JPS5812824B2 - 電気機械の固定子およびその製造方法 - Google Patents

電気機械の固定子およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5812824B2
JPS5812824B2 JP51136171A JP13617176A JPS5812824B2 JP S5812824 B2 JPS5812824 B2 JP S5812824B2 JP 51136171 A JP51136171 A JP 51136171A JP 13617176 A JP13617176 A JP 13617176A JP S5812824 B2 JPS5812824 B2 JP S5812824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
stator
flux return
end plate
magnet system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51136171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5287607A (en
Inventor
ボド・ヒユツテレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INTERUEREKUTORITSUKU AG
Original Assignee
INTERUEREKUTORITSUKU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INTERUEREKUTORITSUKU AG filed Critical INTERUEREKUTORITSUKU AG
Publication of JPS5287607A publication Critical patent/JPS5287607A/ja
Publication of JPS5812824B2 publication Critical patent/JPS5812824B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/17Stator cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/02DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting
    • H02K23/04DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting having permanent magnet excitation

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電気機械の固定子に関する。
この電気機械の固定子は、外部の強磁性体よりなる磁束
帰還手段(フラツクスリターンミーンズ)と、この磁束
帰還手段の内側に設けられた永久磁石系と、これら磁束
帰還手段と永久磁石系との両者を連結する第1端板とか
ら成っている。
永久磁石系が孔を有し径方向に磁化された単一の円筒状
永久磁石より成る処の固定子は公知である。
しかしながら、このような永久磁石の製造方法が非常に
複雑であるので、このような固定子は比較的高価である
製造費用を下げるために、内側磁気伝導片のまわりにい
くつかの永久磁石を装着することを目的とする試みがす
でになされてきた。
しかしながら、この方法は、永久磁石の表面および磁気
伝導片の表面の精密な処理が必要となり、そのため製造
費用の軽減はごくわずかである。
この発明の目的は公差が小さく、かつ合理的な価格で製
作できる上記のような固定子を提供することにある。
この発明の他の目的はこのような固定子の製造方法を提
供することである。
この発明に係る固定子は、永久磁石系が磁極片を有する
外側の円筒状永久磁石少くとも4つと、これと同数の磁
気伝導性の接合手段とから成り、各接合手段は2つの隣
り合う永久磁石の内面と密接している。
このような固定子は、永久磁石の中心を正確にとること
ができる。
なぜなら、永久磁石は接合手段が永久磁石に設けられ又
はしつかり固定される前は位置を変えることができるか
らでである。
永久磁石および(又は)接合手段は、好ましくは互に接
着されかつ第1端板と接着される。
これにより固定子の全ての重要な要素を製造の一工程に
おいて互いに連結し、かつ公差を小さくすることができ
る。
永久磁石系の径方向内面は好ましくは平面であり、各接
合手段の永久磁石と当接する側の表面は角をなす2つの
平面を形成する。
これによって、永久磁石と接合手段との相互間において
どのような移動があっても、永久磁石と接合手段とを密
着せしめるものであり、その結果接触面の間において低
い磁気抵抗が保証される。
この発明による固定子の製造方法において、永久磁石は
永久磁石系の所望の外径と一致した内径を有する円筒状
スリーブの内部に挿入される。
接合手段に固定されるべき永久磁石の表面は、接着剤で
被覆され、この接着剤が硬まるまでの間適正な位置にお
いてスリーブの内面に圧接される。
その後このようにして形成された永久磁石は第1端板に
接着される。
永久磁石を第1端板及び強磁性体より成る磁束帰還手段
に固定することは、接着剤によって実現することができ
、また固定子の製造をさらに簡単にするために永久磁石
相互の固定と同時にすることができる。
スリーブの助けにより固定子を製造する場合には、スリ
ーブの断面寸法が所望の空隙の寸法と一致するので公差
に影響を及ぼす全ての部分を正確に調節することができ
る。
これは、1又は複数の長手方向のスロットを有する強磁
性体より成る磁束帰還手段が使用される場合極めて好ま
しい。
以上に代え永久磁石を接着により第1端板に固定すると
共に、強磁性体より成る磁束帰還手段を該第1端板に圧
着してもよい。
以下、添附図面を参照しつつ非限定の実施例によりこの
発明をさらに詳しく述べる。
第1図及び第2図は直流モーターを示している。
このモーターの固定子は全体として円筒状の強磁性体よ
り成る磁束帰還環1、第1端板2および永久磁石系3と
から成る。
第1端板2はアルミニウムの円盤で形成され、その一端
の領域において強磁性体より成る磁束帰還環1に接着さ
れている。
軸受け4が端板2の中心にあわせてその凹孔内に挿入さ
れ、カップ状回転子6を支持する軸5を受ける 永久磁石系は、4つの永久磁石7からなっている。
この永久磁石7は、長方形の平面状の下面すなわち内面
と円筒状の外周面とを有し、そして4つの永久磁石7は
円方向に等間隔で配設されている。
隣り合った各2個の永久磁石7は、強磁性体から成る接
合手段8に接着される。
各接合手段の径方向の外面と永久磁石7の径方向の内面
とが円筒形状をなし、同じ曲率半径を有する。
第2図から認められるように、隣り合った永久磁石7は
、磁気分路をさけるために互いに隙間を有する。
第1端板2と反対側にある電気機械の側面は、第2端板
9により閉じられており、この第2端板9には中央軸受
12が設けられかつ端子11に接続されるブラシ手段1
0を支える。
このような固定子を製造する場合には、所望の空隙の寸
法に相応する径方向の寸法を有するスリーブが用いられ
る。
スリーブは、強磁性体より成る磁束帰還環1の内部に挿
入される。
この磁束帰還環1は、前もって第1端板2にしっかりと
固定しておくか、又は接矯済り層を施した後第1端板2
にゆるくのせておいてもよい。
次に永久磁石7がスリーブに挿入され、4つの接合手段
8が接着剤を塗布されたのち永久磁石7に圧接される。
この圧接状態は接着剤が硬まるまで維持される。
そして次に完成した永久磁石系からスリーブが抜きとら
れる。
このような製造方法によって、永久磁石系の外面が強磁
性体より成る磁束帰還環の内面と正確に同軸であること
を保証する。
これにより、正確な寸法をもつ空隙が形成され、この空
隙の幅はスリーブの幅に一致する。
たとえ公差の大きい表面を有する強磁性体より成る磁束
帰還環と永久磁石とが使用されたとしても、出来上がっ
た固定子の空隙は最適で小さい公差の形状を有すること
になる。
固定子は、上記に代えて、まず永久磁石系を組立て接着
したのち、これを第1端板2に固定し、次にこのように
して一体化したものを強磁性体より成る磁束帰還環1に
連結することにより固定子を製造することができる。
しかしながら最も簡単な製造方法は、同時に全ての部分
を特に接着により互いに固定することにある。
第2図に示す実施例において、接合手段8と永久磁石7
とはその相互間の特別の位置関係にある場合にのみ完全
に接し合う。
接合手段の軸が永久磁石7の軸と平行でない場合には、
両者間には面接触はなく単に1または2の線における接
触のみである。
実際に起る公差にもかかわらず永久磁石系の磁気接触抵
抗には不利な影響がない。
第3図は、極めて好ましい実施例を示している。
この実施例において、永久磁石17と接合手段18との
接合面は、平面で360に等しい角をなしている。
ここでnは永久磁石の数をあらわす。この実施例による
と、径方向の位置変化および径を回転軸とする磁石の傾
きは、永久磁石17と接合手段18との間の磁気伝導抵
抗の増加をもたらさない。
このような構造は、当然公差の大きいより大きな固定子
に極めて好適であり、4個の磁石配列に理想的に適用さ
れる。
第4図は、他の実施例の断面図を示している。
この実施例では永久磁石系が平行六面体状の永久磁石2
7から成り、この永久磁石27には円筒状に湾曲した外
表面を有する磁極片22がとりつけられている。
強磁性体より成る磁束帰還環21には、その直径の公差
を補うために長手方向のスロット23が設けられている
接合体28は第3図の接合手段18に相当する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による固定子を有する電気機械の軸方
向断面図、第2図は第1図の■一■線断面図、第3図は
他の実施例の第2図と同様の断面図、第4図は第3の実
施例の第2図と同様の断面図である。 3・・・永久磁石系、7,17・・・永久磁石、8,1
8・・・接合手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外部の強磁性体よりなる磁束帰還手段、その磁束帰
    還手段の内側に配した永久磁石系およびこれらの磁束帰
    還手段と永久磁石系とを支える第1端板とから成る電気
    機械固定子において、外面がそれぞれ円筒形状をした少
    くとも4つの永久磁石7,17と隣り合う2つの永久磁
    石7,17の内面を接着する前記永久磁石と同数の磁気
    伝導性接合手段8,18とから成る永久磁石系3を具え
    た電気機械の固定子。 2 永久磁石系の所望の外径に相当する内径を有するス
    リーブの内側に永久磁石を挿入し、接合手段に接着され
    る側の永久磁石の表面に接着剤を塗布し、この接着剤が
    硬まるまで永久磁石に接合体を圧接し、永久磁石を第1
    端板に固定する工程からなる電気機械の固定子の製造方
    法。
JP51136171A 1975-11-11 1976-11-11 電気機械の固定子およびその製造方法 Expired JPS5812824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2550640A DE2550640C2 (de) 1975-11-11 1975-11-11 Stator für eine elektrische Maschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5287607A JPS5287607A (en) 1977-07-21
JPS5812824B2 true JPS5812824B2 (ja) 1983-03-10

Family

ID=5961479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51136171A Expired JPS5812824B2 (ja) 1975-11-11 1976-11-11 電気機械の固定子およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4125791A (ja)
JP (1) JPS5812824B2 (ja)
DE (1) DE2550640C2 (ja)
SU (1) SU648148A3 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2415906A2 (fr) * 1978-01-30 1979-08-24 Recupelec Moteur a courant continu a fort couple et tres bon rendement
US4384386A (en) * 1978-09-22 1983-05-24 The Scott & Fetzer Company Motor for rotating brush
US4268769A (en) * 1978-09-22 1981-05-19 The Scott & Fetzer Company Motor for rotary brush
DE3042527A1 (de) * 1980-11-11 1982-06-24 Interelectric AG, 6072 Sachseln Stator fuer eine elektrische maschine und verfahren zum herstellen desselben
DE3111313A1 (de) * 1981-03-23 1982-09-30 Interelectric AG, 6072 Sachseln Stator fuer elektrische maschine
US4682066A (en) * 1985-11-12 1987-07-21 Black & Decker Inc. Alignment system for permanent magnet motors
US4793054A (en) * 1985-11-12 1988-12-27 Black & Decker Inc. Alignment system for permanent magnet motors
DE19514711A1 (de) * 1995-04-21 1996-10-24 Hagedorn Wolfgang Permanentmagnetischer Mehrfachrückschluß
US5742110A (en) * 1995-08-25 1998-04-21 Mpc Products Corporation DC motor magnetic circuit configuration with high flux density
DE69940516D1 (de) * 1999-11-12 2009-04-16 Asulab Sa Generator für Zeitmessgerät
US7012349B1 (en) 2002-04-04 2006-03-14 R. E. Phelon Company, Inc. Machined rotor assembly and method of making same
US20050225191A1 (en) * 2004-04-13 2005-10-13 Walker James M Magneto multiple pole charging system
US9061800B2 (en) * 2013-03-14 2015-06-23 Carolyn Kay Jons Bag for storage and removal of oxygen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502106A (ja) * 1973-05-16 1975-01-10

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE742360C (de) * 1940-07-27 1943-12-01 Licht Und Kraft Ag Anordnung zur Vermeidung der Schwaechung des magnetischen Kraftflusses permanenter Magnete elektrischer Maschinen
CH315712A (fr) * 1954-01-29 1956-08-31 Marti Fritz Moteur électrique de faible puissance
US2952788A (en) * 1957-04-05 1960-09-13 Licentia Gmbh Small electric motor
CH391863A (de) * 1962-04-04 1965-05-15 Sulzer Ag Elektrischer Motor
US3422295A (en) * 1966-09-01 1969-01-14 Gen Electric Permanent magnet stator with split casing and method of making
US3549923A (en) * 1968-04-22 1970-12-22 Alexandr Sergeevich Kurakin Low-speed synchronous electric motor
AT318069B (de) * 1972-02-09 1974-09-25 Retobobina Handelsanstalt Wicklung für elektromechanische Wandler mit sich in einem Magnetfeld bewegenden eisenlosen Läufer
JPS603670Y2 (ja) * 1973-02-07 1985-02-01 株式会社明電舎 永久磁石形回転電機
JPS5020104U (ja) * 1973-06-15 1975-03-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS502106A (ja) * 1973-05-16 1975-01-10

Also Published As

Publication number Publication date
SU648148A3 (ru) 1979-02-15
DE2550640C2 (de) 1985-11-21
DE2550640A1 (de) 1977-05-12
US4125791A (en) 1978-11-14
JPS5287607A (en) 1977-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5917001B2 (ja) 永久磁石回転子
JPS5812824B2 (ja) 電気機械の固定子およびその製造方法
KR101323522B1 (ko) 전기 모터용 로터
JPH1189130A (ja) モータ構造
KR20060133373A (ko) 전동기의 마그네트 고정 구조
KR20110136756A (ko) 소형 전기 모터
US4796352A (en) AC servomotor and a method of manufacturing the same
JPH0576146A (ja) Acサーボモータ
JPWO2020067245A1 (ja) ロータ、ロータの製造方法、モータ
JP7080831B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機の製造方法
KR101101618B1 (ko) 모터 및 이를 이용하는 광 디스크 드라이브
TWI492494B (zh) 電動馬達及其組裝方法
JPH099539A (ja) 永久磁石回転電機の回転子
JPH0984283A (ja) ロータに対するロータ用磁石の配設構造
KR100511696B1 (ko) 스테핑모터및스테핑모터의조립방법
US4193184A (en) Method of manufacturing a stator for an electrical machine
JPS58133157A (ja) ステツプ・モ−タ−の回転子を軸支する方法とこのような軸支手段を備えたステツプ・モ−タ−
JP7130726B2 (ja) 回転子、ブラシレスモータ、回転子の製造方法
JPH0681439B2 (ja) 同期電動機のラジアルタイプロータ
JPH0140315Y2 (ja)
JP2021132423A (ja) 磁性体接着治具および回転電機のロータの製造方法
JP2721902B2 (ja) 永久磁石ロータの製造方法
WO1997048173A1 (fr) Moteur pas-a-pas et procede d'assemblage
JP2007037298A (ja) モータ
JPH0130873Y2 (ja)