JPS58123290A - カラ−映像信号の記録方式 - Google Patents

カラ−映像信号の記録方式

Info

Publication number
JPS58123290A
JPS58123290A JP57004881A JP488182A JPS58123290A JP S58123290 A JPS58123290 A JP S58123290A JP 57004881 A JP57004881 A JP 57004881A JP 488182 A JP488182 A JP 488182A JP S58123290 A JPS58123290 A JP S58123290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
signals
recording
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57004881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0666959B2 (ja
Inventor
Akiyuki Yoshida
昭行 吉田
Shinji Kaneko
金子 真二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57004881A priority Critical patent/JPH0666959B2/ja
Publication of JPS58123290A publication Critical patent/JPS58123290A/ja
Publication of JPH0666959B2 publication Critical patent/JPH0666959B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 コノ発明は、%VrHDV S (Hlgh D@n5
ityVid@o ay畠t@n)Kおけるカラー映像
信号の記録方式に関するものである。
もともと、カラー映像信号は、赤、縁、青(以下、R,
G、Bという)からなる三色の映倫信号からなっている
ので、カラー映像信号をVTRななどに紀碌する際は、
これらの全ての映倫信号を帯域を損うことなく記録する
ようにしてもよい。
しかしながら、特に、高品質の画像を再現することを目
的とするHDVBでは、映倫信号の帯域が0〜20MH
z位までに及ぶので、前記した各色の映倫信号をそのま
〜記録することは極めて困難になってくる。
この発明は、かよる点kかんがみてなされたもので、カ
ラー映倫信号を輝度信号Yと、色信号B。
BK分け、これらの各々の信号を記録することによって
、狭帯域化と同時にS/Nの改善を行うようにしたもの
である。
以下、この発明のカラー映倫信号の記録方式について説
明する。
、第1図はこの発明で記録すべき輝度信号Y、及び色信
号B、  Rを形成するための一実施例を概略図として
示したもので、1は撮像レンズ、2は光学プリズム、3
a〜3cはそれぞれ赤(R)、縁(G)、青(B)の撮
像管、41〜4cはプリアンプである。5は輝度信号Y
を形成するマトリックス回路で、演算回路61〜6c、
加算回路Tより構成されている。
この第1図に示した概略図は特に説明するまでもなく、
三色の撮像管3a〜g’eKよって被写体の色に対応し
た映倫信号El * E、@  Elを検出し、マトリ
ックス回路SKよって輝度信号Yを形成したものである
なお、被写体の色に対応した映像信号E l * El
はNTaC方式におけると同様に輝度信号Yを形成する
ことによって狭帯域の色信号R,Bとして出力すること
ができる。
IE2図は輝度信号Y、及び色信号R,Bを記録するた
め、回転ヘッドHY @ Ha +  Hmを使用して
ヘリカルスキャン方式で記録した磁気テープTの記録パ
ターンを示したもので、T!は輝度信号Yのトラック、
Tm 、 Tmは色信号R,Bのトラックである。
なお、HDV8による輝度信号Yは、0〜数十MK、の
広い帯域の周波数成分を必要とするため、紀慟回路にお
いて輝度信号のみ時間軸で延伸し、二相の輝度信号y、
 Y’として点線で示すようにもう一本の記鍮トラック
Tン一も記帰するようにすることが好ましい。
次に、この発明のカラー映像信号の記録方式の効果につ
いて詳述する。
まず、第1rIA、及び第2図で示したようにカラー映
像信号を輝度信号Y、及び色信号R,BKより記録する
この発明の方式と、現在のNTaC方式で採用されてい
る輝度信号Y、とR−Y、B−Y信号を使用してカラー
映倫信号を記帰した場合について比較してみる。
第3図(&)は第1図の概略図で得た輝度信号Y。
及び色信号R,Bを100%の振幅で示したカラーバー
信号を現わしたものである。
これらの信号からR−Y、B−Y信号な形成すると、第
3図(b)に示すようKR−Y信号の振幅値はそのピー
ク・ピーク値が140%に拡大し、B−Y信号のピーク
・ピーク値は170%にもなる。
ところで、R−Y信号、B−Y信号なVTRで記録する
ためFM変調すると、輝度信号Yと比較1′)、・ して100%を超えた分だけ過変調となる。そのため、
R−Y信号、及びB−Y信号には係数0.714、及び
0.588をかけ記録時の輝度信号Y1mと同じ振幅値
、つまり0.714(R−Y)tm、及び0.588 
(B −Y )tsとして記録しなければならない。
このように振幅値を調整したあと記帰し、次に再生する
と、NTaC方式の場合は各=の信号の再生出力が、 y、−、=y、II+ pm(、) (RY)@@I = 0.714 (R−Y ) Im
+νm (1−Y 5(n−y)、1.=  0.58
8  CB −Y )Im  +’m(m−Y)となる
こS、 K ’mff1はY信号を記録・再生したとき
のノイズ電圧であり、同様JIC11,@イ)+  a
l、(lfηは、それぞれR−Y信号、及びB−Y信号
の記録・再□生にかかわるノイズ電圧である。
次に、上記再生出力から、三色の映倫信号RO0Go 
、Be を求めると、 Ra ”Yo□+(R−Y)。、t = (Yl、 +ν、H)+t、 4 (0,714(
RY )Hm +’1l(1−Y ) )=R1,+1
・4 ’@(14)+vm(Y)Go ==Yo、t−
0,5t (R−Y)oat−o、tsrn Y ) 
*s*= (Ytm +’a(Y) ) −0,51X
l、4 (0,714(R−Y )1.+v、(1−v
))−0,19X1.フ(0,588(B−Y)tm+
νm(1−Y))B 6 =Yos t + (B −
Y ) @@ @= (Yl、+ U 11y ) +
1.7 (0,588(B−Y )1.m + ’1(
1−Y) )となる。すなわち、三色の映像信号R,、
G、 。
B、h記録再生のSSでアンダラインで示したノイズ電
圧が派生することになる。一方、この発明の記録方式す
なわち輝度信号Y11信号R,Bで記録・再生したとき
の再生出力は、 YO,t = Y、m +  v、(丁)Rest  
” Rtm  + vm(1)Boat   =  B
lm  +  vs(1)”al lは0内の信号の記
録・再生にかかわるノイズ電圧である) となり、 三色の映倫信号を求めると、 Re ””Rout =R1m ” v+a(1)Be
 =Bomt =131.+’m(m)以上の結果、こ
の発明の方式(Y、R,B)とNTSC方式(Y、R−
Y、B−Y)の記録・再生にか工わるノイズ電圧を表に
すると第1表のようKなる。
第1表 この第1表からノイズ電圧の絶、対値はs %(1−Y
)” ’m(1−Y) = vm(1) = vm(1
)  = vmff)  とすると、G。
についてはほぼ同一であるが、8・、  B@  Kつ
いては、Y、R,B方式が少なくなることが分かる。
なお、G、の映像信号は、もともとカラー信号としてレ
ベルが高いので、この信号成分におけるノイズは目立ち
難い。そのため全体的なS/Nは、この発明の記録方式
ではNTSC方式のカラー信号をそのま〜記録するより
は約6dB程度向上させることができる。
このようなノイズの軽減効果は、VTRの記碌再乍に限
ることなく、高品質のカラー映像信号な処理するA/D
変換器の量子化ノイズの軽減効果に対しても発揮される
ので、VTRとTBC(時間軸補正装置)を含む全体的
な高品質ビデオシステムに対しても非常に大館な利点と
なる。
なお、記録すべきカラー映像信号の生成は第1図に示し
た輝度信号Y11信号R,BK限ることなく、VTRな
どから再生された信号から形成されたもの又は伝送され
たものでよいことはいうまでもない。
以上説明したように、この発明のカラー映像信号の記録
方式は、輝度信号Yと、色信号R,BKよってVTRK
iefiするようにしたので、R,G。
Bの三色の映倫信号を使用するものに比較して狭帯域の
磁気記II(再生)が出来とともに、NTSC方式の輝
度信号Y、及び色信号R−Y、B−YKよるものに比較
しても、87Nの点ですぐれたものになるという利点を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
ν1図はこの発明のカラー映像信号の形成を説明するた
めの概略図、第2図は磁気テープに記録する輝度信号Y
00信号R,Bの記録パターン図、I[3図(&)、(
b)はこの発明の配置方式を説明するための輝度信号Y
と、色信1)R,B、及びR−Y。 B−Y信号の振幅関係を示す波形図である。 図中、1は撮倫レンズ、2は光学プリズム、3a〜3C
は撮像管、4a〜4Cはプリアンプ、Sはマトリックス
回路である。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラー映倫信号を輝度信号Y、及び色信号8゜BK分離
    し、前記各々の信号成分を磁気テープの映像トラックに
    独立して記録することを特徴とするカラー映倫信号の記
    録方式。
JP57004881A 1982-01-18 1982-01-18 カラー映像信号の記録方法 Expired - Lifetime JPH0666959B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57004881A JPH0666959B2 (ja) 1982-01-18 1982-01-18 カラー映像信号の記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57004881A JPH0666959B2 (ja) 1982-01-18 1982-01-18 カラー映像信号の記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58123290A true JPS58123290A (ja) 1983-07-22
JPH0666959B2 JPH0666959B2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=11596013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57004881A Expired - Lifetime JPH0666959B2 (ja) 1982-01-18 1982-01-18 カラー映像信号の記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0666959B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937526A (ja) * 1972-08-09 1974-04-08
JPS564992A (en) * 1979-06-26 1981-01-19 Olympus Optical Co Ltd Recording and reproducing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937526A (ja) * 1972-08-09 1974-04-08
JPS564992A (en) * 1979-06-26 1981-01-19 Olympus Optical Co Ltd Recording and reproducing device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0666959B2 (ja) 1994-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61271625A (ja) デイジタルダビング方法
JPS58123290A (ja) カラ−映像信号の記録方式
JPH0263296A (ja) 映像信号の記録再生方法及びデイジタルビデオテープレコーダ
JPS6118276A (ja) 再生装置
JPH0324870A (ja) ビデオ録画カメラ
JPH01252084A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH03247196A (ja) 映像再生機器におけるカラーバースト信号付加回路
JPS574683A (en) Recording and reproducing device of video signal
JPS58175389A (ja) カメラ一体形映像信号記録装置
JPH02288586A (ja) 色信号処理装置
JPH02179182A (ja) 記録装置
JPH01101081A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6218184A (ja) ノイズキヤンセラ回路
JPS639289A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04167693A (ja) 映像信号の記録再生装置
JPS5824993B2 (ja) ジキキロクサイセイソウチ
JPS62144490A (ja) 磁気記録再生方法
JPS6251893A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6352595A (ja) 信号再生回路
JPH0622269A (ja) 静止画像記録装置
JPS63234783A (ja) Vtr装置
JPH03224387A (ja) 静止画録画/再生装置
JPS5979692A (ja) 映像信号処理装置
JPS61116493A (ja) 回転ヘツド型磁気録画再生装置
JPH0197094A (ja) 映像信号記録再生方法