JPS5812773A - ワイヤドツトヘツド - Google Patents

ワイヤドツトヘツド

Info

Publication number
JPS5812773A
JPS5812773A JP11073981A JP11073981A JPS5812773A JP S5812773 A JPS5812773 A JP S5812773A JP 11073981 A JP11073981 A JP 11073981A JP 11073981 A JP11073981 A JP 11073981A JP S5812773 A JPS5812773 A JP S5812773A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dot
wire
cermet
dot wire
armature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11073981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS625070B2 (ja
Inventor
Yasuo Omori
大森 靖雄
Kazumasa Fukushima
福島 和正
Koichi Ando
安藤 紘一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP11073981A priority Critical patent/JPS5812773A/ja
Publication of JPS5812773A publication Critical patent/JPS5812773A/ja
Publication of JPS625070B2 publication Critical patent/JPS625070B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/22Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/23Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of impact or pressure on a printing material or impression-transfer material using print wires
    • B41J2/27Actuators for print wires
    • B41J2/28Actuators for print wires of spring charge type, i.e. with mechanical power under electro-magnetic control

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ドツトワイヤを選択的に突出させることによ
ってドツト文字あるいはイメージを印字するワイヤドツ
トヘッドに関する。
近年、ワイヤドツトヘッドは、ドツトを印字するドツト
印字素子として、ピアノ線或はタングステン線、ステン
レス線等のドツトワイヤから超硬合金のドツトワイヤへ
と移行して来た。超硬合金のドツトワイヤを用いること
によって、ドツト印字素子の生命であるワイヤ先端が摩
耗しない為に、ドツトヘッドの寿命が大幅に延びた。
しかしながら、ドツトワイヤとして一般的に用いている
超硬金ワイヤは、比重が約14と重い欠点があった。
一般に、印字エネルキ咋が一定であるとき、到達時間t
Fi質量の平方根(JT; )に比例する。
以下、第1図及び第2図を用いて説明する。
第1図は、錘り1をばね2によって、つり下げた状態を
示す図、第2図はその変位を示す図である。
今、ばね定数にのばね2に質量mの錘りlをつり下げ、
初期変位X。を与えておいて、解放してやると、変位量
xtd次の式で求められることが知られている。(ただ
し、tは時間とする。)捷た、速度Vは変位X′f:微
分したものであるから、 となり、印字エネルギーiEとすれば、次の式が成シ立
つ。
E−2m v2−2. X”’Oks+n2Z を二 
2+<2 Tx   −t Om    となる。したがって、 さくなる。
そこで、本発明は、超硬合金から成るドツトワイヤの長
所をそこなうことなく、シかもよシ高速駆動可能なワイ
ヤドツトヘッドを提供しようと言うものである。
第3図は、本発明に係るワイヤドツトヘッドの一部を示
す側断面図である。第3図において、1は円板状のヨー
ク、2はこのヨーク1の上に重ねられた環状の永久磁石
、3はこの永久磁石3の上に重ねられた磁性体のス被−
ザ、4は上蓋で、磁性体である必要はない。5は一端を
前記スペーサ3とス被−サ4によって挾持された板ばね
、6は一端を前記板ばね5によって支持されたアーマチ
ュア、7は前記ヨーク1の上に円形に複数個配置された
コア、8は該コアに巻回されたコイル、1゜は前記アー
マチーアロのテーノ)0状の他端6 a I/C。
つ付は等の方法で固定されたサーメッl−(例えばTi
C+TiN)からなるドツトワイヤ、1ノは前記アーマ
チーアロが突出したときそれり上突出しないためのダン
ノe−で前記上蓋4の内側に環状に設けられている。1
2はインクリボン、ノ3はプラテン、14け該インクリ
ボン12とプラテン13との間に設けられた印字媒体で
ある。
次に、上記ワイヤドツトヘッドの動作を説明すると、ア
ーマチーアロは初期状態では永久磁石2の磁力によって
、コア7に吸引されている。したがって、この状態では
、板ばね5は偏寄されて反発力がチャージされている。
次に、コイル6が選択的に励磁されると、前記永久磁石
2の磁束が打ち消され、板ばね5の復元力によってアー
マチー。
アロが突出し、したがってドツトワイヤ10も突出して
、インクリボン12を介して印字媒体14に衝突し、ド
ツト印字を行う。
このとき、アーマチー76は板ばね5の一端付近を回転
中心として、円弧をえかくように移動するため、アーマ
チュア6の他端6aの端面とドツトワイヤlOの先端と
のなす角が変化する。
すなわち、ドツトワイヤlOはプラテン13に衝突する
ときには直線状態で衝突することが望ましいから、アー
マチーアロが最も反時計方向に回動した点では、ドツト
ワイヤ10は一点鎖線で示すように直線状になっている
が、アーマチュア6がコア7に吸引されているときには
、ドツトワイヤ10は時計方向の力を受ける。しかしな
がら、ドツトワイヤJOの先端は上蓋4の先端のガイド
部4aによってドツトワイヤ10の長手方向にのみ摺動
可能にガイドされているから時計方向に移動することは
できず、実線で示すように反る。
したがって、アーマチーアロの他端6aとドツトワイヤ
10との固着部分、すなわち、ドツトワイヤJOの付は
根部分には該ドツトワイヤ10の長平方向と直角方向の
力が加わる。
(5) 第  1  表 ところで、第1表はサーメットと超硬合金との比較値を
示すもので、ドツトワイヤに必要な性質は曲げ強度、低
密度、耐熱性、耐摩耗性、であり、サーメットが共にま
さっていることがわかる。
す々わち、耐摩耗性はビッカース硬度が大きい程良く約
27q6勝っているためワイヤ先端の寿命が延びる。ま
た、ヤング率が約15係小さいため、座屈に影響しない
範囲ではドツトワイヤの付は根部分に掛る応力振幅を小
さく出来るため、ドツトワイヤが付は根で折れることが
なくなる。
さらに、密度が半分以下であるため、軽量のアーマチー
アロを構成出来る。
(6) 第2表は、サーメットワイヤを装備した場合と超硬合金
のワイヤを装備した場合のアーマチュア基の重量と印字
に要する時間との実験結果を示す表で、ドツトワイヤが
アーマチュアの先端に付いている構成上、このドツトワ
イヤの重量が大きく作用し、約58%軽くなると、第2
表からも明らかなように、印字に要する時間は、8〜9
襲少なくてすむ。
このことは、印字速度を8〜9係アツプ出来る。
なお、実施例では、いわゆるばねチャージ形のワイヤド
ツトプリンタのみについて説明したが、クラッパ形のワ
イヤドツトプリンタであれば、同一の効果が得られる。
さらに、プランジャ形のワイヤドツトプリンタでもワイ
ヤの重量そのままの作用効果であるけれども、ドツトワ
イヤが軽くなった分だけ、印字スピードが上がることは
言うまでもない。
以上、詳細に説明したように、本発明は、ワイヤドツト
ヘッドの、ドツトワイヤとしてサーメットを用いたこと
により、アーマチュア系の移動部分の質量、ヤング率、
ビッカース硬度を改善することが出来、それによって、
ドツトワイヤ先端の寿命を延ばすことが出来、1・゛ッ
トワイヤが付は根で折れたり、ロウ付が破損したシする
ことが少なくカシ、さらに印字速度を上げることが出来
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は錘りをばねでつるした状態を示す図、第2図は
その変位関係を示す図、第3図は本発明に係るワイヤド
ツトヘッドの一部を示す側断面図である。 ノ・・・ヨーク、2・・・永久磁石、4・・・上蓋、5
・・・板ばね、6・・・アーマチュア、7・・・コア、
8・・・コイル、9・・・ドツトワイヤ、1ノ・・・ダ
ン、a9−1l 2・・・インクリボン、13・・・グ
ラテン、14・・・印字媒体。 特許出願人沖電気工業株式会社 (9) 第1図    第2F!!J

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドツトワイヤを選択的に突出させてドツト印字を行うワ
    イヤドツトヘッドにおいて、サーメットからなるドツト
    ワイヤを備えたことを特徴とするワイヤドツトヘッド。
JP11073981A 1981-07-17 1981-07-17 ワイヤドツトヘツド Granted JPS5812773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11073981A JPS5812773A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 ワイヤドツトヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11073981A JPS5812773A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 ワイヤドツトヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5812773A true JPS5812773A (ja) 1983-01-24
JPS625070B2 JPS625070B2 (ja) 1987-02-03

Family

ID=14543291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11073981A Granted JPS5812773A (ja) 1981-07-17 1981-07-17 ワイヤドツトヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812773A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058332U (ja) * 1983-09-29 1985-04-23 三菱マテリアル株式会社 ドツトプリンタの印字ワイヤ
US4634302A (en) * 1985-08-26 1987-01-06 Dataproducts, Inc. Actuator for dot matrix printhead

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52136711U (ja) * 1976-04-09 1977-10-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52136711U (ja) * 1976-04-09 1977-10-17

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058332U (ja) * 1983-09-29 1985-04-23 三菱マテリアル株式会社 ドツトプリンタの印字ワイヤ
US4634302A (en) * 1985-08-26 1987-01-06 Dataproducts, Inc. Actuator for dot matrix printhead

Also Published As

Publication number Publication date
JPS625070B2 (ja) 1987-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3828908A (en) Mosaic print head
US7927031B2 (en) Impact printhead
US4661002A (en) Dot matrix printer
JPS5812773A (ja) ワイヤドツトヘツド
US4134691A (en) Printing head
JPS6040991B2 (ja) ワイヤドツトヘツド
US4974975A (en) Armature of printing head for use in wire printer
JPH0647728Y2 (ja) ワイヤドットプリンタ用印字ヘッド
JPS5981181A (ja) 電歪式ワイヤ−ドツトプリンタ用印字ヘツド
JPH0237559Y2 (ja)
JPS6067169A (ja) ドットプリンタのプリンタワイヤ
EP0269959B1 (en) Wire-type printing head
JPH0318190Y2 (ja)
JPS60219067A (ja) ワイヤ印字ヘツド
JPS58175673A (ja) 印字ヘツド
KR850003345Y1 (ko) 도트임팩트 프린터의 인자헤드
JP5051658B2 (ja) 印字ヘッド
JPH0557911A (ja) 印字ワイヤの接合方法
JPS63312847A (ja) インパクトドツトヘツド
JPH02147248A (ja) 印字ヘッド
JPS63176156A (ja) ワイヤドツトヘツド
JPS6174855A (ja) ワイヤドツトプリンタ用印字ヘツド
JPH05220985A (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JPH06115114A (ja) ワイヤドットプリンタの印字ヘッド
JPH02223453A (ja) プリンタ印字ヘッド