JPS58115974A - 順次同報通信方式 - Google Patents

順次同報通信方式

Info

Publication number
JPS58115974A
JPS58115974A JP56210232A JP21023281A JPS58115974A JP S58115974 A JPS58115974 A JP S58115974A JP 56210232 A JP56210232 A JP 56210232A JP 21023281 A JP21023281 A JP 21023281A JP S58115974 A JPS58115974 A JP S58115974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
incomplete
address
transmission ratio
incomplete transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56210232A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Ozeki
大関 善昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56210232A priority Critical patent/JPS58115974A/ja
Publication of JPS58115974A publication Critical patent/JPS58115974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は同一データを順次、多数の宛先に送信するファ
クシミリ通信におけるいわゆる11次同報通信方式に関
するものである。
従来の11次同報通信方式においては、送信先の111
6については脣に限定しているものはなく、相手先を入
力されている11番に発呼するようにしていた。この場
合、途中で相手先が、回線の悪さまたは相手機械の性能
の低さく例えば、モデムの等化範囲が狭いとか、検出能
力か低い場合等)等により、データエラーが発生するこ
とがあると、サードトライ機能またはARQ等による再
送機能等により、その交信が長びくことになり、そのあ
との宛先との交信が遅れることになる。
順次同報通信では、初めの宛先と終りの宛先とではある
程度の時間差が発生するのは止むを得ないが、通信途中
で前述の如き事情による不到達通信が発生すると、前記
時間差が大幅に拡大されるという間通が発生する。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、従来の順次同報通信方式における上述の
如き問題を解消し、各宛先への送信時間差をなるべく少
なくすることを可能とする順次同報通信方式を提供する
ことにある。
本発明の上記目的は、同一データを順次、多数の宛先に
送信するファクシミリ通信における順次同報通信方式に
おいて、前記宛先ごとに不完全伝送の比率を記憶してお
き、順次回報通信を行う際に前記不完全伝送比率の高い
宛先については送信順番を遅くするようにしたことを特
徴とする特許回報通信方式によって達成される。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。3 第1図は本発明の一実施例を示す順次回報通信装置のブ
ロック図である。図において、1は宛先入力部、2は宛
先別不完全伝送比率記憶部、3は不完全伝送比率比較部
(以下、「順番比較部」という。)、牛はIIII次回
報宛先記憶部、5は不完全伝送比率計算部、6は通信制
御装置(CCU)、7はモテムそして8は回線網制御装
置(AANCU)である。宛先別不完全伝送比率記憶部
2には、現時点における各宛先別の不完全伝送比率が、
また、順次回報宛先記憶部4には、現時点における不完
全伝送比率により順番付けされた宛先が記憶されている
上述の如く構成された本実施例装置の動作について、以
下説明する。
1   (11ます、順次同報通信の宛先をテンキー、
個別キーまたはグループキー等により宛先人力mlがら
入力する。
(2)前記入力された宛先に対応する不完全伝送比率(
2’−1)を前記宛先別不完全伝送比率記憶部2より読
出し、これを順番比較部3に入力する。
(3)順番比較部3は、新しい宛先が前記宛先別不完全
伝送比率記憶部2から入力された場合、その宛先を何番
目に送出すべきかを判断するため、順次回報宛先記憶部
4に対して、前記宛先の宛先情報通知指示信号(3−1
)を出力する。
(4)順次回報宛先記憶部4は、前記宛先情報通知指示
信号(3−1)に基つき、順番付けされて記憶されてい
る一番遅い宛先(これを「n」とする。)の不完全伝送
比率(4−1)を順番比較部3に対して出力する。
(5)順番比較部3は、前記宛先別不完全伝送比率記憶
部2かも送られた不完全伝送比率(2−1)と、前記順
次回報宛先記憶部4から送られた不完全伝送比率(4−
1)とを比較し、前記宛先   □別不完全伝送比率記
憶部2から送られた不完全伝送比率(2−1)の値の方
が低い場合には、前記順次回報宛先記憶部手に対して順
番変更指示信号(3−2)を出力するとともに、前記宛
先情報通知指示信号(3−1)を再度出力する。
(6)順次回報宛先記憶部4は、前記順番変更指示信号
(3−2)を受けると、前記ステップ(4)で送った宛
先の順番nを(n + 1 )に変更する。
(7)また、 IFt次回報宛先記憶部4は、再度入力
される前記宛先情報通知指示信号(3−1)により、前
記ステップ(4)で送った宛先(111番n)より1番
早い順番(n−1)の宛先の不完全伝送比率(4−1)
を順番比較部3に対して出力する。
!(8)順番比較部3は前記ステップ(5)と同様の不
完全伝送比率の比較を行い、前記宛先別不完全伝送比率
記憶部2から送られた不完全伝送比率(2−1)の値が
、順次回報宛先記憶部4にすでに入力されている順次回
報宛先の不完全伝送比率より低いうちは、前記ステップ
(5)〜(7)を繰返す。
(9)順番比較部3における比較において、前記宛先別
不完全伝送比率記憶部2から送られた不完全伝送比率(
2−1’)の値が、順次同報宛先記憶部4にすでに入力
されている順次回報宛先の不完全伝送比率が高くなった
場合には、順番比較部3は順番決定と判断し、前記順次
回報宛先記憶部4に対して宛先記憶信号(3−3)を出
力する。
(10)Ilji1次回報宛先記憶部4は前記宛先記憶
信号(3−3)に基づき、新しい宛先を、比較対象とな
った宛先のあとに記憶する8 01)なお、順次回報宛先記憶部4は、前記宛先情報ノ
m知指示信号C”:5−1.)により不完全伝送比率(
4−1)の出力を要求されたときに、宛先が□ すでに
最初の宛先に到達していた場合には、宛先終了として終
了信号(4−2’)を出力する。
α2順番比較部3は、宛先情報通知指示信号(3−1)
により不完全伝送比率(4−1)を要求したにもかかわ
らず、前記終了信号(4−2)を受けた場合にも、 I
Fi次回報宛先記憶部4に対して前記宛先記憶信号(3
−3)を出力する。
0[有]上記ステップにより、順次同報宛先がすべて順
次同報宛先記憶部生に人出された後、送信スタートが可
能となる、送信スタートと同時に1次の手順により前記
宛先別不完全伝送比率記憶部2に記憶されている不完全
伝送比率を更新する。
(l◇送信スタートにより、順次同報宛先記憶部4から
宛先順番順に出力されるダイヤル宛先信号(4−3)に
基づき、前記回線網制御装置8により送信相手を呼出す
00次に、通信制御装置6により送信相手とハンドシェ
ーク(例えばCCITT  T2OのフェーズB)を行
う。
06)この場合、回線上のトラブルまたは相手機械の性
能により、ハンドシェークが成立しなかったときは1通
信制御装置6は1通信が不完全であったことを不完全伝
送信号(6−1)により不完全伝送比率計算部5に知ら
せる。
(17)また、ステップ(15)において、ハンドシェ
ークは確立したが、情報受信中にビットエラーの多発等
により、頁終了時に相手から無応答またはハングアップ
信号(例えばCCITT  T2OにおけるRTN信号
)を受信したときは、ステップGOと同様に不完全伝送
信号(6−1)を不完αυまた。ステップ(15)にお
いて1通信すべてが正常に終了したときは、通信制御装
置6は完全伝送信号(6−2)を不完全伝送比率計算部
5に送りその旨を知らせる。
(19)不完全伝送比率計算部5は、現在の宛先の不完
全伝送比率計算に必要な情報を、前記宛先番号(4−3
)により、宛先別不完全伝送比率記憶部2から読出しく
2−1)、これと不完全伝送比率計算部5に入力されて
いる信号(送信合計枚数または交信(ロ)数と今までの
不到達回数または到達回数等)および前記不完全伝送信
号(6−1)または完全伝送信号(6−2)を基にして
、現在の宛先の不完全伝送比率を計算し、その結果を不
完全伝送比率書換え信号(5−1)として前記宛先別不
完全伝送比率記憶部2に送り情報の更新を行う。
(2G 前記ステップ(15)〜(19)を頁単位また
は1交信回数ごとに行うことにより宛先別不完全伝送比
率記憶部2の内容を、常に最新の状態に維持することか
できる。
なお、上記ステツブシ)において、宛先別不完全伝送比
率記憶部2の中に該当する宛先がない場合には、これを
順次同報宛先記憶部牛に記憶するとき一番遅くするか、
または、他の宛先で不完全伝送比率が極端に高〜・もの
があるときはその前に入れるようにするとかの方法をと
ると良い。
また、同じく宛先別不完全伝送比率記憶部2の宛先別の
記憶において、記憶宛先の利用率が低いときには、該宛
先情報を消去すると、記憶部の利用効率の向上と順番比
較の能率の向上に効果がある。
以上述べた如く1本発明によれば、同一データを順次、
多数の宛先に送信するファクシミリ通信における順次回
報通信方式において、前記宛先ごとの不完全伝送の比率
を記憶しておき、j′#4次回報通信を行う際に前記不
完全伝送比率の高い宛先については送信ハ@番を遅(す
るようにしたので、各宛先への送信時間差をなるべく少
な(することを可能とするとともに全体としての送信速
度を向上させるという効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すj−次同報通信装置の
ブロック図である。 l:宛先入力部、2:宛先別不完全伝送比率記憶部、3
:順番比較部、4=順次同報宛先紀憶部、5:不完全伝
送比率計算部、6:通信制御装置。 7:モデム、8:回線網制御装置。 特許出願人 株式会社リコー − 代 理 人 弁理士磯村雅門゛′

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 同一データを順次、多数の宛先に送信するファクシミリ
    通信における順次回報通信方式において。 前記宛先ごとに不完全伝送の比率を記憶しておき。 順次回報通信を行う際に前記不完全伝送比率の高い宛先
    については送信順番を遅(するようにしたことを特徴と
    する順次同報通信方式。
JP56210232A 1981-12-29 1981-12-29 順次同報通信方式 Pending JPS58115974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56210232A JPS58115974A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 順次同報通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56210232A JPS58115974A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 順次同報通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58115974A true JPS58115974A (ja) 1983-07-09

Family

ID=16585966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56210232A Pending JPS58115974A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 順次同報通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58115974A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365773A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Canon Inc 宛先選択装置
US5392133A (en) * 1992-06-30 1995-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for transmitting image data in a format adapted to a condition of a destination
KR100467561B1 (ko) * 1997-07-07 2005-04-06 삼성전자주식회사 팩스 데이터 통신에서 특정 지역에 대한 송/수신 상태 조절방법
KR100467560B1 (ko) * 1997-07-07 2005-04-06 삼성전자주식회사 팩스 데이터의 송/수신 상태 조절 방법
JP2011205204A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Fujitsu Frontech Ltd 資源配付方法、資源配付装置および資源配付プログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365773A (ja) * 1986-09-05 1988-03-24 Canon Inc 宛先選択装置
US5392133A (en) * 1992-06-30 1995-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for transmitting image data in a format adapted to a condition of a destination
KR100467561B1 (ko) * 1997-07-07 2005-04-06 삼성전자주식회사 팩스 데이터 통신에서 특정 지역에 대한 송/수신 상태 조절방법
KR100467560B1 (ko) * 1997-07-07 2005-04-06 삼성전자주식회사 팩스 데이터의 송/수신 상태 조절 방법
JP2011205204A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Fujitsu Frontech Ltd 資源配付方法、資源配付装置および資源配付プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5664091A (en) Method and system for a voiding unnecessary retransmissions using a selective rejection data link protocol
US5077742A (en) Error-corrected facsimile communication control system
JPS6010876A (ja) フアクシミリ通信制御方式
US4551834A (en) Method and system for communicating over an open communication network
JPS58115974A (ja) 順次同報通信方式
JPH0595373A (ja) マルチリンク制御方式
US6097304A (en) Message processing method and apparatus therefor
JPH01268347A (ja) データ通信装置
JPS59174071A (ja) フアクシミリ装置の選局方式
EP0214020A1 (fr) Procédé de transmission de données par paquets à travers un réseau ou une chaine de transmission, et dispositif de mise en oeuvre
JPS6350908B2 (ja)
US5999601A (en) Method and apparatus for distributed number qualification
JPS59101956A (ja) フアクシミリ同報装置における送信方式
JPH04263548A (ja) 通信端末装置
JPS60236565A (ja) メモリ制御方式
JP2603296B2 (ja) フアクシミリ装置
JPH1146278A (ja) 電子メール機能付通信端末装置及びこの装置によって読み取り可能な記録媒体
JPS60157354A (ja) 通信制御装置
JPS62178067A (ja) 自動再発呼装置
JP3222560B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2750923B2 (ja) ネットワーク接続障害回避方式
JPS6229256A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH0523096B2 (ja)
JPH07143311A (ja) 画像データ伝送装置
JPH11164117A (ja) ファクシミリ装置