JPS58121B2 - シヨウメイソウチ - Google Patents
シヨウメイソウチInfo
- Publication number
- JPS58121B2 JPS58121B2 JP50059044A JP5904475A JPS58121B2 JP S58121 B2 JPS58121 B2 JP S58121B2 JP 50059044 A JP50059044 A JP 50059044A JP 5904475 A JP5904475 A JP 5904475A JP S58121 B2 JPS58121 B2 JP S58121B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- reflecting mirror
- light source
- reflected
- illumination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は二次曲面反射鏡と、この内部に配設されてその
反射鏡の軸方向に放射光の配分分布を持たない光源とか
ら成る照明装置に関し、かかる照明装置において生ずる
反射照明光の影を無くすことを目的とするものである。
反射鏡の軸方向に放射光の配分分布を持たない光源とか
ら成る照明装置に関し、かかる照明装置において生ずる
反射照明光の影を無くすことを目的とするものである。
従来、照明装置として、二次曲面反射鏡として回転楕円
鏡を用い、その一方の焦点にその軸方向に放射光の配分
分布を持たない光源ケ配設し、他方の焦点に光源の像を
結ばせるようにした照明光学系を用いたものや、或いは
、回転放物面鏡を用いてその焦点上に上記光源を配置し
、平行な反照照明光を得るようにしたものが多く使用さ
れている。
鏡を用い、その一方の焦点にその軸方向に放射光の配分
分布を持たない光源ケ配設し、他方の焦点に光源の像を
結ばせるようにした照明光学系を用いたものや、或いは
、回転放物面鏡を用いてその焦点上に上記光源を配置し
、平行な反照照明光を得るようにしたものが多く使用さ
れている。
然して、第1図に上記回転楕円鏡を使用した照明装置を
示すと、1は回転楕円形の反射鏡、2はこの反射鏡内に
その底部に穿設した孔3から挿入し、支持部材4によっ
てその反射鏡の焦点上に配設支持した光源で、この光源
は上記反射鏡の軸方向には放射光の配分分布を有しない
。
示すと、1は回転楕円形の反射鏡、2はこの反射鏡内に
その底部に穿設した孔3から挿入し、支持部材4によっ
てその反射鏡の焦点上に配設支持した光源で、この光源
は上記反射鏡の軸方向には放射光の配分分布を有しない
。
したがって、上記光源2から上記反射鏡1に向けて放射
された放射光5,6はその反射鏡で反射されて反射光5
′。
された放射光5,6はその反射鏡で反射されて反射光5
′。
6′となり、その反射鏡の他方の焦点7を通過した後、
反射照明光5”、6”となる。
反射照明光5”、6”となる。
他方、上記孔3の部分は反射面をなさないため、その部
分からの反射光は存在せず、しかも、上述したように上
記光源2は反射鏡1の軸方向に放射光の配分分布を有し
ていない。
分からの反射光は存在せず、しかも、上述したように上
記光源2は反射鏡1の軸方向に放射光の配分分布を有し
ていない。
その結果、拡がった上記反射照明光5“、6“の中心部
には影の部分8が生じてしまうこととなっていた。
には影の部分8が生じてしまうこととなっていた。
かかる欠点は、上記回転放物面鏡を用いた照明装置でも
生じ、また、反射鏡1に上記孔3を穿設せずに光源2を
支持するようにした場合でも、光源自体による上記形の
部分8が生じてしまいその決意な解消することができな
かった。
生じ、また、反射鏡1に上記孔3を穿設せずに光源2を
支持するようにした場合でも、光源自体による上記形の
部分8が生じてしまいその決意な解消することができな
かった。
本発明は、反射鏡の前方にプリズムを配設することによ
り反射照面党内の影の部分を無くすことができるように
した照明装置を提供するものである。
り反射照面党内の影の部分を無くすことができるように
した照明装置を提供するものである。
以下図示実施例について本発明を説明すると第2図は第
1図に示した照明装置における反射鏡1の両焦点間にプ
リズム9を配設したもので、このプリズムは、第3図に
示すように、その両端面を互いに角度の異なる円錐面で
構成した凹レンズ状とし、その軸線を上記反射鏡1の軸
線と一致するようにしている。
1図に示した照明装置における反射鏡1の両焦点間にプ
リズム9を配設したもので、このプリズムは、第3図に
示すように、その両端面を互いに角度の異なる円錐面で
構成した凹レンズ状とし、その軸線を上記反射鏡1の軸
線と一致するようにしている。
したがって、上記反射鏡1の底部に穿設した孔30周縁
に向けて光源2から放射された放射光5は、その反射鏡
1で反射されて反射光5′となり、反射鏡の焦点7に向
かう。
に向けて光源2から放射された放射光5は、その反射鏡
1で反射されて反射光5′となり、反射鏡の焦点7に向
かう。
そして、この反射光りは上記焦点7より手前に設けたプ
リズム9を通過する間に屈折されて上記焦点7を通るこ
となくそのプリズム9による集束点10を通り、反射照
明光5“どなって遠方に照射される。
リズム9を通過する間に屈折されて上記焦点7を通るこ
となくそのプリズム9による集束点10を通り、反射照
明光5“どなって遠方に照射される。
これと同様に、反射鏡1の外周縁に向けて放射された放
射光6もその反射鏡1で反射されて反射光6′となり、
プリズム9で屈折されて上記集束点10を通過した後、
反射照明光6”どなる。
射光6もその反射鏡1で反射されて反射光6′となり、
プリズム9で屈折されて上記集束点10を通過した後、
反射照明光6”どなる。
その結果、プリズム9の前方付近より遠方においては、
反射照明光はその一部において重なり合い、従来のよう
に影の部分8が生ずることはない。
反射照明光はその一部において重なり合い、従来のよう
に影の部分8が生ずることはない。
なお、上記プリズム9の位置、形状、屈折率等を適宜に
設定することにより反射照明光の重なり具合や照明角度
をその使用目的に応じた最適のものに設定できることは
勿論であり、また、プリズム9の形状としては凹レンズ
状のものに限らず、凸レンズ状のものであってもよい。
設定することにより反射照明光の重なり具合や照明角度
をその使用目的に応じた最適のものに設定できることは
勿論であり、また、プリズム9の形状としては凹レンズ
状のものに限らず、凸レンズ状のものであってもよい。
さらに、上記実施例は光源2を反射鏡1の焦点上に配設
したものであるが、その光源2を焦点上からずらした位
置に配設した場合であっても、上記形の部分8を無(す
ことができることは云うまでもない。
したものであるが、その光源2を焦点上からずらした位
置に配設した場合であっても、上記形の部分8を無(す
ことができることは云うまでもない。
本発明は以上の構成を有するため、反射照明光内の影の
部分を無くすことができ、したがってその影の部分によ
る死角を無くすことができるとともに、使用目的によっ
ては反射照明光の重なり合う部分のみを、若しくは重な
り合う寸前の反射照明光を被照射物に照射することによ
り、一様な照明を行なうことができるという効果を奏す
るものである。
部分を無くすことができ、したがってその影の部分によ
る死角を無くすことができるとともに、使用目的によっ
ては反射照明光の重なり合う部分のみを、若しくは重な
り合う寸前の反射照明光を被照射物に照射することによ
り、一様な照明を行なうことができるという効果を奏す
るものである。
第1図は従来の照明装置の縦断面図、第2図は本発明の
一実施例の要部を示す縦断面図、第3図イ20はそれぞ
れプリズムの断面図および正面図である。 1……反射鏡、2……光源、9……プリズム。
一実施例の要部を示す縦断面図、第3図イ20はそれぞ
れプリズムの断面図および正面図である。 1……反射鏡、2……光源、9……プリズム。
Claims (1)
- 1 二次曲面反射鏡と、この内部に配設されてその反射
鏡の軸方向に放射光の配分亦布を持たない光源とからな
る照明装置において、上記光源の前方にプリズムを配設
して反射照明光内の影の部分を消去するようにしたこと
を特徴とする照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50059044A JPS58121B2 (ja) | 1975-05-16 | 1975-05-16 | シヨウメイソウチ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50059044A JPS58121B2 (ja) | 1975-05-16 | 1975-05-16 | シヨウメイソウチ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS51135193A JPS51135193A (en) | 1976-11-24 |
JPS58121B2 true JPS58121B2 (ja) | 1983-01-05 |
Family
ID=13101905
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50059044A Expired JPS58121B2 (ja) | 1975-05-16 | 1975-05-16 | シヨウメイソウチ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58121B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4941704B2 (ja) * | 2006-03-20 | 2012-05-30 | カシオ計算機株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP2011165671A (ja) * | 2011-03-30 | 2011-08-25 | Casio Computer Co Ltd | 光源装置及びプロジェクタ |
-
1975
- 1975-05-16 JP JP50059044A patent/JPS58121B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS51135193A (en) | 1976-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0810561B2 (ja) | 前照灯の光学系 | |
US3494693A (en) | Radiant energy projection | |
JPS5983124A (ja) | レ−ザビ−ム広角度集光器 | |
US3368071A (en) | Reflector assembly for a photocopy machine | |
JPS58121B2 (ja) | シヨウメイソウチ | |
GB763376A (en) | Improvements relating to vehicle lamps | |
JP2001101913A5 (ja) | ||
ES249300U (es) | Una lampara mejorada de luz trasera antiniebla | |
JPS6321854Y2 (ja) | ||
JP3231379B2 (ja) | ストロボ用反射鏡 | |
JPH01109104U (ja) | ||
JPH0215211Y2 (ja) | ||
JPS6321052Y2 (ja) | ||
JPS5819766Y2 (ja) | 車輌用灯具 | |
JPS63162320U (ja) | ||
JPS6227702B2 (ja) | ||
JPH0247530Y2 (ja) | ||
JPS647701U (ja) | ||
JPH0132032Y2 (ja) | ||
JPH0442831Y2 (ja) | ||
JPS61138099U (ja) | ||
JPS6112042B2 (ja) | ||
JPS62195138U (ja) | ||
JPS623269U (ja) | ||
JPS5814403A (ja) | 車輛用灯具 |