JPS5811395B2 - 化粧屋根瓦の製造方法 - Google Patents

化粧屋根瓦の製造方法

Info

Publication number
JPS5811395B2
JPS5811395B2 JP1277477A JP1277477A JPS5811395B2 JP S5811395 B2 JPS5811395 B2 JP S5811395B2 JP 1277477 A JP1277477 A JP 1277477A JP 1277477 A JP1277477 A JP 1277477A JP S5811395 B2 JPS5811395 B2 JP S5811395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
tiles
paint
roof tiles
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1277477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5398326A (en
Inventor
佐藤国昭
矢野直達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1277477A priority Critical patent/JPS5811395B2/ja
Publication of JPS5398326A publication Critical patent/JPS5398326A/ja
Publication of JPS5811395B2 publication Critical patent/JPS5811395B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は化粧屋根瓦の製造方法に関し、棟瓦、鬼瓦、軒
瓦、すみ瓦等の製造に有用なものである。
日本瓦の一つとしてセメント瓦が公知である。
この瓦を製造するには、セメント;砂止を1:3に調合
した比較的硬練りのモルタルを製瓦機の型、板上に盛り
、このモルタルをローラにより型板にたゝき込むと共に
余分のモルタルをかき取り、かくして成形した成形品を
型板ごと製瓦機から取りはずし、これをある程度、乾燥
したのち、加熱により強制養生している。
しかしながら、この瓦の製造においては、成形品の乾燥
時にクラックが生じ易く、特に、棟瓦、棟端飾瓦、鬼瓦
、軒瓦、すみ瓦等の形状の複雑な瓦においては、このク
ラックの発生が顕著である。
このクラック発生の原因は、乾燥時での水分の蒸発が成
形品の表面のみから生じ、乾燥が成形品全体に対して一
様に行われ難いことによる。
更に、上記のようにして得られた瓦においては、機械的
強度が比較的小である、断熱性が必ずしも満足すべきも
のではない、耐寒性に劣る、重量が比較的太であるとい
った難点もある。
か〜る現状に鑑み、本願出願人は、先に、セメント30
〜35%、珪砂22〜25%、石綿セメントスクラップ
30〜15%、発泡骨材、例えば発泡珪砂15〜20%
、石綿17〜9%を混合し、これを重量比で3〜10%
の水分で硬練し、この硬練物を瓦の形状に200〜60
0kg/cm2の圧力でプレス成形し、この成形体を乾
燥後、強制養生することを提案した。
この瓦の製造方法においては、水の添加量が3〜10%
と少量とされ、セメントの流動性が充分に抑制されてい
ること、並びに成形圧力が200〜600kg/cm2
とされ、セメントペーストの発泡骨材への含浸が充分に
抑制されていること等により、プレス後の成形体には、
発泡骨材が、セメントペーストで充填されていない多孔
状態で存在される。
従って、成形体乾燥時の水分の蒸発は、発泡骨材の気孔
性のために、成形体の内部からも行われ、成形体全体が
一様に乾燥される結果、上記のクラック発生は解消でき
る。
上記の方法により得られた瓦は、発泡骨材を多孔状態の
ま入で含有しているから、断熱性に秀れ、また軽量でも
ある。
更に、石綿繊維を含んでいるから、機械的強度にも秀れ
ている。
また、発泡骨材に水分が浸入しても、該骨材の殻の強度
が犬であるから、同水分の凍結、融解時の応力によるク
ラックの発生もない。
ところで、屋根瓦においては、着色化粧を施すことが要
求され、この化粧は、半艶状態の落着のある外観とする
ことが要求される。
この化粧方法の1つとして、比較的径の大きな無機質粒
体を含む着色セメント系塗料を吹付ける方法が考えられ
る。
この化粧方力によれば、化粧表面が凹凸化されるため、
艶の少ない化粧が可能である。
また、この化粧材には、セメントが含有されているため
、上記の吹付けをセメント未養生量に対して行えば、こ
の未養生量の養生時に化粧材が養生品に強固に結合され
るから、剥離強度に秀れた化粧を施すことができる。
本願出願人が先に提案した瓦の製造において、瓦を化粧
するには、上記スプレー化粧法の使用が考えられ、この
ため本発明者等は、プレス成形後の成形品、すなわち発
泡骨材が多孔状態のま〜で含有されている未硬化セメン
ト成形品に、上記の粒体含有着色セメント系塗料を吹付
け、そしてこれを乾燥したところ、着色セメント系塗料
が未硬化セメント成形品の多孔表皮に含浸され、耐剥離
性に著しく秀れた化粧を施すことができた。
しかしながら、立体形状の棟瓦等においては、着色セメ
ント系塗料が乾燥するまでの間、棟瓦等の両側面におい
て、塗料中の粒体がその重量のためにずれ移動し、従っ
て、粒体による艶消し効果を、効果的に発揮させ得ない
ことを知った。
本発明に係る化粧屋根瓦の製造方法は、粒体含有着色セ
メント系塗料の吹付けにより屋根瓦を化粧する場合、上
記した粒体のずれ移動を防止し、粒体を均一に付着させ
て、全体的に艶の少ない落着いた化粧を施し得る方法で
ある。
更に、本発明によれば、耐水性、機械的強度、耐退色性
に秀れた化粧を施すことができる。
すなわち、本発明に係る化粧屋根瓦の製造方法は、未養
生セメント系屋根瓦を約40〜70℃に予熱し、直径1
.5〜0.1mmの無機質粒体を含む、樹脂とセメント
系粉末との水分散液を、上記の予熱屋根瓦の表面に吹付
け、これを乾燥後、更に、着色無機質塗料を塗布し、次
いで、屋根瓦をオートクレーブにより養生し、更に、樹
脂塗料を塗布することを特徴とする方法である。
本発明において使用する水分散型塗料には、樹脂が含ま
れているため粘性が大である。
そして、この塗料が予熱された未養生屋根瓦に吹付けら
れるから、屋根瓦表面に付着された塗料中の水分は、即
座に蒸発飛散され、付着塗料の粘度が更に増大される。
このため、付着粒体の自重によるずれ落ちがなく、図に
示すように、粒体a、a・・・・・・を一様に付着させ
得る。
上記の未養生屋根瓦には、発泡骨材が多孔状態で含有さ
れている。
従って、吹付けられた塗料の一部が未養生屋根瓦の多孔
表皮に含浸され、この塗料中のセメント粒子、樹脂が養
生時に、屋根瓦の表皮の多孔組織に結合するから、耐剥
離性が著しく向上される。
本発明において、水分散型塗料にセメント系粉末を添加
する理由は、この塗料膜と屋根瓦基材との熱膨張係数を
極力、等しく、これらの間での熱応力の発生を防止して
、耐剥離性を良好に保持するためである。
このセメント系粉末には、下記配合のものを使用できる
セメント系粉末の配合 シリカフラワー 7部 ホワイトン 12〃 セ メ ン ト 9 〃 シリカサンド 3〃 石 綿 2〃 顔 料 残 部 本発明において使用する、無機質粒体を含む、樹脂とセ
メント系粉末との水分散液には、セメント系粉末と直径
1.5〜0.1mmの珪砂(着色珪砂)とを1:1で混
合し、水分散型樹脂例えば、アクリル系樹脂100部に
水を65部添加した樹脂エマルジョンを、上記の混合物
に2〜3:1の割合で混合したものを使用できる。
本発明において、未養生屋根瓦の予熱温度を40〜70
℃に限定する理由は、40℃以下では上記した水分の蒸
発、飛散の効果がなく、70℃では、未養生屋根瓦のセ
メントが急速に水和反応し、この水和反応に基づく内部
応力が原因で、屋根瓦にクラックが発生するためである
上記した粒体含有の樹脂、セメント系粉末の水分散液が
屋根瓦に吹付けられたのちは、この吹付液が乾燥され、
而るのちに、着色無機質塗料、例えばコロイダルシリカ
が吹付けにより塗布される。
図に示すように、この着色無機質塗料すの塗膜は、上記
した均一付着粒体a、a・・・・・・のために凹凸化さ
れ、艶の少ない化粧面となる。
このようにして化粧された未養生屋根瓦はオートクレー
ブにより養生される。
このオートクレーブ養生は、通常、5〜8気圧の飽和水
蒸気で、約10分間、加熱することによって行われる。
このオートクレーブによる養生時に、上記の着色無機質
塗膜が焼付けられると共に、この塗膜と塗装並びに塗装
と屋根瓦とがそれぞれ結合される。
着色無機質塗膜は焼付げにより強靭な皮膜とされる。
この皮膜は無機質であるから耐退色性に秀れ、しかも粒
体のために凹凸化されているから、落着きのある化粧面
を呈する。
養生後、屋根瓦は−たん冷却され、而るのち、適度に予
熱され、図に示すように、透明な樹脂塗料c、例えば2
液性溶剤タイプの樹脂塗料、特にウレタン塗料が塗布さ
れて最終製品とされる。
上述したように、本発明によれば、屋根瓦に、全体的に
落着いた、強靭な皮膜の耐退色性着色化粧を施すことが
でき、本発明は、屋根瓦、特に棟瓦の製造に極めて有用
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明によって得られる化粧屋根瓦を示す説明図
である。 図において、a、a・・・・・・は粒体、bは着色無機
質塗膜、cは樹脂塗膜である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1未養生セメント系屋根瓦を約40〜70℃に予熱し、
    直径15〜0.1mmの無機質粒体を含む、樹脂とセメ
    ント系粉末との水分散液を、上記の予熱屋根瓦の表面に
    吹付け、これを乾燥後、更に、着色無機質塗料を塗布し
    、次いで、屋根瓦をオートクレーブにより養生し、更に
    、樹脂塗料を塗布することを特徴とする化粧屋根瓦の製
    造方法。
JP1277477A 1977-02-07 1977-02-07 化粧屋根瓦の製造方法 Expired JPS5811395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1277477A JPS5811395B2 (ja) 1977-02-07 1977-02-07 化粧屋根瓦の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1277477A JPS5811395B2 (ja) 1977-02-07 1977-02-07 化粧屋根瓦の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5398326A JPS5398326A (en) 1978-08-28
JPS5811395B2 true JPS5811395B2 (ja) 1983-03-02

Family

ID=11814743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1277477A Expired JPS5811395B2 (ja) 1977-02-07 1977-02-07 化粧屋根瓦の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811395B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5398326A (en) 1978-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1061089A (en) Noncombustible and smokeless building composite material and method for the manufacture thereof
CN101122165A (zh) 在建筑物上现制图型的方法
CN105856786A (zh) 一种软瓷聚氨酯保温装饰复合板的生产工艺
CN107151151A (zh) 一种上釉火山石制品的制作工艺
US4152168A (en) Process for preparing cement product
JPS5811394B2 (ja) 化粧屋根瓦の製造方法
JPS5811395B2 (ja) 化粧屋根瓦の製造方法
JPS5811392B2 (ja) 化粧セメント製品の製造方法
CN105922707B (zh) 一种软瓷聚氨酯保温装饰复合板的制备方法
JPS5811396B2 (ja) 化粧セメント製品の製造方法
JPS5843359B2 (ja) 化粧屋根瓦の製造方法
JPS5811391B2 (ja) 化粧セメント製品の製造方法
JPS5811393B2 (ja) 化粧セメント製品の製造方法
JPS62210076A (ja) セメント厚型スレ−トの表面塗装法
JPS5843358B2 (ja) 無機質基板の製造法
JPS5842419Y2 (ja) セキメンセメントバン
JP3468734B2 (ja) 無機質板および該無機質板の製造方法
JPS6172694A (ja) 瓦の製造方法
JPS5838220B2 (ja) モルタル壁の下地材の製造方法
JPS58135186A (ja) 水硬性無機質板の化粧方法
JPH0521872B2 (ja)
JPS5944909B2 (ja) 化粧発泡層の形成方法
JPS61205684A (ja) 建築用板材およびその製造方法
JPS6126516B2 (ja)
JP2791279B2 (ja) 堆積岩割り肌状凹凸模様を有する装飾材の製造方法