JPS5812929Y2 - 法面仕上装置 - Google Patents

法面仕上装置

Info

Publication number
JPS5812929Y2
JPS5812929Y2 JP1978014348U JP1434878U JPS5812929Y2 JP S5812929 Y2 JPS5812929 Y2 JP S5812929Y2 JP 1978014348 U JP1978014348 U JP 1978014348U JP 1434878 U JP1434878 U JP 1434878U JP S5812929 Y2 JPS5812929 Y2 JP S5812929Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
pivotally connected
pin
mounting body
slope finishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978014348U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54120802U (ja
Inventor
治三 大島
国男 岡田
Original Assignee
山口小松重機株式会社
株式会社小松製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山口小松重機株式会社, 株式会社小松製作所 filed Critical 山口小松重機株式会社
Priority to JP1978014348U priority Critical patent/JPS5812929Y2/ja
Publication of JPS54120802U publication Critical patent/JPS54120802U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5812929Y2 publication Critical patent/JPS5812929Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3677Devices to connect tools to arms, booms or the like allowing movement, e.g. rotation or translation, of the tool around or along another axis as the movement implied by the boom or arms, e.g. for tilting buckets
    • E02F3/3681Rotators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Shovels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は法面を仕上作業する法面仕上装置に関するもの
で゛ある。
従来、この種の法面仕上装置としては例えば第1図に示
す如く、車体aに第1アームbを上下揺動自在に装着し
、第1アームbに第2アームCを上下回動自在に枢着し
、第2アームCに法面仕上パケットdを上下回動自在に
装着して法面仕上バケツI−dを上下に回動させその平
滑面eを法面fに平行状態とし、法面仕上バケツ)dで
法面fを規定勾配αになるように転圧するようにしたも
のが知られている。
gは第2ア・−ム揺動用シリンダ、hは法面仕上パケッ
ト揺動用シリンダである。
しかし、車体aが稼動接地する路面iは不整地であり、
前後イー口、左右ハーニ方向に傾斜しているから、車体
aが前後左右に傾斜して法面仕−1−バケツ1〜dが法
面fに対して傾斜方向、つまり前後イ′−ロ′イ頃斜方
向し直交する方向、つまり左右ハ′二′に傾斜し法面f
の仕上精度に悪影響を与ぼす。
すなわち、前後方向に傾斜すると法面仕上バケツ)dの
平滑面eが法面fの前後方向イ′−口′に対して平行と
ならず、左右方向に傾斜すると法面仕上バケツ)−dの
平滑面eが法面fの左右方向へ′−二′に対して平行と
ならないので法面fの仕上精度を悪くする。
なお、左右方向に傾斜した場合には法面仕上パケットd
をシリンダhにより上下回動することで平滑面eを法面
fに対して平行とすることができるが、前後方向に傾斜
した場合には法面パケットdの姿勢を補正することがで
きない。
このために、路面Sが前後方向に傾斜していると法面f
を第2図に示す如く法面仕上パケットdを移動して仕上
作業した場合には、第3図の斜線部の如く法面fが前後
方向に段付き仕上となってしまう。
したがって、従来は仕上作業終了後に人力で修正作業し
なければならず法面仕上作業の効率が悪いとの不具合を
有している。
本考案は上記の事情に鑑みなされたものであり、その目
的は法面仕上装置の稼動接地路面が法面の傾斜方向(前
後)及び傾斜方向と直交する方向(左右)に傾斜しても
法面を精度良く平滑に仕上作業できるようにした法面仕
上装置を提供することである。
以下第4図以降を参照して本考案の実施例を説明する。
下部走行体1に捲回自在に装着した車体2には第1アー
ム3が第1シリンダ4で上下回動自在に枢着され、第1
アーム3の先端には第2アーム5が第2シリンダ6によ
り上下回動自在に枢着しである。
第2アーム5の先端には板状の取付体7がピン8を介し
て上下回動自在に枢着され、第2アーム5に枢着した第
3シリンダ9のピストン杆10にピン11で枢着した第
1.第2レバ12,13の第2レバ12が取付体7にピ
ン14で枢着連結してあり、第2レバ13は前記第2ア
ーム5にピン15で枢着しである。
取付体7の長手方向一端側には法面仕上パケット16の
長手方向一端がブラケツ) 17.18前記ピン8と直
交するピン19を介して前後方向に揺動自在に枢着され
、取付体7の長手方向他端側には一対の縦材20 、2
0より成るシリンダサポートを介してシリンダ21がピ
ン22で枢着され、そのピストン杆23は前記法面仕上
パケット16の長手方向他端にピン24を介して枢着連
結しである。
25は法面仕上パケット16の長手方向他端に立設した
ガイド杆であり、取付体7の長手方向他端に形成したガ
イド孔26内に上下移動自在に嵌挿されている。
前記法面仕上パケット16は巾広なる平滑面16aを有
する。
しかして、シリンダ21のピストン杆23を伸長すると
法面仕上パケット16は前後方向イ′−口′に揺動して
一点鎖線で示す姿勢となり、縮少すると二点鎖線で示す
姿勢となる。
したがって、稼動接地路面iが前後方向イー口に傾斜し
ていても法面仕上パケット16の平滑面16 aを法面
fの傾斜方向と直交する方向に平行とすることができ、
法面fを傾斜方向と直交する方向に平行に転圧仕上でき
る。
また、第3シリンダ9で取付体7を介して法面仕上パケ
ット16を左右方向に回動すると同時に前述のようにし
た前後方向に揺動すれば平滑面16 aをどの方向に対
しても平行とすることができ、稼動接地路面iがどの方
向に傾斜していても法面fを平行に転圧仕上できる。
なお、シリンダ21のストロークは平滑面16 aが取
付体7と平行となる時に÷ストロークとなるように設定
すれば法面仕上パケット16を前後方向に同一角度だけ
揺動で゛きる。
また、第7図に示す如くガイド杆25を法面仕上パケッ
ト16に固設し、シリンダサポート20にガイド杆25
が摺接するガイド溝25 aを形成した構造としても良
い。
本考案は前述のように構成したので、車両2の稼動接地
面が法面の傾斜方向(前後)及び傾斜方向と直交する方
向(左右)に傾斜しても法面を精度良く平滑に仕上作業
できる。
また、板状の取付体7の長手方向中間部における巾方向
両端部が、アーム3,5及び第10ツド12に枢着連結
されているから、取付体7に作用する巾方向の力は、巾
方向に離隔したピン8とピン14で支承でき、取付体7
はアーム3,5に強固に枢着連結されると共に、取付体
7の長手方向一端寄の他方向両端位置に法面仕上パケッ
ト16の長手方向−側寄の巾方向両端位置が一対のピン
でそれぞれ枢着連結され、かつ取付体7の長手方向性側
寄に設けたシリンダ21のピストン杆23が法面仕上パ
ケット16の長手方向性側寄にピン24で枢着連結され
ているから、法面仕上パケット16に作用する巾方向の
力は、ピン19.19とピン24とで゛支承で゛き、法
面仕上パケット16は取付体7に強固に枢着連結される
したがって法面仕上パケット16はアーム35に強固に
枢着連結されることになるから、法面仕上パケット16
による押上作業の時に法面仕上パケット16に巾方向の
力が作用してもアーム3,5に対してガタックことがな
い。
また、法面仕上パケット16の取付体7への枢着位置(
つまり、ピン19)とシリンダ21のピストン杆23の
枢着位置(つまり、ピン24)との長手方向距離を長く
でき、シリンダ21のピストン杆23のストロークによ
る法面仕上パケット16の揺動角度を大きくできる。
また、シリンダ21は、取付体7に上向に固設した縦板
20に枢着連結しであるから、ピストン杆23と法面仕
上パケット16との枢着位置(ピン24)を取付体7の
近傍位置としてもシリンダ21と法面仕上パケット16
とが干渉しないので、法面仕上パケット16と取付体7
との取付距離を短かくでき、法面仕上バケツ1〜16を
安定した状態で取付体7に取付けできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の説明図、第2図、第3図はその作動不
具合説明図、第4図は本考案の実施例を示す説明図、第
5図は要部正面図、第6図はそのVIVI線断面図、第
7図は他の実施例を示す斜視図である。 2は車体、3,5はアーム、7は取付体、16は法面仕
上パケット、16aは平滑面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体2に上下回動自在に装着したアーム3,5の先端に
    、板状の取付体7の長手方向中間部における巾方向一端
    部をピン8で上下回動自在に枢着連結し、該取付体7の
    長手方向中間部における巾方向他端部にピン14で枢着
    した第2レバ13を、前記アーム3,5に枢着したシリ
    ンダ9のピストン杆10にピン1]で枢着連結し、該ピ
    ン11と前記アーム3,5の先端部側とに亙って第2レ
    バ13を枢着連結すると共に、前記取付体7の長手方向
    −側寄における巾方向両端位置に、平滑下面16 aを
    有する長尺なる法面仕上パケット16の長手方向−側寄
    における巾方向両端位置を一対のピン19j9により上
    下揺動自在に装着し、前記取付体7の長手方向性側寄位
    置に縦板20を上方に向けて固設し、該縦板20に枢着
    したシリンダ21のピストン杆23を、前記法面仕上パ
    ケット16の長手方向中間部にピン24で枢着連結した
    ことを特徴とする法面仕上装置。
JP1978014348U 1978-02-09 1978-02-09 法面仕上装置 Expired JPS5812929Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978014348U JPS5812929Y2 (ja) 1978-02-09 1978-02-09 法面仕上装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978014348U JPS5812929Y2 (ja) 1978-02-09 1978-02-09 法面仕上装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54120802U JPS54120802U (ja) 1979-08-24
JPS5812929Y2 true JPS5812929Y2 (ja) 1983-03-12

Family

ID=28834092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978014348U Expired JPS5812929Y2 (ja) 1978-02-09 1978-02-09 法面仕上装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812929Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815441U (ja) * 1971-06-30 1973-02-21
JPS4859607A (ja) * 1971-11-20 1973-08-21
JPS5222604B2 (ja) * 1972-10-12 1977-06-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222604U (ja) * 1976-07-09 1977-02-17

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4815441U (ja) * 1971-06-30 1973-02-21
JPS4859607A (ja) * 1971-11-20 1973-08-21
JPS5222604B2 (ja) * 1972-10-12 1977-06-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54120802U (ja) 1979-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584676A (ja) 二輪車のスタンド起立方法及びスタンド装置
JPS5812929Y2 (ja) 法面仕上装置
JPS6028167Y2 (ja) 整地板に於ける延長整地板の連結機構
JPS621321Y2 (ja)
JPS6016642Y2 (ja) 案内装置を備えた屈折式マカダムローラ
JP2576449Y2 (ja) 板材取付機械
JP2562066B2 (ja) 車両の車体側面乾燥装置
JPH0736955Y2 (ja) 高所作業車のバケット支持装置
JP2002255015A5 (ja)
JPS5927689Y2 (ja) 代掻整地装置
JPS5825010Y2 (ja) フロントロ−ダの取付装置
JPS6216142Y2 (ja)
JPH0131629Y2 (ja)
JPH0337367Y2 (ja)
JPH0513804Y2 (ja)
JPH022740Y2 (ja)
JPS5920448Y2 (ja) 片側ア−ム式スキッドステアショベルロ−ダの横振れ防止装置
JP2552168Y2 (ja) 三点支持式杭打機のアウトリガ装置
JPS5838048Y2 (ja) 油圧ショベルのア−ム
JPH03143784A (ja) 車体制御装置
JPH0393851U (ja)
JP2873662B2 (ja) 接地履帯の転圧効果を良好にした装軌車
JPS6029507Y2 (ja) バツクホ−の排土板支持構造
JPS6318264Y2 (ja)
JPS582699Y2 (ja) スペアタイヤ保持装置