JPS59197539A - 封入用電気接点材料 - Google Patents

封入用電気接点材料

Info

Publication number
JPS59197539A
JPS59197539A JP58072570A JP7257083A JPS59197539A JP S59197539 A JPS59197539 A JP S59197539A JP 58072570 A JP58072570 A JP 58072570A JP 7257083 A JP7257083 A JP 7257083A JP S59197539 A JPS59197539 A JP S59197539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact material
copper
electric contact
aluminum nitride
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58072570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250975B2 (ja
Inventor
Koichi Sakairi
弘一 坂入
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP58072570A priority Critical patent/JPS59197539A/ja
Publication of JPS59197539A publication Critical patent/JPS59197539A/ja
Publication of JPH0250975B2 publication Critical patent/JPH0250975B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • H01H1/021Composite material
    • H01H1/025Composite material having copper as the basic material

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は銅−窒化物系の封入用電気接点材料に係る。従
来、封入用電気接点材料としては、銀糸合金、金糸合金
、パラジウム系合金などの貴金属系例えば銀−酸化カド
ミウム−12重量%より成る複合電気接点材料が小電流
乃至中電流域で優れた接点特性を示すものとして各方面
で広く用いられてきた。然し乍ら、近時電気機器及び電
子機器の小型化により電気接点材料に要求される接点特
性が苛酷になってきており、従来の銀−酸化カドミウム
系の複合電気接点材料では耐溶着性に劣り、使用に耐え
なくなってきた。この為更に耐溶着性に優れた封入用電
気接点材料が要望されている。
−左置金属の使用をおさえ安価な接点材料を供給する為
に電気伝導度が銀についで大きく銀より融点の高い銅に
着目し、これを母合金とする接点材料を使用しようとす
る試みがなされはじめた。
銅を接点材料として使用する場合銅の耐蝕性が問題とな
るが、この問題は銅を真空中あるいは中性ガス中で使用
することにより解決され貴金属を母合金として用いた場
合に比較して何ら遜色のない特性を示すものである。特
に窒化物は融点の高い材料が多(これら高融点材料を銅
の分散強化材として使用した場合、消耗量が小さくまた
、溶着力についても優れた特性を示すことが期待される
本発明は上記諸事情に鑑みなされたものであり従来の銀
−酸化物系の複合電気接点材料よりも優れた接点性能、
とりわけ優れた消耗特性及び耐溶着性を有する複合電気
接点材料を提供せんとするものである。
本発明の封入用電気接点材料は鋼中に窒化アルミニウム
0.3〜11重量%を添加して成るものである。鋼中に
窒化アルミニウムを添加した理由は窒化アルミニウムが
2200℃という高い融点を有し、苛酷な条件で使用さ
れる接点を強化する充分な性質を有するからである。
本発明の電気接点材料に於いて、鋼中に添加する窒化ア
ルミニウムを0.3〜11重量%としたのは、0.3重
量%以下では銅の地が充分に強化されない為に耐消耗特
性、あるいは耐溶着特性に関しては良好な結果は得られ
ない。また26重量%以上の組成では加工が困難となり
、材料の導電率も低くなるので良好な結果は得られない
。以上の理由により特許請求の範囲に記載した組成を限
定したものである。
なおこれらの銅−窒化物材料を窒素雰囲気中で使用した
場合さらにすぐれた耐溶着特性を示すものである。
実施例 平均粒径4μの銅粉と窒化アルミニウム粉をV型混合器
により3時間混合した後粉末をルツボに充てんし所定の
密度に達するまで焼結圧縮を繰り返した材料を熱間で押
出した。これを伸線機により線材とした後、ヘングー機
により加工し下表の組成を有する頭部径4ψmm、頭高
1.1m、脚部径2.8φ龍、脚長1.hiのリベット
型接点を得た。
従来例 銀−カドミウム合金を鋳造抜用ぬき伸線加工を行ないこ
れをヘングー機により頭部径4ψ鰭、頭高1.、btu
、脚部径2.8φnna、脚長1.6i+iのリベット
形状に成形した後5気圧800°Cで内部酸化を行ない
銀酸化カドミウム12重量%とした。
然して上記実施例、従来例の電気接点を下記の試験条件
にて開閉試験を行い、溶着発生までの開閉回数を測定し
且つ接触抵抗、消耗を測定したところ、下記の表の右欄
に示すような結果を得た。
試験条件 電  圧   A、C,100V  50 Hz電  
流  投入電流 40A、定常電流 10A開閉頻度 
 20回/分 負   荷   抵抗 開閉回数  溶着発生まで 雰囲気   窒素雰囲気 上記の表の右欄の数値で明らかなように実施例の電気接
点材料にて作った電気接点は、従来例の電気接点材料に
比し耐消耗性、耐溶着性が優るとも劣らずかつ安定した
低接触抵抗を示すことがわかる。
以上詳記した通り本発明による複合電気接点材料は、従
来の銀−酸化カドミウム電気接点材料に較べ耐溶着性、
耐消耗性に優れた性能を示すので最近の電気及び電子機
器の小型化に伴なう苛酷な使用条件にも対応できる接点
性能を備えた画期的な封入用電気接点材料と言える。
出願人  田中貴金属工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量比で窒化アルミニウムを0.3〜11%含み残部銅
    よりなる封入用電気接点材料。
JP58072570A 1983-04-25 1983-04-25 封入用電気接点材料 Granted JPS59197539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58072570A JPS59197539A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 封入用電気接点材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58072570A JPS59197539A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 封入用電気接点材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59197539A true JPS59197539A (ja) 1984-11-09
JPH0250975B2 JPH0250975B2 (ja) 1990-11-06

Family

ID=13493159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58072570A Granted JPS59197539A (ja) 1983-04-25 1983-04-25 封入用電気接点材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59197539A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108570569A (zh) * 2018-05-08 2018-09-25 苏州金江铜业有限公司 一种氮化铝弥散强化铜复合材料的内氮化制备方法
CN111876627A (zh) * 2020-08-05 2020-11-03 福建臻璟新材料科技有限公司 一种含有氮化铝粉体的复合材料及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108570569A (zh) * 2018-05-08 2018-09-25 苏州金江铜业有限公司 一种氮化铝弥散强化铜复合材料的内氮化制备方法
CN111876627A (zh) * 2020-08-05 2020-11-03 福建臻璟新材料科技有限公司 一种含有氮化铝粉体的复合材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250975B2 (ja) 1990-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4162160A (en) Electrical contact material and method for making the same
JPH0896643A (ja) 電気接点材料
JP3280967B2 (ja) 電力工業分野の開閉器に使用するための銀をベースとする接点材料並びにこの材料から接触片を製造する方法
JPS6383242A (ja) 耐ア−ク性導電材料
JPS59197539A (ja) 封入用電気接点材料
JPS59197535A (ja) 封入用電気接点材料
JPS58207348A (ja) 封入用電気接点材料
US5808213A (en) Silver-iron material for electrical switching contacts (II)
US4784829A (en) Contact material for vacuum circuit breaker
JPS59197537A (ja) 封入用電気接点材料
JPS59197538A (ja) 封入用電気接点材料
JPS59197536A (ja) 封入用電気接点材料
JPH0250971B2 (ja)
JPS58207347A (ja) 封入用電気接点材料
JPS58207344A (ja) 封入用電気接点材料
JPH024670B2 (ja)
JPH024669B2 (ja)
JPH024667B2 (ja)
JPS58204143A (ja) 封入用電気接点材料
EP0231767A1 (en) Contact material for vacuum circuit breaker
JPS6361376B2 (ja)
SU1107184A1 (ru) Металлокерамический биметаллический электрический контакт
JPS5831683B2 (ja) デンキセツテンザイリヨウ
JPH0146571B2 (ja)
JPS6296625A (ja) Ag−Ni系接点材料の製法