JPS58119553A - ポリアミド繊維の高速製糸方法およびその装置 - Google Patents

ポリアミド繊維の高速製糸方法およびその装置

Info

Publication number
JPS58119553A
JPS58119553A JP5082A JP5082A JPS58119553A JP S58119553 A JPS58119553 A JP S58119553A JP 5082 A JP5082 A JP 5082A JP 5082 A JP5082 A JP 5082A JP S58119553 A JPS58119553 A JP S58119553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
yarn
roller
winding
godet roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6242828B2 (ja
Inventor
Shinichi Morimoto
森本 新一
Nobuo Tsuchida
土田 信雄
Naoto Nagayasu
永安 直人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP5082A priority Critical patent/JPS58119553A/ja
Publication of JPS58119553A publication Critical patent/JPS58119553A/ja
Publication of JPS6242828B2 publication Critical patent/JPS6242828B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H51/00Forwarding filamentary material
    • B65H51/02Rotary devices, e.g. with helical forwarding surfaces
    • B65H51/04Rollers, pulleys, capstans, or intermeshing rotary elements
    • B65H51/08Rollers, pulleys, capstans, or intermeshing rotary elements arranged to operate in groups or in co-operation with other elements
    • B65H51/12Rollers, pulleys, capstans, or intermeshing rotary elements arranged to operate in groups or in co-operation with other elements in spaced relation to provide a series of independent forwarding surfaces around which material is passed or wound

Landscapes

  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Forwarding And Storing Of Filamentary Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は合成楓雑の製造方法およびその装置tこ関し、
特に2個以上のゴデツトローラを使用して、巻取−1こ
糸条な糸掛けするをこ際し、糸掛は成功率を向上させ、
より効率よく合成稙維を製造する方法および装置tこ関
するものである。
近年、合成稙維製造工程における糸条処理速度が高速化
され、紡糸巻取工程の速度は3000m/min以上に
場する。この様な直速製禾工程tこおいては巻取懺への
糸掛けの際tこ糸条がたるみ、張力が低下した場合、低
速製糸の場合よりもゴデツトローラへ巻付きやす(なり
、禾掛けが困離となる。
こnを克服するため、いろいろな対策がとられているが
この対策の一つとして、紡出糸を、2個以上のゴデツト
ローラをfi過させ、巻取模tこ糸掛けするー(こ際し
、糸掛は時のみ、ゴデツトローフへの付層力を減少させ
ることtこより糸の滑りを大きくする方法が知られてい
る。この方法は、具体的には、紡出糸が走行するすべて
のゴデツトローラの周囲を2つの部分に分け、片側を摩
擦係数の高い表面形状とし、他側をjll擦保畝の低い
表面形状1こしておき、糸掛は時1こは低摩擦係数部分
1こ糸を走行させ、その後高摩擦係数部分へ糸条を移行
させるものである。
ところが、このような方法では糸条巻取速度が4000
 m/minを超える両速製糸においては次のような問
題が生じる。
すなわち、この方法では糸掛けtetこ糸掛は面目11
の糸条はゴデツトローラの低摩擦係数部分をスリラグし
ながら走行しており、この結果、口金直−[から巻取機
までの間の糸条速度は、通常巻取時の糸条S度より、大
巾に低下しており、従って糸条は未延伸糸状態であって
、物性は辿冨巻取糸の物性と、全く異なったものである
この結果、巻取機へ糸掛けするときの糸条の張力は低く
、糸掛は成功率がも一トする。
また、この方法は、糸掛は時のポ条のクルジを、巻付か
んとするゴデツトローラの上流側へ逃がすことtこより
、ゴデツトローラへの糸条巻付を防ぐことを特徴として
いるが、この結果、糸条のクルジは口金の下方に位置す
る給油部、さら會こは口金にまで及ぶ。このクルジは口
金におけるポリマーの流れを乱し、糸切れを誘起し、ま
た給油部においては給油部ガイド等へ糸条がからみつ(
トラブルとなる。
さらに、上記方法を用いた場合、糸掛は後、ゴデツトロ
ーフの冒岸線係数部tこ糸条を移行させ、通常巻取りを
行なうことtこなるが、移行時、糸条連成が11こ上昇
するため1こ、各糸道ガイドおよび給油部での摩擦抵抗
により衝¥的tこ大きな力を受け、糸条が切断され0こ
とがある。
また、糸掛けが成功した一合でも、巻取ボビンの予堀巻
き都に未延伸糸が巷かれ、これが低強度であるため、巻
取機のフリクションロールやタッチロールによる掃過の
ため、フライとなり、とれが巻取系中に飛込み欠点ドラ
ムとなったり、−糸切れを誘起する。
ytこ大きな問題は、ポリアミド糸のように低速で紡出
すると大きな縦膨潤(自発伸長)を生ずる繊維を巻取る
場合、糸掛け@1ノ#こローラ上をスリラグさせ、低*
”cサクションガンに吸引していた低配向糸をボビンの
予備巻き部に巻くことtこなるが、この部分の糸条が巻
取中tこ伸長し、クルジを生じ、これが正常巻取部を叩
き、パラ−ケージ端面を汚したり、また糸切れを起させ
る原因となることである。
本発明者らは、前述のような間趙を解消すべく鋭意検討
した結果、次のような本発明1こ至った。′ 即ち本究明は少なくとも2個のゴデツトローラを用いて
紡出糸を関連で引取り、巻取り滌で巻取る合成繊維の製
造方法1こおいて紡出糸との1#−係躍が制い周囲を有
するゴデツトローラで紡出糸を厳初tこ引取り、かつ引
取った糸条を、@取−圓前のゴデツトローフの糸条との
軍擦係畝が低い周囲の部分を走行させた状態で巻取機へ
糸掛けし、しかるのち走存する糸条を、巻取機直前のゴ
デツトローラの糸条との厚揮保畝が高い/iTI L[
[i LSI部分へ移行させ、連祇を続けることを特徴
とする合成繊維の製造方法であり、またその装置として
は紡出糸との摩擦係数がdい周面を有するゴデツトロー
フ、糸条との厚捺係畝が高い局面部分と低い周面部分と
を有するゴデツトローラ、ゴデツトローラ局面を走行す
る糸条の走行路を移動させる移動ガイドおよび巻取機を
少なくとも備えて成る合成繊維の製造装置である。
つまり、不発−明の要点は複数のゴデツトローラン用い
て合成減維糸条を超速で表糸するをこあたり、上流側の
ゴデツトローラは糸条を賢定化させるに十分な速度で賛
定tこ把持し、巷取り直前部のゴデツトローラのみ、糸
掛は時の逆巻きを防止するよう1こ低1#鰻の表面とし
て糸掛けすること1こより、安定tこ糸掛けを行なうと
共tこ、パンチ巻部1こ巻込まれる糸条のVl注を安定
化させるよう制御するものである。
なお、本発明會こおい℃「紡出糸との厚擦保叔が高い(
あるいは低いン周面を有するブデ゛ン計ローラ」とは次
のようtこ定義することができる。
鹸化チタンを0.3%分散したナイロン60′701)
−24Fil繊維を用い、周速が4 [100rn/e
eaで、UaS以−トの(11!貿クロムメッキ鏡面仕
上げのゴデツトローラ入り張力を50gとし、出口張力
をIQgとなるようにゴデツトローフへの緒糸、引取速
度を制御したのち、このゴデツトローラを被測定ゴデツ
トローラに寂更し、出口張力が平均5%以以上スリダグ
より変化する場合、低摩−ゴプツトローラとし、596
未満のものを+!6厚擦係数ゴデツトローラとする。
そして、一般的1こ鯛厚擦係数が約0,4以上のものは
高Ift擦係数、それ以下を低摩擦係数ということがで
きる。
以下、図面を参照して本発明を具体的tこ説明する。
第1図は本発明1こおいて、2桐のゴデツトローラを甘
する合fli、柩維製造挾直の概略図であ00第1図に
おいて口金1から紡出された紡出糸Yはサクションガン
7で栽引さJLながら冷却間2、給油1gテ?3、給油
部ガイド  、紡出糸を最初1こ引取る第1ゴデツトロ
ーラ(以下第IGRと略丁)4、巻取機直前のゴデツト
ローフである第2ゴデツトローラ(以下第2GRと略す
)5および綾振支点6ぞ通過し℃、巻取−1otこ至っ
ている。紡出糸Ytl−最初tこ引取@m1an4の周
面は全面が鏡面仕上げであり、紡出糸Yとの犀擦係数は
舖くなっている。
また、巻取機直前の第20Hの局面は第2図tこ示すよ
う1こローラ幀方向に2分さG1外側は糸条との犀−係
数が低い梨地面14となっており、内側は糸条との犀礫
保畝が商い−[1015となっている。
mIGRの入口Sよび第2GE出口にはローラ軸方向t
r−移動可hazよ矛条擾励ガイド8.9が設けられて
いる。これら糸条移励ガイド8.9は糸掛は信号に連−
して所定のタイミングなもって作動し、谷ゴデツトロー
ラ上を走行する糸条、たとえは第2ORの外側の梨地面
14上をル行する光栄を内側の鏡面15上へ移動させる
ことができる構造となっている。
番取楓10にはポビン13、糸掛け[11゜糸掛はガイ
ド12が設けられ、糸掛はガイド12の揺動により、サ
クションガン71こ吸引走行している。糸条をポビン1
3へ巻回できる構造となっている。
第3.4図は本発明1こ使用することができる鱒付きゴ
デツトローラの断面図であり、第5図の溝付きゴデツト
ローラ18の周囲tこはローラ一方向にdd本の溝19
が刻設されている。このs19のmlll1iは−でな
い部分20の幅より広いため、纒でない部分20の周面
が鏡面仕上げをこなっていても全体として糸条との4募
係数がg(zより、梨地口(第2図14Jと同様に取扱
われる。したがって、本発明の第2GRの片側り梨地面
14の代り1こ第3図の溝付きゴデツトローラ18の局
面を施すこともできる。また第4図の溝付きゴデツトロ
ーラ211こ収けられた#122は溝でない部分231
こ比べ幅がせまく、かつ、溝でない部分23の周面は腕
曲仕上げeこなっているため、全体として比較的糸条と
の厚m係峨が尚い。したがって、このような溝付きゴデ
ツトローフは本発明の第10R)こ使用できるし、また
*’20Hの片側の鏡面15の代り(こ便用することが
できる。
第5図は巻回された糸条のパッケージの側面図であり、
ポビン13Iこは予備巻部16および糸巻部17が形成
されている。
次1こ本発明の方法tこついて、図面に浴って説明する
まず、第1図1こ8い℃糸条移鯛ガイド8.9を手前へ
引出し、紡出糸条Yをサクションガン7で吸引させなが
ら給油ローフ3、禾条移鯛ガイド8、m1t)R,4、
第2” s 、i条saガイド9、綾振支点6.71′
1揖は楓11の頑1こ導いて、糸掛はガイド121こ運
して準備する。この状態では第10R4上の矛条は11
こローフに把持された伏悪になっており、口金1から第
101(4間の糸条は通常巻取時と同一の糸速、糸yt
こなっている。一方、第2 GRB上の糸は低摩擦の梨
地面14上を走行しているため把持されておらず、スリ
ップ状態1こなつ℃いる。しかる仮、糸掛は槻11を作
動させると、巻取機lOに装着したボビン131こ糸が
かかり、このとき、糸条は瞬間的にたるむが、糸条は第
20R5の低摩擦の梨地面14を走行しているため、ゴ
デツトローラ表面の付着力は小さく、糸条がゴデツトロ
ーラへ巻付(ことはない。続いて、この糸掛は楓11の
作動信号により、第1OR入口にある糸条移動ガイド8
および第2OR出口をこある糸条移動ガイド9が奥方向
へ移動し、破線で示すよう1こ糸条は第20R先端側の
低摩S梨地面14から、奥側の高5m11!面15へ移
行、糸条のスリップが無(なり通′笥巻取り状態となる
。ここで、当然のことながら通常巻取りに入るまでの糸
条の糸質は正常でないので第5凶のμlく巻取ボビン1
3の子細巻部16tこ通常巻取り状gtこなるまで巻取
っておき、糸質か正常になってから、糸巻部17へ移行
してやる必要がある。
本発明は第20Hの表面速度が第1GHの表面速度と同
一の場合でもローフへの付着力が減少するためtこ糸掛
は成功率向上の効果を示すが、第2ORの表面速度が、
第1ORの表面速度より大きい場合會こは、第20R上
で、糸条がスリップすることによって第20Rと巻取砿
間の糸掛は時の糸条張力が上昇するため、糸掛は成功率
向上の効果はさらに大きくなる。
第1図は、ゴデツトローラが2 IvAの場合の実施例
であるが、ゴデツトローラが31囚以上の場合tこは、
紡出糸を最初をこ引取るゴデツトローラを糸条との原振
係数が高いゴデツトローラ表面、少くとも巻取砿直削の
ゴデツトローラを糸条との1IIiII!!係数が高い
部分と纏い部分を有するものとなし、最初1こ該ゴデツ
トローラの1#擦係数が低い部分tこ糸条を走行させ、
巻取−に糸掛けした後、瞑ゴデツトローラの犀擦体畝の
趙い部分をこ糸条な移行させること?こより、コ゛プツ
トローフが2個の場合と同様tこ高4+こおける糸掛け
(よuJ能である。
本発明によれば、第1GHに高犀促保数のローラを使用
するため糸掛は時のたるみが、第101(より上流へ達
せず、口金1こおけるポリマー流tこ影4を与えること
なく、給油部1こおいて給油ガイドを使用してもガイド
等1こからみつ(こともない。また、第1GHにより糸
速が常時、11こ規制されており、糸質は通常巻取り状
態における糸質1こ近いため、巻取機へ糸掛けするとき
の糸条の張力は高く、糸掛は成功率が誦くなり、巻取機
のフリクンヨンローラや、タッチローラtこより擦過を
受けても、フライになることが無く、欠点ドラム1、糸
切れの発生は無い。
さら番こ第2ORの低犀婦係叔部からd犀捺係峨印へ糸
条が移行したときも糸条の速度賀化が比較的小さいため
、′1g2GR出口の糸条移動ガイド、a=り支点ガイ
ドにおける)Iff抵抗抵抗上る禾粂への団4力が小さ
く、糸条が切れることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す斜視図であり、第2図は
ゴデツトローラの側面図であり、第5〜4図は他のゴデ
ツトローラの断面図であり、第5図は糸条パッケージの
側聞図である。 l・・・口金    2・・・冷却筒 3・・・給油ローラ 4・・・第1ゴデツトローラ 5・・・第2ゴデツトローラ 6・・・綾振支点  7・・・サクションガン8.9・
・・糸条移動ガイド 10・・・巻取機  11・・・糸掛は機12・・・糸
掛はガイド 13・・・ボビン  14・・・梨地口1B・・・鏡面
   16・・・予需巻部17・・・糸巻部 18.21・・・ゴデツトローラ 19.22・・・溝 20.23・・・溝でない部分 Y・・・紡出糸 特許出願人  東 し 株 式 会 社第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも2個のゴデツトローラを用いて紡出糸を
    面速で引取り、巻取り砿で巻取る合成#Raの製造方法
    において、まず紡出糸との摩擦係数が高い周囲な有する
    ゴデツトローラで紡出糸を最初に引取り、かつ引取った
    糸条を、巻取微直前のゴデツトローラの、糸条との摩擦
    係数が低い周面の部分を足付させた状態で巻取機へ糸掛
    けし、しかるのち走行する糸条を、巻取微直前のゴデツ
    トローラの糸条との摩擦係数が尚い周面の部分へ移行さ
    せ、運転を続けることを特徴とする合成線域の5111
    !造方法。 2、紡出糸との摩擦係数が高い周囲を有する・′ゴデツ
    トローラ、糸条との摩擦係数が晶い川向部分と低い周囲
    部分とを有するゴデツトローラ、ゴデツトローラ周囲を
    走行スル糸条の疋行路を移動させる緩動ガイドおよび巻
    取機を少な(とも備えて成る合成I賦雑の製造製電。
JP5082A 1982-01-05 1982-01-05 ポリアミド繊維の高速製糸方法およびその装置 Granted JPS58119553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5082A JPS58119553A (ja) 1982-01-05 1982-01-05 ポリアミド繊維の高速製糸方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5082A JPS58119553A (ja) 1982-01-05 1982-01-05 ポリアミド繊維の高速製糸方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58119553A true JPS58119553A (ja) 1983-07-16
JPS6242828B2 JPS6242828B2 (ja) 1987-09-10

Family

ID=11463424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5082A Granted JPS58119553A (ja) 1982-01-05 1982-01-05 ポリアミド繊維の高速製糸方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58119553A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5495990A (en) * 1992-03-25 1996-03-05 Teijin Limited Method and apparatus for removing wrapped yarn group on package bobbin end
JP2010116648A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Tmt Machinery Inc 紡糸巻取設備

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411705Y2 (ja) * 1987-09-29 1992-03-24
JPH01141576U (ja) * 1988-03-15 1989-09-28
JPH0354740Y2 (ja) * 1989-10-25 1991-12-04
JPH0519058Y2 (ja) * 1989-12-26 1993-05-20
JPH0437433U (ja) * 1990-07-24 1992-03-30

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4954942A (ja) * 1972-05-01 1974-05-28
JPS5570460U (ja) * 1978-11-07 1980-05-15
JPS563257A (en) * 1979-06-20 1981-01-14 Teijin Ltd Yarn application into winder and yarn delivery roller

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4954942A (ja) * 1972-05-01 1974-05-28
JPS5570460U (ja) * 1978-11-07 1980-05-15
JPS563257A (en) * 1979-06-20 1981-01-14 Teijin Ltd Yarn application into winder and yarn delivery roller

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5495990A (en) * 1992-03-25 1996-03-05 Teijin Limited Method and apparatus for removing wrapped yarn group on package bobbin end
JP2010116648A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Tmt Machinery Inc 紡糸巻取設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6242828B2 (ja) 1987-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032041Y2 (ja) 糸条処理ロ−ラ
JPS5949332B2 (ja) 紡糸を止めずに糸継する方法
JP2010077576A (ja) 紡績機
US2621390A (en) Roll system
US2074022A (en) Apparatus for spinning rayon and the like
US4471917A (en) Balloon-control guide and yarn rewinding process
JPH05254877A (ja) ガラスヤーン及びその製造方法
US3969885A (en) Method for manufacturing a textured yarn
JPS58119553A (ja) ポリアミド繊維の高速製糸方法およびその装置
US4526326A (en) Traverse roll for filament yarn cross winding apparatus
WO2006103001A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum umspulen von garnen
US4056243A (en) Apparatus for uniformly unwinding a yarn package
JPS6045605A (ja) 紡糸引取方法
US2556265A (en) Strand-collecting system and tension device therefor
JPH06298453A (ja) 弾性糸の巻取り方法
US3813864A (en) Method for stringing up a rotating package holder
JPS6260783A (ja) 溝付ボビン
CN212315199U (zh) 一种方便给再生纱穿线的卷绕机导丝器
JP3496407B2 (ja) ドラム状パッケージ
JPH08199424A (ja) ポリエステルモノフィラメントパッケージ
JPH0797138A (ja) 炭素繊維の無芯パッケージ
JPS58119554A (ja) 合成繊維の製造方法およびその装置
JP2001139229A (ja) 合成繊維の巻取り方法及び装置
JPS59204926A (ja) フアンシ−ル−プ糸の製法
JPS58224965A (ja) 高速ワインダーにおける糸掛け方法