JPS58116813A - 弾性表面波装置 - Google Patents

弾性表面波装置

Info

Publication number
JPS58116813A
JPS58116813A JP21296581A JP21296581A JPS58116813A JP S58116813 A JPS58116813 A JP S58116813A JP 21296581 A JP21296581 A JP 21296581A JP 21296581 A JP21296581 A JP 21296581A JP S58116813 A JPS58116813 A JP S58116813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrode fingers
wave device
tube
surface acoustic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21296581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0245368B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Mogi
裕之 茂木
Michiaki Takagi
高木 道明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP21296581A priority Critical patent/JPS58116813A/ja
Publication of JPS58116813A publication Critical patent/JPS58116813A/ja
Publication of JPH0245368B2 publication Critical patent/JPH0245368B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14517Means for weighting
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • H03H9/02858Means for compensation or elimination of undesirable effects of wave front distortion

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に弾性表面波装置に侭り、詳しくは、該弾性表面
波装置において、より精度の高いフィルタqII性を実
現するためのインターディジタル電極構成法に隣するも
のである。
9111性表面#装置、特に注鴫されている弾性表面波
フイ九夕のインターディジタs−**tz、従来。
第111i1の如くのヤ状で、8FwI11体1の上に
送受1組のすだれ状電蓼2−2’、5−5/¥r有しt
構8!tシており、フィルタ41!1!!け該すだれ状
電極のシ状で決tFされる。すなわち所望のフィルタ特
性f得るtめに#−j、すだれ状電極の交差幅及び間隔
f質化メせればよいが、以下にその方法について−単に
述べる。
今1弾**面波フイ鳥夕のIi1波数特性の仕様がmを
角開波数、#・を通過帯謔の中心角周波数として H(#−#s )−ム(al−#* )expfijl
(ω−ω@))   (1)で与えられ大とする。但し A(s+ #@ ): P5irWiOフイhりの振l
l1I性l(am−ω・):所望のフィルタの位相特性
11(al−―・>FJtS性表面波フイhりの場合に
は、送受トランスジューiの作る2つの伝達S数の1統
接続とみなせるから、送波−及びgt波−トランスジュ
ー賃の伝達−数管H−Cω−ω・)、111m(ω−ω
・)とすわば 11(al−1m )−11s(m me )・1m 
(m−#@ )    (2)が成り立つ、過1PIl
 、受渡−のトランスジューサtt送波−より広帯mな
川波数特at有する正規−のインターディジタル電極f
mいるのでインパルス応答が1次のようなパんス関数 t:時間 N:電極対数 υ8:表面波速度 λ:電極指周期長 を用いて hx(t)−pt(t)cos ωot       
   (5)で与えられる場合、その周波数特性は H!B#−ω@ )++w2sin (ω−ωe)?/
(#−ω、 ’J (4)となる、従って送波−インタ
ーディジタル電ll0I8波数特性灯 ′Hs(*  a)s)−H((cl  ale)  
(@−ms)72sin(*  #I)?(5) となる、このHs(ω−ω・) flit密に実現する
斥めには次式のインパhス応答関数會決定すれば良い。
hs(t)−/(t)008#s t +  g (t
)s inωe t     (6)/ (t)、 g
 (t)けUs(ω−ω・)のペース°バンドill数
特性H−一のフーリエ逆蜜換として得られる豪素インパ
AX応答 z(t)−/(t)−1g(t)o突部、虚
部から求められる。(6)式は、ざらK。
hs(t)−4t)COwl (11)@t +  j
l(t))      (7)但し 屓t)−(/(t) + g(t)” )に*(t)−
−t a n−m (g(t)// (t))と表わせ
るからQ)式によって送Illの電極指の交差幅A (
tl) (P−−00〜+oo ) f決定する。 t
iは次式の機を求めて得ることかで真。
ω*tl +  l (tl)冨Fr 電極指の間隔も決定される。この段階で得られる量は時
間軸上で表現されているので実用上UXIm tlυe
、に1って9間軸の量hai)に質換する。
ブて以上の従来法によるインターディジタル電極構成で
に、−えは第2図(a)〜(・)に示す如<f(t’)
の符号が反転する点t * * tt * ts e 
t 4においてg (t)/、/(t)は発散するtめ
、(7)式中のグ(t)に十πめるいに−πのとびが生
じh a (t)に不連続点4.5,6.7が発生する
が−h a (tlに忠11に電極極性配貨を定め倉と
して4.これら不連続点が存在する領域に1つてに下記
に述べる1うな不都合管中じる。すなわち、第5−に示
すとと〈、不連続点の存在する1謔を前記tII すな
わちXRにおいて定まる電極指@ / *及び電接指間
隔1m。
1、で構成ざわる1電極指対内のム、B、Oに分割して
潰え、それぞれの場合について、電極指の極性配電と、
そのWIKインパルス状のw8Fts彫が印加され斤場
合に発生する。歪、変位の状S會概説すると第4図の工
うになる@ # 4 gl (al u不連続点が第S
図の領曽ムにある場合、 (b1rjB領域にある場合
、(a)に011着にある場合である1図中9゜91.
911Ja不運績点近傍0haCxJ  の波形(点線
Ilにフーリエ費換で決重る波形)10・−極vk1の
電極指、11・・・極性2の電1#推、12,127 
12″は電界に1って生ずる圧電体の歪11,15゜1
5’、1.S’/i歪8KJって得られる圧電1蓼表面
の変位Uである。第4図(a)、 (b)においてd不
連続点近傍における変位とha伝)のフーリエ変換で決
まる波彫との対応は良いが、−力筒4図(コ)では隣接
する4つの電極指fIXr5i極性となり上紀対応がと
れていな埴、従ってh s (x)に忠実に電棲指配a
t定めても励起される表面1Nニ所望のものをは異った
部分が生じ実現されるフィルタ特性も仕様からはずれる
ことになる。
本発明Fj、かかる欠点を除去しtもので、その目的は
仕様により忠実なフィルタl1ll性管与える電極構成
法用い7?御性褒面wI装置t*俤することにある。以
下寮論flK基づいて本発明の詳細な説明する。雛5図
は1本発明の一実誇f11の構成管与える図で101,
111Fj送波−重み付きすだれ状電極指、15.14
灯9波−すだれ状電極指。
11.18は電気信号入p部、14#:r浮遊中間電極
指(以下フローデインク電極°と呼ぶ)である。
ここで言うフローデインク′W極とに次のような性質の
ものである。#記hsωの不連続点が第4図(a)のよ
うな#簡にある場合、領域Cでhs(x)に2つの根?
有することに&I基本的にFi異極性電極を間引(こと
になる。
しかしながら電極指を全(除去してしオっ大場合その部
分でのlf!I性インビーダンヌの変化が大金くなるの
で、これfljKれるtめ電極指は電気信号入力部17
.18より切り離し交差幅と等しい長メをもつ斤ものと
して設置する。このよう斤フローテインク電極指を設け
ることにょ抄第6図に示す如(h s (X)の不連続
点が第5図oII着にある場合でも不連続点近傍のhs
(x)と変位の不一致性は解消され励起表面波は所望の
ものに対してよりJ!寮となり、フィルタ4ji性も満
足すべ會ものとなる。
不連続点が館5図ムあるいにB領域にある場合に従来通
りhs((転)に1って決定されゐ電極指配置O1ま、
すなわち1電極指対内で電極指の極性―序が反転する状
態にすれば良い、111115図に示す如くトランスジ
ュー賃の最外殻に位置する電極指について外側の分割部
分管除去することに1って、トランスジュー賃の偶関数
性を満足なものとして、フルーナイン電極指の効果に相
乗してフィルタ4I性の仕様忠実度に寄与し得る。
本発W14t11總するにTo7?−ってに、電極指配
電計算ff’rlkう際にha(x)の不連続点近傍領
に#管判定する項目管追加するだけで他に1何ら煩雑な
加工技術を会費とせず害鳥に忠実縦の高い電極指構成を
実現できるatお本発明は伸性表面波フイhりに限らず
他のaiii波デバイスの電極指構成においても適用w
r能であることは言うまでも攻い。
【図面の簡単な説明】
第19は従来の弾性表面波装置の電蓼指配置概略H,第
2WJFjインパルス応答関数に不連続点が発生すゐこ
とt示す説明−,蒙5図はイン/(ルス応答調数の不連
続点の存在頓着を分割して考える大めの概略図、第41
1jインパhス応答関数の不連続点が存在する領域によ
る電極指配置と、その電極にインパルス状の電圧が印加
され大場合に発生する歪、変位管示す概略図、第511
tlj本発明にもとづ〈弾性表面波装置の電蓼指配置概
略図、第6図に本発明にもとづく一実施例とフローティ
ン電極指の効果を示す説明−1 以上 出願人 株式゛会社 舞訪精工会 躬214 hs 竿jFlす(c)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)弾性表面at発生し、かつ伝搬させ得る圧電性謀
    体上に電気信号を弾性表面波に変換する送波−インター
    ディジタルトランスジューサ及び。 弾性表面wIt電気信号に変換すゐ受#Ilインターデ
    イジタルトランスジエーサ管形成し、該トランスジュー
    サ管介して5jp性表面波Yr送受し、所望のフィルタ
    特性tII現する弾性表面波装置において。 受波−インターデイジタルトランスジューサの電極構造
    lハ平行して並び異符号電極の交差幅が等しい正規雪又
    は皺正規―電済の−Ill管適正に闇引い*ii++の
    電*1用い、一方送波−インターディジタルトランスジ
    ューサの電極構造には、電極交差幅、電響関陽が一定で
    ない重みつ一電極管用い所望のフィルタ41mKおける
    インノ(ルス応答関数の不連続点に対応し★該重皐つ参
    電極指の部分管電気信号入力部より切り離し、交差幅と
    等しい長−g?持った浮遊中間電極指にするか、まfF
    B、m性順序が反虻しtw電極指することを41徴とす
    る91性表面波装置。
  2. (2)送波−及び受波−インターデイジタ鳥トランスジ
    ューサ奮極において、各電極指を弾性ll!面波伝搬方
    向に2つの分割し、その分釧間隔及び電接指幅は電極1
    11開期長の釣軸であって、最外殻に位置する電極指に
    ついては、外−の分割部分管除去したこと1*徴とする
    特許請求の幹l!1(1)項記載の弾性表面波装置。
JP21296581A 1981-12-29 1981-12-29 弾性表面波装置 Granted JPS58116813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21296581A JPS58116813A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 弾性表面波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21296581A JPS58116813A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 弾性表面波装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58116813A true JPS58116813A (ja) 1983-07-12
JPH0245368B2 JPH0245368B2 (ja) 1990-10-09

Family

ID=16631218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21296581A Granted JPS58116813A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 弾性表面波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58116813A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4600852A (en) * 1984-10-30 1986-07-15 Massachusetts Institute Of Technology Wide bandwidth withdrawal weighted surface acoustic wave filters
JPH0548373A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Mitsubishi Electric Corp 弾性表面波回路
US7034634B2 (en) 2003-03-28 2006-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave (SAW) resonator, SAW filter and SAW antenna duplexer using the SAW resonator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5556099A (en) * 1978-10-16 1980-04-24 Seiko Epson Corp Production of star ruby or star sapphire

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5556099A (en) * 1978-10-16 1980-04-24 Seiko Epson Corp Production of star ruby or star sapphire

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4600852A (en) * 1984-10-30 1986-07-15 Massachusetts Institute Of Technology Wide bandwidth withdrawal weighted surface acoustic wave filters
JPH0548373A (ja) * 1991-08-12 1993-02-26 Mitsubishi Electric Corp 弾性表面波回路
US7034634B2 (en) 2003-03-28 2006-04-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave (SAW) resonator, SAW filter and SAW antenna duplexer using the SAW resonator
US7138890B2 (en) 2003-03-28 2006-11-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave (SAW) resonator SAW filter and SAW antenna duplexer using the SAW resonator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0245368B2 (ja) 1990-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4613960B2 (ja) ラム波デバイス
CN101964642A (zh) 边界声波装置
JPH0336326B2 (ja)
GB1528066A (en) Directional electro-acoustical transducer
US3931597A (en) Apparatus and method for phase-encoded surface wave devices
US4143340A (en) Acoustic surface wave device with improved transducer
JPS58116813A (ja) 弾性表面波装置
JPH05259802A (ja) 弾性表面波装置
GB799201A (en) Improvements relating to electro-acoustic delay lines
KR20030016414A (ko) 탄성표면파 필터장치
CN203416229U (zh) 一种能应用于l波段的射频声表面波延迟线
JPS5997216A (ja) 弾性表面波フイルタ
JP3432323B2 (ja) Sawデバイス
JPS5797215A (en) Surface acoustic wave device
JP2590347B2 (ja) 弾性表面波装置
JPS6134755Y2 (ja)
SU1077055A1 (ru) Полосовой фильтр на поверхностных акустических волнах (ПАВ)
JP3196543B2 (ja) 表面波フィルタ
JPS624890B2 (ja)
JPH08321740A (ja) 弾性表面波デバイス
JP3166235B2 (ja) 弾性表面波装置
JPH10126208A (ja) 弾性表面波装置
JPS5992613A (ja) 弾性表面波装置
JPS5999810A (ja) 弾性表面波装置
CN110445475A (zh) 一种高矩形度声表面波滤波器