JPS58116900A - ステレオ再生装置 - Google Patents

ステレオ再生装置

Info

Publication number
JPS58116900A
JPS58116900A JP57200235A JP20023582A JPS58116900A JP S58116900 A JPS58116900 A JP S58116900A JP 57200235 A JP57200235 A JP 57200235A JP 20023582 A JP20023582 A JP 20023582A JP S58116900 A JPS58116900 A JP S58116900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
listener
circuits
variable
circuit
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57200235A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yasuda
洋 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57200235A priority Critical patent/JPS58116900A/ja
Publication of JPS58116900A publication Critical patent/JPS58116900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多チャンネルへッドフオ/を用いたステレオ再
生装置に関し%特に音像の定位性を良くし、廟取者の頭
の方向が変わっても、音像定位が固定するよ5Kしたも
のである。
との種ステレオh生装置では、音像はヘッド7オ/に対
して相対的に定位するので、聴取者が聴職中Kl[を上
下方向に回動すると、を俸もそれに伴なつ【移動してし
まう。この為、聴取者に不自然な感じを与えることがま
まあり、この点で臨場St−損うおそれがある。
本発明はこのような点を解決せんとして成されたもので
、本発明ステレオ再生装置は、聴取者の頭の上下方向の
回動状態を検出する検出手段を有する多チャ/ネルヘッ
ド7オ/と、このヘッドフオ/への複数の信号供給通j
!!に夫々設けられた伝達信号制御手段とを有し、検出
手段の検出出力により伝達信号制御手段を制御するよう
にしたことにより、音像が常に聴取者の周囲の絶対位置
に定位し、聴取者の位置方向K11Sせずすぐれた臨場
感を与えるようKしたものである。
以下図面を参照しながら1本発明によるステレオ再生装
置の一実施例について説明するに、この例では電磁波と
して赤外線を用いた場合を示す。
第1図中、(1)は聴取者であって、この聴取者(1)
の正面に電磁波発生源としての赤外線灯(2)を設ける
。この赤外線灯(2)としては、例えは白熱電球C!υ
を匣体(2)内に収め、との匣体(2)の聴取者+11
に相対する面の壁にあけられた孔に、赤外線のみを透過
するフィルタ(ハ)を取り付けたものを用いる。
また(3)は聴取者(1)が装着しているヘッド7オン
装置であって、このヘッドフォノ装置(3)Kついて第
2図及び第3図を用いて詳述する。まず第2図はこのヘ
ッド7オ/装置1(33の平面図を示し1図の上方が装
着時に聴堆者の前方となる方向である。
このヘッド7オ/装置(3)は左右のスピーカ(30L
)及び(30R)を内蔵するスピーカ匣体(31L)及
び(31R)と、このスピーカ匣体(31L)及び(3
11)を連結するバンド(至)とよりなり9本発明に於
いては更にこのスピーカ匣体(31L)及び(31R)
の外側に図示の如(L字形の遮光板(33L)及び(3
3R)を取り付け、この遮光板(33L)及び(33R
)の後側の張り出し部に電磁波、即ち本例では赤外線の
受信機としての光検出累子、例えば7オトダイオード(
34L)及び(34R)を設ける。
また■は@敗者の頭の前後の傾斜角を検出する前後角検
出器である。第3図はこの前後角検出器(至)の側面図
であって、図中<35m>は可変抵抗器。
(35b)は可変抵抗1(35a)の摺動軸に取り付け
られたーりである。この前後角検出riI(至)を、可
変抵抗器(35a)の摺動軸が左右のスピーカ(30L
)及び(30R)を結ぶ線と平行くなる様にヘッド7オ
ン(3)のベル)C1の頭頂部に堆り付ける。
なお(36L)及び(36R)はそれぞれ左右の耳当て
バット、C17)ハスビー力(30L) 及ヒ(3oR
) K f声ljt号を供給し、またフォトダイオード
(34L)及び(34R)の受信出力及び前後角検出器
(至)の検出出力を散り出す為のリード線である。
再び第1図に戻って説明するに、(4)は4チヤンネル
のテープレコーダであって、このテープレコーダ(4)
は4つの再生出力端子(4F) 、 (4L) 、 (
4R)及び(4B)を有しており、そのうち出力端子(
4L)及び(4R)の各出力信号を夫々可変遅延回路(
5L)、(5R)、音量可変回路としてのム■変減衰回
路(6L) 。
(6R)及び周波数特性可変回路(7L) 、 (7R
)を介して混合回路(8L)及び(8R)に供給する。
また、出力端子(4F)及び(4B)の各出力信号を夫
々可変遅延回路(5F) 、 (5B) 、音量可変回
路としての可変減衰回路(6F) 、 (6B)及び周
波数特性可変(ロ)路(7F) 。
(7B)を介して音量ム■変回路としての可変分配器(
9F)及び(9B)に供給し、可変分配器(9F)及び
(9B)の夫々第1及び第2の出力端子(9FL) 、
 (9BL)及び(9FR) 、 (9BR)の出力信
号を夫々混合回路(8L)及び(8R)に供給する。
なお上述の可変遅延回路(5L) 、 (5R)%可変
減衰回路(6L) 、 (6R)、周波数特性可変回路
(7L) 、(7R)は伝達信号制御手段として総称さ
れる。
更に、混合回路(8L)及び(8R)の出力信号v2チ
ャンネルヘッド7オン(3)の左右のスピーカ(30L
)及び(30R)に供給する。
また、上述のフォトダイオード(34L) 、 (34
R)及び前後角検出器(至)の出力信号を制御囲路(I
IK供給し、この制御回W&顛の出力により、可変遅延
回路(sL) 、 (sR) 、 (sF) 、 (5
B)、可変減衰回路(6L) 。
(@R) 、 (6I7P) 、 (6B) 、周波数
特性可変回路(7L) 。
(7R) 、 (7F) 、 (7B)及び可変分配器
(9F) 、 (9B)を制御する。この場合、周波数
特性可変回路(7L)。
(7R) 、 (7F) 、 (7B)は、制御回路−
よりの制御出力に応じて、1〜16kHz楊度の高域の
レベルを変化させる回路であって、例えば84図に示す
如く構成される。        ゛− なお、この第4図では左音声信号系に挿入された周波a
特性可変回路(7L) Kついてのみ示すも他の周波数
特性可変回路(7R) 、 (7F)及び(7B) K
ついても大凡同じ構成である。
第4図中、フォトダイオード(34L)の両熾をトラン
ジスタσυのベースと接地の間に接続する。このトラン
ジスタσυのコレクタを抵抗*a’aを通じて接地し、
エミッタを電圧−5■の電源端子σ1に接続−j6゜こ
のトランジスタ0のコレクタを抵抗器−を通じて1wt
界効果トラ/ジスタ(以下FETと略称する)(1珈の
ゲートに接続する。このFI3Tσ−のソースを接地し
、ゲートーソース間にコンデンサσGを接続し、ドレイ
/−ソース間に抵抗器σ7)を接続し、ドレイ/をコ/
デ/すσ瞠を通じて信号線σうに接続する。
斯くしてこの第4図の回路に於いてフォトダイオード(
34L) K照射される光が暗くなると、フォトダイオ
ード(34L)のインピーダンスが増大し、トランジス
タσ〃のコレクタの電位が上昇し、 F)!2Tσ珈が
4通して、信号軸σ場を流れる*P411号の^域成分
が低下する。
また、可変分配器(9F) 、 (9B)は、制御回路
−よりの制御出力に応じて、2つの出方信号の振分はレ
ベル比を変化させる回路で、可変減衰回路(6L) 。
(6K) 、 (6F) 、 (6B)は必ずしも設け
なくても良いが、本例ではこれらも補助的に共同して可
変分配器(9F) 、 (9B)の2つの出方信号の振
分はレベル比を所定の特性を以って変化させるよ5Kし
ている。
尚1人間が音源定位を知覚するのは、左右両耳にて**
する音(f波)の音圧レベル差1位相差及び音色(特に
上述の如き1〜10k)1gの高音域の強弱)の差、並
びに願を左右に回動させることによるそれらの変化によ
るものであるが、上記各可変回路の可変特性はそれを考
慮して実験等により設定する。
尚、テープレコーダ(4)で再生する録音テープとして
は、#I5図に示す如く、疑似願aυの左右の耳の鼓膜
の位置に設けられた左及び右のマイクロフォン(IIL
)及び(11R)と、疑似願aυの前方及び後方を向い
た前方及び後方指向性マイクロフォン(IIF)及び(
IIB)、即ち計4つのマイクロフォンのa力を4チヤ
ンネル録音したものを用いる。そして、マイク07オ/
CIIL)の録音信号が出方端子(4L)に、マイクロ
フォン(11)t)の録音信号が出力端子(4R)K、
マイク07オ/ (IIF)の録音信号が出力端子(4
F)に、マイクロフォン(IIB)の録音信号が出力端
子(4B)に夫々再生信号として出方される如くなす。
このステレオ再生装置に於いて、先ず@堆者(1)が正
面を向いているときは、フォトダイオード(34L)及
び(34R)はそれぞれ等量赤外線灯(2)からの赤外
線によって照射され、インピーダンス値が互い忙等しい
値になる。このインピーダンス値を検出して制御回路四
に供給すること忙より、まず可変遅延回路(SL) 、
 (5R) 、(5F) 、(5B)は共に等しい遅延
量になり、可変減衰回路(6L)%(6R) 、 (6
F) 。
(6B)は共に等しいffc哀量になり、周波数特性可
変回路(7L) 、(7)t) 、 (7F)%(7B
ンは、(7L)及び(7R)は平坦な特性とし、(7F
)は高域を増強する特性とし、(7B)は高域を減衰す
る特性とし、東に可変分配器(9F) 、 (9B)は
振り分けられた信号が等しいレベルになる様にする・ 次に聴取者(1)が右を向くと、左側のフォトダイオー
ド(34L)は赤外線灯(2)によって強く照されてイ
ンピーダンス値が減少し、右側のフォトダイオード(3
4R)は遮光板(33R)の陰に入ってインピーダンス
値が増加し、そのインピーダンス値の変化は聴取者の頭
の回動角位置に対応して変化する。
このインピーダンス値を検出して制御回路舖に供給する
ことにより、可変遅延回路(5L) 、 (5R)、(
5F) 、(5B)は、(5L)の遅延量が減少し、(
5R)は遅延量が増大し、(5F) 、 (5B)は正
面を向いている峙のままになり、可変減衰回路(6L)
 、 (6R) 、(6F)、(6B)は共に等しい減
衰量になり1周波数特性可変回路(7L) 、 (7R
) 、 C’lF> 、 (7B)は、(7L)は高域
を増強する特性とし、(7R)は高域を減衰する特性と
し、  (7F)及び(7B)は平坦な特性とし、更に
可変分配器(9F) 、 (9B)は、 (9F’)は
振り分けられた信号が混合回路(12L)に大レベル、
(12R) K小レベルに供給される徐にし、(9B)
は(12L) K小レベル、(12R)に大レベルに供
給される様にする。
また、l1111iIi、者(1)が左を向くと、左側
のフォトダイオード(34L)のインピーダンス値が増
大し、右側のフォトダイオード(34R)のインピーダ
ンス値が減少し、各回路に於いて上述の聴取者(1)が
右を向いたときと逆の特性の制御が行なわれる。
′ 更に聴取者(1)が前後に頭を−けた場合には、前
後角検出器(至)の噛り(35b)により口■変抵抗器
(35Jl)の摺動軸が回転されて、頭の傾斜角に対応
し【抵抗値が変化する。この抵抗値を検出し制御回路a
0に供給することにより%頭の前後の#IfP+角が太
き(なるに従って周波数特性可変回路(7L) 、 (
7K) 。
(7F) 、 (7B)に於いて高域が減衰する様にす
る。
上述せる本発明ステレオ再生装置によれば聴取者の頭の
上下方向の回動状態を検出する検出手段を有する多チヤ
ンネルヘッド7オンと、このヘッド7オンへの複数の信
号供給通路に夫々設けられた伝達信号制御手段とを有し
、検出手段の検出出力により伝達信号制御手段を制御す
るようにしたものであるから、聴取者が聴城中に頭を上
下方向に回動しても、それに応じて両耳にて@堆される
音(音波)の音圧レベル、位相差、音色が変化すること
により、音像は常に聴取者の同日の絶対位置に定位し、
聴取者が聴権中に無意識に頭を動かして、音像の位置を
確認することにより%聴取者は非常にすぐれた臨場感を
得ることができる。
尚、上述の例では夫々4個のマイクロフオ/を用いて4
チヤ/ネル録音した録音テープを再生する場合について
述べたが、これは疑似頭録音(パイノーラルレコーディ
ング)あるいは普通録音された2チャンネル以上の信号
を使用すればよい。
又、使用する2チャンネル以上の信号の源となるマイク
ロフォンの個数、配置は上述の例に限られるものでなく
、その個数、配置に対応して所定個数の音量可変回路、
Pr1i波数特性可変回路、可変遅延回路を所定の特性
を以って制御するととくより。
上述例と同様の本発明の効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるステレオ再生装置の一実施例を示
す系統図、第2図は本発明に適用し得るヘッド7オ/の
例を示す構成図、第3図はヘッド7オンの一部を成す前
後角検出器の例を示す正面図、第4図は本発IMK適用
し得る周波数特性可変回路の例を示す接続図、第5図は
第1図の実施例に適用し得る疑似頭マイクμ7オ/装置
の例を示す構成図である。 (1)は聴取者、(2)は電磁波発生源としての赤外線
灯、(3)はへッドフオ/、(4)はテープレコーダ、
(5L) 、(sR) 、(5F)及び(5B)は夫々
可変遅延回路、(6L) 、(6R) 、(6F)及び
(6B)は夫々音量可変回路としての可変減衰回路、(
7L) 、 (7)t) 、 (7F)及び(7B)は
夫々周波数特性可変回路、(8L)及び(8R)は夫々
混合回路%(9F)及び(9B)は夫々音量可変回路と
しての可変分配器、(11は制御回路、(34L)及び
(34R)は受信機としてのフォトダイオード、(至)
は願の前後の傾斜角を検出する前後角検出器である。 同  松隈秀邑7−3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 聴取者の頭の上下方向の回動状態を検出する検出手段を
    有する多チャ/ネルヘッド7オノと、このヘッド7オ/
    への複数の信号供給通路に夫々設けられた伝達信号制御
    手段とを有し、上記検出手段の検出出力により上記伝達
    信号制御手段を制御するよ5Kして成るステレオ再生装
    置。
JP57200235A 1982-11-15 1982-11-15 ステレオ再生装置 Pending JPS58116900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200235A JPS58116900A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 ステレオ再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57200235A JPS58116900A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 ステレオ再生装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50049242A Division JPS51124401A (en) 1975-04-23 1975-04-23 Regenerative apparatus in stereophonic system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58116900A true JPS58116900A (ja) 1983-07-12

Family

ID=16421052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57200235A Pending JPS58116900A (ja) 1982-11-15 1982-11-15 ステレオ再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116900A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02219400A (ja) * 1989-02-20 1990-08-31 Sanyo Electric Co Ltd 立体音響再生装置
EP0438281A2 (en) * 1990-01-19 1991-07-24 Sony Corporation Acoustic signal reproducing apparatus
WO1991011079A1 (fr) * 1990-01-19 1991-07-25 Sony Corporation Appareil de reproduction de signaux acoustiques
WO1991011080A1 (fr) * 1990-01-19 1991-07-25 Sony Corporation Appareil de reproduction de signaux acoustiques
JPH03214899A (ja) * 1990-01-19 1991-09-20 Sony Corp ヘッドホン装置
US5459790A (en) * 1994-03-08 1995-10-17 Sonics Associates, Ltd. Personal sound system with virtually positioned lateral speakers
US5495534A (en) * 1990-01-19 1996-02-27 Sony Corporation Audio signal reproducing apparatus
US5661812A (en) * 1994-03-08 1997-08-26 Sonics Associates, Inc. Head mounted surround sound system
US5841879A (en) * 1996-11-21 1998-11-24 Sonics Associates, Inc. Virtually positioned head mounted surround sound system
US6144747A (en) * 1997-04-02 2000-11-07 Sonics Associates, Inc. Head mounted surround sound system

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02219400A (ja) * 1989-02-20 1990-08-31 Sanyo Electric Co Ltd 立体音響再生装置
EP0664660A2 (en) * 1990-01-19 1995-07-26 Sony Corporation Audio signal reproducing apparatus
WO1991011079A1 (fr) * 1990-01-19 1991-07-25 Sony Corporation Appareil de reproduction de signaux acoustiques
WO1991011080A1 (fr) * 1990-01-19 1991-07-25 Sony Corporation Appareil de reproduction de signaux acoustiques
JPH03214899A (ja) * 1990-01-19 1991-09-20 Sony Corp ヘッドホン装置
EP0661906A1 (en) * 1990-01-19 1995-07-05 Sony Corporation Headphone device
EP0438281A2 (en) * 1990-01-19 1991-07-24 Sony Corporation Acoustic signal reproducing apparatus
EP0664660A3 (ja) * 1990-01-19 1995-08-09 Sony Corp
US5495534A (en) * 1990-01-19 1996-02-27 Sony Corporation Audio signal reproducing apparatus
US5459790A (en) * 1994-03-08 1995-10-17 Sonics Associates, Ltd. Personal sound system with virtually positioned lateral speakers
US5661812A (en) * 1994-03-08 1997-08-26 Sonics Associates, Inc. Head mounted surround sound system
US5841879A (en) * 1996-11-21 1998-11-24 Sonics Associates, Inc. Virtually positioned head mounted surround sound system
US6144747A (en) * 1997-04-02 2000-11-07 Sonics Associates, Inc. Head mounted surround sound system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4173715A (en) Acoustical device
EP0932324B1 (en) Sound reproducing device
EP0674467B1 (en) Audio reproducing device
US7158642B2 (en) Method and apparatus for producing a phantom three-dimensional sound space with recorded sound
JP2009141972A (ja) 擬似立体音響出力をモノラル入力から合成する装置および方法
JP2006527932A (ja) 立体サウンド用ヘッドホン
JP2001501784A (ja) サラウンドサウンド環境で使用するためのオーディオ強調システム
JP2008529364A (ja) 周辺及び直接サラウンドサウンドシステム
KR20010020513A (ko) 인공사운드환경 조성 시스템
JP2004506395A (ja) バイノーラル音声録音再生方法およびシステム
JP2924710B2 (ja) ステレオ音場拡大装置
Kraemer Two speakers are better than 5.1 [surround sound]
JPS58116900A (ja) ステレオ再生装置
US6990210B2 (en) System for headphone-like rear channel speaker and the method of the same
US3941931A (en) Audio signal mixing system
US7050596B2 (en) System and headphone-like rear channel speaker and the method of the same
Geluso Stereo
JP4088725B2 (ja) オーディオ再生装置
JP2002291100A (ja) オーディオ信号再生方法、及びパッケージメディア
JP2000333297A (ja) 立体音生成装置、立体音生成方法及び立体音を記録した媒体
JPH0795877B2 (ja) 多次元立体音場再生装置
KR200314345Y1 (ko) 5.1채널 헤드폰 시스템
KR200252620Y1 (ko) 5.1 채널 헤드폰
JP2005176054A (ja) マルチチャンネル信号用スピーカ
KR200256726Y1 (ko) 5.1 채널 헤드폰