JPS58121216A - リン含有マンナン - Google Patents

リン含有マンナン

Info

Publication number
JPS58121216A
JPS58121216A JP286182A JP286182A JPS58121216A JP S58121216 A JPS58121216 A JP S58121216A JP 286182 A JP286182 A JP 286182A JP 286182 A JP286182 A JP 286182A JP S58121216 A JPS58121216 A JP S58121216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mannan
phosphorus
copper
yeast
containing mannan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP286182A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuko Suzuki
益子 鈴木
Yoshio Okawa
大川 善男
Yasushi Okura
大倉 靖
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aska Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Grelan Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grelan Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Grelan Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP286182A priority Critical patent/JPS58121216A/ja
Publication of JPS58121216A publication Critical patent/JPS58121216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はリン含有マンナンを有効成分とする腹水型腫瘍
治療剤に関する。
リン含有マンナンはマンナンにリン酸が結合1、ており
酸性を示す。マンナンに抗腫瘍作用のあることはすでに
知られている。リン含有マンナンは固形腫瘍に弱い作用
しか示さなかったので、本発明者らはこれを除いた中性
マンナンを抗腫瘍剤として研究し、先に特許出願した。
本発明者らはリン含有マンナンについて鋭意研究した結
果、意外なことに、腹水型腫瘍に対して、リン含有マン
ナンは中性マンナンよりはるかく強い抗腫瘍活性を示す
ことがわかり、本発明を完成させた。
リン含有マンナンは癌患者の末期によくみられる腹水型
癌に有効であるので、他の抗癌剤と併用しても用いるこ
とができる。
?ICIJン含有マンナンの製造法について記す。
リン含有マンナンを得るにはサツカロミセス属に属する
酵母を培養し、得られる酵母菌体を熱水抽出し除蛋白後
、中性マンナンを除去して得られる。サツカロミセス属
に属する酵母の代表的な例としてパン酵母(5acch
ar、omyces cere −visiae )が
挙げられる。酵母を大量に培養するには液体培地が好都
合であり、培地源として通常の微生物の培養に用いられ
ている各種の培地源が使用される。培養は通常好気的に
行なわれ、通気攪拌で、温度は28〜30Cが好−まし
い。
培養終了後菌体を分離し、生湿菌を得、次に熱水で抽出
する。熱水抽出は加圧下100〜150 U、1〜5時
間行なう。ついでこの抽出液を濃縮し、クロロホルム・
ブタノール混液で混じている蛋白質を抽出除去し、次に
水溶性有機溶媒を加え、析出する粗多糖を得る。次に7
エーリング試薬で銅−マンナン複合体にし、脱銅し、粗
性マンナンを得る。ついでカラムクロマトクラフィーに
て中性マンナンを除去し、食塩水で流すとリン含有(酸
性)マンナンが得られる。
次に本発明で得られるリン含有マンナンの抗腫瘍作用お
よび急性毒性について以下説明するつ実施例1で得られ
たリン含有マンナン :+−501V′−をdd系雄性マウスの腹腔内に1日
1回連続5日間投与した後、1×108個のエールリッ
ヒ腫瘍細胞を同マウスの腹腔内に移植し、延命作用をみ
た。対照には中性マンナンの同量で比較した。さらにリ
ン含有マンナンを腫瘍移植の次の日から5日間投与した
場合および腫瘍移植の前後10日間投与した場合の延命
効果も観察した。この結果は図に示した。
リン含有マンナンは中性マンナンに比べ、はるかに強力
な抗庸瘍活性を示した。
(2)急性毒性 実施例1で得たリン含有マンナンをddY雄性マウス(
体重20±2g)の皮下、腹腔内、静脈内および経口的
に投与し、24時間後の急性毒性を観察した。その結果
、次に示す急性毒性値(LDso値)が得られたう次に
本発明の実施例を示すが、これによってなんら本発明が
限定されるものではない。
実施例1 サツカロミセス・セリビシアエ(8accharomy
cescerqvisiae) 1体5kgに蒸留水1
0/を加え加圧下(3気圧)135Cで2時間抽出を行
ない、冷却後遠心分離を行ない上澄液を分取する。一方
法澱物にさらに蒸留水1.0/を加え同様の抽出操作を
行ない得られる上澄液を最初に得られた上澄液と合し、
全量が4/になるまで濃縮する。この濃縮液をクロロホ
ルム−ブタノール(5: 1 )960mlで沈澱物が
出なくなるまで15回洗浄する。
ついでこの濃縮液を0.5 / K濃縮し、エタノール
2eを加え沈澱する粉末をr取する。この粉末を水1/
に溶解し、これにフェーリング試液をやや過剰に加え析
出する銅−マンナン錯体をf取する。
この銅−マンナン錯体を2%水酸化カリウム水溶液で洗
浄し、ついで蒸留水に懸濁しアンバーライトIR120
T(”5 (10gを加え45分間攪拌を行ないr過、
F液を炭酸ソーダで中和し濃縮する。
ついで流水中透析を行なった後全量が800m1になる
まで濃縮し、この水溶液をエタノール中に注ぎ込み沈澱
する粉末をr取し、ついで5%水溶液になるように水に
溶解し、ジエチルアミノエチルセファデックス15gを
用いたカラムクロマトグラフィー(径6aI×長さLo
oal)に付し水で溶出する。この溶出液を濃縮後透析
を行なう。2回カラムクロマトグラフィー、濃縮および
透析を繰・り返し、得られる透析を行なった水溶液を濃
縮後エタノール中に注ぎ込み析出する粉末状物をPi、
室温上風乾し白色粉末状物として中性マンナン9gを得
る。この性状は次の通りである。
分子量:約24,000 旋光度:〔α]、=+80.5°(C= 1.0− H
sO中)構成成分:糖99.o%:窒素0.1%:す7
 Q、 (1%。
次ニ中性マンナンを溶出した後のカラムに0、05 M
およびO,l M食塩水で溶出して除去し、0、25 
M食塩水で溶出する。溶出水溶液を同様に処理しリン含
有マンナン15gを得る。本品の性状は次の通りである
分子量:約24.000 旋光度:〔α)”、’=+67.5°(C=1.0 、
 HmO中)構成成分:糖93.6%:窒素1.0%;
す、ン0.6%。
実施例2 実施例1で得たリン含有マンナン5gに無菌生理食塩水
を加え溶解し全量を100111とし、この液を1ml
ずつアンプルに無菌的に分注、融閉後オートクレーブ中
121C20分間加熱滅菌を行ない水溶性注射剤を得る
【図面の簡単な説明】
図面はEhrlich腹水型腫瘍に対するリン含有マン
ナンの抗腫瘍作用を示したものである。 特許出願人 グレラン製薬株式会社 手続補正書(方式) 昭和57年5り/3日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和57年特許願第2861号 2、発明の名称 リン含有マンナン 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都世田谷区野沢三丁目3番9号名 称 グ
レラン製薬株式会社 取締役社長 柳 沢    昭 4、代理人 〒154 5、補正命令の日付 昭和57年4月27日(発送日) (11図 面 (2)明細書の図面の簡単な説明の欄 (3)明細書の発明の詳細な説明の欄 7、補正の内容 「第1図はEhrlich腹水型腫瘍に対するリン含有
マンナンの抗腫瘍作用を示したものである。 縦軸は生存率(%)を、横軸は腫瘍移植後日数(日)を
表わす。また、α−〇はコントロール、−4は腫瘍移植
前5日間中性マンナン投与、D−ロは膿瘍移植前5日間
リン含有マンナン投与、−m−は腫瘍移植後5日間リン
含#其する。 (3)  明細書第3頁下から第1行目に「この結果は
図に」とあるを「この結果は第1図に」と補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リン含有マンナンを有効成分とする腹水型腫瘍治療剤
JP286182A 1982-01-13 1982-01-13 リン含有マンナン Pending JPS58121216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP286182A JPS58121216A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 リン含有マンナン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP286182A JPS58121216A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 リン含有マンナン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58121216A true JPS58121216A (ja) 1983-07-19

Family

ID=11541156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP286182A Pending JPS58121216A (ja) 1982-01-13 1982-01-13 リン含有マンナン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58121216A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0429522A1 (en) * 1988-08-19 1991-06-05 Univ Australian ANTI-INFLAMMATORY AND / OR IMMUNOSUPPRESSANT DRUGS BASED ON PHOSPHOGLUCID.
MD4216C1 (ro) * 2012-08-15 2013-11-30 Институт Микробиологии И Биотехнологии Академии Наук Молдовы Tulpină de drojdii Saccharomyces cerevisiae - producătoare de manani

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0429522A1 (en) * 1988-08-19 1991-06-05 Univ Australian ANTI-INFLAMMATORY AND / OR IMMUNOSUPPRESSANT DRUGS BASED ON PHOSPHOGLUCID.
MD4216C1 (ro) * 2012-08-15 2013-11-30 Институт Микробиологии И Биотехнологии Академии Наук Молдовы Tulpină de drojdii Saccharomyces cerevisiae - producătoare de manani

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62209101A (ja) エキナセアプルプレアまたはエキナセアアングステイフオリアの細胞培養物からの免疫刺激作用性ポリサツカライド、その製造方法及びこれを含む製剤
HU185314B (en) Process for producing water-soluble immunostimulant glyco-proteins from klebsiella pneumoniae
HU176828B (en) Process for producing nitrogen-containing polysaccharides of tumor-inhibiting activity
US4614733A (en) Polysaccharides pharmaceutical compositions and the use thereof
JPS58121216A (ja) リン含有マンナン
US4209507A (en) Novel anti-tumor substance and preparation thereof
SU871721A3 (ru) Способ получени биологически активного вещества,обладающего способностью усиливать секрецию инсулина и улучшать глюкозную толерантность
JP2583183B2 (ja) 生理活性を有するグリコーゲンの製法及び生理活性
JPH0940690A (ja) ステロイド配糖体及びこれを有効成分とする医薬
JP2631686B2 (ja) 新規ステロイドサポニンおよびその製造法ならびにこれらの誘導体の新規用途
JPH038361B2 (ja)
JPS63164895A (ja) 培養細胞由来のレクチン様蛋白質及びその製法並びに該物質を主成分とする抗腫瘍剤
CN110357981B (zh) 一种具有细胞内吞介导功能的多糖载体及其制备方法
JP4010519B2 (ja) エイズ治療用経口投与剤
JPS60184025A (ja) 多糖類,その単離法及び用途
CN101744770A (zh) 人参多糖注射剂及其制备方法
JPS6122021A (ja) 抗腫瘍性多糖体nrp−1およびその製造法
JPS58109423A (ja) 抗感染剤
JP3793602B2 (ja) ステロイド配糖体及びこれを有効成分とする医薬
JP2001010970A (ja) カワリハラタケの抗腫瘍性画分
JPS59184129A (ja) 多糖体t25g1およびその製造法
JPS6216428A (ja) ヒメヒオウギズイセンから得られる生物活性物質及びその製法
JP2722343B2 (ja) 制癌剤
JPS63101327A (ja) 抗高血圧剤
JPS6018680B2 (ja) 新規なる糖蛋白質prf,その製造法および該糖蛋白質を有効成分として含有する制癌剤