JPS5812993A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPS5812993A
JPS5812993A JP11177081A JP11177081A JPS5812993A JP S5812993 A JPS5812993 A JP S5812993A JP 11177081 A JP11177081 A JP 11177081A JP 11177081 A JP11177081 A JP 11177081A JP S5812993 A JPS5812993 A JP S5812993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
erected
gap
slit
short side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11177081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0210360B2 (ja
Inventor
Katsumi Hokotani
克己 鉾谷
Shigehiro Kamimura
上村 茂弘
Ryuzaburo Yajima
龍三郎 矢嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP11177081A priority Critical patent/JPS5812993A/ja
Priority to US06/289,978 priority patent/US4434844A/en
Publication of JPS5812993A publication Critical patent/JPS5812993A/ja
Publication of JPH0210360B2 publication Critical patent/JPH0210360B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • F28F1/325Fins with openings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、いわゆるクロスフィンコイル截の熱交換器に
関し、詳しくはフィン面にスリットフィン又はルーバ形
フィンを形成した熱交換器の改良に関するものである。
先に提案されているクロスフィンコイル型の熱交換器に
おいては、空気等のガス状熱交換流体とフィンとの間の
伝熱効果を向上させるべく、アイ7面に楕々の加工を施
すことがなされて−る。例えば、その−例として、フィ
ン基板に、巾の狭いスリットを縦方向に多数プレス加工
によ抄穿設するとともに、ブリッジ状に切起してなるい
わゆるスリットフィン又はスリットの一長辺をフィン基
板に接続して立上り変形させたいわゆるルーバ形フィン
などを多数形成し九アイ/ユニットが提案されている。
即ち、第1図、第2図は、本発明の基本形状となるアル
ミニウム製のスリットフィン、ルーパ形フィンをそれぞ
れ使用したフィンユニット(7)であって、フィン基板
(1)には、熱媒管(!)を挿通可能な挿通穴1s)*
 lsl・・が−後2列に、千鳥配列状に多数穿設され
、挿通穴($1.181・・の中心を結ぶ直線(Oに平
行に巾の挟いスリット141* (41・・が前記挿通
穴(3)t(3)・・を順巻〈ようKそのごく周辺のみ
を残して、相互にはぼ平行く多数穿設されているととも
K。
該スリット(4)に対応して、スリットフィンの場合は
第1図(a)、 (す、(O)図の如く、上下両短辺(
aa)+(5b)t−フィン基[11)に接続せしめて
ブリッジ状に立上がらせて形成され、ルーパ杉アイ/め
場合は、1翳 第2図(&)、(至)の如く上下角短辺(6a)t (
6b)番よび一長辺(6o)あるいは(6(L)t−フ
ィン基板(1)K接続せしめ、スリット(4)を形成し
た一長辺(6(L)、1りるiは(510)t−立上炒
変形させて形成され゛、これらの立上りスリットフィン
(61e fs)・・父はルーバ形フィン(@)。
(6)・・Kよりフィンユニット(7)が構成され、こ
のフィンユニット171fl多数、その挿通穴(s)*
 ts>・・Kて熱媒’5illz+t 12+・・に
所定のフィン間隔をもって嵌挿すしてクロスフィンコイ
ル(8)が形成され、咳′クロスフィンコイル(8)t
スリット(4)が上、下方向くなる如く配置し、熱交換
流体の気流を前記スリット(4)Kはぼ直角に流通させ
るようにして熱交換器が構成されている。
斯かる熱交換器の基本構成において、先に提案され友も
のは、スリットフィン(6)・・、ルーパ形フィン(6
1・・とも、フィン立上り隙間(第1図(1)、 (6
)および第2図(→参照) (IJW)は、上、F部と
も一定の隙間である。
ところで、このような提案の熱交換get−、空気冷却
器(湿りコ、イル)として用いる場合KFi、空気中の
湿気外がツイン面に凝縮し、フィン向が一!? れ面となる。すなわち、フィン面にドレンが生成し、そ
して落下するという現象を繰り返すことになり、こうし
たドレンの挙動が熱交換性能および空気の適職抵抗に大
きく影響することが判明し九〇これは、湿りコイルとし
て用いた場合、第5図〜第6図に示すように、ドレンが
立上9スリツトフイン(暴)・・bるーはルーパ形フィ
ン(6)・・の立上り隙間(LW)K水膜等を形成して
付着することくより、立上011間(IsllF)11
6分が閉塞され、空気流が全くその部分を通過しなくな
るために、立上りフィン(6)・・又は4@)・・の前
縁効果、混合効果が損われ、熱的性fmk著しく低下さ
せるためである。斯くの如く乾!フィル(ドレ/が生成
せず、フィン(凰)面が乾−丸状lIにあるコイル)と
して用い九場合に性能良好なものであっても、湿りコイ
ルでは前述の理由により性能良好とならない場合が多く
生ずるのである・この友めフィン基板0)今市t−親水
性地理tして耐蝕性を向上させるとともに空気抵抗を減
少させているが十分とはいえない。
本発明祉、斯かる問題点を改善し、前記提案のものより
も立上り隙間(IIW)K水膜による閉塞現象が起らな
いようにし電熱交換器f:提供しようとするものである
すなわち、本発明者らは前述の立上りスリットフィン(
6)・・又はルーパ形フィン(6)・・の立上炒隙関(
Lv)部分へのドレン付着の原因lsl究すべく、ドレ
ンの生成と落下の状lIを湿りフィン可視化装置で目視
−察したところ、 (イ)親水性表面では、フィン(1)表面にドレンが薄
膜状に生成して落下し、立上911間(Lw)部分にお
いては#膜状のドレン付着が起ξ9、鍍立上り隙間(L
w)を閉塞すること、 (ロ)疎水性表面では、フィン口)表*VCドレ/が滴
状に生成し、ある大きさに成長してから落下し立上9隙
間(LW)*分においてはドレン液滴が積み重なったよ
うになって付着し、前記の親水性表面の場合のように薄
膜状にドレyが付着して立上り隙間(Lw)を全面閉塞
する場合もあるが、立上り隙間(Lw)の下部付近のみ
が閉塞される場合が多いこと、 (→ 親水性、疎水性表面共に、立上や隙間(Lw)が
大きい程、立上り隙間(Lw)の閉II構象は起9―く
、さらに親水性表面では各フィンある−は各ルーパの長
さく111>も影響し、その長さくLZ)が大である程
、噴記閉塞現象は起り嫌いこと勢が判明した。
そこで、これらの実峡結果をもとに1前記閉塞現象の原
因を究明検討した結果、下記のことか百える。すなわち a−親水性表面の場合; 立上Ds間(Lw)の上部と下部とでは水膜の巾が異な
り、上部では下部よりも水膜中が小さい。このため、水
膜表面の凹−率は上部の方が下部よりも大きくなる・そ
して、一般に液体表面に凹面が生じると、表1張力によ
る圧力差が周囲との間に生じ、その差圧の大きさは曲率
に比例するので、前記上部と1部との曲率の差違は、水
膜内部の圧力の差を生ぜしめるから、水膜の重量と表面
張力による圧力とが平衡し、水膜が立とり一関(−W)
部□。
分に安定して存在することとな、、るOb・疎水性表面
の場合; 縦方向に長い水滴が立上り隙間(Lw)の下部に引掛っ
て藩下しな−という付着現象″は、傾斜平面に置かれた
液滴の転落角の問題として捉えられ、(1)接触角50
dIg付近で最も落下し離くなること、(ii)液滴の
大きさが大である禍、落下じゃすいこと、<m遥滴の巾
が小である程、落下しやすい仁とが知られている。 。
これより、水滴の大きさは(LW)Kよって決定される
から、(Lv)が大である程、水滴は落下しやすく、閉
塞現象は起り―い。また、以上のことから下記のことを
結論することができる。
即ち、水膜付着の原因が、スリットフィンあるいはルー
バ形フィンの立上り部の上端部近傍の水膜がもつ濡れ力
が、水滴自身の重力と約9合い、立上り隙間に水膜付着
現象が生ずるのである。従って ■立上り隙間(LW)が小さis1水膜上端のヨー率が
大きくなり、濡れ力の合力が大となること、lt、。
■フィン立上り部や兼、、さくLZ)が小さい程、水膜
の重量が小さくなること などKより、立上り隙間に水膜が耐着し隙間の閉1iI
I現象が起り易い。
七〇九め、本発明においては、前記提案の基本構成に加
えて、フィンCL!>の喪さt大にするには限界がある
ので、フィン基板面を親水性処理するとともに、スリッ
トフィンあるいはルーバ形フィンの一関を咳フィンの上
部機、所定範囲に大きく設定することにより、ドレンに
よる隙間部分の閉塞*蹴が生じなφようKし、よってド
レンがフイ/面ta下する湿り時においても前記立上り
フィンの前縁効果および混合効果を有効に発揮して熱的
性能の著しi向上1図り得るようにした熱交換St−提
供せんとするものである。
すなわち、本発明は、フィン基板に熱媒管挿通用の挿通
穴を多数穿設し、各列の挿通穴の中心を結ぶ直線に平行
に巾の挟いスリットt%前記挿通穴1**<ようにその
周辺を残して相互にほぼ平行に多数穿設するとともに、
上下両短辺會フィン基板に@絖せしめてブリッジ状に立
上がらせ九スリットアイ/又紘上下両短辺および一豪辺
t−アイン基板KI!絖せしめスリットを形成し友−長
辺を立上り変形させたルーパ形フィンを形成して、フィ
ンユニットを形成し、多数の熱媒管に該フィンユニット
を多数嵌挿してクロスフイ/コイルt−形成シ、該クロ
スフィンコイルをスリットが上下方向になる如く配置し
、気流を前記スリットにほぼ直角Kft通させるように
した熱交換器において、フィン基板全面を親水性処理す
るとともに1前記スリツトフイン、父はルーパ形フィン
の上部短辺匈の立上り隙間を、下部短区側の立上OH関
よりも大に設定したことを特徴とするものである。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて説明する。
本発明熱交換!の基本構成は、既に前記第1図、@2図
について説明した通りであるので、ここでは基本構成に
ついての説明は省略し、本発明の要部tなすフィンユニ
ットを構成するスリットフィン又はルーバ形アイ/につ
いて1.第1図〜第、9図に従って説明する。
@1図(a)及び(b)#′i、、スリットフィンを用
−九ときのフィンユニットの要部拡大図であって、第1
図(a)、は、スリットフィンの立上り側(表側)から
み丸面、第1図(切は裏側からみた図でhり、’(1)
は親水性地理をしえアルオニウム製のフィン基板、(4
1Fi熱媒管(り挿通用の挿通穴1319131・・の
各列の中心を結ぶ直線(4に平行に設けた巾の狭いスリ
ットであって、前記挿通孔13191m)・・を取巻く
ようにその周辺を残して相互にほぼ平行に多数穿設され
ておりs 161* (M) ”はその上下両短辺(5
a)e (5b)t−フィン基板+1)Kl!続せしめ
て、ブリッジ状に立上らせ九スリットフィンである(第
1図参照)。叫は立上り部上力の前記短辺(6a)・・
の基部周囲にフィン基板(1)K凹設し九凹部である。
第8図(→及び(1))は、ルーパ形アイ/1r用いた
ときのフィンユニットの要部拡大図であって、第8図(
SL)は、ルーパ形アイyの立上り@(表N)からみた
図、第8図(りはその裏側からみた図であり、0)は栽
水性逃環七したブイ7基板、I4)は熱媒管(2)挿通
用の挿通穴1sle ti>・・め各列の中心を結ぶ直
線(4に平行に設けた巾のw4’;:”スリットでろっ
て、前記挿通孔(g)* 13)・・堆巻くようにその
周辺に残して、相互Ketぼ平行にかつ垂直方向に多数
穿設されており、(6)は立上抄ルーパ形フィンで毒っ
て、上下両短辺(68)? (6m))および−長辺(
61)kフィン基板(1)に接続せしめ、スリブ)(4
)を形成した他の長辺(d)、 (0)を立上り変形さ
せ九ものである(第2図参照)。而して、(111は立
上り部上力の前記短辺(6a)・・の基部周囲にフィン
基板(1)K凹設し九凹部である。このように短辺(6
&)基部W4囲に凹部(!l)を設けたことKより、立
上り隙間(Lwl)は、凹部(II)のないト*ノ隙間
C”s)K 凹@(Illの味す(”4) t−プラx
し是ものとなゆ、結局、ルーパ形フィンの立上り部上端
部におりて、凹部(11)の深さくLwl4)だけ、ス
リット隙間が大となつ九ものである。
つぎに、第9図(&)、 (功は、前記スリットフィン
の場合の他の実1tji例でるり%#!’図←)はスリ
ットブイ/の立上り1ll(表側)からみた図、第9図
(ロ)は裏側からみた図でろって、前記同様、田は親水
性処理をしたフィン基板、141ti前記同様のスリブ
″□。
トであり、tels 161”=はその上下両短辺(5
a)、 (sb):♂ tフィン基板用rcm続せしめてブリッジ状に立上らせ
たスリットブイ/であるが、立上り隙間は上端部側の隙
間(Lw、)を最大とし漸次下端部側に向つて隙間を小
とし、下端部の隙間(L’s)が最小になるよう傾斜し
て立上らせえものである。
なお、第マ図〜第9fjA実施例においては、前記立上
り部上力の前記短辺(6a)・・(第1図、第9図)あ
るいは上記短辺(6a)・・(@8図)のそれぞれの基
部周辺におけるフィン基板(1)mlの表置面に疎水性
処11u日を施している。これ社立上り上端部近傍の面
′では、親木性地理面の如く噛れ面となることなく、ド
レンが滴状に生成し、ある大きさに成長して落下し墨く
し、水@による閉塞現象防止をより改善するためのもの
である。
また、前記親水性処理材料としては、コロイダルシリカ
およびポリオキシエチレングリコール、フェノールエー
テルなどの界面活性剤が使用され、一方、疎水性麩環材
料としては、ポリ四フッ化エチレン、ポリジメチルシロ
キャン(シリコン樹脂)、ポリプロピレンなどが使用さ
れ、アル電ニウム地肌のままでもよ−0 以上1ll施例社、フィン基板(1)が平板状の場合に
ついて説明したが、例えば第1図及び第2図において、
直線(1)において屈曲する2波の波形に屈曲した波形
フィン基板であっても良いことはいうまでもない。
以上の如く、本発明熱交換器においては、要部tなtフ
ィンユニットにおいて、フィン基板(−)全面t−親水
性処理したことにより、該熱交換器を空気冷却器として
用いた場合、747面が濡れ面とナリ、スリットブイ/
(b)・・又はルーパ形アイ/(61・・の立上り上端
部近傍の水膜の−れ力が大とI6、立上り隙間(LW)
t−水膜で閉塞し易くなるが、本発明では、さらVCス
リットフィン偵ト・又ハルーパ形フィン(6)・・のI
:部短辺(5a)・・又ti(6m)・・側の立上り−
b1(L”、) k、下部i辺(6b)・・又は(6b
)・・側の立上り隙間(LW□)よりも大に設定し九こ
とにより、立上り上端部近傍の水膜上端の凹−率は小と
なってこの部分の水滴は落丁し、よって立上り隙間の上
方での閉塵現象は阻止され、立上9下端部近傍の水滴も
通風により吹き飛ばされ、結局、立上り隙間全体の水@
ICよる閉塵現象は解消される。
従って、スリットブイ゛1161・・又はルーパ形フイ
該立上りフィンの前縁効果および、1a幼乗物最大限に
発揮することができ、熱伝達率の一層の向上を図ること
かで色、よって熱伝達効果の極めて優れた熱交m1st
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
軌1図及び第2図社、それぞれスリットフィン及びルー
パ形フィンを用いたときの熱交換器用フィンユニットを
示し、第1図(功は第1図(&)のI−III面図、第
1図(0)社斜視図、第2図(号は第2図(a)の■−
・■断面図、ta3図〜第6図は従来のスリットフィン
およびルーパ形フィンの立上抄隙間に耐着する水膜の状
ll【示す図であって、vIg3図(IL)はスリット
フィンの場合、躯3図(→は七の裏面からみ九図、第4
dA(a)はルーパ形フィンの場合、第4図(りはその
裏面からみた図、第6図C8)、 (切はスリットフィ
ンの場合のそれ七些の乾きコイル、湿やコイルの場合の
状態図で、同図(すに水膜形成状態を示し、第6am(
a)s (1))aルーパ形アインO場合のそれぞれ乾
きコイル、湿抄コイ、ルの場合の状1図で、同図(呻に
水111[形成状態ギ示し、第1図1〜9図は本発明要
部のスリットフィンおよびルーパ形アイ/の実施例會示
し、第1図19図各(SL)F1表側から、各(→は裏
側からみた図である。 (1)・・フィン基板、(3)・・挿通穴、c4)・・
スリット、山・・スリットフィン、(5m)e (51
))・・’FM超、1ll−・ルーバ型フィン、(61
L)I (ab)・・短辺、(60)t (6L)−・
4辺、(7)・・フィンユニット、(8)・・クロスフ
ィンコイル、叫、 (11・・凹部、(IJW鳳)* 
(L’s)・・立上り隙間。 第1図(G) 第2図(G) 第2図(b) 第5図(a) 5 第5図(b) ら 6  納鴎(″ 始6図(b) 第9図(G)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1)  フィン基11(鳳IK#&媒管(!)挿通用
    の挿通穴(3)。 1$1・・を多数穿設し、各列の挿通穴(組、(31・
    ・の中心を結ぶ直線(4に平行に巾の狭いスリブ) (
    i)t(4)・・1−=前記挿通穴(1)を取巻〈よう
    にその周辺を残して相互Kftぼ平行に多数穿設すると
    ともに、上下両短辺(51L)# (5→をアイ7基板
    (1)に接続せしめてブリッジ状に立上がらせ九スリッ
    トフイ7(1k)e 16)”XFi上下両短辺(66
    )t (613)および−長辺(6C)又は(6d)を
    アイ7基板u)KII絖せしめスリット(4)を形成し
    た一長辺(6d)あるいは(60)を立上ヤ変形させ九
    ルーパ形フィンt61w 1g1・・管形成して、フィ
    ンエエット(1)t−形成し、多数の熱媒管(!)、け
    )・・K鍍フインエニツNi1s (7)・・を多数嵌
    挿してクロスフィンコイル(@)を杉dシ、該クロスフ
    ィンコイル(1)tスリット(4)が上F方向となる如
    く配置し、気流を前記スリット(411+4)・・にほ
    ぼ直角に流通させるようにした熱交換器において、前記
    スリットアイ7 (alt (If・・又はルーバ形フ
    イy(ale 161・・の上部短辺(5a)I 。 (6a)−・又は(6a)t (6m)−・情の立上り
    隙間(LW、)t。 下部短辺(5b)s (at))・・又はC6b)* 
    (6b)・・側の立上り隙間(IJv、)よりも大に設
    定し九ことを特徴とする熱交換器。
JP11177081A 1981-05-15 1981-07-16 熱交換器 Granted JPS5812993A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11177081A JPS5812993A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 熱交換器
US06/289,978 US4434844A (en) 1981-05-15 1981-08-04 Cross-fin coil type heat exchanger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11177081A JPS5812993A (ja) 1981-07-16 1981-07-16 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5812993A true JPS5812993A (ja) 1983-01-25
JPH0210360B2 JPH0210360B2 (ja) 1990-03-07

Family

ID=14569726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11177081A Granted JPS5812993A (ja) 1981-05-15 1981-07-16 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6401809B1 (en) * 1999-12-10 2002-06-11 Visteon Global Technologies, Inc. Continuous combination fin for a heat exchanger

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537863A (en) * 1976-07-12 1978-01-24 Hitachi Ltd Slit-fin heat exchanger

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS537863A (en) * 1976-07-12 1978-01-24 Hitachi Ltd Slit-fin heat exchanger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6401809B1 (en) * 1999-12-10 2002-06-11 Visteon Global Technologies, Inc. Continuous combination fin for a heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0210360B2 (ja) 1990-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9534827B2 (en) Air heat exchanger
US4365667A (en) Heat exchanger
US4434844A (en) Cross-fin coil type heat exchanger
US4830102A (en) Turbulent heat exchanger
JP6052510B2 (ja) フィンチューブ熱交換器
TWI359635B (en) Wind-guiding cover
CN108225095A (zh) 冷却塔水分配系统
US4580624A (en) Louver fin evaporator
JPS5812993A (ja) 熱交換器
CN205784011U (zh) 热交换器
BRPI0707263A2 (pt) permutador térmico com estabilizador vertical e tubo
KR19980042618A (ko) 열교환코일
JPH04186070A (ja) 熱交換装置
JPS5812994A (ja) 熱交換器
CN204555780U (zh) 一种换热翅片及换热器
JPH0886581A (ja) クロスフィンチューブ形熱交換器
JPH02115695A (ja) 熱交換器
JP3992953B2 (ja) ヒートシンク
JPH05322477A (ja) 沸騰伝熱面
JPS6020094A (ja) 熱交換器
JPS5849503Y2 (ja) 熱交換器
JPH0624695Y2 (ja) 熱交換器ユニット
JPS58182091A (ja) コルゲ−トフイン形蒸発器
JPH025327Y2 (ja)
JPS6155595A (ja) フイン付熱交換器