JPS58125535A - 陸上とバ−ジ間の重量物の荷役方法 - Google Patents

陸上とバ−ジ間の重量物の荷役方法

Info

Publication number
JPS58125535A
JPS58125535A JP496182A JP496182A JPS58125535A JP S58125535 A JPS58125535 A JP S58125535A JP 496182 A JP496182 A JP 496182A JP 496182 A JP496182 A JP 496182A JP S58125535 A JPS58125535 A JP S58125535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barge
purge
land
slide
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP496182A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Sawara
佐原 義光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP496182A priority Critical patent/JPS58125535A/ja
Publication of JPS58125535A publication Critical patent/JPS58125535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G67/00Loading or unloading vehicles
    • B65G67/60Loading or unloading ships
    • B65G67/606Loading or unloading ships using devices specially adapted for bulk material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B35/00Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for
    • B63B35/003Vessels or similar floating structures specially adapted for specific purposes and not otherwise provided for for transporting very large loads, e.g. offshore structure modules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は陸上とパージ間の重量物の荷役方法に関する。
従来、重量物をパージ(はしけ等)に積み或は間に設置
した傾斜路上を通して荷役する。この場合、傾斜路や船
の傾斜の変動に対して、油圧シリンダーを用いて制御を
行うが、この修正角度は最大6度で、非常に小さいもの
である。又、最大荷重は500v台程度でおる。これよ
り重い場合は、複数の台車tf!用しなければならない
ので、傾斜に対する制御に手がかかり、これ全船側の壷
勢制御と合せて行うことは実質的に不可能に近い。
2)  l1ill上の台車から重量物を海上に張り出
させ、その端部t−海上の仮のパージに受けて搭載し、
瞳側と仮のパージとの間’t−6け、この間に運搬用パ
ージを挿入して重量物の中央部を受けて搭載する。
この場合、パージと陸上側との間に高低差をなくするた
めに、パージの姿勢制御が必要となる。
5)荷役中パージの姿勢制御lllをなくするために、
パージを海底に定着させて荷役する。この方法を用いる
場合には海底を予め補強する必要がある。
上記のように従来の荷役方法によれば、一般に困難なパ
ージの姿勢制御が必要であるとか、1底補強に多くの経
費を必要とするとか、種々の問題点があった。
本発明は前記従来の方法の問題点を解決し、困難なパー
ジの姿勢制御や海底の補強を必要とせず、通常のパージ
を用いて安全且能率的に重量物の荷役を可能とする陸上
とパージ間の重量物の荷役方法を提供せんとするもので
ある。
本発明の荷役方法は、中間に回動部を有し上部又は下部
に摩擦の少い面を有する支持台を用いて重量物をその両
端部にて支持し、該重量物を瞳側より水域側に滑らせ、
その一端部tバージ上に張り出させて前記前様の支持台
上に載置し、該重量物を陸上及びパージ上の支持台で支
持しな〆らパージ側に滑らせ、次にパージ上の瞳側に近
い位置に前記同様の支持台を設置し、パージ上の支持台
によシ該重量物を滑らせてパージの所定位置まで移動さ
せることKよシ積み込みを行い、或は上記手順の逆を行
うことによシ荷卸しを行うことt−特徴とするものであ
る。以下1実施例によシ本発明の方法の詳−細を説明す
る。
本発明の荷役方法の実施に際して使用される重量物の支
持台の構成の[fIIt第i図に示す。図葎)は側面図
(重量物の進行方向を正面として)、図(b)は正面図
である。図において1は重量物を搭載し、又は陸上或は
パージ上に敷設して、支持台2を固定し或は滑動させる
九めの滑シ台、5Fi、上下に部分されてbる支持台本
体、4は支持台本体の中間に設けられた円柱体、5は支
持台本体の一喝部に取付けられたローラー又はテフロン
等摩擦の少い物体、6は支持台本体の他端部に設けられ
支持台を滑り台に固定するための支持台固定部、7は支
持台の倒れ止め(スプリング等、図すでは省略)である
。1においては、支持台の上端部全上部の滑シ台に固定
し、下端部を下部の滑シ台上を滑らせるように設置しで
あるが、支持台を上下反−転させて、その下端部を下部
の滑り台に固定してその上端部で上部の滑夛台會受けて
支持しながら滑らせるようKすることが出来る。滑り台
は平滑で摩擦が少い表面を有するものでおる。
又、円柱体4は重量物の進行方向に傾斜が生じたとき、
回動してこれを吸収し、支持を安定させる作用金なす。
次に本発明の方法の実施手順を第2図(a)7(2)に
よって説明する。
第2図において、Lは荷役される重量物、Aは陸地、B
はパージ、Sは水面を示す。又1&祉重量物りに固定さ
れてこれを搭載している滑シ台、1bは陸上に敷設され
た滑シ台、1cはパージ上に敷設された滑り台、8は滑
シ台に取付は九ストッパー(取外し可能)、21〜2d
は重量物を支持する支持台で、その5の部分がローラー
等摩擦の少い物体を堆付けである部分である。第1図に
示した倒れ止めは省略しである。
陸地よりパージ上に重量物を積みこむときの手順は次の
通りである。
(1)第2図(a)に示す如く、重量物I、t−搭載す
る滑り台1ai、支持台2m、2bによ如陸上に敷設さ
れた滑り台1b上に支持する。水際より遠い側の支持台
2aは陸上の滑プ台1b上を滑動可−々ように重量物全
搭載す−る滑り台1aに上端部を固定し、水際の支持台
2bは陸上の滑シ台に下端部を固定して上端部で滑り台
1a f受けて滑らせることが出来る。
(2)図(b)の如く、重量物を支持台2m、2bで支
持しながら水域側に滑らせ、その一端部を水上のパージ
B上に張シ出させる。
(3)  図(e)の如く、支持台2c t−パージB
の滑り台1c上に滑動し得るように設置し、重量物の張
)出し九部分を受けて支持台上端部をこれに固定する。
(4)図(d)の如く、水際より遠い側の陸上の支持台
2a t−取外し、支持台2b及び2cで重量物を支持
しながら、重量物を更にバージ側に滑らせて移動させ、
重量物の大部分がパージ上に位置するようにする。この
時、潮位の変化や荷重の移動によシバージが上下に動い
ても、支持台の円柱体による回動及び支持台2cの滑)
台1C上の滑動によって傾斜が吸収される。
(5)図(・)の如く、パージ上p陸に近いII(支持
台2bと2Cの中間)に支持台2dt−固定し、重量物
の荷重を受ける。
(6)図(f)の如く、瞳側の支持台2bを取シ除き、
重量物をパージ上の2支持台で支持する。荷重は完全に
パージ上に移る。
(7)  図(g)の如く、重量物をパージ上の所定の
位置まで移動させる。尚、この後、パージに固定された
支持台2dt2cと同様に重量物側に固定される支持台
と交換することにより、重量物を所望の積載位置に自由
に移動させることが出来る。
上記の説明においては、滑夛台は各1箇使用されている
が、重量物の大きさによっては、平行な複数の滑り台を
用いることも可能である。
パージより陸上へ重量物を卸す場合は、上記積みこみの
手順の逆を行えばよい。
以上述べた本発明の荷役方法によれば、瞳側とパージ側
に高低差のある場合や、パージ自体の姿勢に変化を生じ
次場合でも、支持台が回動したシ?*後に移動したりし
てこれを吸収することが出来る。従って、従来このよう
な荷役において、瞳側とパージ側は常に水平に保つ必要
があったが、本発明の方法によればその必要がなくなり
、作業が容鳥且能率的となるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法において使用される重量物の支持
台の図で、図(1)は側面図、図(b)は正面図である
。第2図(a)〜(2)は本発明の方法の実施手順の説
明図(−面図)である。 L:重量物、Aゴ陸地、B:パージ、S:水面、L 1
m、 1b、 1c :滑シ台、2.2m、 2b、 
2c、2d:支持台、3:支持台本体、4:円柱体、5
:摩擦の少い物体、6:支持台固定部、7:倒れ止め、
8:ストッパー。 代理人 弁理士  佐 藤 正 年 ((1) 1図 (1))

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中間に回動部を有し上部又は下部に摩擦の少い面を有す
    る支持台を用いて重量物をその両端部にて支持し、該重
    量物を瞳側よシ水域側に滑らせ、その一端部をパージ上
    に張シ出させて前記同様の支持台上に載置し、該重量*
    1陸上及びパージ上の支持台で支持しながらパージ側に
    滑らせ、次にパージ上の瞳側に近い位置に前記同様の支
    持台を設置し、パージ上の支持台によシ該重量物を滑ら
    せて所定位置まで移動させることによシ積み込みを行い
    、或は上記手[を逆に行うことによシ荷卸しを行うこと
    を特徴とする陸上と)(−ジ間の重量物の荷役方法。
JP496182A 1982-01-18 1982-01-18 陸上とバ−ジ間の重量物の荷役方法 Pending JPS58125535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP496182A JPS58125535A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 陸上とバ−ジ間の重量物の荷役方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP496182A JPS58125535A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 陸上とバ−ジ間の重量物の荷役方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58125535A true JPS58125535A (ja) 1983-07-26

Family

ID=11598175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP496182A Pending JPS58125535A (ja) 1982-01-18 1982-01-18 陸上とバ−ジ間の重量物の荷役方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58125535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06329266A (ja) * 1993-05-20 1994-11-29 Ohbayashi Corp 重量物の移動に用いる滑り台座装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557118A (en) * 1978-06-26 1980-01-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Heavy cargo carrying method
JPS5649823A (en) * 1979-09-29 1981-05-06 Hitachi Ltd Indoor unit of separate type room air conditioner

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557118A (en) * 1978-06-26 1980-01-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Heavy cargo carrying method
JPS5649823A (en) * 1979-09-29 1981-05-06 Hitachi Ltd Indoor unit of separate type room air conditioner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06329266A (ja) * 1993-05-20 1994-11-29 Ohbayashi Corp 重量物の移動に用いる滑り台座装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3153575B2 (ja) 船舶の重量貨物搬出入装置
US20110170988A1 (en) Cargo transfer system
US4953488A (en) Boat carrousel
US5803003A (en) Rotary boat lift
US3554394A (en) Trailer and method for loading and unloading the same, in which only one workman need by used to carry out the method
JPS58125535A (ja) 陸上とバ−ジ間の重量物の荷役方法
KR101717973B1 (ko) 육상건조된 선박의 종방향 틸팅 진수공법 및 틸팅 진수장치
US3228542A (en) Apparatus for the conveyance of standard size objects
EP0127637A1 (en) APPARATUS FOR STORING AND DISCHARGING BULK MATERIAL.
US4227846A (en) Method and apparatus for loading or unloading water vessels
US2817436A (en) Outboard motor storage and transportation racks
US2855209A (en) Retractible carriage mounting
JP2896042B2 (ja) 舶用荷役ランプ装置
JPH03159897A (ja) 船舶用重量物貨物搭載装置
JP3414781B2 (ja) 船の水平移動式荷役設備
US3681926A (en) Solid lubricant launching arrangement for a vessel
US4755094A (en) Self-unloading barge and unloading apparatus therefor
KR102153118B1 (ko) 군함용 탄약 이송 적재장치
JPS582874B2 (ja) コウザイユソウセンヨウセン
JP2853363B2 (ja) アンローダの荷役方法
JPH0323437Y2 (ja)
JPH0212846B2 (ja)
JPS6346471Y2 (ja)
US4669411A (en) Vessel mooring system and method
CA1258651A (en) Apparatus for trimming and emptying bulk material