JPS5812707Y2 - 折取式刃 - Google Patents

折取式刃

Info

Publication number
JPS5812707Y2
JPS5812707Y2 JP1978045319U JP4531978U JPS5812707Y2 JP S5812707 Y2 JPS5812707 Y2 JP S5812707Y2 JP 1978045319 U JP1978045319 U JP 1978045319U JP 4531978 U JP4531978 U JP 4531978U JP S5812707 Y2 JPS5812707 Y2 JP S5812707Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
break
blade plate
longitudinal direction
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978045319U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54147800U (ja
Inventor
将 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1978045319U priority Critical patent/JPS5812707Y2/ja
Publication of JPS54147800U publication Critical patent/JPS54147800U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5812707Y2 publication Critical patent/JPS5812707Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、押出式カッターのホルダーを兼ねた柄に長手
方向へ移動可能に装着される折取式刃の改良に関するも
のである。
一般に、前記のような折取式刃は、細長い刃板に、この
刃板の長手方向に対し交差させて、多数の溝(スコア)
などの折目を一定間隔で互に平行に形成したものである
この折取式刃は、押出式カッターの柄に装着し、この柄
から突出した折取式刃の最先端部の切れ味が低下するご
とに、この部分を押出して折目部から折取り、次の部分
を使用している。
しかし、従来のものは、細長い矩形状の刃板の一側部に
直線状の刃部を形成していたので、機能により、使用す
る刃部の先端部の摩耗を少くし、あるいは折取り易くす
るなど多様性をもたせることが困難であった。
本考案は、前述した困難性を解消して、容易に機能に多
様性をもたせ得るようにすることを目的とするものであ
る。
すなわち、本考案は、前記目的を達成するために、前述
のような折取式刃において、その刃板の長手方向の少く
とも一側縁を連続した所定ピッチの波形に形成し、刃板
の側縁部に前記波形に沿う刃部を形成したものである。
以下、図面を参照して本考案の実施例を具体的に説明す
る。
第1図、第2図は本考案の一実施例を示す。
これらの図において、符号1は、刃物鋼からなる刃板で
ある。
この刃板1の長手方向の一側縁は、多数の凸部2が所定
間隔で設けられて連続した所定ピッチの波形に形成され
、刃板1の一側縁部には前記波形に沿って連続する刃部
3が形成されている。
前記凸部2の最凸部2′:aよりやや刃板1先端側と対
応する位置に一端4aを位置させ、一端4aより刃板1
末端側に他端4bを位置させて、折取用溝(スコア)4
が刃板1の長手方向に対して傾斜するように、各凸部2
に対しそれぞれ1本ずつ形成されている。
また、折取用溝4は、一定間隔で互に平行に形成され、
刃板1の刃部3を除く幅方向の全体に、所要深さで形成
されている。
以上のように構成された折取式刃5は、第3図に示すよ
うに、押出式カッターのホルダーを兼ねた柄6の保持溝
7に着脱および長手方向への摺動可能に嵌挿される。
前記保持溝7内に最先端側の折取用溝4を位置させて、
この溝4まっ先端側の刃板1最先端部を柄6の先端から
突出させ、前記保持溝7に摺動可能に嵌合している押板
8と保持溝7の底で刃板1を挾持し、前記押板8を設け
たねじ9を締付けることにより、刃板1を柄6に固定す
る。
この状態で、柄6から突出している刃板1の最先端部の
刃部3を用いて、所要の切断、切削加王を行なう。
刃板1の最先端部の切れ味が悪くなった場合には、ねじ
9を緩めて刃板1を先端側に押出し、最先端側の折取用
溝4を柄6の先端から突出させ、この溝4部を折ってこ
れより先端側の部分を除去し、前記ねじ9を締付けて切
断などを行ない、以下前述した操作を繰返すものである
この実施例の折取用刃5は、押出式カッターの柄6から
突出した部分が鈍角になり、刃部3の先端より最凸部2
aが少し末端側に位置し、これらの間の刃縁が丸味をも
っているので、この状態で普通に柄6を持って切断など
の加工を行なうと、刃部3の最先端が被加工物に引掛る
ことなく、最凸部2a近傍がまず被加工物に当る。
このため、刃部2の先端部が摩耗し難く、また刃部3の
先端部の被加工物への引掛りによる欠損が防止され、従
って、刃板1の寿命が長くなる。
第4図は本考案の他の実施例を示し、この実施例は、刃
板1の両側縁に凸部2および刃部3をそれぞれ形成し、
折取用溝4を刃板1の長手方向と直角に形成したことが
、第1図、第2図に示し前述したものと異るだけである
また、刃板1の両側の刃部3が使用できることが異るだ
けで、第1図、第2図のものと同様の利点がある。
なお、第4図中、2aは最凸部、4 a 、4 aは最
凸部2aより刃板1のやや先端側に位置する折取用溝4
の両端である。
第5図は本考案のさらに他の実施例を示し、この実施例
は、第4図のものと同様な刃部3をもつ刃板1の最も幅
の狭い部分に折取用溝4を形成したものである。
従って、この折取用刃5は、小さい力で折取用溝4部を
容易に折取ることができる。
また、第5図の鎖線に示すように、折取用溝4′を、一
端4aが最凸部2aよりやや先端側と、他端4Cが最凸
部2aよりやや末端側とそれぞれ対応するように傾斜さ
せると、−側の刃部3は第1図、第2図と同様に寿命が
長く、他側の刃部3は最先端部を尖鋭にして被加工物に
突刺し易くすることができる。
第6図は、本考案のまた異った実施例を示し、この実施
例は、刃板1の両側の凸部2,2を長手方向に交互に士
ピッチずつ異ならせ、折取用溝4を長手方向と直角に形
成したものである。
この実施例では、刃板1の各部の幅がほぼ同一であり、
折取用溝4のピッチを第4図のものの+にでき、材料の
有効な使用ができるものでありながら、刃板1の一側の
刃部3は寿命が長く、他側の刃部3は最先端部を尖鋭す
ることができる。
以上説明したように本考案は、刃板1の側縁を多数の凸
部2を設けて連続した所定ピッチの波形に形成し、この
波形に沿う刃部3を形成したがら、折取用溝4などから
なる折目の位置、傾斜角度を変えるだけで、寿命を長く
したり、折取り易くしたり、刃部3の先端部を尖鋭にし
たり、容易に用途や要望によって多様な機能をもたせる
ことができる。
また、切断作業を行うときは、例えば紙などの薄いもの
に対しては凸部の円形部が当接することになるので、刃
先が引っかかって破るようなことがなく、きれいに切断
でき、さらに、刃縁が波形に形成されているので、円形
のもの、丸味をもったものの切断がきれいに行え、また
皮等の切断、細工、加工に適している。
なお、本考案の折取式刃を用いるホルダーを兼ねた柄は
、前述した第3図のものに限られることなく、従来公知
の任意のものを用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す平面図、第2図は同厚
さを拡大した横断面図、第3図は押出式カッターの柄に
折取式刃を装着した状態を示す説明図、第4図、第5図
および第6図は本考案の互に異なった他の実施例をそれ
ぞれ示す平面図である。 1・・・・・・刃板、2・・・・・・凸部、2a・・・
・・・最凸部、3・・・・・・刃部、4,4′・・・・
・・折取用溝、4 a 、4 b 、4 C・・・・・
・折取用溝の端、5・・・・・・折取式刃、6・・・・
・・柄、7・・・・・・保持溝、8・・・・・・押板、
9・・・・・・ねじ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 押出式カッターのホルダーを兼ねた柄に長手方向へ移動
    可能に装着される細長い刃板に、この刃板の長手方向に
    対し交差させた多数の折目を所定間隔で互に平行に形成
    した折取用刃において、前記刃板の長手方向の少くとも
    一側縁を連続した所定ピッチの波形に形成し、刃板の側
    縁部に前記波形に沿う刃部を形成したことを特徴とする
    折取式
JP1978045319U 1978-04-06 1978-04-06 折取式刃 Expired JPS5812707Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978045319U JPS5812707Y2 (ja) 1978-04-06 1978-04-06 折取式刃

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978045319U JPS5812707Y2 (ja) 1978-04-06 1978-04-06 折取式刃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54147800U JPS54147800U (ja) 1979-10-15
JPS5812707Y2 true JPS5812707Y2 (ja) 1983-03-11

Family

ID=28923353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978045319U Expired JPS5812707Y2 (ja) 1978-04-06 1978-04-06 折取式刃

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5812707Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118560U (ja) * 1974-07-24 1976-02-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118560U (ja) * 1974-07-24 1976-02-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54147800U (ja) 1979-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950007645A (ko) 낚시바늘과 그 제조방법
JPH09201710A (ja) ホールカッタ
JPS5812707Y2 (ja) 折取式刃
US4584745A (en) Double angled precision file
JPS5812706Y2 (ja) 折取式刃
GB2113137A (en) Knives
JPH0240452B2 (ja)
JP2000280374A (ja) リード罫の形成用刃物
JPS5854061Y2 (ja) オオフクドウシキデンキカミソリノウチバタイ
KR100720745B1 (ko) 밀링 커터
JPS5924831B2 (ja) カツタ−ナイフ刃
JPH0525406Y2 (ja)
KR950006609Y1 (ko) 재단기용 재단칼
JP2001106420A (ja) 粘着テープ簡易切断具
JP2003024658A (ja) 折刃式刃板
JPS5911436B2 (ja) カツタ部材
JP3007599U (ja) シェーバー
JPS596772Y2 (ja) プラスチックス切断用カッタ−
JPH072164Y2 (ja) 鋸 歯
JP2517950Y2 (ja) 鋸 刃
JPH0613768Y2 (ja) スローアウエイチップ
JPH0251021U (ja)
JPH0347770Y2 (ja)
JPH0430885A (ja) カッター
JPH033595Y2 (ja)