JPS58118940A - レンズのmtf測定機の測定方法 - Google Patents

レンズのmtf測定機の測定方法

Info

Publication number
JPS58118940A
JPS58118940A JP100282A JP100282A JPS58118940A JP S58118940 A JPS58118940 A JP S58118940A JP 100282 A JP100282 A JP 100282A JP 100282 A JP100282 A JP 100282A JP S58118940 A JPS58118940 A JP S58118940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
lens
mtf
ccd
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP100282A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Kitabayashi
淳一 北林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP100282A priority Critical patent/JPS58118940A/ja
Publication of JPS58118940A publication Critical patent/JPS58118940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/02Testing optical properties
    • G01M11/0292Testing optical properties of objectives by measuring the optical modulation transfer function

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は結像のフーリエ変換を利用したレンズのMTF
測定機による測定方法に関するものである。
レンズのMTF測定機においてはスリットとして形成さ
れた基準となるチャートを光源により照明し、スリット
の透過光によりスリット、すなわちチャートの像を被検
レンズを用いて結像面に結像する。チャートのスリット
像が1〜2W程度の広がりであるものを通常は20m程
度のエレメント長を有するCCD受光部により検出し、
CCDよりの信号によりMTFの演算を行なっていた。
このためCCD受光部のエレメントが実際にスリット像
が存在する部分以外の部分において受けた雑音等をも含
めて演算をすることになり演算精度が悪くしかも演算に
時間がかかり、演算装置に大きな記憶容量を要求するこ
とになった。
例えば第1図に示すように、光源1によりチャート2の
スリット3を照明し、スリット3の透過光を被検レンズ
4により結像面上に配置されたCCDエレメント5に導
く。スリット3の結像がCCDエレメント4により検出
される。
CCDエレメント5の長手方向が、チャート2のスリッ
ト3の長手方向と直交するように配置されてスリット3
の線像の幅の変化を検出する。
スリットヲ透過する光は矩形状であるが、被検レンズ4
を通過することにより、被検レンズ4の解像性能に対応
して矩形の周面にダレを生じた像が作られる。この像の
強度分布’ec CDエレメント5により読み取りフー
リエ変換を施こして被検レンズのMTFを求める。
第1図におけるCCDエレメント5の長手方向にX座標
をとり、空間周波数t U vm−’ 、CCD出力信
号をL (Xk) volt(1< k< N) 、C
CD xレメント数tN個、スリット幅補正係数全にと
すると、空間周波数UのMTFは次式で求められる。
(1)式から判るようにMTFの演算の場合にはCCD
出力信号信号Xk)が3回演算のために用いられる。
従来MTFの演算においては第2図に示すような信号処
理が行なわれた。すなわちCCD5からのアナログ出力
信号をA/D変換器6によりデジタル信号に変換し、そ
のデジタル信号f:RAM7にインプットする。コンピ
ュータ8はRAM7からL (Xk )t−読み取って
式q)の分母と分子第1項と分子第2項をそれぞれ演算
する。したがってL (Xk )の個数すなわちNの値
が多いほど、計算に時間がかかり、RAMの容量が大き
くなる。第1図に示すように更に別の1つのCCDの出
力信号を入れるには2Nの容量が必要となる。更にRA
M出力時に雑音をひろう確率も大きくなる。
MTFの演算に必要なのはスリット像の信号のみである
が、従来は上記のようにCCDエレメントからの信号す
べて金とり込んで演算しているので時間がかかりしかも
雑音を拾って演算稍度が良くないという欠点がありRA
Mの記憶容量も大きくなるという欠点があった。
本発明は上記の従来の欠点を解消し、短時間に最小の記
憶容量で正確な演算を行なうことのできるMTF測定方
法を提供することを目的としている。
チャートのスリット幅は製作誤差を考慮−すると可能な
限り小さくするのがよく、一般に10μm付近にスリッ
ト幅が設定されている。検査する被検レンズの倍率が5
0倍程度であることを考慮し、CCDエレメント5の長
手方向の長さ’に20mとすると1スリツト像は周囲の
タレを考えても第3図に1 示すようにエレメント長のイ。〜イ。の範囲にあられれ
るだけである。
スリット像位置は被検レンズの取付状態やピントの合せ
方によって移動するので、COD’(I:そのたびに動
かしていたのでは大変である。そこでCCD’に動かす
ことなく常にエレメント部に像ヲ写すためにはエレメン
ト長はある桓度の大きさを必要とする。
スリット像検出に寄与しないエレメント部分は従来は上
記の如く演算上いろいろの不具合を生ずる原因となって
いる。
本発明はエレメント長を従来の長さに保ったま1、スリ
ット像を検出しているCCD信号のみをRAMに取り込
み演算を行なう方法を提供することにより前記の目的を
達成した。
本発明の詳細な説明する。
第4図において第1図のCCD5からのアナログ出力信
号は1”へ4.変換器6によりデジタル信号に変換され
る。A/′D変換器6よりのデジタル信号は零比較器9
を通り、零レベル界外の信号がRAM7にインプットさ
れる。クロックゼネレータ10により発生するクロック
信号がCCD5、〜変換器6、零比較器9に動作基準信
号として送られる。
零比較器9の比較レベルはノイズを考慮して零以外の一
定のレベル(ヌレツシホールドレベル]ニ設定すること
ができる。ま7’j、CCD自身の熱特性を考慮すると
、CCDからの基準信号レベルを比較レベルとするのが
良い、CCDは外囲温度の上昇とともにCCD出力レベ
ルが全体的に高くなる特性をもっているので、これを打
ち消すためにはそのうちのある信号例えば最端ビットの
信号を比較レベルとするのが良い。
本発明により零比較器によpccD出力によるデジタル
信号を所定基準レベルと比較するので、RAM7にはチ
ャートの線像の検出信号以外は記憶されないので、RA
Mの記憶容量が小さくてすむ。RAM7よりコンピュー
タ8が出力信号を読み取って演算する際にはチャートの
線像に関する情報以外は読み取られないので、雑音が少
なく、演讐精度が普く演算時間も少なくなった。
本発明の別の実施例を示す第5図において、第4図の例
の零比較器9が省略され、RAM7に一度全信号を取り
込み(第1工程]、それをコンピュータ8で読みと9(
第2工程)、零以外の信号又は前記の比較レベル以下を
除く信号を再度RAM7に書き込む(第3工程)。第1
工程と第3エゼ、゛の信号はRAM7においては番地が
重なるようにする。最後にRAM7より第1工程と第3
工程で中なった信号を読み取ってMTF演算をし、表示
する。
第4図の例に比ベコンピュータ8における比較のための
IJi〒間が多くなるが、これは零比較器6の処理に灼
応しており、RAM記憶容量が第4図の例より多くなる
が第4図の比較器が省略されるので114成としては簡
単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はレンズのMTF測定機の略説明図、第2図は従
来の測定方法すなわち信号処理方法を示すブロック図、
第3図はスリット線図の検出信号の説明図、第4図は本
発明に係る方法のブロック図、第5図は別の実施例のブ
ロック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. チャートラ被検レンズにより結像し、該線状結像’kc
    cDエレメントにより検出してMTF演算するレンズの
    MTF測定機において、CCDからの出力信号のうち所
    定比較レベル以下の信号を比較処理により除き、線状結
    像の出力信号に該当する信号のみt[AMに記憶し、R
    AMの記憶信号によりコンピュータにより演算を行なう
    ことを特徴とするレンズのMTF測定機の測定方法。
JP100282A 1982-01-08 1982-01-08 レンズのmtf測定機の測定方法 Pending JPS58118940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP100282A JPS58118940A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 レンズのmtf測定機の測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP100282A JPS58118940A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 レンズのmtf測定機の測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58118940A true JPS58118940A (ja) 1983-07-15

Family

ID=11489371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP100282A Pending JPS58118940A (ja) 1982-01-08 1982-01-08 レンズのmtf測定機の測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58118940A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5745609A (en) * 1995-03-03 1998-04-28 Northrop Grumman Corporation Fixed pattern compensation with adaptive window for MTF testing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5745609A (en) * 1995-03-03 1998-04-28 Northrop Grumman Corporation Fixed pattern compensation with adaptive window for MTF testing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4670659A (en) Calibration method for an optical measuring system employing reference grids in a series of reference planes
US20070127036A1 (en) Interference measurement system self-alignment method
JPS5877606A (ja) 支持体上の印刷用紙の位置検出装置
US6446019B1 (en) Method and apparatus for calibrating analog sensor measurement
JPS58118940A (ja) レンズのmtf測定機の測定方法
GB2064102A (en) Improvements in electro- optical dimension measurement
US5907643A (en) Image processing apparatus
JP2575848B2 (ja) 画像処理方法
JP2001227907A (ja) フーリエ変換を用いた縞解析方法
JP6625478B2 (ja) パターン欠陥検査方法およびパターン欠陥検査装置
JPH05322562A (ja) 電子レベルと電子レベル用標尺
CN115014543A (zh) 红外热像仪的标定方法、装置、电子设备及存储介质
JPS6256442B2 (ja)
JPS6239811B2 (ja)
JP2002181663A (ja) 波面収差推定方法、波面収差推定装置、及び波面収差推定手順を記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体、並びに結像光学系の製造方法及び結像光学系
JPS5861436A (ja) 投影型mtf測定装置の受光素子
JPH07229737A (ja) 電子レベル及び電子レベル用標尺
JPS63222247A (ja) 画像歪補正方法
JP3454905B2 (ja) 測定器の位置決め装置
JPS61225604A (ja) 寸法測定方法
JPS6013554B2 (ja) 再読込み式画像出力装置
Yanagi Efforts Involved In Specifying Modulation Transfer Function
JPS597240A (ja) Mtf測定機
JPH0215012B2 (ja)
JPS6024697A (ja) アナログ値計測回路