JPS58117600A - 時間領域情報信号ユニツトの合成方法及び装置 - Google Patents

時間領域情報信号ユニツトの合成方法及び装置

Info

Publication number
JPS58117600A
JPS58117600A JP57234870A JP23487082A JPS58117600A JP S58117600 A JPS58117600 A JP S58117600A JP 57234870 A JP57234870 A JP 57234870A JP 23487082 A JP23487082 A JP 23487082A JP S58117600 A JPS58117600 A JP S58117600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
sample
information signal
time
signal unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57234870A
Other languages
English (en)
Inventor
フオレスト・エス・モザ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS58117600A publication Critical patent/JPS58117600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L13/00Speech synthesis; Text to speech systems
    • G10L13/08Text analysis or generation of parameters for speech synthesis out of text, e.g. grapheme to phoneme translation, prosody generation or stress or intonation determination
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/02Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明は、可聴音に適用し得る情報圧縮技術に関し、更
に詳細には無声音の時間領域音声圧縮及び合成方法及び
装置に関する。また、本発明は、信号の情報内容が等価
合成値号の位相成分にではなく、パワースペクトルに存
在する可聴音に適用し得る。
〔従来技術〕
通常の音声及び同様の可聴音は、1秒当り100.00
0ビツトの情報を含んでいる。このような多量な情報の
記憶及び伝送を行なうことは、コスト、帯域幅及び記憶
容量の関係上不可能である。従って、音声及び同様の可
聴音における冗長なまたは不要な情報の記憶及び伝送を
省く必要がある。そのため、信号の情報内容を減少し、
必要な伝送帯域幅及び記憶容量を減少するよう、音声圧
縮及び合成技術が開発されてきた。しかし、これには信
号の了解度及び音質の低下を最小限に抑えながら、圧縮
情報の情報内容を最小にするという大きな諌題がある。
音声及び同様の可聴音は、冗長情報を蝦小にしても基本
的な音質特性を維持しているという特性を示すことがわ
かっている。たとえば、エネルギ源には有声音刺激また
は無声音刺激がある。音声音における有声音刺激は、ピ
ンチ周期と呼ばれる最小期間に亘ってピンチ周波数と呼
ばれる周波数で声帯を周期的に振動することによって行
なわれる。母音は通常このような有声音刺激によって生
じる。
無声性刺激は、声帯を振動させずに音声器官に空気が通
過することによって行なわれる。たとえば、無声音刺激
には、(“pop”における)lpl。
(“tall”における)IN 、(“ark”におけ
る)lklのような破裂音や、(“5evenにおける
)+−H,;(four”におけるlfl 、 (“t
hree”における)lthl 、 (“high”に
おける) lhl 、 j“5hell”(おける) 
1shl 、 (独語の“acht”における)leh
lのような摩擦音や、他のささやき音等がある。有声音
には時間に関する概周期的振幅変化がある。
しかし、摩擦音、破裂音及び空気の移動音、ドアの閉ま
る音、衝突音、ジェット機の音などの他の可聴音のよう
な無声音は、任意な白色雑音に類似しており、上記のよ
うな概周期的な波形構造を有していない。
音素や無声音の了解度は、主に信号のパワースペクトル
に存在していることは周知である。パワースペクトルは
、lOミリ秒オーダの時間区間の平均した信号値で人間
の脳によつ゛て解析される。
一方、原信号は情報信号ユニットと呼ばれる10〜10
0ミリ秒の期間で変化するパワースペクトルを有してい
るため、原信号の特に無声音を表わす信号の10ミリ秒
のセグメントを記憶し、この記憶したセグメントをその
全長に亘って繰返し読み出すことにより原信号の期間に
亘って存在する信号を再生する音声圧縮合成方法もまた
周知である。
しかしながら、記憶したセグメント全長を何回も繰返し
再生し、これを結合すると、この繰返し再生時の反復繰
返し周波数で所謂バズ音のような周期性音(雑音)が発
生し、無声音に近い音素群や単語群の了解度が極めて悪
い。このようなバズ音は音声周波帯域(100Hz乃至
3000Hz)  内の成る周波数で同一セグメントを
正確に繰返し再生することによって発生するものである
。したがって、例えば10ミリ秒以下の周期(ピンチ)
を有するセグメントを100Hzより大きな周波数で繰
返し再生するとバズ音が生じる。
〔本発明の目的〕
本発明は情報が周波数領域変換の位相成分にではなく、
パワースペクトルに主に存在する時間領域信号、特に無
声音のような非周期的信号の圧縮信号ユニントを再生し
ても、従来のようなバズ音と呼ばれる雑音の発生がない
、了解度の極めて良好な合成1g号を得ることの出来る
合成方法およびこねに使用する合成装置を提供するもの
である。
〔本発明の概要〕
本発明は次の事項に着目してなされたものである。まず
、第1として、有声音および無声音の了解度は位相角で
はなくパワースペクトルによって決まるので、非周期的
(無声)音や概周期的(有声)音の位相特性にはある程
度の自由度を持たせることか出来る。第2に、パワース
ペクトルが実質的に不変(一定)な信号では、該信号の
時間軸上で正逆方向のいづれの方向から再生しても−1
様なパワースペクトルが分布している。更に第3には、
パワースペクトルが実質的に一定の信号ユニットのいか
なる部分のパワースペクトルの平均値も該ユニット全体
のパワースペクトルの平均値に実質的に同一で−ある。
本発明は、特に上記の第2および第3の事項を利用した
もので、はとんど周期特性がなく、かつ時間領域情報信
号ユニットの継続期間にわたって実質的に不変なパワー
スペクトルを有する信号ユニットから該ユニットより短
かい継続期間の代表的セグメントを選び、このセグメン
トの少くとも一部分を、上記ユニットを再構成するのに
必要な十分な回数だけ、繰返し再生するものであり、更
に上記の繰返し再生は該セグメント中の準任意的に選定
した異なる点で開始終了するようにしたものである。
今、本発明を例を挙げて概念的に説明すれば50ミリ秒
に亘って実質的に不変なパワースペクトルを有する時間
領域情報信号ユニットを考えると、本発明によれば該ユ
ニツトから10ミリ秒に亘るセグメントをその代表的セ
グメントとして選出する。そして核セグメントの最初(
先頭)のサンプルから最終のサンプルまでを読み出し、
更に逆方向に最終のサンプルから最初のサンプルまで読
み出す。これによって該セグメントの往復読み出しで2
0ミリ秒間に亘る再生信号が得られる。次に上記セグメ
ントのv3をその最終のサンプルから読み出し、更に該
セグメントのV3をその最初のサンプルから読み出す。
これに続いて上記セグメーントのv3に相当する区間を
該セグメントの中間から読み出す。更にこれに続いて上
記セグメントされたセグメント区間の合計は次のように
なる。
数値1は10ミリ秒に相当する区間(選定した代表的セ
グメント)であるから、読み出された合計区間は50ミ
リ秒となり、前記の時間領域情報信号ユニットが再生さ
れたことになる。したがって、この場合の圧縮係数は5
になると同時に、同一長のセグメントを同一方向で周期
的な繰返し再生をしないため、感知されるようなバズ音
は一切生ずることはない。なお、セグメントのどの区間
を再生するかは、準任意的に決定するものである。
〔本発明の実施例〕 次に、本発明を図面に示す実施例を使用して説明する。
第1図は無声音素1.1の波形10の振巾変化を示して
おり、第2図は第1図の10ミリ秒時間に亘って存在す
る波形を12ピントの精度でデジタル化したものを12
8個のサンプル値で表示したディジタル波形1σである
。以下の説明は、第2図に示す波形を圧縮合成する実施
例の説明であって、第1図および第2図に示す情報は本
発明でいう時間領域情報毎号ユニットに相当し、この信
号ユニットは時間順にサンプルされた128個のサンプ
ル値によって表現されている。
まず、本実施例によれば、信号ユニットの128個のサ
ンプルのうち、該信号ユニットの代表的セグメントとし
てサンプル1〜32を選定し、これを記憶する。記憶さ
れた代表的セグメントの波形14は第3図の左側領域A
に示される。したがって、代表的セグメントとして記憶
されたサンプル値の数は32個であり、信号ユニン′ト
のサンプル値の数128の1/4に相当する。。
上記のように記憶された32個のセグメントから信号ユ
ニットを再構成する方法は次の通りである3、まず、第
1のステップは記憶されている代表セグメントのサンプ
ル値をサンプル1からサンプル32まで、すなわち波形
14を順方向に読みだす。読み出した波形は第3図の領
域Aに示される波形14と同一である。第2ステツプと
して、記憶されている代表セグメントのサンプル値をサ
ンプル32からサンプル1まで、すなわち波形14を逆
方向に読み出す。読み出した波形は第3の領域Bに示さ
れる波形16で示される。第3のステップは記憶された
代表セグメントのサンプル値をサンプル17からサンプ
ル32まで順方向に読み出す。読み出した波形は第3図
の領域Cに示す波形18である。第4のステップは記憶
された代表セグメントのサンプル値をサンプル1からサ
ンプル16まで読み出す。この読み出した波形は第3図
領域りに示す波形20である。第5のステップは記憶さ
れた代表セグメントのサンプル16からサンプル1まで
、換言するならば上記第4のステップの逆方向読み出し
を行う。この結果得られる波形は第3図領域Eに示す波
形22である。最終のステップとして、記憶した代表セ
グメントのサンプル32からサンプル17まで、すなわ
ち上記第3ステツプの逆方向読み出しを行う。この場合
の読み出した波形は第3図E領域に示す波形24である
。したがって、上記6つの読み出しによって得られた波
形を配列すれば、第3図のようになり、128個のサン
プル値を有する波形となる。この波形は外観上、第2図
の原信号ユニット波形111’と異なるが、前述したよ
うにパワースペクトルが実質的に不変な信号ではその信
号の時間軸上で正逆方向いづれの方向から再生しても同
様なパワースペクトルが分布すること、およびパワース
ペクトルが実質的に一定の信号ユニットのいかなる部分
のパワースペクトルの平均値も該ユニット全体のパワー
スペクトルの平均値に実質的に同一であるとの事実を勘
案すれば、前記第3図の読み出された波形14,16,
18.20,22.24 を結合した波形は第2図の波
形1σと可聴音としては同一であると云える。したがっ
て、本実施例は圧縮係数4 (128÷32)の圧縮合
成方法であると云える。
(に、本発明は代表セグメント全長を再生したり、また
セグメントの一部分を準任意長に亘って再生したり成は
逆方向に再生するなど、準任意シーケンスで繰返し再生
するものであるから、従来のように音声周波帯域内での
同一セグメント全長の周期的繰返し再生とは異なり、感
知されるバス音の発生がなく、再生音声の了解度が極め
て良好である。
第4図は、本発明による装置40の実施例を示している
。メモリ装置42は、処理され圧縮されたデータ、たと
えば128個のサンプルシーケンスの最初の32サンプ
ルを記憶する。メモリ装@42は、中間プロセッサ46
へのデータ出力を認識する制御回路44によってアドレ
スされる。中間プロセッサ46はディジタル形式の所定
の出力信号を再構成する。制御回路は、中間プロセッサ
46へのインストラクションを出力する。中間プロセッ
サ46のディジタル出力は、ディジタル−アナログ変換
器46へ送られ、続いて増幅器50を付勢してスピーカ
52を駆動する。
第5図は、入力データを再循環するよう接続され、かつ
種々の点でデータを引き出すだめの複数のタップを備え
た双方向シフトレジスタ159を用いた、本発明の一実
施例を示している。
第5図の双方向シフトレジスタ159には、出力を送出
するライン179,181,183の3つのタップが設
けられている。その数は、装置の設計に応じて選択し得
る。第4図の中間プロセッサ46は、第5図ではシフト
レジスタ159とデータセレクタ167とから形成され
ている。制御回路44は、ライン169を介してタップ
選択信号を発生し、セレクタ173を制御する。
第5図の装置の動作は次のとおりでおる。時間領域情報
の実質的に不変の各セグメントを規定するデータ及びイ
ンストラクションから成る圧縮音声情報は、好ま゛しく
は読出し専用メモリ42に記憶される。入力制御ライン
153は命令を受イぎし、特定の単語、音素群、音声ま
たはセグメントを選択する。制御回路44は、命令をデ
コードし、かつメモリ42へのメモリアドレス選択バス
157にアドレスを送出することにより、メモリ内での
必要とされる各セグメントの存在する場所を見い出す。
アドレスされた情報は、データバス161を介してシフ
トレジスタ159に並列に記憶される。さらに制御情報
は、クロックライン163と左−右シフト16号ライン
165ヲ介してシフトレジスタ159へ送られる。メモ
リ42から続出された情報は、シフトレジスタ159が
一杯になるまでシフトレジスタへ連続的にクロツクされ
る。
しかし、同時にデータセレクタ161は、制御回路44
のタップ選択ライン169によってアドレスされ、直列
人力/出力ライン171をセレクタ出力173へ接続す
る。このようにしてメモリ42から送られたデータは、
シフトレジスタ159とディジタル−アナログ変換器4
8との両者を介してスピーカ52において可聴出力とし
て現われる。
シフトレジスタ159が蓄積データで一杯になると、並
列入力161はこれ以上データを記憶するのを停止する
。その後、波形の合成ディジタル表示が、シフトレジス
タ159にすでに記憶されたデータから発生される。波
形は、正逆方向の種々の組合せでデータを出し、信号ラ
イン165を介して左右シフト制御を行ない、シフトレ
ジス・タシーケンスの異表る場所からデータをタップし
かつデータセレクタ167を用いてタップ171,17
9,181,183の選択を行なうことにより再構成さ
れる。
第3図は、ある特定のアルゴリズムの結果を示している
。128ビツトのシーケンスにおいて、最初の32ビツ
トのセグメントがグループ化され、このグループの半分
がそれぞれ正逆方向に交互に配列されるように正方向及
び逆方向シーケンスで使用される。
本発明の実施例は、標準CMO8集積回路を使用してい
る。この回路は、第6図に示されている。
データは、メモリ42に記憶される。リクエストライン
103の上昇電圧エツジにより、次のデータバイトか出
力ライン105に現われる。合成波形を六わずアナログ
出力信号は、増幅器5oの出力107に発生する。合成
波形は第3図に示すような形状である。
第6図の回路は、5つの主要部分から成り、64−ピン
トの双方向シフトレジスタ159は、形式MCI419
4Bのような、前後がリング状に接続した16(15の
4−ピント集積回路シフトレジ、’、夕201〜216
から形成されている。8つのデータ出力ライン105は
、シフトレジスタ159の最後の8つの並列入力端子に
接続している。
シフトレジスタ159には2つの出力端子が使用されて
いる。2つの信号ライン111は、中間のシフトレジス
タ208の2ビツトQ8 、Q4から出ている。
これら2つのピントラインは、シフトレジスタ159の
選択タップである。これらタップは、マルチプレクサ2
31とラッチ232とから成るデータセレクタ48の2
つの入力端子に接続している。この装置は、4つのレベ
ルの分解能だけを必要とするので、2う/グR−2Rラ
ダーから成る2−ビットディジタル−アナログ変換器1
17だけを使用すればよい。出力は増幅器50により増
幅され、所定のアナログ出力4g号を発生する。
信号発生は、システムクロック119により駆動される
制御論理装[116により制御される。システムクロッ
ク119は、第7図に示すような、25)G(zの矩形
波システムクロック信号121を発生する。制御論理装
置116は、@7図に示すような、制御タイミング46
号、すなわち出力クロンク信号123、ロード並列デー
タ信号125、メモリデータリクエスト信号12T、シ
フトクロック信号129、シフトレフト選択16号13
11.及び選択中間点タップ信号133を発生する。こ
れに対応する信号ラインは、第6図に示すとおりである
8ビツトバイナリカワンタ135は、256クロツク状
態すなわち128期間を発生する。出力は、続いてNA
ND及びNORゲートによりデコードされ、所定のタイ
ミング信号となる。
第7図に示すように、8つのデータリクエストパルスは
、第1期間(状態0〜63)において発生され、メモリ
データリクエスト信号2イン103により伝送される。
8バイトのデータはシフトレジスタ159に記憶される
。と同時に、32のパルスが出力クロックライン123
に発生し、出力ライン107にアナログ電圧の32期間
を発生する。シフトレフト選択ライン131は低いので
、データは右にシフトされる。選択中間点タップライン
133も低いのでデータがライン111を介してシフト
レジスタ159の最終レジスタ216から取り出される
第2期間(状態64〜127)において、データリクエ
ストパルスは発生されない。新しいデー7が記憶されな
いので、前期間のデータはそのままで、シフトレジスタ
159のループを循環する。シ状態63と64において
通常生ずるシフトクロックパルスは、シフトクロックと
NORゲート139を使用してクリップフロンプ137
の出力をゲートすることによって抑制されている。従っ
て、期間1の最後の出力値は、期間2の最初の出力値と
して繰返えされる。
期間3において、シフトレフト選択ライン131は低に
セットされかつメモリデータリクエストライン103は
非動作状態のままである。中間点選択ライン133は高
にセットされているので、データは正方向にシフトされ
、シフトレジスタ159の中間レジスタから取り出され
る。このように期間lにおいて発生された値と同様の値
のシーケンスが反復される。
期間4において、シフトレフト選択ラインは高にセット
されているので、期間3のシーケンスは反転する。状態
191,192間のシフトクロックパルスは、前の反転
状態の時と同様に抑制されている。
このように−サイクルが完了し、新しい情報バイトを受
信する準備を整える。
以上のように、本発明は、音声分析、圧縮及び合成に用
いる無声音可聴信号の最適化に関するものである。また
本発明は、情報内容に準−周期性がほとんどない他の情
報についても同様に適用し得るものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は、時間の関数として、可聴音素1.1の無声1
6号の振幅を表わした波形図、第2図は1281向のサ
ンプルから再構成された、時間の関数として振幅を表わ
した音素1.1の波形図、第3図は第2図の波形の最初
の32点から発生された、時間の関数として振幅を表わ
した波形図、第4図は時間領域音声合成装置のブロック
図、第5図は原信号の一部から信号を再構成するのに使
用される時間領域音声合成装置における中間プロセッサ
の一部のブロック図、第6,6A、6B、60図は時間
領域波形合成装置の実施例、第7図は第6図の回路の動
作を説明するタイミング図である。 42・・・・メモリ装置、44・・・・制御回路、46
・・・・中間プロセッサ、48・・・・ディジタル−ア
ナログ変換器、50・・・・増幅器、52・・・・スピ
ーカ、159・・・・シフトレジスタ、16T・・・・
データセレクタ、116・・・・制御論理装置、117
・・・・ディジタル−アナログ変換器、119・・・・
システムクロンク。 特許出願人  フオレスト・ニス・モザ代理人 山川政
樹(醗セλ1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)はとんど周期特性がなくかつ時間領域情報信号ユ
    ニットの継続期間にわたって実質的に不変なノ(ワース
    ベクトルを有する時間領域情報信号ユニットの合成方法
    であって、該合成方法は上記時間領域情報信号ユニット
    の小さい代表セグメントをメモリ装置に記憶する過程と
    ;上記小さいセグメントから上記情報信号ユニットを再
    構成するために上記セグメントの少くとも一部分を十分
    な回数だけ繰返し再生する過程とから成り、上記再生す
    る過程は各繰返し動作において上記セグメントの異なる
    点において開始及び終了し、これにより周期性のほとん
    どない信号ユニットを再生することを特徴とする時間領
    域情報信号ユニットの合成方法。 (2、特許請求の範囲第1項記載の合成方法において、
    再生する過程は、異なる期間の複数の連続的に配置され
    た部分を生ずるようセグメントの一部分を開始及び終了
    する過程とから成ることを特徴とする合成方法。 (3)特許請求の範囲第1項または第2項のいずれかに
    記載の合成方法において、再生する過程は、時間に関し
    て正方向及び逆方向にセグメントの一部分を再生する過
    程を有することを特徴とする合成方法。 (4)時間的に直列配置された離散的サンプルからなり
    、はとんど周期性がなく且つそのユニット期間に亘って
    実質的不変のパワースペクトルを有する時間領域情報信
    号ユニットを合成する方法であって、該方法は上記サン
    プルを蓄積する工程と、該蓄積されたサンプルの中で始
    点と終点とが異なる複数の範囲のサンプルを繰返し再生
    し、この再生したサンプルから上記情報信号ユニットを
    再構成する工程とから成る時間領域情報信号ユニットの
    合成方法。 (5)特許請求の範囲第4項記載の合成方法において、
    繰返し過程は、サンプルをインクレメント及びデクレメ
    ントする過程を含むことを特徴とする特許方法。 (6)特許請求の範囲第5項記載の合成方法において、
    蓄積されるサンプルは少くとも64サンプルから成り、
    かつ最初の繰返し過程は、最初のサンプルから最後のサ
    ンプルまでインクリメントし、次に最後のサンプルから
    最初のサンプルまでデクレメントし、次に最初の1/8
    サンプルから最後のサンプルまでインクリメントし、か
    つ最後のサンプルかう最初のv8サンプルまでデクレメ
    ントし、続いて最初の1/Bサンプルと最初の1/4サ
    ンプルの間のサンプルから最後のサンプルまでインクリ
    メントし、さらに最後のサンプルから最初のいサンプル
    までデクレメントする過程から成り、情報信号ユニット
    に相当する長さの期間の信号を再構成するのに十分な継
    続期間を形成することを特徴とする合成方法。 (7)周期特性がほとんどなく、対象の時間ユニット間
    でほとんど変化しないパワースペクトルを有する時間領
    域情報信号ユニットの合成装置であって、該装置は、上
    記時間領域情報信号ユニットの小さな代表セグメントを
    記憶するメモリ装置と;」二記メモリ装置に接続して上
    記セグメントの少くとも1部分を繰返し再生し、この再
    生を各繰返工程毎に該セグメント内の異なる点で開始終
    了させることにより該セグメントから再構成信号を発生
    する装置と;上記セグメントから上記情報信号ユニット
    を再構成するため上記繰返しを十分な回数行なわせる装
    置とから成ることを特徴とする合成装置。 (8)周期性がほとんどなく、対象の時間ユニット間で
    ほとんど変化しないパワースペクトルを有する時間領域
    情報18号ユニットの合成装置であって、該装置は上記
    時間領域情報信号ユニットの小さな、代表セグメントを
    記憶するメモリ装置と;上記メモリ装置に接続して上記
    セグメントの少くとも1部分を繰返し再生し、この再生
    を各繰返工程毎に該セグメント内の異なる点で開始終了
    させることにより該セグメントから再構成信号を発生す
    る装置と;上記セグメントから上記情報信号ユニットを
    再構成するために上記繰返、しを十分な回数行なわせる
    装置と;上記の繰返し再生するセグメントの1部分の期
    間を選択する装置とから成る合成装置。 (9)特許請求の範囲第7項または第8項のいずれかに
    記載の装置において、発生装置はセグメント部分を時間
    に関して正方向及び逆方向に再生する装置を含んでいる
    ことを特徴とする合成装置。 (10)特許請求の範囲第7項記載の装置において、情
    報信号は、離散的な連続的に配置されたサンプルから成
    り、発生装置は、異なるサンプルで開始及び終了するセ
    グメントのサンプルを繰返すように動作する装置から成
    ることを特徴とする合成装置。 (11)特許請求の範囲第10項記載の装置(おいて、
    繰返し装置は、サンプルをインクレメント及びデクレメ
    ントするよう動作する装置から成ることを特徴とする合
    成装置。 (12)特#’FM求の範囲第7項または第11項のい
    ずれかに記載の装置において、記憶装置は直列り7トレ
    ジスタから成ることを特徴とする合成装置。
JP57234870A 1981-12-28 1982-12-28 時間領域情報信号ユニツトの合成方法及び装置 Pending JPS58117600A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/335,310 US4435831A (en) 1981-12-28 1981-12-28 Method and apparatus for time domain compression and synthesis of unvoiced audible signals
US335310 2002-12-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58117600A true JPS58117600A (ja) 1983-07-13

Family

ID=23311233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57234870A Pending JPS58117600A (ja) 1981-12-28 1982-12-28 時間領域情報信号ユニツトの合成方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4435831A (ja)
JP (1) JPS58117600A (ja)
DE (1) DE3228756A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4663675A (en) * 1984-05-04 1987-05-05 International Business Machines Corporation Apparatus and method for digital speech filing and retrieval
US4709390A (en) * 1984-05-04 1987-11-24 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Speech message code modifying arrangement
JPS6145297A (ja) * 1984-08-09 1986-03-05 カシオ計算機株式会社 電子楽器
US4781096A (en) * 1984-10-09 1988-11-01 Nippon Gakki Seizo Kabushiki Kaisha Musical tone generating apparatus
WO1987006783A1 (en) * 1986-04-24 1987-11-05 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky Institut Radiov Method and device for recording and reading of numerical sound information signals
JPH0823752B2 (ja) * 1988-08-11 1996-03-06 株式会社河合楽器製作所 波形データループ方式
WO1993020513A1 (en) * 1992-04-07 1993-10-14 Chips And Technologies, Inc. Method and apparatus for performing run length tagging for increased bandwidth in dynamic data repetitive memory systems
US5384893A (en) * 1992-09-23 1995-01-24 Emerson & Stern Associates, Inc. Method and apparatus for speech synthesis based on prosodic analysis
US5217378A (en) * 1992-09-30 1993-06-08 Donovan Karen R Painting kit for the visually impaired
SE516521C2 (sv) * 1993-11-25 2002-01-22 Telia Ab Anordning och förfarande vid talsyntes
US5787387A (en) * 1994-07-11 1998-07-28 Voxware, Inc. Harmonic adaptive speech coding method and system
US5692098A (en) * 1995-03-30 1997-11-25 Harris Real-time Mozer phase recoding using a neural-network for speech compression
US5774837A (en) * 1995-09-13 1998-06-30 Voxware, Inc. Speech coding system and method using voicing probability determination
KR970017456A (ko) * 1995-09-30 1997-04-30 김광호 음성신호의 무음 및 무성음 판별방법 및 그 장치
US5803748A (en) 1996-09-30 1998-09-08 Publications International, Ltd. Apparatus for producing audible sounds in response to visual indicia
US6138089A (en) * 1999-03-10 2000-10-24 Infolio, Inc. Apparatus system and method for speech compression and decompression
WO2002029781A2 (en) * 2000-10-05 2002-04-11 Quinn D Gene O Speech to data converter
US7089184B2 (en) * 2001-03-22 2006-08-08 Nurv Center Technologies, Inc. Speech recognition for recognizing speaker-independent, continuous speech
US20040049377A1 (en) * 2001-10-05 2004-03-11 O'quinn D Gene Speech to data converter
US7337108B2 (en) * 2003-09-10 2008-02-26 Microsoft Corporation System and method for providing high-quality stretching and compression of a digital audio signal
US20050114136A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Hamalainen Matti S. Manipulating wavetable data for wavetable based sound synthesis

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252705A (en) * 1975-10-23 1977-04-27 Lion Fat Oil Co Ltd Composition of white pigment for photogravure ink

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252705A (en) * 1975-10-23 1977-04-27 Lion Fat Oil Co Ltd Composition of white pigment for photogravure ink

Also Published As

Publication number Publication date
DE3228756A1 (de) 1983-07-07
US4435831A (en) 1984-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58117600A (ja) 時間領域情報信号ユニツトの合成方法及び装置
US4214125A (en) Method and apparatus for speech synthesizing
US4624012A (en) Method and apparatus for converting voice characteristics of synthesized speech
US5113449A (en) Method and apparatus for altering voice characteristics of synthesized speech
US4433434A (en) Method and apparatus for time domain compression and synthesis of audible signals
US4700393A (en) Speech synthesizer with variable speed of speech
US4384170A (en) Method and apparatus for speech synthesizing
US5321794A (en) Voice synthesizing apparatus and method and apparatus and method used as part of a voice synthesizing apparatus and method
US5369730A (en) Speech synthesizer
US4075424A (en) Speech synthesizing apparatus
WO2004027753A1 (en) Method of synthesis for a steady sound signal
JPS5975294A (ja) 楽音合成装置
Sun Voice quality conversion in TD-PSOLA speech synthesis
CA1181855A (en) Method and apparatus for time domain compression and synthesis of unvoiced audible signals
JP2990693B2 (ja) 音声合成装置
JPS59177597A (ja) 楽音合成装置
JP2861005B2 (ja) 音声蓄積再生装置
JPS62100027A (ja) 音声符号化方式
JP2992995B2 (ja) 音声合成装置
SU1683063A1 (ru) Способ компил ционного синтеза речи и устройство дл его осуществлени
JP2591289B2 (ja) 音声合成装置
JPS63223800A (ja) 音声符号化・復号化方式とその装置
JPS5868799A (ja) 音声合成装置
JPS58205200A (ja) 電子音声合成回路装置
JPH0449956B2 (ja)