JPS58119460A - 自動給湯制御装置 - Google Patents

自動給湯制御装置

Info

Publication number
JPS58119460A
JPS58119460A JP252482A JP252482A JPS58119460A JP S58119460 A JPS58119460 A JP S58119460A JP 252482 A JP252482 A JP 252482A JP 252482 A JP252482 A JP 252482A JP S58119460 A JPS58119460 A JP S58119460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
hot water
pouring
melting furnace
casting machines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP252482A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0115350B2 (ja
Inventor
Ryoji Otsuki
大槻 良治
Takehiko Ogasawara
小笠原 武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP252482A priority Critical patent/JPS58119460A/ja
Publication of JPS58119460A publication Critical patent/JPS58119460A/ja
Publication of JPH0115350B2 publication Critical patent/JPH0115350B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D37/00Controlling or regulating the pouring of molten metal from a casting melt-holding vessel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、溶解炉からの湯を複数台の鋳造機へ選択的に
注湯する自動給湯制御装置に関するものである。
従来の鋳造作業、特に重力鋳造機による鋳造作業では、
まず重力鋳造機の金型内に砂型をセットした後、その砂
型内に最も湯を注湯しやすい角度に金型全傾斜させる。
ここで、作業者は、溶解炉から杓で給湯してきた湯を金
型に注湯した後、更に金型全傾斜させ、その状態で金型
内の湯がかたまったら金型の傾斜を戻して製品を取出す
。この後、再び金型内に新たな砂型全セットして次の製
品の鋳造作業へと移る。
このように、従来の鋳造作業では、作業者が溶解炉と鋳
造機との間を往復しながら給湯するものであるため、作
業に危険全件うばかりでなく、鋳造機1台にほとんど1
人の作業者がつかなければならない欠点があった。
そこで、例えば溶解炉からの湯を複数台の鋳造機に自動
的に注湯できるものがあれば、上記欠点は解決できるは
ずである。具体的には、溶解炉と複数台の鋳造機との間
に搬送路を配設し、この搬送路に給湯装置を移動自在に
設け、この給湯装置の動作音例えばりレージ−ケンス等
で制御することにより、溶解炉からの湯を各鋳造機へ順
番に注湯する方式が考えられる。
ところが、このように複数台の鋳造機へ湯を予め定めら
れた順番に注湯する方式であると、例えば複数台の鋳造
機で互いに異なる製品を鋳造するような場合には適用で
きない問題が起る。それは、複数台の鋳造機で互いに異
々る製品を鋳造する場合、湯を注いでからそれがかたす
るまでの時jド]が各鋳造機で異なるため、注湯順序が
常に一律的でないからである。
本発明の目的は、複数台の鋳造機に階音安全にかつ効率
的に注湯でき、同時に各鋳造機のサイクルに応じて注湯
順序を任意に決定することができる自動給湯制御装置全
提供することにある。
そのため、本発明では、溶解炉と複数台の鋳造機との間
に搬送路全配設し、この搬送路に前記溶解炉から給湯し
た階音複数台の鋳造機へ注湯する給湯装置を移動自在に
設け、更に前記各鋳造機において注湯準備が完了したこ
と全条件として注湯指令信号全出力する信号発生手段と
、この各信号発生手段からの注湯指令信号を順次記憶す
るとともに、その記憶順位に従って指定された鋳造機へ
前記溶解炉からの湯を順番に注湯すべく前記給湯装置を
制御する制御手段とを設けた構成により、上記目的全達
成しようとするものである。
以下、本発明の一実施例全図面について説明する。
第1図は本実施例の全体のシステムを示している。同シ
スデムは、1台の電気溶解炉1と複数台の重力鋳造機2
□〜2nとの間に゛、基台3が平行に配設されている。
前記各鋳造機21〜2nは、金型の内部に砂型がセット
された状態で、注湯前および注湯後に所定の傾斜角度に
設定されるようになっている。一方、各鋳造機21〜2
nの近傍には、注湯準備が完了したこと、つまり金型内
に砂型がセットされたことを条件として操作される信号
発生手段としての注湯指令釦41〜4nがそれぞれ設け
られている。そして、この注湯指令釦41〜4nが押さ
れると、それぞれ注湯指令信号が出力されるようになっ
ている。また、前記基台3の上面には、搬送路としての
案内レール5を介して給湯装置6が移動自在に設けられ
ているとともに、前記溶解炉1と対向するホームポジシ
ョンPoの位置に前記給湯装置6がきたこと全検出する
ホームポジション検出器γが設けられている。そして、
このホームポジション検出器7からのホームポジション
信号および前記注湯指令釦4□〜4nの操作に基づく注
湯指令信号は制御手段としてのコントローラ8へ入力さ
れている。制御手段8は、前記注湯指令釦4□〜4nの
操作によって与えられる注湯指令信号を順次記憶すると
ともに、その記憶順位に従って指定される鋳造機21〜
2nへ、前記溶解炉1で給湯した湯を順番に注湯すべく
前記給湯装置6の作動全制御するようにたつでいる。
第2図は前記給湯装置6の具体的な構造全示している。
同給湯装置6は、前記基台3の両側の案内レール5に対
してキャリア11が摺動自在に装着されている。キャリ
ア11には、その下部に前記一方何の案内レール5に固
着されたラック12に噛合するビニオン13と、そのビ
ニオン13を回転させることによりキャリア11を案内
レール5に沿って移動させる走行用モータ14とがそれ
ぞれ設けられているとともに、上部に支台15を介して
筐体16が取付けられている。筐体16には、その上部
にラドル傾斜用モータ17によって回転する回転軸18
が、中間部にリンク作動用モータ19によって回転する
回転軸20がそれぞれ回転自在に支持され、その両回転
軸18.20間にリンク機構21が設けられている。リ
ンク機構21は、一端が前記回転軸18にそれぞれ回動
自在に支持された第1および第2のアーム22.23と
、一端が前記第1のアーム22の他端に回動自在に連結
された第3のアーム24と、一端が前記第2のアーム2
3の他端に回動自在に連結されかつ他端が前記第3のア
ーム24の一端寄りに回動自在に連結された第4のアー
ム25と、一端が前記回転軸20に固着されかつ他端が
前記第4のアーム25の一端寄りに回動自在に連結され
た第5のアーム26とから構成され、前記リンク作動用
モータ19の駆動によって第5のアーム26が揺動ずる
と、第3のアーム24の他端が図中鎖線で示す軌跡全通
って変位するようになっている。また、前記第3のアー
ム24には、その−側に例えば一対の電極全並設した湯
面検出センサ27が設けられているとともに、一端に前
記回転軸18に図示しない連動機構を介して連結されそ
の回転軸18に同期して回転する支軸28を介してラド
ル29が取付けられている。ここで、湯面検出センサ2
7によって溶解炉1の湯面が検出されると、リンク作動
用モータ19の駆動が停止された後、ラドル傾斜用モー
タ1γが駆動され、ラドル29が傾斜されるようになっ
ている。
一方、前記回転軸18には回動レバー30が一体に固着
されているとともに、前記筐体16にその回動レバー3
0に当接し前記ラドル傾斜用モータ17の駆動を停止さ
せる湯量制御装置31が設けられている。湯量制御装置
31は、前記回動レバー30に当接されると前記ラドル
傾斜用モータ17を停止させるスイッチ32と、このス
イッチ32を前記回動レバー30に対して進退させその
回動レバー30の回動角度つ1リラドル29の傾斜角度
全制御する湯量制御用モータ33とから構成されている
。ここで、ラドル29が湯量制御装置31によって設定
された角度に傾斜すると、その傾斜角度に応じた量の湯
がラドル29内へ注がれるようになっている。この後、
ラドル29ば、その姿勢のままリンク機構21の作動に
よって溶解炉1の湯面より上昇した後、水平状態に姿勢
制御されるとともに、各鋳造機21〜2nの位置におい
て、支軸28を中心として上方へ90度反転されるよう
になっている。
第3丙は前記コントローラ8の具体的回路構成全示して
いる。同図において、CPU(CentralProc
essing Unit)41には、アドレスバスやデ
ータバス42f:介して■顎ユニット43.44、RO
M(Read 0nly Memory)45およびR
AM (Random AcceSs Memory)
 45がそれぞれ接続されている。前記I10ユニット
43には、前記注湯指令釦4、〜4nの操作に基づく注
湯指令信号および前記ホームポジション検出器7からの
ホームポジション信号がそれぞれ入力されているととも
に、キーボード47が接続されている。キーボード47
からは、各鋳造機21〜2nにおいて必要な湯量がイン
プットされる。また、前記I10ユニット44には、前
記走行用モータ14、リンク作動用モータ19、ラドル
傾斜用モータ17および湯量制御用モータ33のほかに
、表示器48が接続されている。
前記表示器48は、第4図に示すように、例えば1位か
ら3位までの優先順位表示部48A、48B。
48Gに分割されて゛いる。各位の表示部48へ48B
48Cには、前記鋳造機21〜2nの機番11〜l’h
nに対応して図示しないランプが設けられ、各位におい
て実行すべき機番に対応するランプが点灯されるように
なっている。例えば、1番目に鋳造機21からの注湯指
令信号が、2番目に鋳造機23からの注湯指令信号が、
3番目に鋳造機22からの注湯指令信号が出され、それ
らが順番にRAM46に記憶されると、表示器48の1
位の表示部48Aでは機番電1に対応するランプが、2
位の表示部48Bでは機番先3に対応するランプが、3
位の表示部48Gでは機番遅2に対応するランプがそれ
ぞれ点灯される。甘た、前記ROM45には、前記注湯
指令信号等の入力データに基づいて前記各種モータの駆
動全制御するシーケンスプログラムが予め記憶されてい
る。更に、前記RAM46には、前記注湯指令釦4□〜
4nの操作に基づいて与えられる注湯指令信号をコード
化して順番に記憶する第1のレジスタ49および前記キ
ーボード47から入力される湯量データを各鋳造機21
〜2nに対応して記憶する第2のレジスタ50等が含ま
れている。
次に、本実施例の作用を説明する。
まず、キーボード47から各鋳造機21〜2nにおいて
必要とされる湯量データ全順番に入カレ、その鋳造機2
□〜2n毎の湯量データ全RAM46の第2のレジスタ
50ヘスドアさせた後、各鋳造機2□〜2nにおいて注
湯準備作業全行う。この注湯準備作業は、壕ず金型内に
砂型全セットした後、注湯指令釦4□〜4nヲ押し、そ
れから最も湯を注ぎやすい角度に金型全傾斜させる。
い1、例えは1番目に注湯指令釦4□が、2番目に注湯
指令釦43が、3番目に注湯指令釦42が押されたとす
ると、CPU41は、押された順番の注湯指令データを
RAM46の第1のレジスタ49へ順番に記憶し、かつ
その第1のレジスタ49に記憶された順位に対応する表
示部48A、48B、48G毎に鋳造機2□〜2nのい
ずれであるかを第4図のように表示する。この後、CP
U41は、第1のレジスタ49に記憶された1番目の注
湯指令データ音読み出し、それがどの鋳造機2□〜2n
からの注湯指令データであるかを判別し、その判別結果
に基づいて走行用モータ14、リンク作動用モータ19
、ラドル傾斜用モータ17および湯量制御用モータ33
を予め定められた順序に従って制御する。
ここでは、1番目の注湯指令データが鋳造機21からの
ものであるため、CPU41は、給湯装置6がホームポ
ジションPoつまp溶解炉1に対向する位置に待機して
いる状態において、まずリンク作動用モータ19に駆動
指令金与え、リンク機構21の作動を介してラドル29
を溶解炉1へ向って下降させ、そのラドル29内に溶解
炉1の階音給湯させた後、ラドル29全第2図の中央位
置つまりキャリア11の上方位置へ復帰させる。このと
き、第2のレジスタ50に記憶されている鋳造機2□の
湯量データに基づき、ラドル傾斜用モータ1γおよび湯
量制御用モータ33の駆動が制御され、鋳造機2□に必
要な湯量がラドル29に給湯される。
続いて、走行用モータ11駆動指令を与え、キャリア1
1全第1図のホームポジションPoの位置から鋳造機2
□の位置P1へ移動させて停止させる。
更に、キャリア11がPlの位置に停止した状態におい
て、リンク作動用モータ19に駆動指令を与え、リンク
機構21の作動全弁してラドル29を鋳造機21へ向っ
て前進させる。そして、ラドル29が鋳造機21へ達し
たとき、ラドル傾斜用モータ17に駆動指令を与え、ラ
ドル29を第2図中反時計方向へ90度反転させ、その
ラドル29内の湯を鋳造機2エヘ注湯させた後、ラドル
29を水平状態へ復帰させる。この後、ラドル29全キ
ヤリア11の上方位置へ復帰させた後、走行用モータ1
4に駆動指令を与え、キャリア11全ホームポジシヨン
Poへ復帰させて鋳造機2、への注湯を完了させる。
次に、キャリア11がホームポジションPoへ復帰し、
ホームポジション検出器7からホームポジション信号が
CPU41に与えられると、CPU41は、第1のレジ
スタ49のデータを順にシフトし、その最先のデータつ
まり2番目に入力されたデータ音読み出し、それがどの
鋳造機2□〜2nからの注湯指令データであるか全判別
する。この場合には、鋳造機23からのデータであるた
め、CPU41は、走行用モータ14、リンク作動用モ
ータ19、ラドル傾斜用モータ17および湯量制御用モ
ータ33を制御し、溶解炉1〃・らの湯を鋳造機23へ
注湯させる。このようにして、第1のレジスタ49に記
憶されたデータに従って、各鋳造機2.〜2nへ選択的
に注湯が行なわれる。
一方、各鋳造機21〜2nにおいて、注湯された湯がか
たまって製品が完成すると、作業者は、その製品を取出
し、再び金型内に新たな砂型をセットした後注湯指令釦
41〜4nk押す。すると、押された注湯指令釦41〜
4nに対応するデータがRAMJ6の第1のレジスタ4
9に順に記憶され、その第1のレジスタ49に記憶され
たデータの順位に従って、各鋳造機2□〜2nへ選択的
に注湯が行なわれる。
従って、本実施例では、各鋳造機2□〜2nにおいて、
注湯準備が完了したものから順番に注湯が行なわれるた
め、例えば各鋳造機2□〜2nがそれぞれ異なる製品全
鋳造するような場合でも、注湯全効率的に行うことがで
きるとともに、6鋳造機21〜2nにおいて必要な湯量
を注湯できる。また、この実施例では、溶解炉1から各
鋳造機21〜2nへの注湯作業を給湯装置6が自動的に
行うため、作業の安全をはかることができ、かつ省力化
が期待できる。
なお、上記実施例では、複数台の鋳造機21〜2n全対
象としたが、本発明は少なくとも2台以上の鋳造機全対
象とするものである。また、信号発生手段としては、上
記実施例で述べた注湯指令釦4□〜4nのほかに、例え
ば各鋳造機に砂型がセットされるとそれ全自動的に検出
し注湯指令信号を出力するものであってもよい。更に、
制御手段としては、上記実施例で述べた回路に限定され
るものではない。
以上述べた通り、本発明によれば、複数台の鋳造機に階
音安全かつ効率的に注湯できるため、省力化が期待でき
、同時に各鋳造機のサイクルに応じて注湯順序全決定す
ることができるため、例えば各鋳造機がそれぞれ異なる
製品全鋳造するような場合でも適用できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は全体のシ
ステムを示す説明図、第2図は給湯装置を示す側面図、
第3図はコントローラ2示すブロック図、第4図は表示
器を示す正面図である。 1・・・溶解炉、21〜2n・・・鋳造機、4□〜4n
・・・信号発生手段としての注湯指令釦、5・・・搬送
路としての案内レール、6・・・給湯装置、8・・・制
御手段としてのコントローラ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶解炉と、複数台の鋳造機と、これら複数台の鋳
    造機と前記溶解炉との間に配設された搬送路と、この搬
    送路に沿って移動自在に設けられ前記溶解炉から給湯し
    た階音前記複数台の鋳造機へ注湯する給湯装置と、前記
    各鋳造機において注湯準備が完了したことを条件として
    注湯指令信号を出力する信号発生手段と、この各信号発
    生手段からの注湯指令信号を順次記憶するとともに、そ
    の記憶順位に従って指定される鋳造機へ前記溶解炉力・
    らの湯を順番に注湯すべく前記給湯装置を制御する制御
    手段とを具備したことを特徴とする自動給湯制御装置。
JP252482A 1982-01-11 1982-01-11 自動給湯制御装置 Granted JPS58119460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP252482A JPS58119460A (ja) 1982-01-11 1982-01-11 自動給湯制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP252482A JPS58119460A (ja) 1982-01-11 1982-01-11 自動給湯制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58119460A true JPS58119460A (ja) 1983-07-15
JPH0115350B2 JPH0115350B2 (ja) 1989-03-16

Family

ID=11531762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP252482A Granted JPS58119460A (ja) 1982-01-11 1982-01-11 自動給湯制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58119460A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2643651B2 (ja) * 1991-04-18 1997-08-20 日立金属株式会社 自動配湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0115350B2 (ja) 1989-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5519679B2 (ja) 注湯機制御システム、注湯設備及び注湯方法
JPWO2010146908A1 (ja) 自動注湯機への溶湯供給方法およびその設備
JP5711132B2 (ja) 溶湯の溶解炉から処理取鍋への供給方法およびその装置
JP2001507631A (ja) 鋳造設備における僅かな鋳込み高さを備えたとりべの運動制御のための方法及びその装置
JPS58119460A (ja) 自動給湯制御装置
JPH08174194A (ja) 鋳造装置
JP7344172B2 (ja) 注湯装置
US3510562A (en) Equipment for electroslag remelting of metals
US4064930A (en) Continuous casting method using a ladle bogie
JPH0153149B2 (ja)
JPH0128671B2 (ja)
JPH0153151B2 (ja)
JPH0153150B2 (ja)
JPH0128670B2 (ja)
JPH0128669B2 (ja)
JPH045989Y2 (ja)
JP2934289B2 (ja) ラドル給湯制御方法および装置
JP3019151U (ja) 鋳造設備における自動給湯装置
JP3020339B2 (ja) 鋳造システム
JPH03114646A (ja) ラドル給湯装置におけるラドル傾動角度自動設定方法および装置
JPS62259662A (ja) 連続鋳造システム
JPH0680426A (ja) ガラス原料投入装置
JP3653955B2 (ja) 自動注湯機
JPS6311157Y2 (ja)
JPS59166360A (ja) 自動給湯装置