JPS581205Y2 - 刺傷を防護するゴム底履物 - Google Patents

刺傷を防護するゴム底履物

Info

Publication number
JPS581205Y2
JPS581205Y2 JP1980017109U JP1710980U JPS581205Y2 JP S581205 Y2 JPS581205 Y2 JP S581205Y2 JP 1980017109 U JP1980017109 U JP 1980017109U JP 1710980 U JP1710980 U JP 1710980U JP S581205 Y2 JPS581205 Y2 JP S581205Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
protect against
enclosed
shoe
aromatic polyamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980017109U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56120804U (ja
Inventor
和男 平松
Original Assignee
帝国繊維株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 帝国繊維株式会社 filed Critical 帝国繊維株式会社
Priority to JP1980017109U priority Critical patent/JPS581205Y2/ja
Publication of JPS56120804U publication Critical patent/JPS56120804U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS581205Y2 publication Critical patent/JPS581205Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、底部及びその周縁の右足胛部からの踏み抜
き等の刺傷を防護する柔軟性のゴム底履物を提供させる
ことを目的とする刺傷を防護するゴム底履物の改良に係
り、ゴム底部2の内部に、芳香族ポリアミド繊維をフェ
ルト状に集積した芯布地1が重層状に介装して封入され
ていると共に、そのゴム底部2の周縁の右足胛部3の内
部に、同様芳香族ポリアミド繊維をフェルト状に集積し
た芯布地1が重層状に介装して封入されていることを特
徴とするものである。
この考案は第1図及び第2図におけるように、これを鞘
状に形成して靴用に供し、または第3図におけるように
、これを地下足袋状に形成して地下足袋用に供すことが
できる。
この考案における芳香族ポリアミド繊維としては、例え
ば、アメリカ合衆国テ゛ユポン会社の商標名KEVLA
R(ケブラー)を使用するものとする。
図面において、4は内布、5は縁のゴム布を示す。
従来、ゴム底部に鋼板を封入したゴム長靴が釘踏抜き防
止靴として、公知に属している。
この従来公知のものでは、その封入鋼板の剛性によって
釘踏抜きを防止できるが、その剛性によって靴の柔軟性
がなくなり、靴の履き具合の自由を失い不便である。
また、上部からの落下物による靴の爪先部を保護するた
めに、従来、靴の爪先部に炭素繊維とガラス繊維または
高弾有機繊維を強化材料とした合成樹脂複合材料で爪先
部を保護するようにした靴も、所謂安全靴として従来公
知である。
この従来構造では靴の爪先部は保護されても、底部及び
右足胛部は保護されず、履物使用中における踏み抜き等
の刺傷を保護することができない。
これに対して、この出願の考案は、これ等従来構造の欠
点を除去して、ゴム底履物の底部及びその周縁の右足胛
部からの踏み抜き等の刺傷を保護する柔軟性のゴム底履
物を提供させるようにしたものであって、この出願の考
案によれば、ゴム底部2の内部に、芳香ポリアミド繊維
をフェルト状に集積した芯布地1が重層状に介装して封
入されていると共に、そのゴム底部2の周縁の右足胛部
3の内部に、同様芳香族ポリアミド繊維をフェルト状に
集積した芯布地1が重層状に介装して封入されているの
で、ゴム底部及び右足胛部は、芳香族ポリアミド繊維の
フェルト状芯布地によって、柔軟性に富み、繊維の絡み
合いの為に抗張力を大きくし、且つ剪断強度を大きくし
て、釘等の踏み抜きに耐えることになるので、ゴム底部
及び右足胛部の踏み抜き等の刺傷を防護し、しかも柔軟
性にして履き具合を良好にさせる作用効果を奏し、頗る
有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を靴に施したものの斜視図(一部切断
)、第2図は第1図I−I線拡大断面図、第3図はこれ
を地下足袋に施したものの斜視図(一部切断)を示す。 図中、同一符号は同一部分または均等部分を示し、1は
布地、2はゴム底部、3は足許部を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ゴム底部2の内部に、芳香族ポリアミド繊維をフェルト
    状に集積した芯布地1が重層状に介装して封入されてい
    ると共に、そのゴム底部2の周縁の右足胛部3の内部に
    、同様芳香族ポリアミド繊維をフェルト状に集積した芯
    布地1が重層状に介装して封入されていることを特徴と
    する刺傷を防護するゴム底履物。
JP1980017109U 1980-02-15 1980-02-15 刺傷を防護するゴム底履物 Expired JPS581205Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980017109U JPS581205Y2 (ja) 1980-02-15 1980-02-15 刺傷を防護するゴム底履物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980017109U JPS581205Y2 (ja) 1980-02-15 1980-02-15 刺傷を防護するゴム底履物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56120804U JPS56120804U (ja) 1981-09-14
JPS581205Y2 true JPS581205Y2 (ja) 1983-01-10

Family

ID=29613497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980017109U Expired JPS581205Y2 (ja) 1980-02-15 1980-02-15 刺傷を防護するゴム底履物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581205Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604203U (ja) * 1983-06-22 1985-01-12 美津濃株式会社 蹴球用靴

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54171947U (ja) * 1978-05-22 1979-12-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56120804U (ja) 1981-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4773170A (en) Cushioned heel inset for post-operative shoe
US5996255A (en) Puncture resistant insole
US5546680A (en) Safety footwear
US7401421B2 (en) Sole construction
US4594799A (en) Tennis shoe construction
US4662088A (en) Achilles tendon protection and support pad
US20070266594A1 (en) Article of Footwear with Saddle
FR2765083B1 (fr) Semelle multicouche couplee a un renfort de la tige de la chaussure
PT1326503E (pt) Meia sola para solas impermeáveis e respiráveis para sapatos e sola impermeável e respirável compreendendo a referida meia sola
US8082685B2 (en) Insole having puncture-resistant properties for safety footwear
US6581305B2 (en) Footwear with fixedly secured insole for structural support
US2772489A (en) Manufacture of footwear
US7328526B2 (en) Metatarsal guard
US6029373A (en) Stitch-down safety shoe
JPS581205Y2 (ja) 刺傷を防護するゴム底履物
US2808664A (en) Protective vamp
JP3332578B2 (ja) 安全長靴
US2371204A (en) Flexible welt shoe construction
JPS5843847Y2 (ja) 踏抜き防止ゴム底履物
JPH0144087Y2 (ja)
CN216853944U (zh) 一种防臭型功能鞋
KR880001069Y1 (ko) 작업화
JPS6343929Y2 (ja)
JPS6273706U (ja)
JPS604403Y2 (ja) 履物の底部構造