JPS58126607A - 電気接点材料 - Google Patents

電気接点材料

Info

Publication number
JPS58126607A
JPS58126607A JP57008602A JP860282A JPS58126607A JP S58126607 A JPS58126607 A JP S58126607A JP 57008602 A JP57008602 A JP 57008602A JP 860282 A JP860282 A JP 860282A JP S58126607 A JPS58126607 A JP S58126607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
powder
silver
contact
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57008602A
Other languages
English (en)
Inventor
弘一 坂入
武志 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP57008602A priority Critical patent/JPS58126607A/ja
Publication of JPS58126607A publication Critical patent/JPS58126607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Contacts (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気接点材料に関するものである。
従来よシミ気接点材料としては、銀−金属酸化物系、釧
−ニッケル系、銀−タングステン系、銀−グラ7アイト
系などが用いられている。、IP!fK銀−ニッケル系
電気接点は接点性能もさることながら加工性が良いため
多用されている。従来ニッケルが重量比で10−〜30
−が多く使用されている。この理由は電気接点として要
求される接触抵抗、耐溶着性、耐消耗性の総合評価がす
ぐれているためである。l0IG以下の場合、LHと接
点性能がほとんどかわらないため従来は使用されていな
かりたが、最近機構部品が小型化され、それにともない
接触力、開離力などが小さくなり接触抵抗が高く、もし
くは不安定とな)最終的には導通不良が生じ機構部品が
正常に作動しないという問題が発生している。この原因
は銀とニッケルはほとんど!i!dlfLないため銀な
とニッケル粉を混合、圧縮、押出しという粉末冶金法に
て製造される。それゆえ銀粉とニッケル粉は機械的に混
合され、結びついている状態であ)、この材料を電気接
点として使用し九場合、開閉時のジュール熱、アーク熱
によりニッケルが凝集し、かつニッケルが酸化して酸化
ニッケルとなるためである。ただし従来この問題#i接
触力、II!離カを大きくするなど、機構部品の改良で
もって対応出来たが最初に述べ九ように機構部品の小型
化にともない対応出来なくなった。
本発明は上記事情に鑑み銀−ニッケル系電気接点材料の
接触抵抗を安定されることを目的としてなされたもので
ある。また本発明は銀−ニッケル系電気接点材料の長所
である加工性の良さ、良好な耐溶着性、および耐消耗性
を損うことなく接触抵抗を安定せしめた電気接点材料を
提供することを目的とする。
本発明は、重量比で、ニッケル5〜lOチおよびタング
ステン、クロム又はモリブデンの少くとも一種を合計で
0.05〜0,4−残部銀からなることを特徴とする電
気接点材料である。タングステン。
クロム又はモリブデンはいずれも非常に硬度が高く銀と
なじみが悪いものである。そこで、これらの元素を銀−
ニッケル合金素材中に均一分散せしめてニッケルの凝集
を防ぎiI点性能を向上しようとしたものである。
ここで、ニッケルの重量−を5〜10チと限定したのは
5ts以下では耐溶着性、耐消耗性が劣化し、又1〇一
以上になるとニッケルの凝集、酸化がひどくなるためで
ある。またタングステン、クロム又はモリブデンは0.
05〜0.41  の範囲で均等に銀−ニッケル合金に
作用しいずれの元素も耐溶着性、耐消耗性を損じること
なく接触抵抗を安定させる。従来0.4慢未満では電気
接点開閉時のジエール熱、アーク熱によるニッケルの凝
集を防ぐことができないと考えられていたが今回の実験
によシα4畳未満の添加によって4有効であることが判
明した。したがってこれら添加物の総量を0.05〜0
.4 参としえ。
次に、本発明による電気11点材料の効果を明瞭ならし
めるため、その具体的な実施例と従来例について説明す
る。
実施例1 粒径数十ミクロン程度の銀扮とニッケル粉とタングステ
ン粉を重量比で90:9.9:0.1の割合で混合した
。この混合粉末を圧縮、焼結をく夛かえしたのち、熱間
押出、冷閲伸線した。そして、この線材をヘッダー加工
によ)、頭径Z 8 mの可動接点と頭径15■の固定
接点を得た。
実施例2 粒径百ミクロン程度t)flll粉とニッケル粉とタン
グステン粉とモリブデン紛を重量比で94:!L8:0
.1:Q、1の割合で混合した、この混合粉末を実施例
1と同様な方法で、可動接点と固定接点をlI友、実施
例3 粒径百ミクロン@fO銀粉とニッケル粉とクロム粉とを
重量比で90:9.9:0.1の割合で混合し友。この
混合粉末を実施例1と同様な方法で、可動接点と固定接
点を得た。
従来fl1 粒径数十ミクロンの俵粉とニッケル粉を重量比で90:
10の割合で混合した。この混合粉末を圧縮、焼結をく
りかえしたのち、熱間押出、冷閾伸纏した。そして、こ
のII材をヘッダー加工によシ頭径18mmの可動接点
と頭径′!L5■の固定接点を得た。
従来例2 粒径百ミクロン程度の銀看とニッケル粉とを70=30
 の割合で混合した。この混合粉末を従来例1と同様の
方法て、可動接点と固定接点を得え。
しかして、実施例1乃至3および従来例1乃至2のリベ
ット型電気接点各9組を下記O試験条件にて開閉試験を
行い、耐漂着性と接触抵抗を調べたところ下表のような
結果を得た。
試験条件 電   圧   AClooV   50Hz電  流
  投入電流 204 定常電流  5A 開閉頻度  20回/分 負   荷   抵 抗 開閉回数  浴着発生まで 上記表の結果からあきらかなように、本発明の電気接点
材料でつくった電気装置は従来の電気螢点に化し接触抵
抗が安定してお)また、耐溶着性は従来例とかわらずす
ぐれていることがわかる。
出願人  田中貴金属工業株式金社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量比でニッケル5〜101およびタングステン、クロ
    ム又はモリブデンのうち少くとも一種を合計で0.05
    〜0.4s、残部銀からなることを特徴とする電気接点
    材料。
JP57008602A 1982-01-22 1982-01-22 電気接点材料 Pending JPS58126607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008602A JPS58126607A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 電気接点材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57008602A JPS58126607A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 電気接点材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58126607A true JPS58126607A (ja) 1983-07-28

Family

ID=11697509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57008602A Pending JPS58126607A (ja) 1982-01-22 1982-01-22 電気接点材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58126607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19535814A1 (de) * 1994-09-28 1996-04-04 Matsushita Electric Works Ltd Material zur Herstellung elektrischer Kontakte auf Silberbasis

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249916A (en) * 1975-10-18 1977-04-21 Mitsubishi Marorii Yakin Kogyo Kk Material for electric contact consisting of ag-metal oxides
JPS5352977A (en) * 1976-10-22 1978-05-13 Tanaka Precious Metal Ind Method of manufacturing aggni electric contact material
JPS55138045A (en) * 1979-04-13 1980-10-28 Matsushita Electric Works Ltd Electric contact material
JPS563643A (en) * 1979-06-22 1981-01-14 Matsushita Electric Works Ltd Electrical contact material
JPS5616641A (en) * 1979-07-21 1981-02-17 Matsushita Electric Works Ltd Electric contact material

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249916A (en) * 1975-10-18 1977-04-21 Mitsubishi Marorii Yakin Kogyo Kk Material for electric contact consisting of ag-metal oxides
JPS5352977A (en) * 1976-10-22 1978-05-13 Tanaka Precious Metal Ind Method of manufacturing aggni electric contact material
JPS55138045A (en) * 1979-04-13 1980-10-28 Matsushita Electric Works Ltd Electric contact material
JPS563643A (en) * 1979-06-22 1981-01-14 Matsushita Electric Works Ltd Electrical contact material
JPS5616641A (en) * 1979-07-21 1981-02-17 Matsushita Electric Works Ltd Electric contact material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19535814A1 (de) * 1994-09-28 1996-04-04 Matsushita Electric Works Ltd Material zur Herstellung elektrischer Kontakte auf Silberbasis
US5591926A (en) * 1994-09-28 1997-01-07 Matsushita Electric Works, Ltd. Silver base electrical contact material
DE19535814C2 (de) * 1994-09-28 1998-07-23 Matsushita Electric Works Ltd Material zur Herstellung elektrischer Kontakte auf Silberbasis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2470034A (en) Electric contact formed of a ruthenium composition
Schoepf et al. Development of silver zinc oxide for general-purpose relays
WO1999000813A1 (fr) Microcontact
JPS58126607A (ja) 電気接点材料
JPH0118975B2 (ja)
JPS6411698B2 (ja)
JPS6361376B2 (ja)
US3829648A (en) Make and break electrical contact
JPS6411699B2 (ja)
JPH0146571B2 (ja)
EP0178796A2 (en) Manufacture of vacuum interrupter contacts
JPS5896835A (ja) 電気接点材料
JPS5914212A (ja) 電気接点材料
JPS60121243A (ja) 電気接点材料
JPH0138859B2 (ja)
JPS5918524A (ja) 電気接点材料
RU1826993C (ru) Сплав на основе меди
JPH0237417B2 (ja)
JPS5935306A (ja) 電気接点材料
JPH0123535B2 (ja)
JPS59197539A (ja) 封入用電気接点材料
JPS58210136A (ja) 電気接点材料
JPS5935305A (ja) 電気接点材料
JPS5914208A (ja) 電気接点材料
JPS58210138A (ja) 電気接点材料