JPS58125160A - マイクロコンピユ−タ制御回路 - Google Patents

マイクロコンピユ−タ制御回路

Info

Publication number
JPS58125160A
JPS58125160A JP735382A JP735382A JPS58125160A JP S58125160 A JPS58125160 A JP S58125160A JP 735382 A JP735382 A JP 735382A JP 735382 A JP735382 A JP 735382A JP S58125160 A JPS58125160 A JP S58125160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcomputer
control
switch
output
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP735382A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ikawa
伊川 暁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP735382A priority Critical patent/JPS58125160A/ja
Publication of JPS58125160A publication Critical patent/JPS58125160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0227Cooperation and interconnection of the input arrangement with other functional units of a computer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、7つのマイクロコンビュータカ発生する制御
信号出力により、他のマイクロコンピュータの動作を制
御するようにしたマイクロコンピュータ制御(ロ)路に
関する。
近年、マイクロコンピュータの発展はめざましく、特に
、マイクロコンピュータの基本構成要素である、データ
の出し入れを行う入出力部、演算及びデータ処理を行う
中央処理部、プログラム保持用及びデータ保持用のメモ
リ部等の各部が、7つの大規模集積回路素子として集積
化されたワンチップ・マイクロコンピュータが、種々の
分野で応用されている。斯かるマイクロコンピュータを
複数個使用する場合、し1]えば、制御用マイクロコン
ピュータからの制御信号出力により、他のマイクロコン
ピュータを、制御して、この制御されるマイクロコンピ
ュータから所望の出力を得るようにする場合、通常、各
マイクロコンピュータのシリアル出力ボート及びシリア
ル入力ポートが使用され、マイクロコンピュータ間でシ
リアル情報の伝達を行うようにされる。これは、マイク
ロコンピュータ間でバラVル情報の伝達を行おうとする
と、出力ポート及び入力ホートラ多数必要とするこ、と
になり、入・出力ポート数の点から制約されるからであ
る。、シかしながら、シリアル情報の伝達にあっては、
情報伝達の高速化がはかれない、シリアル情報処理用の
プログラムを追加しなければならない等の不都合がある
本発明は、被制御マイクロコノピユータとして、複数個
のスイッチが外部接続され、それらのうちのいずれかが
動作せしめられたとき、その動作せしめられたスイッチ
を検知して、それに対応した出カケ生ずる、いわゆる、
キースキャニング型の人力部を備えたマイクロコンピユ
ータラ用い、制句11マイクロコンピュータからの制御
信号にもとすいて上述の複数個のスイッチを動作せしめ
ることにより被制御マイクロコンピュータの制御を行う
る人・出力ポート数を別設増加せしめることなくコノピ
ユータの制御ができるようにしたマイクロコンピュータ
制御回路を提供するものである1、以下、本発明の実施
例について図を参照して説明する。
第7図は本発明に係るマイクロコンピュータ制御回路の
−し1を示す。/は制御マイクロコンピュータで、ワン
チップ瞭マイクロコンピュータとされている。制御マイ
クロニンピユータ/は制御信号発生部コからの制御信号
を第一の出力ポート3を介して送出する。この例では、
制御信号は夫々位相が相違するq種のパルス信号Ca、
Cb。
Cc及びCdで形成される、また、この例では、制御マ
イクロコンピュータ/にはタイマ一部りが内蔵されてい
て、制御信号発生部λの動作がタイマ一部グにより制御
される。さらに、Sは入力ポートでタイマ一部グに接続
されており、乙は第二の出力ポートで互いに位相が相違
する一種のクロックパルスCPt及びCF2 ’i送出
する。7はキースイッチマトリクスで、制御マイクロコ
ノピユータ/に、キースキャニング式入力制御部を形成
するtう接続されている。即ち、このキースイッチマト
リクス7には、第二の出力ボート乙からのクロックパル
スCPt及びCF2が供給され、これらのいずれかが、
キースイッチマトリクス7中のオンとされたキースイッ
チに対応したタイミングで入力ポートSに入力されて、
これにより匍j御マイクロコンピュータ/内のタイマ一
部りが制御される。
このように、制御マイクロコンピュータ/に於いては、
キースイッチマトリクス7の操作によりタイマ一部グの
設定がなされ、このタイマ一部グの出力によって動作が
制御される制御信号発生部λから、グ神のパルス信号c
、、Cb、c0及びCdで形成される制御信号が送出さ
れるのである。
一方、gは被制御マイクロコンピュータで、これもワノ
チップ・マイクロコンピュータとされている4、この被
制御マイクロコンピュータgrrs、、出力イバ号形成
部9で形成さnる出力信号Pを第一の出力ポート10か
ら送出する1、ここで、出力信号Pは、例えば、電子選
局装置に対する選局電圧等である。また、//a、//
b、//c及び//dは入力ポートで出力信号形成部9
への制御信号を外部から受は入れ、さらに、/2は第二
の出力ポートでクロックパルスcp3’i送出する。/
3はスイッチ部で、夫々が被制御マイクロコノピユータ
gに接続された複数個、例えば、グ個のスイッチ/lI
15、/乙及び77を内蔵している、これら7個のスイ
ッチの夫々の一端は共通接続されて第二の出力ポート/
Ωに接゛続され、また、夫々の他端は入力ボート//a
、//b、//c及び//dに夫々接続されている。従
って、被制御マイクロコンピュータgに於いては、ダ個
のスイッチ/’I、/jt。
/乙及び/7のいずれかがオンとされるとき、第二の出
力ポート/2からのクロックパルスCP3が対応する入
力ポート//a、//b、//。及び//dのいずれか
に、出力信号形成部ワへの制御信号として供給され、出
力信号形成部9はこれに応じた出力信号Pを形成する1
、 上述の制御マイクロコンピュータ/と被制御マイクロコ
ンピュータざとの間には、スイッチ制御    “回路
/gが配されている。スイッチ制御回路7gは、制御マ
イクロコンピュータ/からの制御信号を形成するダ種の
パルス信号Ca 、 Cb 、 Cc及びCdが夫々供
給されるりつの入力端と、被制御マイクロコンピュータ
gに接続されたグ個のスイッチ/’l、/!;、/A及
び/7の夫々の制御端に夫々接続され、スイッチ動作信
号S a + S b rSc及びSdを供給するqつ
の出力端を有してい、る3、スイッチ/グ、/!;、/
乙及び/7は、スイッチI+を作信号Sa、Sb、Sc
及びSdが、例えば、高7ベルのときオンとなり、低レ
ベルのときオフとなる。さらに、スイッチ制御回路/g
には1till Nマイクロコンピュータ/からのりa
ツクパルスCPlが供給され、このスイッチ制御回路/
gは、qつの入力端からのパルス信号Ca、Cb、c。
及びcdのノベル全クロックパルスCPlの、ρILL
ば、立下り時点でラッチするラッチ回路として動作し、
斯かるラッチ動作によりスイッチ動作信号Sa、Sb 
+ S(B及びSdk形成する。
上述の如くの構成において、制御マイクロコンピュータ
/は、9種のパルス信号Ca + Cbrco及びCd
の夫々のクロックパルスCPlに対する位相関係が異な
る第一から第四の制御信号を選択的に送出する。、第一
の制御信号は、第Ω図Aに示される如く、パルス信号C
B + Cl) + C(及びCdの位相が、クロック
パルスCPlの立下り時点に於いて、パルス信号Caの
みが高Vペル部となり、他のパルス信号Cb、Cc及び
Cdは低レベル部となるようにされたものとなる。また
、第二。
第三及び第四の制御信号は、同様に、第3図A。
第q図A及び第S図Aに示される如く、夫々、パルス信
号Cbのみ、パルス信号C0のみ及びパルス信号Cdの
みがりaツクパルスCP/の立下り時点に於いて高Vペ
ル部となるようにされたものとなる、このため、制御マ
イクロコンピュータ/がら第一の制御信号が送出された
ときには、スイッチ制御回路/gでは、クロックパルス
CPlの立下り時点で、パルス信号C8の高Vペル部と
パルス信号Cb、co及びCdの低レベル部がラッチさ
れ、これにもとすきそのqつの出力端から夫々送出され
るスイッチ動作信号Sa 、sb 、Sc及びSdは、
第λ図Bに示される如く、スイッチ動作信号Saのみが
高Vペルをとり、他は低レベルをとるものとなる。従っ
て、この時、被制御マイクロコンピュータgに接続され
たスイッチ/yのみがオフとな抄、被制御マイクロコン
ピュータgは、クロックパルスCP、7がスイッチ/4
’に介して入力ポート//aに供給されて、これに対応
した出力信号、例えば、電子選局装置に対する第一の選
局電圧を第一の出力ポート10から送出する。また、1
fill Il’ll マイクロコンピュータ/から、
第二、第三もしくけ第四の制御信号が送出されたときに
は、スイッチ制御回路/gでは、クロックパルスCPt
0ヴ下り時点で、夫々、パルス信号Cbの高Vペル部と
他のパルス信号の低レベル部、パルス信号CcO高ノベ
ル部と他のパルス信号の低レベル部、もしnet、パル
ス信号CdO高ノベル部と他のパルス信号の低レベル部
がラッチされ、これにもとすき、夫々のときのスイッチ
動作信号Sa、Sb。
SC及びSdは、第3図B、第を図Bもしくは第s図B
に示される如く、スイッチ動作信号sbのみが高レベル
をとって他は低レベルをとる、スイッチ動作信号S。の
みが高レベルをとって他は低レベルをとる、もしくは、
スイッチ動作信号Sdのみが高レベルをとって他は低レ
ベルをとるものとなる。従って、斯かる第二、第三もし
くは第四の制御信号が送出されたときには、スイッチ/
S。
/乙もしくは/7のみがオンとなり、被制御マイクロコ
ンピュータgは、夫々のときに、クロックパルスCP3
がスイッチ15./乙もしくは/7を介して入力ポート
//b、//。もしくは//dに供給されて、これに対
応した出力信号、例えば、電子選局装置に対する第二、
第三もしくは第四の選局電圧を第一の出力ポート10か
ら夫々送出する1、このようにして、制御マイクロコン
ピュータ/が発生するグ種の制御信号にもとすき、被制
御マイクロコンピュータどの動作が制御されるのである
以上説明した如く、本発明に係るコンピュータ制御回路
によれば、7つのマイクロコンピュータによる他のマイ
クロコンピュータの制御を、各マイクロコンピュータの
入・出力ポート数を別設増加せ[7めることなく、また
、両マイクロコンピュータ間でシリアル情報の伝達をす
ることなく高速で、行うことができる。
なお、上述の実施[?lJでは、制御マイクロコンピュ
ータが発生する制御信号は9種で、夫々がグ種のパルス
信号で形成されており、また、被制御マイクロコンピュ
ータには7個のスイッチが接続されているが、これら制
御信号の数、制御信号を形成するパルス信号の数、スイ
ッチの数等は、必要に応じて任意に設定することができ
るものである。。
さらに、被制御マイクロコンピュータに接続源れる複数
個のスイッチの2個以上が、同時に動作せしめられるよ
うにされてもよい、う
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るマイクロコンピュータ制(f14
1回路の一例全示すブロック接続図、第ユ図、第3図+
 ’j’+q図及び第3図は第1図に示されるし11の
1肋作説明に供される波形図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 制御信号全発生する制御マイクロコンピュータ部と、複
    数個のスイッチが接続され、それらのうちのいずれかが
    動作せしめられたとき、該動作せしめられたスイッチに
    対応した出力を発生する被制御マイクロコノピユータ部
    との間に、上記制御マイクロコンピュータ部からの制御
    信号が供給される入力端と上記複数のスイッチの夫々の
    制御端に夫々接続される複数の出力端とを有するスイッ
    チ制御回路部が配され、該スイッチ制御回路部が、−上
    記制御信号の内容に応じて選択される上記複数の出力端
    の少なくとも7つから、スイッチ動作出力を発生して該
    出力端が接続された上記複数のスイッチの少なくとも7
    つ全動作せしめるようにすることにより、上記制御信号
    にもとず〈上記被制御マイクロコノピユータ部の制御を
    行うようにしたマイクロコンピュータ制御回路1
JP735382A 1982-01-20 1982-01-20 マイクロコンピユ−タ制御回路 Pending JPS58125160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP735382A JPS58125160A (ja) 1982-01-20 1982-01-20 マイクロコンピユ−タ制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP735382A JPS58125160A (ja) 1982-01-20 1982-01-20 マイクロコンピユ−タ制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58125160A true JPS58125160A (ja) 1983-07-26

Family

ID=11663586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP735382A Pending JPS58125160A (ja) 1982-01-20 1982-01-20 マイクロコンピユ−タ制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58125160A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124076U (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 株式会社釣研 釣り用掛止環

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124076U (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 株式会社釣研 釣り用掛止環

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58125160A (ja) マイクロコンピユ−タ制御回路
US5231389A (en) Display control for selecting oscillating signals
US5170345A (en) Control circuit for coin operated amusement games
US4291221A (en) Digital semiconductor circuit
JPS603776A (ja) 1チツプマイクロコンピユ−タ
JPH038126B2 (ja)
JPH02124627A (ja) クロックドライバー回路
EP0392658A2 (en) Control circuit for coin operated amusement games
JP2665070B2 (ja) バス回路
KR920004590B1 (ko) 랫치(Latch)를 이용한 리모콘 모드전환 방식
SU1603367A1 (ru) Элемент сортировочной сети
JP2557703B2 (ja) モード設定回路
JPH0317456Y2 (ja)
SU1714603A1 (ru) Контролируемый сумматор
JPS63254512A (ja) リモ−トコントロ−ル装置
JPS6133544A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH0418034Y2 (ja)
KR900006570B1 (ko) 브이 씨 알의 편집장치
SU1020816A1 (ru) Программируемое логическое устройство
JPS5934388U (ja) デジタル時計
JPS6329865A (ja) 信号選択回路
JPH02290322A (ja) クロック信号切替回路
JPS6083144A (ja) 同期ブレイク回路
JPS63294628A (ja) ファンクションロック回路
JPH01134556A (ja) 機能選択制御回路