JPS58130160A - 無機バインダ− - Google Patents

無機バインダ−

Info

Publication number
JPS58130160A
JPS58130160A JP57011980A JP1198082A JPS58130160A JP S58130160 A JPS58130160 A JP S58130160A JP 57011980 A JP57011980 A JP 57011980A JP 1198082 A JP1198082 A JP 1198082A JP S58130160 A JPS58130160 A JP S58130160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mica
inorganic binder
binder
hours
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57011980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS621664B2 (ja
Inventor
石崎 英八
坂爪 喜一
市野沢 晴孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP57011980A priority Critical patent/JPS58130160A/ja
Publication of JPS58130160A publication Critical patent/JPS58130160A/ja
Publication of JPS621664B2 publication Critical patent/JPS621664B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/34Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders
    • C04B28/342Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing cold phosphate binders the phosphate binder being present in the starting composition as a mixture of free acid and one or more reactive oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来の無機のバインダーを用いたマイカ板は。
有機のバインダーを用い九マイカ板と比べて。
耐熱性を除いて耐湿性9曲げ強度、打抜き性に劣り、更
に無機特有のもろさが有シ、これを補うためにフレーク
マイカ基材が使用されている。
また、ホウ酸系のバインダーを用いたマイカ板は、有機
バインダーを用いたマイカ板より高温プレスを必要とし
、設備的にも高価となり。
多大の運転経費を必要とするため、得られるマイカ板も
高価となる。
一方、リン酸を主成分とするバインダーを用り いた場合は、前述のような高温プレ鳩必要とせず、製造
工程も簡単であるがバインダー自体が吸湿性のため得ら
れるマイカ板本吸湿によシミ気絶練性が著しく低下する
。特に集成マイカを基材とする場合、バインダーが重合
体でないためマイカ板の機械強度は弱く、もろさがちシ
打抜き性も劣る。
本発明は、従来のマイカ板の機械強度、打抜き性、もろ
さ、耐湿性等を向上させる無機バインダーを提供するも
のである。
本発明は、相対モル−でP、O,を20.49〜218
2 、 Na!oを31.81〜40.16. AJ、
O@を0−456およびB、0.を39.35〜40.
80の範囲内で総計が100となるように!ヂ含有して
なる無機バインダーに関する。
上記の無機バインダーは、リン酸、リン酸ナトリウム塩
、リン酸アルミニウム塩、苛性ソーダ、炭酸ソーダ、ホ
ウ酸、ホウ酸ナトリウム等を所定の量で配合して得られ
る。上記の各成分が、上記の範囲外の場合には得られる
無機バインダーが不安定となシ濁シ等が生じ、耐湿性に
劣る傾向がある。
本発明になる無機バインダーは、従来の方法によってマ
イカ板等に適用される。上記の無機バインダーを水に溶
解あるいは懸濁させて集成マイカシートあるいはマイカ
粉に含浸させ、乾燥後、加熱加圧して得られるマイカ板
は、耐湿性9機械強度がすぐれている。
本発明の詳細な説明する。
実施例1 1、75慢正リン酸(八PO4)131Pに無水炭酸ナ
トリウム(NalCOB)53Fを添加し、更に水18
4?を添加し溶解させた。次に四ホウ酸ナトリウムlO
水塩(N鞄B40.・10 H,0)184y−を添加
声メレ、溶解させ無機バインダーとした。
得られ念無機バインダーは20.49モルチのPyOs
、 4 Q、16モル一のNatOおよび39.35モ
ルチのB*Osを含有している。
2 集成マイカシート(日立化成工業株式会社製パルプ
マイカ、厚さ0.08m 500X1000m!11)
約70fに上記の無機バインダーを得られるマイカシー
トに対してバインダー量を8重量−となる様にスプレー
塗布した後、105℃で30分間乾燥してマイカシート
を得九。
3.2で作成したマイカシートを20枚積層し。
190±5℃、圧力60胸f/−で約2時間加熱加圧処
理し、厚さ1■のマイカ板を得た。
4.3.で得九マイカ板を開放状態で乾燥機に入れ90
℃から200℃まで約6時間かけて昇温し200℃で4
時間処理した。更にマイカ板を電気炉に入れ200℃か
ら650’ICまで約8時間かけて昇温し650℃で3
時間加熱処理し、耐熱マイカ板を得九。
実施例2 1、実施例1の2.で作成したマイカシートを20枚積
層し380±10℃、圧力100 hf/cyt”で約
1時間加熱加圧処理し、約111Iのマイカ板を得九。
Z  1.で得た1イカ板を開放状態で200℃の乾燥
器に入れ3時間処理した。更にマイカ板を電φS゛ 気炉に移し200℃$650℃まで約8時間かけて昇温
し、650℃で3時間加熱処理し耐熱マイカ板を得た。
実施例3 1、75−正リン酸(八PO4)65.3Pに二水素リ
ン酸ナトリウム(NaH,PO4’2HtO)7&Oy
−を添加し、更に水186?を添加し溶解させ。
水酸化アルミニウム(AJ(OHル)1&Opを添加し
溶解させた。次いで四ホウ蒙ナトリウム10水塩(Na
tB40v s 10 HmO) 17α5?を添加し
て無機バインダーとした。
−のAJ、O,および4α80モルーの鳥O,を含有し
ている。
2 実施例1で用いた集成マイカシート約70Pに、上
記の無機バインダーを得られるマイカシートに対してバ
インダー量を8重量−となるようにスプレー塗布した後
、105℃で60分間乾燥してマイカシートを得た。
3.2で作成したマイカシートを20枚積層し。
380±10℃、圧力100に471f/l−で約1時
間加熱加圧処理し、厚さ約1mのマイカ板を得九。
4、&で得たマイカ板を開放状態で乾燥器に入れ室温か
ら200℃まで約6時間かけて昇温し。
200℃で3時間処理した。更にマイカ板を電気炉に移
し200℃から650℃まで約8時間かけて昇温し65
0℃で3時間処理し耐熱マイカ板を得た。
表1に実施例で得九耐熱マイカ板の特性の一例を示す。
本発明になる無機バインダーを使用するととKより曲げ
強度、耐湿性等がすぐれる耐熱マイカ板を得ることがで
きる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、相対モル嚢でProsを20.49〜2L82゜N
    a、Oを31.81〜4α16.Ago、をO〜456
    およびB、0.を39.35〜40.80の範囲内で総
    計が100となるように含有してなる無機バインダー。
JP57011980A 1982-01-27 1982-01-27 無機バインダ− Granted JPS58130160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57011980A JPS58130160A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 無機バインダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57011980A JPS58130160A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 無機バインダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58130160A true JPS58130160A (ja) 1983-08-03
JPS621664B2 JPS621664B2 (ja) 1987-01-14

Family

ID=11792746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57011980A Granted JPS58130160A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 無機バインダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130160A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4726401A (en) * 1985-08-05 1988-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fixed plug assembly
EP0488159A2 (en) * 1990-11-28 1992-06-03 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Non-asbestos friction material
WO1997019033A1 (en) * 1995-11-17 1997-05-29 Vrije Universiteit Brussel Inorganic resin compositions, their preparation and use thereof
CN112408939A (zh) * 2020-11-09 2021-02-26 湖北工业大学 一种云母板及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646975U (ja) * 1987-07-02 1989-01-17

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4726401A (en) * 1985-08-05 1988-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fixed plug assembly
EP0488159A2 (en) * 1990-11-28 1992-06-03 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Non-asbestos friction material
US5217528A (en) * 1990-11-28 1993-06-08 Akebono Brake Industry Co., Ltd. Non-asbestos friction material
WO1997019033A1 (en) * 1995-11-17 1997-05-29 Vrije Universiteit Brussel Inorganic resin compositions, their preparation and use thereof
CN112408939A (zh) * 2020-11-09 2021-02-26 湖北工业大学 一种云母板及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS621664B2 (ja) 1987-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59149602A (ja) 合成雲母製品
JPS58130160A (ja) 無機バインダ−
JPS5818204B2 (ja) 白華防止効果を有する難燃剤、それを用いた難燃化方法および難燃性繊維類または合板類
JPS5869052A (ja) 新規な積層板及びその成形法
JPS6237824A (ja) 無機バインダ系耐熱マイカ板の製法
JPS592843A (ja) 難燃性フエノ−ル樹脂積層板の製法
CN111618963A (zh) 一种实木地热地板水性无机改性液生产工艺
JPS597044A (ja) 積層板
EP0283608A1 (en) Laminated products from inorganic papers
JPS5929604B2 (ja) 積層板の製造法
JP3937676B2 (ja) エポキシ樹脂組成物、ならびにそれを用いたプリプレグ及びプリント配線板
JPH047374B2 (ja)
US3209196A (en) Inorganic bonded reconstituted micaceous products
KR790001761B1 (ko) 전자부품 부착용 전기절연성 적층판
JPS60190344A (ja) 電気用積層板
JPH02106342A (ja) メタルクラッド耐熱板
JP2742123B2 (ja) 印刷回路用積層板の製造方法
JPH04104966A (ja) セラミック積層体の製法
JPS6054860B2 (ja) 銅張フエノ−ル樹脂積層板
JP2742124B2 (ja) 印刷回路用積層板の製造方法
KR790001629B1 (ko) 전자부품 부착용 전기절연성 적층판
CN116619858A (zh) 一种仿实木强化耐磨复合地板及其制备方法
JPS6128690B2 (ja)
JPS58158251A (ja) 接着剤被覆積層板の製造方法
JPS61102246A (ja) 雲母複号材ラミネート及びその製造方法