JPS58117356A - 内燃機関用インゼクタ−制御付き噴射システム - Google Patents

内燃機関用インゼクタ−制御付き噴射システム

Info

Publication number
JPS58117356A
JPS58117356A JP57049929A JP4992982A JPS58117356A JP S58117356 A JPS58117356 A JP S58117356A JP 57049929 A JP57049929 A JP 57049929A JP 4992982 A JP4992982 A JP 4992982A JP S58117356 A JPS58117356 A JP S58117356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
orifice
piston
valve
injector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57049929A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン・ルイ・ダジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RUNOO BIIKURU IND FURENCHI JIY
RUNOO BIIKURU IND FURENCHI JIYOINTO SUTOTSUKU CO
Original Assignee
RUNOO BIIKURU IND FURENCHI JIY
RUNOO BIIKURU IND FURENCHI JIYOINTO SUTOTSUKU CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RUNOO BIIKURU IND FURENCHI JIY, RUNOO BIIKURU IND FURENCHI JIYOINTO SUTOTSUKU CO filed Critical RUNOO BIIKURU IND FURENCHI JIY
Publication of JPS58117356A publication Critical patent/JPS58117356A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0205Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively for cutting-out pumps or injectors in case of abnormal operation of the engine or the injection apparatus, e.g. over-speed, break-down of fuel pumps or injectors ; for cutting-out pumps for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/12Other methods of operation
    • F02B2075/125Direct injection in the combustion chamber for spark ignition engines, i.e. not in pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、内燃機関に装備するように構成された燃料:
1へ射システムに関する。燃*1ptx射システムは可
燃性液体(特に炭化水素)を加圧状態でインダクターに
送給する時弗で論功に制御することを目的としているこ
とは周知である。いわゆる゛′直接j・出射”型のガソ
リン機関と同様に、ジーゼル機関に於いても各n4!i
焼室には閉塞弁を具備したインダクターが配備されてお
り、この弁は各噴射開始時に開口し、噴射が終了すると
即座に所定位IWに再び閉鎖するよう構成されている。
殆んど゛の!’fa’l、燃料噴射ノズル弁は、弁を弁
座に押しもどす作用、す1jわち、弁を閉鎖位置に押圧
する作用を行うバネの圧力に供されて8つ、すべり弁を
具備した、あるいは具備しない噴射ポンプが燃料を送る
9に、圧力波により燃料++1i射ノズル弁が開口Tる
ように構成されている。そして、噴射終了時に圧力が不
十分になると即座に、もどしばねが弁を閉稍位耽にもど
すように作用して、殆んどの間、弁を効果的に閉鎖位;
首に維持するものである。他方、弁はインゼクタ一本体
内でひっかかることがあり、その場合、ばねの引張エカ
が小さくなって弁を閉鎖位置に保持しえなくなることか
ある。この場合、燃焼室とインゼクターホルダ一体間が
連桶状態のままになり、このため内燃機関がり豆時間で
あれトラブルを起すことになる。この問題は、噴射シス
テムが一定圧力を供給するものの場合、特に重大である
。というのは、インダクターが開口状態であるため、燃
料が流出しつづけることになるからである。
不発明は、インダクターが開口位1険でひっか力)った
状態に保持された場合、インダクターからの燃料供給を
自動的に遮断する安全システムを提供することによりt
記欠点を排除せんとするものである。
本発明に係る安全装置は、各噴射の開始時と終了時にそ
れぞれ開口及び閉鎖動作するように構成された弁を具備
し、他方、供給管がインゼクターに対し、加圧された可
燃性液体を供給するように構成された内L’j h”k
関のインゼクターに製着するためのものである。そして
、本発明に係る安全装置は、供給圧力で加H(された燃
料を受けるすべり弁手段が1然料jI^射ノズル弁4の
固定部分に配備され、かつインゼクターホルダー1の固
定オリフィスの曲を移動するように構成され、この固定
オリフィスはピストン閉′!部材を有する室13と連通
し、燃料噴射ノズル弁が開位置にある時すべり弁手1変
を1…って焼料を室13内番こ送給しうるようにし、こ
のピストン室には摺jlQ+可能差動ピストン14.1
5が配備され、′り13内の圧力が所定の!・・・4値
に到達すると、差動ピストンが移動してインセクタ−2
への供給を閉塞するように作QfQし、そして上方発生
のタイミング手段を閉塞ピストンを有する室13に配備
したことを特徴としている。
かくして、燃料ロイ射ノズル弁が開口するや、加圧され
た燃料がピストン閉塞部材の室内に入りはじめる。この
1ffl&笥時間がタイミング手段によって定められた
所定の時間を超えない1尚合、ピストン閉塞部材の室内
の圧力はその通常閾値を句えることは決してなく、従っ
て何ら不都合は生じない。
噴射は正常に行われ、弁が阿び閉じると即座に1噴射は
1席断される。タイミング手段によって定められる時間
の+aai値は、システムによって定められる酸も良い
11へ対時間以上の時間が選択され、これにより、通常
のij¥射工程を如何なる状態であれ妨害しないように
することは言うまでもない。
その反対に、燃料噴射ノズル弁が開口位置にひっかかっ
たままの状態にγよりやすい場合、加圧されたl熱料が
閉塞ピストン室内に送られる時間が長くなることになる
。この時間がタイミング手段によって定められた閾値を
超えると、閉塞ピストンの後部での圧力が十分太き(な
って閉塞ピストンを移行せしめ、自動的にインゼクター
の供給を遮断するように1可成されている。そして、こ
の遮断状態は、燃料噴射ノズル弁が開口位置にひっかか
っているFrJI N Hされる。かくして、エンジン
の極めて東大なトラブルを未然に防ぐことができる。
不発明は更に、燃料噴射ノズル弁を備えた丁べり弁手段
を°!i1′備しているので、燃料を通常に噴射する供
給とは3財・係にか4料供給の制狗を行えるということ
をP?郁としている。
本発明におけるタイミング手段は開基ピストン室に備え
た精密オリフィスによっで検数され、該室を燃料排出路
に接読していることを特徴としている。従って、このM
uピストン呈は大所面Sを荷するオリフィスを介して供
給され、小断面Sのオリフィスにより排出路に接置され
る。燃料流出が継続する場合の、Tなわち、・1然料慣
射ノズル弁が開口してひっかかっている場合の閉塞ピス
トンの後部に形W、される圧力を定めるtこは、供給づ
T面Sと排出断面Sの枦対値を計算するだけで十分であ
る。
次に、本発明の理解を容易にため、本発明の男物の1例
を添付図面゛に蓄いて説明する。
叩・1図は本発明に基づく装置を巨備したジーゼルエン
ジン用インゼクターとインゼ゛クターホルダーのアセン
ブリを示している。
インセクターホルダー1内(こ周知の状態でインゼクタ
ー2か西口イ1mされ、このインゼクターの端部(こは
11σ射オリフイス3が形成されている。
これらのオリフィス3の後部に気密部(図示せすjかあ
り、その」二部に燃料1!l/ズル弁4の:’+ffi
都が周9゛[」の状jルで世侍されている。燃料1償射
ノズル弁4の尾jJ55は口部6を受容し、口部6の後
部に釣合のとれたもどしはね7か支承されている。
n MfS 6は押ボタン8の1部であり、この子1)
」ボタン8は本発明に於いては、曲用すべり弁の役割を
果す後部円jth状部材91こj妾続されている。
エンジンが作り力している間、弁4は各117i 吋の
、ザ毎に開口し、その結果、すベリ弁9が固定ディスト
リビュータ10の不体内を摺動往復動作することになる
。該すべり#9と本体10間の間隙は噴’+=tシステ
ムに於けるiIh常の加工公差に対応するものであり、
これにより、可燃性、j夕体を浦常の圧力に供する場合
、この可燃性液体に十分な気什1性を付与することがで
きる。
すベリ弁9は1秒部11を有し、該喉部11は、通路□
□□面値Sを荷する固定オリフィス12の前を移行する
ように構成されている。該オリフィス12は本体10内
に形成され、円筒状室13と連通している。そして、入
断1川部14と小断面部15を有する差動ピストンがq
密状態で該円筒状室13内を摺動するように構成されて
いる。このピストン14.15のうちの大Ii面部材1
4は、オリフィス12を介して流入する燃料により生ず
る圧力ともどしはね16の付勢力との間で円筒状室13
内を摺即1する。
円面状室13内の圧力が小さいか、あるいはゼロである
場合、ピストン14は弔2図に示す静止位置に就くこと
になる。つまり、後方停止部材17か、ねじどめストッ
パ18により構成される円筒状室13の1■部に支承さ
れることになる。
小断面部材15は、ピストンであると同時に固定円筒状
中ぐり部19内を気密状に摺動する円筒状軸部分でもあ
る。尚、この固定円筒状中ぐり部19は4!tH給油路
20を回通して配備され、該供給連路20は、差動ピス
トン14.15が第5図に示すように上昇位16にくる
と、小断面部材15により完全に閉塞されることになる
21は正確に仕上げられた小断面Sを有するノズルで、
貯戚タンクに燃料をもどす排出口(i、< < +a示
せず)に円筒状室I3を接続している。
亦、もどしはね16の周囲に形成される空間も都洩オリ
フィス22により、貯帆タンクに燃料をもどす排出回路
に接続されている。
11η路20は、噴射回路の高圧ポンプから送られる燃
料の流れを周知の方法で受容するように構成されている
該通路20は、インゼクターホルダー1の本体に形部し
た230)如き孔により1回常の方法で、1塙射室(1
メ1示せず)に連通されている。尚、このl:i!(明
室+1気密部の後部で、かつ弁の端部にあり、弁4が、
1−昇すると、即座にオリフィス3を介してエンジンに
燃料を噴射するようにイ・・構成されている。
インゼクターホルダー1の後部には軸状孔z4が形成さ
れ、この−Ii+l+状孔′)、4は油圧すべり弁から
、;口)常の方法で調整された圧力で91圧して送られ
る燃料を受容する。次に、この周知のシステムについて
h己、!+1+、Tる。
・ 124に位置する燃料が高圧である場合、すべり弁
9の断面に対するその作用により、通路20、円内の相
反する圧力にさからってすベリ弁9は押圧されるととも
に、弁4は閉鎖状態に保持されることに1ヱる。
0 反対に囚の圧力がなくなると、jFn路20.23
内の1王力が大きくなり、弁4を開口せしめ、これによ
りオリフィス器を介して噴射出力が得られることになる
ところで、本発明に於いて、すベリ弁9の神都に、喉部
11を軸状孔24と連ノ…せしめる孔部25が形1]!
されている。
精密に形成された2個の孔12(大断面SJと21(小
断面S)のアセンブリはタイミング手段を構成し、その
ためSの値はSよりも太き(なっている。
次に、動作について説明する。
休止状態にある場合、すなわち1回の噴射動作と次の哨
ハ・t Mth1作との間にある場合、装面は第1.2
陵1に示す位置状態にある。すベリ弁9の喉部11はオ
リフィス12に関して変位した状態にある。従って、2
4に存在する圧力は差動ピストン14.15の室1:3
(こまで到達しない。この室13は筒口21により排出
1玉力に維持され、そして、差d!hピストン14.1
5はばね16の単独圧力に供され、停止部材17はスト
ソバ−18の1芹玲≦に用月下されることにfよる。こ
の状態では、供給jii it記20は閉塞されず、高
圧(例えは約1000バールンの燃櫃しS通!l′各1
<3に絶λす1共牟aされる。通路;!:3は、孔24
同の圧力かけ1文1的に下げられると、11J P−1
4に弁4を上昇せしめて噴射を開始し得る状態にある。
正常に114射が行われている間、すなわち、軸状孔2
4内に於いて・棒料の圧力が降下しはじめると、弁4が
1芹してアセンブリ全体か第41’<1に示す位11を
状態にンχす、すベリ弁9の11部11はオリフィス1
2と一致下る。そして以後、このオリフィス12に、孔
25を介して・帥状孔24から高圧状態の燃料が供給さ
れる。
イ共;恰オリフィス12の通路1祈曲Sは幅洩ノズル2
1の断面Sより大きいので、室13内の1王力は1冒す
る。時1iflを関数とする室13内のこの圧力上界の
法[111は、大断面Sと小断′rInsの相対値の初
明撰択により目出に決めることかできる。っまりSとS
の値は、エンジンが動作する回国な限りの条件にもとつ
いて行われる噴射の箭も長い時間と少くとも等しい時間
の間、差r+p+ピストン!4.15の室13門にj〆
゛ける1−E力がかなり緩′漫に上昇して、はね16の
釣り合い圧力よりも大きくならないように選択されるこ
とになる。
この条件に於いて、燃ネ;t 1li(ητ1ノズル弁
4 、’is正常に作1T11する14す、差動ピスト
ン14.15は夷41ツ1に示す位置に不すの状態で保
持される。そして、各1竪射動作の開始時点で弁4は上
痒し、喉部11はオリフィス12と一致l7、室13内
の圧、力が上昇しはじめる。しかしながら、この圧力か
十分に1竹してはね16の付輛力より大きくなり、ピス
トン閉方都月14.15を移行せしめる前に、IIN 
、”l・↑は終了して弁4は弁部にもどり、喉部11は
第2図に示す位置にもどり、これによりオリフィス12
からの供給はJ(ξ断される。面一、室13への供給は
11−まり、ノズル21により室13か排出路に接続さ
れると、圧力が下降して差動ピストン14.15が不1
m1状態に維持される。
システムが作動するのは単にトラブルが起っfこ場合の
みである(第5図フ。実際のところ、弁4は噴射の際に
開1]する(これにより1μ部11はオリフィス12と
一致する)ので、弁4はインセクター2内に於いて開]
コ状態でひっかかった状態になることがある。この状態
では、はね7は弁を弁座にもどアカがなく、すベリ弁9
は第51シlに示す位frゴで不動状態に維持される。
この状態では、前述しTこように室13内の圧力が上昇
するが、喉部11とオリフィス12間の連辿状態はその
ままであるので、この圧力ははねJ6のつりあいによっ
て定まる用値を超える値に到達する。圧力がこの閾値を
招えると、即座に、この圧力は優勢となって差動ピスト
ン14.15は第5図に示す位置まではね16を押圧す
る。この場合、差動ピストンの小所面部15の軸は、イ
ンセクタ−2への供給を行う通路20を完全に閉鎖する
。その結果、弁4が開口状態に維持される1恨り、通路
20.23による燃料供給は痙断される。
かくして、従来のエンジンの場合、インゼクター2かエ
ンジン内へ(熱料を1休涜的(こ送り出すようなトラブ
ルを回避することができるのである。
4.1li面の簡単な柳、明 1′Aは本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明
に基ツき% f+Nされたジーゼルエンジンのインゼク
ターの正面断面図1、第2図は第1図の■−■1腺に沿
った断面図、第3図は第2り1の■−■線に沿った1′
lfT向園l、第4図は第2図と同、;4・の断面図で
あって、正常噴射されている時の部材の位jlfを示す
陶、第5図Iは第2図及び4週と同様の断面(ツ1であ
って、燃料1−射ノズル弁かひっかかって開位置にある
場合の部材の位iμを示すものである。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各噴射の開始1寺と終了時にそれぞれ開口及び閉
    鎖動作Tるように構成された弁を備え、供給管が加圧さ
    れた可燃性液体をインゼクターに供給するように構成さ
    れた内燃(1関のインゼクターに配備するための安全装
    置であって、供給圧で加圧された燃料を受容するすべり
    弁手段が燃料ll+K 4Mノズル弁の固定部材に配備
    されて、インゼクターホルダーの固定オリフィスの前を
    移行しつるように構成され、該固定オリフィスは閉塞ピ
    ストンを有する室と連通し、燃料噴射ノズル弁が開口位
    餉に在る時、すべり弁手段を介し/ て燃料を室内に流入させつるようにし、該ピストン室は
    摺動可能差動ピストンを有し、この摺り可能差動ピスト
    ンは、室内の圧力が所定の閾値を超えると、移行してイ
    ンゼクターの通常の供給を適所するように構成され、上
    方形成タイミング手段が閉塞ピストンの室に配備されて
    いることを特徴とする11バ射安全装尚。
  2. (2)燃料噴射ノズル弁の固定部分は、押ボタンの後万
    端部に配備したすべり弁により構成され、該押ボタンは
    もどしばねにより弁の尾部に抑圧状態に保持されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の1
    憤射安全装鳩。
  3. (3)燃料噴用ノズル弁と一体のすべり弁は、ディスト
    リビュータネ体内を気密状に摺刺し、該ディストリビュ
    ータ本体は、閉塞ピストンの室に接続された精密オリフ
    ィスを有し、他方、すべり弁は喉部を頁し、該喉部は燃
    料噴射ノズル弁が開口すると供給オリフィスと一致する
    ように@成され、該喉部は加圧状態の燃料を含有する室
    と、すべり弁の孔を介して常に連通していることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項若しくは軍(21項に
    記載の噴射安全装置。
  4. (4)閉塞ピストンの室内に圧力を形成するタイミング
    手段は、連路断面Sを有する供給オリフィスと、Sより
    小さな5山路断面Sを有する排出ノズルとにより構成さ
    れていることを特徴とする特許請求の胸囲第(1)項乃
    至第(3)功に記載の噴射安全装置。
  5. (5)閉塞ピストンは、差動ピストンであり、その大断
    面部は室内の圧力と釣合ばねの反対圧力に供せられ、他
    方、小断面部の円筒状軸は円筒状孔内を気密状に摺動す
    るように構成され、該円筒状孔はインダクターへ燃料を
    供給する通路と交叉しており、かくして該通路は、差動
    ピストンがばねに逆らって変位した時に小断面部により
    完全に閉基されることを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項乃至第(4)項に記載の噴射安全装置。
  6. (6) 差動ピストンは、その大断面部の後部に、停止
    部材を有し、該伴出部材は、もどしばねの単独圧力によ
    り室の底部に押圧されるように構成されていることを特
    徴とする特許請求の範l#I第(1)項乃至第(5)項
    に1liF+、麿の噴射安全装置。
  7. (7) 差動ピストンのもどしばねの周1ノ旧こ形成さ
    れる空間は、面路により排出回路に常に接続されること
    を特徴とする特許請求の範囲第(1)項乃至軍(6)項
    に記載の噴射安全装置。
  8. (8)差動ピストン及びばねを包含する室はインゼクタ
    ーホルダーの本体内で直接的に加工されることを特徴と
    する特許請求の範囲第(1)項乃至第(7)項に記載の
    噴射安全装置。
  9. (9)差卯1ピストンの停止部材を受容するように構成
    された室の底部は、インゼクターホルダーの本体内にね
    じどめされたストッパーにより構成されでいることを特
    徴とする特許請求の範囲第(8)項(こ記載の噴射安全
    装置。
JP57049929A 1981-03-26 1982-03-26 内燃機関用インゼクタ−制御付き噴射システム Pending JPS58117356A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8106572A FR2502701A1 (fr) 1981-03-26 1981-03-26 Systeme d'injection a pilotage de l'injecteur, pour un moteur a combustion interne
FR8106572 1981-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58117356A true JPS58117356A (ja) 1983-07-12

Family

ID=9256894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57049929A Pending JPS58117356A (ja) 1981-03-26 1982-03-26 内燃機関用インゼクタ−制御付き噴射システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4467757A (ja)
EP (1) EP0061979B1 (ja)
JP (1) JPS58117356A (ja)
AT (1) ATE12674T1 (ja)
DE (1) DE3262934D1 (ja)
FR (1) FR2502701A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2558533B1 (fr) * 1984-01-23 1986-06-13 Renault Dispositif de securite pour soupape d'injection de moteur a combustion interne
US4539959A (en) * 1984-02-27 1985-09-10 General Motors Corporation Fuel injection system with fuel flow limiting valve assembly
IT1232027B (it) * 1989-03-03 1992-01-23 Weber Srl Perfezionamento ai dispositivi di iniezione del combustibile ad azio namento elettromagnetico per motori a ciclo diesel
DE4002206C2 (de) * 1990-01-26 2000-06-15 Bosch Gmbh Robert Katalysatorschutzverfahren
DE4026051C1 (ja) * 1990-08-17 1991-08-22 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE69218326T2 (de) * 1991-01-14 1997-08-28 Denso Corp Druckakkumulier-kraftstoffeinspritzvorrichtung
US5537972A (en) * 1994-07-28 1996-07-23 Servojet Electronics Systems Fuel injection system having a pressure intensifier incorporating an overtravel safety feature
DE19647304C1 (de) * 1996-11-15 1998-01-22 Daimler Benz Ag Kraftstoffeinspritzanlage für eine Brennkraftmaschine
DE19706467C1 (de) * 1997-02-19 1998-03-26 Daimler Benz Ag Speichereinspritzsystem für eine mehrzylindrige Brennkraftmaschine
DE19717419C1 (de) * 1997-04-25 1998-07-30 Daimler Benz Ag Speichereinspritzsystem für eine mehrzylindrige Brennkraftmaschine mit magnetventilgesteuerten Kraftstoffeinspritzventilen
EP0961021B1 (en) * 1998-05-29 2004-04-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel supply for internal combustion engine
FR2853356B1 (fr) * 2003-04-04 2006-06-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Moteur a combustion interne a essence et a allumage commande comprenant un systeme d'injection a tres haute pression
FR2853354B1 (fr) * 2003-04-04 2006-06-09 Peugeot Citroen Automobiles Sa Moteur a combustion interne a injection directe d'essence et a allumage commande
FR2853358B1 (fr) * 2003-04-04 2005-05-06 Peugeot Citroen Automobiles Sa Moteur a combustion interne a essence et a auto-allumage

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3104817A (en) * 1963-09-24 Fuel injector with pilot injection
US2067997A (en) * 1934-05-07 1937-01-19 White Eli Fuel injector for internal combustion engines
US2053311A (en) * 1934-06-13 1936-09-08 Amery George Fuel and like pump for internal combustion engines
US2912168A (en) * 1956-03-03 1959-11-10 Orange G M B H L Fuel injection unit
US2934138A (en) * 1958-01-06 1960-04-26 Lucas Industries Ltd Means for controlling the supply of liquid fuel to a gas turbine
US3016838A (en) * 1959-02-09 1962-01-16 Bessiere Pierre Etienne Reciprocating action pumps, in particular fuel injection pumps
CH447714A (de) * 1967-03-22 1967-11-30 Huber Robert Sicherheitsvorrichtung an elektromagnetischen Einspritzventilen von Verbrennungsmotoren
US3443760A (en) * 1967-04-26 1969-05-13 Parker Hannifin Corp Fail-safe fuel injection nozzle
US3645245A (en) * 1970-09-04 1972-02-29 Caterpillar Tractor Co Speed limiter for hydraulic governor
ES177456Y (es) * 1971-02-19 1973-03-01 C. A. V. Limited Disposicion de inyeccion de combustible.
US3951117A (en) * 1974-05-30 1976-04-20 Cummins Engine Company, Inc. Fuel supply system for an internal combustion engine
DE2754615A1 (de) * 1977-12-08 1979-06-13 Bosch Gmbh Robert Absperrvorrichtung fuer mindestens ein einspritzventil fuer verbrennungsmotoren
DE2922332A1 (de) * 1979-06-01 1980-12-04 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Brennstoffeinspritzvorrichtung fuer brennkraftmaschinen
US4369750A (en) * 1979-12-19 1983-01-25 Cummins Engine Company, Inc. Fuel injector for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
ATE12674T1 (de) 1985-04-15
US4467757A (en) 1984-08-28
DE3262934D1 (en) 1985-05-15
EP0061979A1 (fr) 1982-10-06
FR2502701A1 (fr) 1982-10-01
EP0061979B1 (fr) 1985-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58117356A (ja) 内燃機関用インゼクタ−制御付き噴射システム
JPS62282164A (ja) 燃料噴射装置
US5950600A (en) Device for controlling an internal combustion engine fuel injector
US4167168A (en) Fuel injection apparatus
JPH06229347A (ja) 電磁燃料噴射弁
US4948049A (en) Rate control in accumulator type fuel injectors
BRPI0621389A2 (pt) sistema de injeção de combustìvel
JPS6339790B2 (ja)
IE34978L (en) Fuel injector for an i.c.e.
JPH0447142B2 (ja)
US20190078542A1 (en) Device for metering fuel
US2215469A (en) Fuel delivery pump system for injection internal combustion engines
US6053425A (en) Injector
US5076241A (en) Fuel injection device
JPS6340274B2 (ja)
JPH0112942B2 (ja)
JPH0413550B2 (ja)
JPH07293387A (ja) 電磁燃料噴射弁
GB2203795A (en) I.C. engine fuel injection nozzle
JPS60249664A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS632022B2 (ja)
GB2083861A (en) Fuel injector for I.C. engines
JPH0467021B2 (ja)
JP3766987B2 (ja) 燃料噴射ノズル
JP3212324B2 (ja) 水噴射ユニットインジェクタ装置