JPS58119740A - 回転電機の部分放電抑制装置 - Google Patents

回転電機の部分放電抑制装置

Info

Publication number
JPS58119740A
JPS58119740A JP209582A JP209582A JPS58119740A JP S58119740 A JPS58119740 A JP S58119740A JP 209582 A JP209582 A JP 209582A JP 209582 A JP209582 A JP 209582A JP S58119740 A JPS58119740 A JP S58119740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partial discharge
electric machine
hexagonal
tape
suppressing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP209582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Ueda
一雄 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP209582A priority Critical patent/JPS58119740A/ja
Publication of JPS58119740A publication Critical patent/JPS58119740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/40Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for high voltage, e.g. affording protection against corona discharges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は回転電機の部分放電抑制装置に関するもので
あり、特に積層鉄心部分と亀甲型線輪片の絶縁表面間に
発生する部分放電を抑制する回転電機の部分放電抑制装
置に関するものである。
第1図は一般的な亀甲型線輪片を示す斜視図である。第
1図において、亀甲型線輪片(1)は回転電機の回転子
である積層鉄心(図示せず)に施されるもので、積層鉄
心(図示せず)の外周部に軸方向に設けられた溝(図示
せず)に挿入される直線部分(101)と、線輪端部(
102)とを備えており、それぞれの外周表面は主絶縁
層が施されている。
次に亀甲型線輪片(1)の積層鉄心の溝(図示せず)内
への挿入について説明する。まず、導体を亀甲型に整形
し、使用電圧に耐え得る絶縁テープを導体の周囲に巻き
付けて亀甲型線輪片(1)を構成する。次に亀甲型線輪
片(1)の直線部分(101)を積層鉄心の溝(図示せ
ず)内に挿入するのであるが、積層鉄心はけい素鋼板を
積み重ねて構成されており、溝(図示せず)の側壁面は
けい素鋼板の端面の積み重ねで形成され、微少な凹凸が
ある。従って回転電機が高圧機の場合には、これらの凹
凸部に接触する直線部分(101)の表面が絶縁物であ
ると、その絶縁表面抵抗の高さゆえに凹部との接触面に
おいて部分放電を発生し易くなり、絶縁劣化の一因とな
る。このため従来では第2図番こ示すように部分放電抑
制がなされていた。
第2図は従来の回転電機の部分放電抑制装置を示す斜視
図、第3図は第2図の線1−INこおける断面図である
。図中第1図と同一部分には同一符号を付している。第
2図に詔いて、半導電テープ(2)は102〜10’Ω
口(Ω譚)程度の個有抵抗を有し、亀甲型線輪片(1)
の直線部分(101)に巻付けられて半導電層(2人)
を形成し、積層鉄心の溝(図示せず)の凹凸部に接触す
る表面電位を均一にして部分放電を抑制するものである
すなわち、亀甲型線輪片(1)の直線部分(101)に
半導電テープ(2)を巻付けて半導電層(2ム)を形成
した後、直線部分(101)を積層鉄心の溝(図示せず
)内に押入する。その後、積層鉄心(図示せず)全体を
含浸タンク内に入れて、樹脂を亀甲型線輪片(1)を表
面に施された絶縁層内に浸透人させ、樹脂をオーブン中
で硬化させて巻線を完成する。
しかしながら従来の装置は以上のよう番こ構成されてお
り、主絶縁層が施された亀甲型線輪片(1)の直線部分
(101)の表面に、半導電テープ(2)を第3図に示
すように半重ね巻に巻回しているため、半導電テープ(
2)の巻付性が悪く、巻付作業に多大な時間と労力を要
する欠点があった。
また半導電テープ(2)が直線部分(101)にち密に
巻回されているため、主絶縁層に樹脂が浸透しに<<、
含浸に多大な時間と樹脂に高い圧力を加える必要があっ
た。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除去したも
のであり、半導電テープ(2)を隣接間隔をあけて直線
部分(101”)に巻付けるよう番こしたものである。
以下図面によってこの発明の一実施例を説明する。
第4図はこの発明に係る回転電機の部分放電抑制装置の
一実施例を示す斜視図、第5図および第6図は第4図の
線v−■および線VI−Vlにおける断面図である。図
中第1図ないし第3図と同一部分には同一符号を付して
いる。第4図ないし第6図番こ詔いて、主絶縁層(10
3)は亀甲型の導体(104)に施されて亀甲型線輪片
(1)を構成するものである。半導電テープ(2)は亀
甲型線輪片(1)の直線部分(101)に隣接間隔をあ
けて巻付けられ、半導電層(2A)を形成するものであ
る。
この発明は以上のように構成され、半導電テープ(2)
を亀甲型線輪片(1)の直線部分(101)に隣接間隔
をあけて巻付けて半導電層(2ム)を形成しているため
、巻付は作業が容易となり作業時間を短縮することがで
き、主絶縁層(103)に樹脂が浸透しやすく、含浸に
要する時間が短縮され、かつ樹脂に高い圧力を加える必
要がなく、含浸が容易に行える。
以上のようにこの発明によれば、作業が容易となり、作
業時間が短縮でき、樹脂の含浸が容易に行える等の諸効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な亀甲型線輪片を示す斜視図、第2図は
従来の回転電機の部分放電抑制装置を示す斜視図、第3
図は第2図の線i −i sc #ける断面図、第4図
はこの発明に係る回転電機の部分放電抑制装置の一実施
例を示す斜視図、第5図および第6図は第4図の線■−
■および線Vl−VIにおける断面図である。 図において、(1)は亀甲型線輪片、(101)は直線
部分、(102)は線輪端部、(103)は主絶縁層、
(104)は導体、(2)は半導電テープ、(2人)は
半導電層である。なお、各図中同一部分には同一符号を
付している。 代理人 弁理士 葛  野  信  −第1図 102 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、主絶縁が施され直線部分が回転電機の積層鉄心の溝
    内に挿入される亀甲型線輪片、および前記亀甲型線輪片
    の直線部分に巻付けられる半導電テープを備え、前記半
    導電テープを隣接間隔をあけて前記直線部分に巻付けた
    ことを特徴とする回転電機の部分放電抑制装置。
JP209582A 1982-01-08 1982-01-08 回転電機の部分放電抑制装置 Pending JPS58119740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP209582A JPS58119740A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 回転電機の部分放電抑制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP209582A JPS58119740A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 回転電機の部分放電抑制装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58119740A true JPS58119740A (ja) 1983-07-16

Family

ID=11519783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP209582A Pending JPS58119740A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 回転電機の部分放電抑制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58119740A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3679925A (en) Electrical apparatus with corona suppression means
JPS58119740A (ja) 回転電機の部分放電抑制装置
ES442155A1 (es) Maquina dinamo-electrica.
JPS6111061B2 (ja)
JPH0218662Y2 (ja)
JPH0564014B2 (ja)
JPS63257428A (ja) 回転電機の巻線
JPH01274634A (ja) 電気機器用絶縁線輪
JPS5815444A (ja) 高電圧用絶縁線輪
JPS5875433A (ja) 回転電機の導体絶縁層
CA2206115C (en) Method of manufacturing a bar fitted with a potential-control devices for bar-wound high-voltage windings for a rotating electric machine
JPS5910916Y2 (ja) 界磁リ−ドの絶縁構造
JPS5656150A (en) Manufacture of stator for rotary electric machine
JPS62104449A (ja) 高圧回転電機のコイル
JPS6237031A (ja) 回転電機巻線
JPS59149762A (ja) 絶縁マイカテ−プ
JPH0510528Y2 (ja)
JPH0471346A (ja) 高圧回転機コイル
JPS59226633A (ja) 回転電機の固定子コイル
JPH0515095A (ja) 高電圧回転機コイルおよびその製造方法
JPS5899238A (ja) 電機線輪
JPS6132756U (ja) 回転電機巻線の絶縁構造
JPS58151840A (ja) 高電圧回転電機用コイルの絶縁構成
JPH04347550A (ja) 回転電機の絶縁コイルの製造方法
JPS5852420B2 (ja) 回転電機巻線端部の接続部絶縁装置