP2778705B2 (ja) | Ni基超耐熱合金およびその製造方法 | |
US20070044872A1 (en) | Precipitation-strengthened nickel-iron-chromium alloy and process therefor | |
JPH02290950A (ja) | 高温強度の優れたフェライト系耐熱鋼 | |
US2562854A (en) | Method of improving the high-temperature strength of austenitic steels | |
US5942055A (en) | Silicide composite with niobium-based metallic phase and silicon-modified Laves-type phase | |
JPH09268337A (ja) | 鍛造製高耐食超耐熱合金 | |
US3385698A (en) | Nickel base alloy | |
JPS616256A (ja) | 12%Cr耐熱鋼 | |
JP3424314B2 (ja) | 耐熱鋼 | |
JPH11209851A (ja) | ガスタービンディスク材 | |
JPS6293353A (ja) | オ−ステナイト系耐熱合金 | |
JPH06287667A (ja) | 耐熱鋳造Co基合金 | |
JPH07300643A (ja) | 耐熱鋳造Co基合金 | |
US4049432A (en) | High strength ferritic alloy-D53 | |
JPS61217555A (ja) | オ−ステナイト系耐熱鋼 | |
JPS59232231A (ja) | タ−ビンロ−タの製造方法 | |
JPS61217556A (ja) | オ−ステナイト系耐熱合金 | |
JPS60245772A (ja) | 高低圧一体型蒸気タ−ビンロ−タ用低合金鋼 | |
JP3245097B2 (ja) | 高温用蒸気タービンロータ材 | |
JPS61546A (ja) | ガスタ−ビン用高強度Co基耐熱合金 | |
JPS62199752A (ja) | オ−ステナイト系耐熱鋼 | |
JPH045744B2 (ja) | ||
JPS61223169A (ja) | タ−ビンロ−タシヤフト |