JPS58122092A - 有機性廃棄物のメタン発酵処理方法 - Google Patents
有機性廃棄物のメタン発酵処理方法Info
- Publication number
- JPS58122092A JPS58122092A JP57004303A JP430382A JPS58122092A JP S58122092 A JPS58122092 A JP S58122092A JP 57004303 A JP57004303 A JP 57004303A JP 430382 A JP430382 A JP 430382A JP S58122092 A JPS58122092 A JP S58122092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sludge
- steam
- tank
- fermentation
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 title claims description 11
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 claims abstract description 39
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 claims abstract description 39
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 18
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims abstract description 15
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims abstract description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 18
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 15
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 abstract description 46
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 19
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 18
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 8
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 5
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 4
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 4
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 4
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 4
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000190020 Zelkova serrata Species 0.000 description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 2
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 2
- 239000010806 kitchen waste Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 2
- 239000010801 sewage sludge Substances 0.000 description 2
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 2
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 2
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 229910052925 anhydrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 235000010216 calcium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 238000009264 composting Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012851 eutrophication Methods 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010800 human waste Substances 0.000 description 1
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- FLTRNWIFKITPIO-UHFFFAOYSA-N iron;trihydrate Chemical compound O.O.O.[Fe] FLTRNWIFKITPIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011269 tar Substances 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、有機性汚泥、濃厚有機性廃液厨芥ゴミ、各種
バイオマスなどメタン発酵可能有機性廃棄物をメタン発
酵プロセスによって処理する方法に関するものである。
バイオマスなどメタン発酵可能有機性廃棄物をメタン発
酵プロセスによって処理する方法に関するものである。
一般に下水汚泥などの有機性汚泥、R芥ゴミ類。
バイオマス、アルコール廃液などの濃厚有機性廃液の処
理方法としてメタン発酵法ill気性消化処理方法とも
呼ばれる)が広〈実施されているが。
理方法としてメタン発酵法ill気性消化処理方法とも
呼ばれる)が広〈実施されているが。
従来法では現在でも未解決の問題が残されており。
メタン発酵プロセスにおける最重要な開発線題となって
いるが有効な解決策がないtt現在に至っている。
いるが有効な解決策がないtt現在に至っている。
この従来の問題とは、メタン発flI後の発酵残渣と1
発酵脱離液(本発明に言う発酵残物とは、*者又は両者
を意味する)の処理が非常に困難であることである。す
なわち1発酵残渣は、まだ水分93〜96%程度の高水
分泥状物(スラッジ又はスラリーと呼ばれる)の状態で
あり、このスラッジの脱水性が極めて悪いため、スラッ
ジ処理に多大の経費がかかることおよび発酵脱離液(こ
れは、メタン発酵残物の懸濁固形物以外の液分な意味す
る)が高BOD、高着色の高汚濁度有機性廃水(特に厨
芥のメタン発酵ではこの現象が著しいもの)であるため
、この処理には複雑な処理工程および重大な経費が必要
になることである。
発酵脱離液(本発明に言う発酵残物とは、*者又は両者
を意味する)の処理が非常に困難であることである。す
なわち1発酵残渣は、まだ水分93〜96%程度の高水
分泥状物(スラッジ又はスラリーと呼ばれる)の状態で
あり、このスラッジの脱水性が極めて悪いため、スラッ
ジ処理に多大の経費がかかることおよび発酵脱離液(こ
れは、メタン発酵残物の懸濁固形物以外の液分な意味す
る)が高BOD、高着色の高汚濁度有機性廃水(特に厨
芥のメタン発酵ではこの現象が著しいもの)であるため
、この処理には複雑な処理工程および重大な経費が必要
になることである。
従来より行なわれているメタン発酵残渣汚泥の脱水処理
法は、凝集剤(カチオンポリマ、塩化第の改質剤とも呼
ばれる)を添加して、汚泥を凝集させたのち、ベルトプ
レス、スクリュープレス。
法は、凝集剤(カチオンポリマ、塩化第の改質剤とも呼
ばれる)を添加して、汚泥を凝集させたのち、ベルトプ
レス、スクリュープレス。
フィルタプレス、遠心脱水機などの機械脱水機によって
脱水して、脱水ケーキを乾燥焼却すると−うプロセスで
ある。
脱水して、脱水ケーキを乾燥焼却すると−うプロセスで
ある。
ところが、メタン発酵残渣汚泥(消化汚泥とも呼ばれる
)の脱水性(機械脱水機における脱水の難易性を意味す
る)が、極めて悪いため1例えば脱水助剤としてカチオ
ンポリマを用いる場合は20〜40ヰ/ ton 汚
泥乾燥固形物(D、S、) (カチオンポリマの価格は
2000〜2500円/Iq−であるため、40.00
0〜100.000円/ ton @ D、S、と極め
て高額の経費となる)という多量の薬注を要し、−万、
脱水助剤として、塩化第2鉄と消石灰を使用する場合は
各々100 = 300 kt /lon、D、s。
)の脱水性(機械脱水機における脱水の難易性を意味す
る)が、極めて悪いため1例えば脱水助剤としてカチオ
ンポリマを用いる場合は20〜40ヰ/ ton 汚
泥乾燥固形物(D、S、) (カチオンポリマの価格は
2000〜2500円/Iq−であるため、40.00
0〜100.000円/ ton @ D、S、と極め
て高額の経費となる)という多量の薬注を要し、−万、
脱水助剤として、塩化第2鉄と消石灰を使用する場合は
各々100 = 300 kt /lon、D、s。
および300〜800 kIP/ ton、D、s、と
非常に多量の薬剤を添加しないと、効果的に機械脱水で
きない。
非常に多量の薬剤を添加しないと、効果的に機械脱水で
きない。
また、実験結果によれば、メタン発酵槽の所要容積を小
さくする目的で、供給汚泥濃度を高めるほど、消化汚泥
の脱水性が悪化することが確認されている。
さくする目的で、供給汚泥濃度を高めるほど、消化汚泥
の脱水性が悪化することが確認されている。
でらに消化汚泥を機械脱水機で脱水する場合。
脱水助剤として、カチオンポリマなどの高分子凝集剤を
用いる場合の脱水ケーキの水分はベルトプレス脱水機(
ロールプレスとも呼ばれる)によっても75〜s ox
s&以下にすることが困難である。一方、 F@CJ3
とCm(OR)2を多量に使用してフィルタプレスで脱
水すると、脱水ケーキ水分は65%程度が得られるが、
これは脱水ケーキ中にFe(OH)3 、 CaCO3
、CaSO4,Ca(OH)2 などの多量の無機固
形物が混入しているために、みかけ上、水分が低下して
いるにすぎず、この結果脱水ケーキの発熱量は1800
〜2400 Kcal/ヰ、D、S、 と著しく低F
してしまって事後処理が大変でしかも。
用いる場合の脱水ケーキの水分はベルトプレス脱水機(
ロールプレスとも呼ばれる)によっても75〜s ox
s&以下にすることが困難である。一方、 F@CJ3
とCm(OR)2を多量に使用してフィルタプレスで脱
水すると、脱水ケーキ水分は65%程度が得られるが、
これは脱水ケーキ中にFe(OH)3 、 CaCO3
、CaSO4,Ca(OH)2 などの多量の無機固
形物が混入しているために、みかけ上、水分が低下して
いるにすぎず、この結果脱水ケーキの発熱量は1800
〜2400 Kcal/ヰ、D、S、 と著しく低F
してしまって事後処理が大変でしかも。
熔却した場合、焼却灰発生量が多いという大きな欠点が
ある。この結果、従来から当業界で最も一般的に使用さ
れている多段焼却炉、ロータリキルン、流動床炉によっ
て前−記の脱水ケーキを焼却すると、燃焼脱臭に必要な
重油を含めると、350〜5001重油/ ton、D
、S、 (28000〜40000円/ ton、D、
s、 )という多量の燃料を消費しているのが現状で省
エネルギ化にはほど遠い技術である。
ある。この結果、従来から当業界で最も一般的に使用さ
れている多段焼却炉、ロータリキルン、流動床炉によっ
て前−記の脱水ケーキを焼却すると、燃焼脱臭に必要な
重油を含めると、350〜5001重油/ ton、D
、S、 (28000〜40000円/ ton、D、
s、 )という多量の燃料を消費しているのが現状で省
エネルギ化にはほど遠い技術である。
要するに、従来法は、資源、エネルキ多消費型プロセス
となっており、現今の省資源、省エネルギの強い時代的
要請から、はるかζζかけはなれたものになっているの
である。
となっており、現今の省資源、省エネルギの強い時代的
要請から、はるかζζかけはなれたものになっているの
である。
本発明は、このような従来の技術のもつ重大欠点を一挙
に解決できる。省資源、省エネルキプロセスを提供する
ことを目的とするものである。即ち1本発明は有機性汚
泥、厨芥ゴミ、濃厚有機性廃液各種バイオマスなどの少
なくとも一穫を含む有機性廃棄物をメタン発酵槽でメタ
ン発酵させた熱体と接触させ水分を蒸発せしめ、該乾燥
固形物を前記蒸発乾燥槽外へ排出すると共に、m記蒸発
水蒸気を蒸気圧縮機によって圧縮し、前記伝導加熱体の
加熱エネルギとなすことを特徴とする特許性廃棄物のメ
タン発酵処理方法である。
に解決できる。省資源、省エネルキプロセスを提供する
ことを目的とするものである。即ち1本発明は有機性汚
泥、厨芥ゴミ、濃厚有機性廃液各種バイオマスなどの少
なくとも一穫を含む有機性廃棄物をメタン発酵槽でメタ
ン発酵させた熱体と接触させ水分を蒸発せしめ、該乾燥
固形物を前記蒸発乾燥槽外へ排出すると共に、m記蒸発
水蒸気を蒸気圧縮機によって圧縮し、前記伝導加熱体の
加熱エネルギとなすことを特徴とする特許性廃棄物のメ
タン発酵処理方法である。
次に本発明の実施例をF水汚泥などの有機性汚泥な例に
とって図面を参照しながら説明する。有機性汚泥1は、
沈殿、浮上、遠心分離などの汚泥濃縮工程2にて、固液
分離され、分離水4を排除した濃縮汚泥3がメタン発酵
槽器に供給され、メタン発酵される。このメタン発#欅
器において。
とって図面を参照しながら説明する。有機性汚泥1は、
沈殿、浮上、遠心分離などの汚泥濃縮工程2にて、固液
分離され、分離水4を排除した濃縮汚泥3がメタン発酵
槽器に供給され、メタン発酵される。このメタン発#欅
器において。
メタンを主成分とする。消化ガス6が発生し、メタン発
酵残物7は固液分離工程8(沈殿、又は浮上による固液
分離)又は遠心分離工1!9に流入し。
酵残物7は固液分離工程8(沈殿、又は浮上による固液
分離)又は遠心分離工1!9に流入し。
固液分離される。この場合、該固液分離工程8で分離さ
れたスラッジ10をさらに遠心分離工程9に流入させる
場合もある。
れたスラッジ10をさらに遠心分離工程9に流入させる
場合もある。
また、メタン発酵槽流入有機性汚泥1を浮上又は遠心濃
縮する汚泥濃縮工程2を経る場合は、発酵残物7が高S
S濃度になっているため沈殿5分離では固液分離は極め
て困難であるため、!!fJ記固液分離工程8.又はこ
れと遠心分離工程9との両者をバイパス路7′でバイパ
スさせるようにするのがよい。
縮する汚泥濃縮工程2を経る場合は、発酵残物7が高S
S濃度になっているため沈殿5分離では固液分離は極め
て困難であるため、!!fJ記固液分離工程8.又はこ
れと遠心分離工程9との両者をバイパス路7′でバイパ
スさせるようにするのがよい。
器33を経て回転ドラムなど任意の伝導加熱体13を備
えた蒸発乾燥41111に供給し、泥状物11を伝導加
熱体12例えばスチームが内部に供給される回転ドラム
或いはスクリューコンベアの加熱面と接触させることに
よって泥状物11中の水分を蒸発させる。(以下、伝導
加熱体12として1回転ドラムを例にとって説明する) 回転ドラム表面と接触した泥状物11は、密封回転ドラ
ム内部に供給された、スチームなどの加熱媒体から与え
られる熱エネルギによって、回転ドラムの回転につれて
乾燥されながら槽内を移送され、乾燥固形物14はスク
レーパIsによって除去され、ホッパ部16に落下し、
ロータリバルブ16′などを介して、乾燥固形物30と
して槽外に排出される。ここで「乾燥固形物」とは、泥
状物11の水分より、水分が減少したものの総称を意味
する。また「泥状物」とは水分含有固形物の総称を意味
する。
えた蒸発乾燥41111に供給し、泥状物11を伝導加
熱体12例えばスチームが内部に供給される回転ドラム
或いはスクリューコンベアの加熱面と接触させることに
よって泥状物11中の水分を蒸発させる。(以下、伝導
加熱体12として1回転ドラムを例にとって説明する) 回転ドラム表面と接触した泥状物11は、密封回転ドラ
ム内部に供給された、スチームなどの加熱媒体から与え
られる熱エネルギによって、回転ドラムの回転につれて
乾燥されながら槽内を移送され、乾燥固形物14はスク
レーパIsによって除去され、ホッパ部16に落下し、
ロータリバルブ16′などを介して、乾燥固形物30と
して槽外に排出される。ここで「乾燥固形物」とは、泥
状物11の水分より、水分が減少したものの総称を意味
する。また「泥状物」とは水分含有固形物の総称を意味
する。
一方、前記蒸発乾燥槽13内にて蒸発した水蒸気は管1
7より排出され、ターボ圧縮機などの機械的圧縮機、熱
圧縮機など任意の蒸気圧縮機ISにおいて昇圧、昇温さ
れ、昇温スチーム19となって、伝導加熱体1zの回転
ドラム内部に供給されて伝導加熱体12の加熱源とされ
、再び、泥状物11の水分蒸発に利用されも(なお排出
されるスチームドレーンの排熱利用も各種の予熱処理と
して考慮される) 本発明における泥状物の蒸発乾燥相1sとしては、密閉
可能で、伝導加熱体12を備えるとともに、乾燥固形物
14の移送機構をもつことが重要要件で、この要件を満
足できるものなら溝部攪拌型、円筒攪拌型1回転検温、
多段円板屋、回転円板型など任意の装置を使用してよい
。すなわち。
7より排出され、ターボ圧縮機などの機械的圧縮機、熱
圧縮機など任意の蒸気圧縮機ISにおいて昇圧、昇温さ
れ、昇温スチーム19となって、伝導加熱体1zの回転
ドラム内部に供給されて伝導加熱体12の加熱源とされ
、再び、泥状物11の水分蒸発に利用されも(なお排出
されるスチームドレーンの排熱利用も各種の予熱処理と
して考慮される) 本発明における泥状物の蒸発乾燥相1sとしては、密閉
可能で、伝導加熱体12を備えるとともに、乾燥固形物
14の移送機構をもつことが重要要件で、この要件を満
足できるものなら溝部攪拌型、円筒攪拌型1回転検温、
多段円板屋、回転円板型など任意の装置を使用してよい
。すなわち。
発酵残物7と伝導加熱体12とを接触せしめて水分を蒸
発させるものならいかなる温式でもよい。
発させるものならいかなる温式でもよい。
乾燥固形物20は、ボイラ21の燃焼室に供給され、燃
焼される (転線固形@20の水分調整によって容易に
自燃するようにできる入ボイラ給水22はスチーム23
となって、スチームタービン34に供給され適宜電気エ
ネルギ27に変換される。
焼される (転線固形@20の水分調整によって容易に
自燃するようにできる入ボイラ給水22はスチーム23
となって、スチームタービン34に供給され適宜電気エ
ネルギ27に変換される。
なお、タービン24はスチームタービン型ではなく、フ
ロンガスなどの作動媒体をスチーム、ボイラ燃焼排ガス
などによって間接加熱し作動媒体によってタービンを駆
動するタイプのものでも良へまたスチーム23は分流さ
れ、蒸発乾燥槽18のスタートアップ用のスチーム23
′として活用されるもので ある。才た乾燥固形物20
は焼却又は熱分解せしめ、得られたエネルギを圧縮機1
発酵槽の加温1発電機など任意のエネルギ消費工程に利
用できる。
ロンガスなどの作動媒体をスチーム、ボイラ燃焼排ガス
などによって間接加熱し作動媒体によってタービンを駆
動するタイプのものでも良へまたスチーム23は分流さ
れ、蒸発乾燥槽18のスタートアップ用のスチーム23
′として活用されるもので ある。才た乾燥固形物20
は焼却又は熱分解せしめ、得られたエネルギを圧縮機1
発酵槽の加温1発電機など任意のエネルギ消費工程に利
用できる。
一方、前記メタン発酵槽Sから発生した消化ガス6は、
ガスタービン25.ガスエンジンなどに供給され動力又
は発電機を介して電気エネルギs6に変換される。この
動力又は電気エネルギ36゜27は、蒸気圧縮機18の
モータに供給されるのをはじめ汚泥濃縮工程2又は遠心
分離工@9のモータ、もしくは伝導加熱体1!の回転モ
ータ、下水など有機性廃水の生物処理におけるエアレー
ション用プロワなど、任意の動力所要工程に供給される
。なお、蒸気圧縮機18のモータ駆動などを買電した公
共電力によって行なって、もよいことは言うまでもな(
、この場合は1例えばF水処理場全体で必要とする買電
公共電力量が節減できる。
ガスタービン25.ガスエンジンなどに供給され動力又
は発電機を介して電気エネルギs6に変換される。この
動力又は電気エネルギ36゜27は、蒸気圧縮機18の
モータに供給されるのをはじめ汚泥濃縮工程2又は遠心
分離工@9のモータ、もしくは伝導加熱体1!の回転モ
ータ、下水など有機性廃水の生物処理におけるエアレー
ション用プロワなど、任意の動力所要工程に供給される
。なお、蒸気圧縮機18のモータ駆動などを買電した公
共電力によって行なって、もよいことは言うまでもな(
、この場合は1例えばF水処理場全体で必要とする買電
公共電力量が節減できる。
また1本発明の汚泥処理システム全体の省エネルギ化の
ためlこ焼却排ガス28、ガスエンジン。
ためlこ焼却排ガス28、ガスエンジン。
ガスタービン怠Sの排ガス28′を、泥状物I X)予
熱、ボイラ給水22、ボイラ燃焼用空気39の予熱、泥
状物11の水分蒸発などに利用したり、スチームタービ
ン24の背圧スチーム31の熱エネルギを伝導加熱体1
2または、蒸気圧縮機1@の流入スチームに供給したり
1才たメタン発酵411sの加温@SOへ利用する。さ
らにガスタービン2暴の冷却器流出温水3りの熱利用や
、乾燥固形物20を、排ガスzs、xv、背圧スf−A
llの排熱によってさらに乾燥することもエネルギ回収
前利用を行うのに有効である。
熱、ボイラ給水22、ボイラ燃焼用空気39の予熱、泥
状物11の水分蒸発などに利用したり、スチームタービ
ン24の背圧スチーム31の熱エネルギを伝導加熱体1
2または、蒸気圧縮機1@の流入スチームに供給したり
1才たメタン発酵411sの加温@SOへ利用する。さ
らにガスタービン2暴の冷却器流出温水3りの熱利用や
、乾燥固形物20を、排ガスzs、xv、背圧スf−A
llの排熱によってさらに乾燥することもエネルギ回収
前利用を行うのに有効である。
なお前記ボイラ21又は焼却炉のかわりに、熱分解炉を
設け、乾燥固形物2oを乾留し9発生するガス、オイル
、タール、チャーなどのもつエネルギによって、エンジ
ン又はタービン25.24を駆動する方法も非常に有効
である。また乾燥固形物20を水分60〜6588度と
してとりだし。
設け、乾燥固形物2oを乾留し9発生するガス、オイル
、タール、チャーなどのもつエネルギによって、エンジ
ン又はタービン25.24を駆動する方法も非常に有効
である。また乾燥固形物20を水分60〜6588度と
してとりだし。
フンポスト化処理する方法およびコンポスト化物を、ボ
イラ21.焼却炉に供給するようにすると。
イラ21.焼却炉に供給するようにすると。
さらに省エネルギ化ができる。
図中Aは一液分#液、Bはスチームドレーン。
34は熱交換部で必要に応じ活用される。35はガス抜
き弁、2&#lまバイパス排ガス路、86はバイパス弁
である 本発明によれは、有機性汚泥濃厚有機性廃液、厨芥ゴミ
などのメタン発#残物の処理プロセスが改善できる。即
ち、メタン発酵槽流出汚泥に脱水助剤および補助燃料を
供給することなく、乾燥。
き弁、2&#lまバイパス排ガス路、86はバイパス弁
である 本発明によれは、有機性汚泥濃厚有機性廃液、厨芥ゴミ
などのメタン発#残物の処理プロセスが改善できる。即
ち、メタン発酵槽流出汚泥に脱水助剤および補助燃料を
供給することなく、乾燥。
焼却することができ著しい省資源、省エネルギ効果が得
られるし汚泥の脱水性の難易性とは無関係に、水分を減
少することができ°るので、m脱水性汚泥として周知の
メタン発酵残渣を容易に水分減少処理することができる
。また従来汚泥中の水分を蒸発乾燥する方法として、汚
泥に重油などの油を添加混和して、汚泥中の水分が減少
しても、乾燥物の流動性が失なわれないようにし、多重
効用蒸発乾燥を行なうプロセスか唯一のものとして知ら
れているが1本発明では油を乾燥固形物の流動化媒体に
いっさい利用することなく、省資源、省エネルギ的な泥
状物の蒸発乾燥、処理ができる。
られるし汚泥の脱水性の難易性とは無関係に、水分を減
少することができ°るので、m脱水性汚泥として周知の
メタン発酵残渣を容易に水分減少処理することができる
。また従来汚泥中の水分を蒸発乾燥する方法として、汚
泥に重油などの油を添加混和して、汚泥中の水分が減少
しても、乾燥物の流動性が失なわれないようにし、多重
効用蒸発乾燥を行なうプロセスか唯一のものとして知ら
れているが1本発明では油を乾燥固形物の流動化媒体に
いっさい利用することなく、省資源、省エネルギ的な泥
状物の蒸発乾燥、処理ができる。
さらに、従来、塩類溶液など、懸濁粒子がないか。
又はほと、んど金談れない溶液の蒸発#に縮に蒸発缶を
利用して、蒸気圧縮再利用を行なう方法は知られていた
が、汚泥のような濃厚、 sfg4粒子を含む泥状物は
溶液の蒸発濃縮のように水分蒸発によっても流動性が全
く失なわれないものとは反対に。
利用して、蒸気圧縮再利用を行なう方法は知られていた
が、汚泥のような濃厚、 sfg4粒子を含む泥状物は
溶液の蒸発濃縮のように水分蒸発によっても流動性が全
く失なわれないものとは反対に。
水分蒸発によって、流動性が全く失なわれるため。
適用が不可能とみなされてφたが1本発明では。
このような泥状物の蒸発乾燥法に、効果的に七〇厘理を
適用できるようにした結果、程々の産業分野における、
泥状物の省エネルギ的乾燥工程に広く適用でき有用性が
大きい。
適用できるようにした結果、程々の産業分野における、
泥状物の省エネルギ的乾燥工程に広く適用でき有用性が
大きい。
さらにまたし尿、厨芥ゴミ、砂糖キビなどのバイオマス
のメタン発酵残物からの固液分離液は。
のメタン発酵残物からの固液分離液は。
非常に高色度(黄褐色)を示し、その脱色処理が極めて
困難で、エネルギ多消費型の凝集処理、オゾン処理、活
性炭処理を一行なわなければならなかったが1本発明で
は蒸発処理であるため1発fIIII流出物の全量を無
色、透明のI&処理水してスチーム凝縮水で得られ、脱
色処理が全く不要になる。
困難で、エネルギ多消費型の凝集処理、オゾン処理、活
性炭処理を一行なわなければならなかったが1本発明で
は蒸発処理であるため1発fIIII流出物の全量を無
色、透明のI&処理水してスチーム凝縮水で得られ、脱
色処理が全く不要になる。
例えば従来では下水汚泥などりン酸を多量に含む汚泥に
おいてはメタン発酵過程中にて、固形物中のリン酸が溶
出し、この溶出リン酸が下水の処理工程で、除去されず
に、下水処理水中に混在し放流されてしまうが、本発明
では凝縮水中に全くリン酸が含まれないため、下水処理
水中のリン酸が著しく少なくでき、放流域の富栄養化を
防止することが容易になるしリン酸が乾燥固形物中に残
留するので焼却、熱分解せずに、リンを豊富に含んだ有
効肥料とじてその才ま、又はコンポスト化処理すること
ができる。
おいてはメタン発酵過程中にて、固形物中のリン酸が溶
出し、この溶出リン酸が下水の処理工程で、除去されず
に、下水処理水中に混在し放流されてしまうが、本発明
では凝縮水中に全くリン酸が含まれないため、下水処理
水中のリン酸が著しく少なくでき、放流域の富栄養化を
防止することが容易になるしリン酸が乾燥固形物中に残
留するので焼却、熱分解せずに、リンを豊富に含んだ有
効肥料とじてその才ま、又はコンポスト化処理すること
ができる。
また本発明方法では汚泥をフィルタプレス、スクリュー
プレスなど番こよって予め脱水し、水分55〜655v
程度の脱水物として、蒸発乾燥槽に供給する場合には、
省エネルギ化より進んだエネルギ回収型プロセスが可能
になる。
プレスなど番こよって予め脱水し、水分55〜655v
程度の脱水物として、蒸発乾燥槽に供給する場合には、
省エネルギ化より進んだエネルギ回収型プロセスが可能
になる。
しかもメタン発eCIk気性消化)を効率よく遂行させ
るために30〜35℃の中温消化、又は55℃前後の高
温消化が採用されるので1発酵槽流出物も30〜35℃
、又は55℃程度の温度をもっている。しかしながら、
従来のプロセスはこの流出物のもつ熱エネルギを廃熱と
していたずらに系外に廃棄していたが9本発明では、蒸
発乾燥槽に発酵槽流出物を供給するので1発酵槽流出物
のもつ熱エネルギはすべて、泥状物の水分蒸発に利用で
きるため極めて熱利用効率が向上する。
るために30〜35℃の中温消化、又は55℃前後の高
温消化が採用されるので1発酵槽流出物も30〜35℃
、又は55℃程度の温度をもっている。しかしながら、
従来のプロセスはこの流出物のもつ熱エネルギを廃熱と
していたずらに系外に廃棄していたが9本発明では、蒸
発乾燥槽に発酵槽流出物を供給するので1発酵槽流出物
のもつ熱エネルギはすべて、泥状物の水分蒸発に利用で
きるため極めて熱利用効率が向上する。
本発明ではスチームの凝縮水は無色、透明であるがB
OD 、 NH3−N が含まれる場合がある。この
ような場合でも凝縮水中のBOD濃度は一−Nに比べ多
産であるため、これを容易に硝化液llil型環どの生
物学的脱窒素処理でき、この工程から発生する余剰生物
汚泥は、再び本発明プロセスによって容易に処理可能と
なり、さらに消化ガス発生量を増加させることができる
と共に、凝縮水中にはリン酸が含まれていないため、こ
れを生物学的脱リンプロセスの嫌気槽に供給することに
よって、効果的な生物学的脱リンを行える利益があム
OD 、 NH3−N が含まれる場合がある。この
ような場合でも凝縮水中のBOD濃度は一−Nに比べ多
産であるため、これを容易に硝化液llil型環どの生
物学的脱窒素処理でき、この工程から発生する余剰生物
汚泥は、再び本発明プロセスによって容易に処理可能と
なり、さらに消化ガス発生量を増加させることができる
と共に、凝縮水中にはリン酸が含まれていないため、こ
れを生物学的脱リンプロセスの嫌気槽に供給することに
よって、効果的な生物学的脱リンを行える利益があム
図面は本発明の実施例を示す系統説明図である。
l・・・有機性汚泥、 2・・・汚泥濃縮工機、
3・・・濃縮汚泥、 4・・・分離水、 6・・・メタ
ン発酵槽、 6・・・消化ガス、 7・・・メタン
発#残物。 8・・・固液分離工程、 9・・・遠心分離工程、
1G・・・スラッジ、・・・11・・・泥状物、 1
2・・・伝導加熱体、 13・・・蒸発乾g7に欅、
14・・・乾燥固形物、 15・・・スクレーバ、
16・・・ホッパ部、17・・・管、 18・・・蒸
気圧縮機、 19・・・昇温スチーム、 20・・乾
燥固形物、 31・・・ボイラ、 !!z・・・ボイ
ラ給水、 z3・・・スチーム。 24・・・スチームタービン、 sS・・・ガスター
ビン、 !6.27・・・電気エネルギ、 28・・・
焼却排ガス、 29・・・燃焼用空気、 IIO・・・
加温源、 31・・・背圧スチーム、 82・・・冷
却器流出温水。
3・・・濃縮汚泥、 4・・・分離水、 6・・・メタ
ン発酵槽、 6・・・消化ガス、 7・・・メタン
発#残物。 8・・・固液分離工程、 9・・・遠心分離工程、
1G・・・スラッジ、・・・11・・・泥状物、 1
2・・・伝導加熱体、 13・・・蒸発乾g7に欅、
14・・・乾燥固形物、 15・・・スクレーバ、
16・・・ホッパ部、17・・・管、 18・・・蒸
気圧縮機、 19・・・昇温スチーム、 20・・乾
燥固形物、 31・・・ボイラ、 !!z・・・ボイ
ラ給水、 z3・・・スチーム。 24・・・スチームタービン、 sS・・・ガスター
ビン、 !6.27・・・電気エネルギ、 28・・・
焼却排ガス、 29・・・燃焼用空気、 IIO・・・
加温源、 31・・・背圧スチーム、 82・・・冷
却器流出温水。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (11有機性廃棄物をメタン発酵槽でメタン発酵導加熱
体とを接触させて水分を蒸発せしめ、その乾燥物を蒸発
乾燥槽外へ搬出せしめると共lこ、該蒸発乾燥槽にて発
生する水蒸気を圧縮機にて圧縮せしめ、該昇圧水蒸気の
もつ熱エネルギを前記伝導加熱体の加熱源とすることを
特徴とする有機性廃棄物のメタン発酵処理方法。 (2)前記発酵残物が1発酵残渣又は発酵残渣と発酵液
との混合物である特許請求の範囲第1項記載の方法。 (3) 前記発酵残物な固液分離したのち、前記蒸発
乾燥槽に供給するものである特許請求の範囲第1項記載
の方法。 (4)前記メタン発酵槽にて発生するメタンガスによっ
てエンジン又はガスタービンの駆動源を駆動しその動力
を任意の動力所要工程に利用するものである特許請求の
範囲第1項、第2項又は第3項記載の方法。 (5)前記乾燥物を蒸発乾燥槽より槽外に移送機構によ
って搬出し、この搬出される乾燥物乞焼却又は熱分解せ
しめ、得られるエネルギを任意のエネルギ消費工程に利
用するものである特許請求の範囲第1項、第2項、第3
項又は第4項記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57004303A JPS58122092A (ja) | 1982-01-14 | 1982-01-14 | 有機性廃棄物のメタン発酵処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57004303A JPS58122092A (ja) | 1982-01-14 | 1982-01-14 | 有機性廃棄物のメタン発酵処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58122092A true JPS58122092A (ja) | 1983-07-20 |
Family
ID=11580734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57004303A Pending JPS58122092A (ja) | 1982-01-14 | 1982-01-14 | 有機性廃棄物のメタン発酵処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58122092A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016107265A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 水ing株式会社 | 脱水システム及び脱水方法 |
JP2017213479A (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | 水ing株式会社 | 脱水システム及び脱水方法 |
JPWO2017043232A1 (ja) * | 2015-09-07 | 2018-06-21 | 水ing株式会社 | 脱水装置、脱水システム、及び脱水方法 |
JP2020146602A (ja) * | 2019-03-11 | 2020-09-17 | アイシン精機株式会社 | バルーン型発酵槽及び当該バルーン型発酵槽を備えるバイオガス発電システム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50148277A (ja) * | 1974-05-21 | 1975-11-27 | ||
JPS5439377A (en) * | 1977-06-07 | 1979-03-26 | Buehler Ag Geb | Method and apparatus for thin layer evaporation |
-
1982
- 1982-01-14 JP JP57004303A patent/JPS58122092A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50148277A (ja) * | 1974-05-21 | 1975-11-27 | ||
JPS5439377A (en) * | 1977-06-07 | 1979-03-26 | Buehler Ag Geb | Method and apparatus for thin layer evaporation |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016107265A (ja) * | 2014-12-04 | 2016-06-20 | 水ing株式会社 | 脱水システム及び脱水方法 |
JPWO2017043232A1 (ja) * | 2015-09-07 | 2018-06-21 | 水ing株式会社 | 脱水装置、脱水システム、及び脱水方法 |
JP2020093256A (ja) * | 2015-09-07 | 2020-06-18 | 水ing株式会社 | 脱水装置、及び脱水方法 |
JP2017213479A (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | 水ing株式会社 | 脱水システム及び脱水方法 |
JP2020146602A (ja) * | 2019-03-11 | 2020-09-17 | アイシン精機株式会社 | バルーン型発酵槽及び当該バルーン型発酵槽を備えるバイオガス発電システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4013516A (en) | Apparatus and process for the pyrolysis of waste solids concentrates | |
CN101289267B (zh) | 湿污泥干化处理系统与工艺 | |
WO2006117934A1 (ja) | 有機性廃棄物の処理設備および処理方法 | |
WO2008128465A1 (fr) | Système et procédé de traitement de boues humides par séchage et incinération | |
GB2165259A (en) | A method of recovering oil from material | |
JP2007330918A (ja) | 汚泥の再資源化方法及びその装置。 | |
CN103822213A (zh) | 一种城市污泥热脱水、余热干燥及流化焚烧一体化工艺及系统 | |
JPS58136973A (ja) | 含水物の処理方法 | |
JPS58122092A (ja) | 有機性廃棄物のメタン発酵処理方法 | |
CN203823763U (zh) | 一种城市污泥热脱水、余热干燥及流化焚烧一体化系统 | |
JP2011218334A (ja) | 食品排水処理システム | |
JPH0924392A (ja) | 活性炭化汚泥の製造方法 | |
CN215250360U (zh) | 污泥组合干化处理系统 | |
JPH0366955B2 (ja) | ||
JP2006224047A (ja) | 下水汚泥の炭化処理システム | |
JP2004243281A (ja) | 有機廃棄物の乾燥炭化方法 | |
JPS58137499A (ja) | 有機性汚泥の処理方法 | |
JPS59392A (ja) | 有機性廃液の処理方法 | |
JPS58136972A (ja) | 含水物の乾燥方法 | |
JPS58119397A (ja) | 泥状物の処理方法 | |
JPS5889998A (ja) | 汚泥の処理方法 | |
JPS58177200A (ja) | 有機性汚泥の処理方法 | |
JPS58193794A (ja) | 有機性廃棄物の処理方法 | |
KR102330066B1 (ko) | 하수처리시설과 연계된 에너지 자립형 종합 폐기물 처리 시스템 | |
JPH0367760B2 (ja) |