JPS58115259A - 太陽熱利用給湯装置 - Google Patents

太陽熱利用給湯装置

Info

Publication number
JPS58115259A
JPS58115259A JP56215743A JP21574381A JPS58115259A JP S58115259 A JPS58115259 A JP S58115259A JP 56215743 A JP56215743 A JP 56215743A JP 21574381 A JP21574381 A JP 21574381A JP S58115259 A JPS58115259 A JP S58115259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
temperature
pump
heat exchanger
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56215743A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS628701B2 (ja
Inventor
Kunihiro Suga
菅 邦弘
Norio Ninagawa
蜷川 典夫
Tatsuaki Kodama
児玉 達明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56215743A priority Critical patent/JPS58115259A/ja
Publication of JPS58115259A publication Critical patent/JPS58115259A/ja
Publication of JPS628701B2 publication Critical patent/JPS628701B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1051Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water
    • F24D19/1057Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water the system uses solar energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、集熱媒体として熱媒を用い熱交換器・を介し
、2個のポンプの稼動により、太陽蓋5を集熱する間接
集熱方式の太陽熱利用給湯装置に関するものである。
従来のこの種の太陽熱利用給湯装置は第4図に示すよう
に構成されていた。すなわち、集熱器(1)、膨張タン
ク(2)、熱交換器(3)及び集熱ポンプ(4)で形成
される集熱回路(5)と、貯湯槽(6)、熱交換ポンプ
(7)及び熱交換器(3)で形成される熱交換回路(8
)が基本的構成であり、前記2つのポンプの発停は、集
熱器(1)に設けられた高温側温度検出器(T1)と貯
湯槽(6)内に設けられた低温側温度検出器(T2)を
備えた差温サーモ(9)によって制御されていた。
この場合、第5図に示すように、集熱器(1)の♂L度
が太陽熱により昇温し、貯湯槽(6)内水温との間に差
温かでき、つまりT□> T2になると、集熱ポンプ(
4)と熱交換ポンプ(7)が同時に稼動する。この時、
集熱器α)内の熱媒温度は上昇しているが、集熱回路(
5)内の他の部分はまだ昇温していないため、始動時は
、貯湯槽(6)内の水が温度の低い熱媒と熱交捨型(3
)を介して熱交換することになり、貯湯槽(6)内の温
度は低下することになる。したがって、太陽熱の集熱を
有効(C利用していないことになり、寸だ夕5交換ポン
プ(7)自体も適正な動作をしているとは言えなかった
本発明はこのような従来の欠点を除去するもので、ポン
プ起動時の貯湯(す7内水温の低下を防ぐとともに、P
7.!l交換ポンプの適正な運転をすることにより、太
陽熱の有効利用をはかることを目的とするものである。
この目的を達ハζするために、本発明は、集熱ポンプ発
停月差ム、1サーモと、熱交換ポンプ発停用差湿サーモ
とを個別に設け、前記集熱ポンプ発停用差温サーモの高
温側温度検出器はt蔭熱器に、低温側湿度検出器は貯湯
4利内にそれぞれ設け、さらに熱交換ポンプ発停用差温
サーモの高温側温度検出器は熱交換器1次1011人口
に、低温側温度検出器は貯A梢内にそれぞれ設け、かつ
、熱交換ポンプの発停を前置差温サーモと集熱ポンプの
発停信号により制御するよってしたものである。
この構成により、集熱ポンプ及び分(交換ポンプの発停
は2個の差温サーモによシ個別に制御されることになり
、まず、集熱器と貯湯槽内とに差温かできると、集熱ポ
ンプが稼動して集熱回路内の熱媒を昇温させ、その後、
熱交換器1次側入口と貯湯槽内とに差温かできると、熱
交換ポンプが稼動するようになジ、したがって、貯湯捌
内の水温を低下させることがなくなる。また、この時熱
交換ポンプの発停は、集熱ポンプの発停イど号により、
集熱ポンプがON状態の時のみ稼動することになるので
、熱交換ポンプの無駄な動作もなくなる。これは熱交換
の条件として、1次側・2次側とも流体が象れていなけ
れば熱交換ができないと言う制約のためである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。な
お、第1図中、第4図と同一構成要素については同一”
酢号を付している。第1図において、集熱ポンプ(4)
の発停用差温サーモ(9a)の高温側温度検出器(T1
)は集熱器(1)に、低温側温度検出器(T2〕は貯湯
槽(6)内にそれぞれ設けられ、かつ熱交換ポンプ(7
1の発停用差温サーモ(9b)の高温側温度検出器(T
3)は集熱回路(5)の熱交換器(3)の1次側入口に
、低温側温度検出器(T4)は貯湯’+5li(6)内
にそれぞれ設けられており、さらに、熱交換ポンプ(7
)の発停は制御リレー110)により、集熱ポンプ(4
)の動作によってインターロックされている機Cthと
なっている。
次にF記構成における前記2つのポンプの動作を第2図
及び第31”71を用いて説明する。日射が強くなり、
集熱器(1)内の熱媒溝1度がと昇し、貯湯槽(6)内
の水温とに差温か生じると、つまυT1〉T2になると
、差温サーモ(9a)により、まず集熱ポンプ(4)が
起動する。この後、集熱回路(5)内の熱交換器(3)
の1次側入口と貯湯槽(6)内水温とに差温か生じると
、つi!、すT3> T、になると5、集熱ポンプ(4
)が稼動していると言う条件のもとで、熱交換ポンプ(
7)が稼動することになる。この2つのポンプ[41+
71の稼動により、集熱器(1)で得られた太陽がが熱
交換器(3)を介して貯湯4”・・苛(6)内の水温を
と昇させることになる。
このように、寸ず集熱ポンプ(4)のみを稼動させ集熱
回路(6)内の熱媒が昇温し、熱交換器(3)の1次側
入口と貯湯槽(6)内水温に差温かできてから、つまり
、熱交換しても貯湯#g(61内温度が低下しないと言
う条件でのみ、熱交換ポンプ(7)は稼動することにな
シ、その結果、貯湯槽(6)内の水温を低下させること
なく、太陽熱の有効利用がはかれ、熱交換ポンプ(7)
の無駄な動作もなくなる。
以りのように、本発明の太陽熱利用給湯装置によれば、
2個の差温サーモを設けて集熱ポンプと熱交換ポンプを
個別に制御し、かつ熱交換ポンプの発停を集熱ポンプの
発停信号によって制御することにより1従来のように、
ポンプ起動時の貯湯槽内水温が低下するという事態が発
生する恐れはなくなシ、かつ熱交換ポンプの稼動時間も
短くなって電力も節約でき、また2台のポンプが同時に
起動することも少なくなるので、始動電流が小さくなり
、fm電器類の負荷も小さくなる。そしてまた、2個の
差温サーモの差温値及びディファレンシャルを別個に設
定できるので、各ポンプの適正温度差での運転も可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図1は本発明の一実施例による太陽熱利用給湯装置
の構成図、第2図は本発明による日射量、貯湯槽温度、
集熱ポンプ及び熱交換ポンプ動作のパターン図%第3図
は本発明による制御シーケンスの概念図、第4図は従来
の太陽熱利用給湯装置の構成図、第5図は従来の日射量
、貯湯槽温度、集熱ポンプ及び熱交換ポンプ吻作のパタ
ーンliである。 (1)・・・集熱器、(3)・・・熱交換器、14)・
・・集熱ポンプ、(5)・・・集熱回路、(6)・・・
貯湯槽、(7)・・・熱交換ポンプ、(8)・・・熱交
換回路、(9a)(9b)・・・集熱ポンプ発停用差温
サーモ及び無交換ポンプ発停用差温サーモ、(lO)・
・・制御リレー、(T、) (T2)・・・集熱ポンプ
発停用差温サーモの高温till温度検出器及び低温側
温度検出器、(Ts ) (T4)・・・熱交柚ポンプ
発停用差温す−その高温側7晶度検出器及び低温側温度
検1ハ器代理人  森 本 義 弘 71 第1図 第2図 第3図 第4図 第j図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L 集熱媒体として熱媒を用い、1次側に集熱ポンプを
    、2次側に熱交換ポンプを有し、太陽熱により昇温した
    集熱器内の熱媒と貯湯槽内の水を熱交換する熱交換2号
    を設け、前記集熱ポンプと熱交換ポシプのON・0FF
    tl]御を個別に行なう2個の差温サーモを設け、集熱
    ポンプ用差温サーモの温度検出端としての高温側温度検
    出器は集熱器温度を、低温側温度検出8;Sは貯湯槽内
    水温をそれぞれ検出し、熱交換ポンプ用差温サーモの温
    度検出軸1としての高温1111温度検出器は熱交換器
    1次側入口の熱媒温度を、低温側温度検出器は貯湯(″
    何円水温をそれぞれ検出するように構成し、かつ、前記
    熱交換ポンプの稼動を前記差温サーモと集熱ポンプの発
    停信号により制御するようにした太陽熱利用給湯装置。
JP56215743A 1981-12-28 1981-12-28 太陽熱利用給湯装置 Granted JPS58115259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215743A JPS58115259A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 太陽熱利用給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215743A JPS58115259A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 太陽熱利用給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115259A true JPS58115259A (ja) 1983-07-08
JPS628701B2 JPS628701B2 (ja) 1987-02-24

Family

ID=16677464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56215743A Granted JPS58115259A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 太陽熱利用給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58115259A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111018U (ja) * 1979-01-30 1980-08-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55111018U (ja) * 1979-01-30 1980-08-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS628701B2 (ja) 1987-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9400122B2 (en) Solar thermal system
US5224466A (en) Process for converting solar energy into heat and device for implementing the process
CN104534685A (zh) 一种分体式太阳能与空气源热泵复合系统
CN204404560U (zh) 一种分体式太阳能与空气源热泵复合系统
JPS58115259A (ja) 太陽熱利用給湯装置
KR100254485B1 (ko) 태양열온수난방기와 온수난방보일러의 난방 제어장치
JPS5947203B2 (ja) 温水昇温装置
JPS6030425B2 (ja) 太陽熱温水器
JPS63213744A (ja) 給湯設備における凍結防止装置
JPS5930353Y2 (ja) 太陽熱利用温水装置
JPS5835938Y2 (ja) 太陽熱利用装置
JPS6310443Y2 (ja)
JPS5918341A (ja) 強制循環式太陽熱温水器
JPS6021712Y2 (ja) 太陽熱利用温水プ−ル装置
JPS59195049A (ja) 給湯装置
JPS5846369Y2 (ja) 太陽集熱装置
JPH0119011Y2 (ja)
JPS585846Y2 (ja) 空調機システム
JPS6310444Y2 (ja)
JPH018920Y2 (ja)
JPH10185332A (ja) 太陽熱利用給湯装置
JPS605323Y2 (ja) 太陽熱温水装置
JPH0319467B2 (ja)
JPS6342182B2 (ja)
JPS57136051A (en) Solar heat collector