JPS5811300Y2 - カ−トリッジ式棒状化粧料繰出し容器 - Google Patents

カ−トリッジ式棒状化粧料繰出し容器

Info

Publication number
JPS5811300Y2
JPS5811300Y2 JP1980120242U JP12024280U JPS5811300Y2 JP S5811300 Y2 JPS5811300 Y2 JP S5811300Y2 JP 1980120242 U JP1980120242 U JP 1980120242U JP 12024280 U JP12024280 U JP 12024280U JP S5811300 Y2 JPS5811300 Y2 JP S5811300Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
tip
barrel
cylinder
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980120242U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5742704U (ja
Inventor
里子 和田
Original Assignee
和田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 和田工業株式会社 filed Critical 和田工業株式会社
Priority to JP1980120242U priority Critical patent/JPS5811300Y2/ja
Publication of JPS5742704U publication Critical patent/JPS5742704U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5811300Y2 publication Critical patent/JPS5811300Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカー) IJッジ式枠棒状化粧料繰出容器に関
するものである。
アイプロウ、アイシャドウ、アイライン、口紅およびフ
ァンデーションなどの棒状化粧料の繰出し容器は、芯体
である棒状化粧料の繰出し方式により回転式、ノック式
など種々のタイプのものが提案実施されているが、従来
の棒状化粧料繰出し容器では、いずれのタイプの場合も
芯体を直接軸筒に挿入してチャック機構で保持する構造
となっていたため、使用済みの芯体を新たな芯体と交換
する際に誤って芯体を折ったり、手指を汚すなど使;い
勝手がかんばしくないという欠点があった。
そこで近年では予め芯体を収容した筒体を使用し、芯体
を使い終ったときに筒体ごと軸筒がら取出し、新たな筒
体を挿入して使用するカートリッジ式の棒状化粧料繰出
し容器が現われている。
しかし、従来のカートリッジ式棒状化粧料繰出し容器で
は、筒体をペンシル本体に保持する機構として板バネ部
材やテーパ外筒を用いていたため部品数が多く、また、
筒体を新たな筒体と交換する場合にもいちいちテーパ外
筒を挿脱しなければならないため操作が面倒であるとい
う欠点があった。
さらに、この種カートリッジタイプで゛はペンシル本体
に装着したときに摺動棒と芯ホルダーとを連結させる必
要があるが、従来ではその連結機構として、摺動棒の先
端にくびれを形成し、がっホルダーを中底片とそのまわ
りを間隔的にとりまくチャック片とくびれ保合用の爪を
備えた仕組みとしていたので前記筒体保持機構とあいま
ち構造が複雑となり、製造コストが高くまた、カートリ
ッジの前半部が継手筒から突出しており、この前半部の
引張りでカートリッジが随時継手筒がら抜出されてしま
うため、芯体消耗前に誤操作でカートリッジが取出され
る恐れがあり、がっ芯体消耗具合をいちいちたしかめて
交換する必要があるため使い勝手が悪い欠点があった。
また、容器構造上枢要なカートリッジの前半部が露出し
ているため外力に対する保護作用に乏しく、継手筒との
境界部位に外力が加わることにより、容易に変形が生じ
、芯体の繰出し具合が不調になりやすいという問題があ
った。
本考案は前記のような従来のカートリッジ式棒状化粧料
繰出し容器の欠点を解消しようとするもので、その目的
とするところは、カートリッジ単体の状態において芯体
を不動に保持させることができ、また、カートリッジの
ペンシル本体への取付けおよび芯体ホルダーとペンシル
本体中の摺動棒との連結をきわめて簡単確実に行うこと
ができると共に、使用済みカートリッジのペンシル本体
からの取出しをもきわめて簡単に行うことができ、しか
も部品数が少なく構造も簡単なものとなし得るこの種棒
状化粧料繰出し容器を提供することにある。
前記目的を達成するため、本考案は、カートリッジ筒の
後端外周に突起を形成すると共にこの突起を含む後半部
域を拡縮自在に構成し、これに対しペンシル本体の先端
筒の内孔壁に係止用凹溝を形成しておき、カートリッジ
筒をペンシル本体の先端筒の開口から挿入することで突
起と内孔壁によりカートリッジ筒をペンシル本体に固定
するようにしている。
さらに、カートリッジ筒の内壁には突周条を形成し、こ
の突周条により中皿を掴持することで内装芯体を不動に
保定し、また前記掴持作用によりペンシル本体側の摺動
棒を中皿に対し簡単確実に連結できるようにしている。
そして、カートリッジ筒を新たなカートリッジ筒と交換
するための機構として、カートリッジ筒の先端に中皿の
移動を阻止するテーパ部を設けるかあるいは押棒の中間
部に段部を形成し、芯長さ減少に伴う摺動棒の進出長さ
増加を利用して前記突起を係止用凹溝から強制的に離脱
させ、使用済みカートリッジ筒を先端筒から自動的に突
出させるようにしたものである。
以下本考案の実施例を添付図面に基いて説明する。
第1図ないし第3図において、1は芯体aおよび芯体a
の後端を嵌着する中皿4を内装するカートリッジ筒、2
は前記カートリッジ筒1を挿脱する内孔21を備えた先
端筒で、後端部に軸筒部22を有している。
3は前記先端筒に対し連結される本体である。
この本体3は、前記先端筒2の軸筒部22に対し先端を
もって嵌入固定されるガイド筒5と、このガイド筒5に
挿入されガイド筒5の長手方向に形成したガイド孔51
に沿って移動可能な突片62を持つ摺動棒6と、前記突
片62を案内するらせん溝71を内径面に備え前端をも
って先端時2の軸筒部22に遊合する内筒7と、この内
筒7を内腔に嵌入固定した外筒8およびこの外筒8の後
端に取付けるキャップ19とを備えている。
前記軸筒部22の端面と内筒7の入口部72の間にはコ
イルスプリング15が介装され、また組立て後拡開した
ガイド筒5の後端部52と内筒端面の間にもコイルスプ
リング15′が介装されている。
前記のような本体構造は公知のこの種ペンシルと同様で
あり、本考案は先端筒2とカートリッジ筒1の構成に特
徴がある。
すなわちまず先端筒2の内孔には軸筒部22よりも前方
の位置に所定の深さで係合用凹溝23を周設している。
これに対しカートリッジ筒1は先端筒2に対し挿入され
、該カートリッジ筒1の先端には、芯体aの進退を許す
が中皿についてはこれより先の移動を許さない中皿移動
阻止部9が形成されている。
さらにカートリッジ筒1はその後端から所要長さにわた
リスリツ) 10.10が形成され、それらスノツ)
10.10の間のカートリッジ筒後端外周には所定高さ
の突起11.11が一体形成されている。
また、カートリッジ筒1の内径面12は中皿4の外径と
略同径に構成されているが、その内径面12の適所好ま
しくはスリブ) 10.10の終端よりも前方に、求心
方向にわずかに張出す突周条13を形成し、この突周条
13により中皿4を係止するようにしている。
中皿4には中間仕切り41より後方に摺動棒6の先端6
1を嵌入できる連結用凹部42が形成されている。
第8図は本考案におけるカートリッジ取出し機構の別の
態様を示すもので、カートリッジ筒1の端面14を先端
筒2の後端部の内フランジ内径より適度に突出するよう
に構成し、これに対し、摺動棒6の後半部に前記端面1
4と接し得る段部63を形成している。
端面14を突出させる手法としては、端面を摺動棒6に
接しない限度で厚肉とするか、あるいは先端筒2の内フ
ランジ24の径を適度に小さくすればよい。
本考案によるカートリッジ式棒状化粧料繰出し容器は前
記のような構成からなるので、第1図の分解状態から順
次ガイド筒5を先端筒2に圧入嵌着し、ガイド筒5に摺
動棒6を挿入したのち内筒7を突片62をガイドさせな
がらガイド筒に外嵌し、この状態でガイド筒5の後端を
拡径し、内筒7に対し外筒8を嵌合することで第2図の
ようにペンシル本体が組立てられる。
また、カートリッジ部については、中皿4に芯体aの後
端を嵌着し、この状態でカートリッジ筒1の後端から抵
抗を感するまで押込めばよい。
こうすればカートリッジ筒1の内径面に低い突周条13
があるためこの突周条13により中皿4が外周から挟持
固定され、従って芯体aも定位置に保持され、ガタつき
や不用意な抜は出しが生じない(第3図参照)。
次に、ペンシル本体にカートリッジ筒1を取付ける場合
には、第2図の如く摺動棒6を後退限に位置せしめた状
態において、先端筒2の内孔入口からカートリッジ筒1
を挿入するものであり、こうすれば、カートリッジ筒1
の後半部にスリット10.10が形威されかつ後端外周
に突起11.11があるため、第6図のように突起11
.11と先端筒2の内孔21の密接によりカートリッジ
筒1はスリットを介して縮径されながら進入されて行く
そして先端筒2の奥部には係止用凹溝23があるため、
前記突起11.11がこの位置に至ったところで急激に
押圧が解放され、これによりスリブ) 10.10を介
してカートリッジ筒の外径が復元し突起11.11が係
止凹溝23に嵌入されるため、カートリッジ筒1はワン
タッチでペンシル本体にしつがりと保持される。
そして、前記操作時においても中皿4はカートリッジ筒
内の定位置に保持されているため、さきのカートリッジ
筒1の押込みに際し、突周条13の抵抗作用により摺動
棒6の先端61は中皿4の連結用凹部42に確実に嵌着
される。
このようにカートリッジ筒1の押込み操作により第5図
のようなペンシル本体への取付けと摺動棒6との連結が
得られるので、あとは常法のように外筒8を正逆に回動
すれば摺動棒6の進退により中皿4がカートリッジ筒中
を昇降し、芯体が任意長さ突出する。
しかして、このようにして芯体aが消耗しカートリッジ
筒1を新たなカートリッジ筒と交換する必要が生じた場
合には、外筒8を回動して摺動棒6を前進退まで繰出せ
ばよく、これで使用済みのカートリッジ筒1は先端筒2
による保持が自動的に解放され、カートリッジ筒1の先
端部をつまんで引き出すだけで簡単に取出すことができ
る。
すなわち、第1図ないし第6図の実施態様の場合には、
カートリッジ筒1の先端に中皿移動阻止部9が形成され
ていて、この中皿移動阻止部9により中皿4の進出が阻
止されるので、中皿4が中皿移動阻止部9に接するまで
摺動棒6を進出させればそのスラスト力によりカートリ
ッジ筒1が前方へ強く押圧され、それにより突起11が
係止用凹溝23から強制的に外されてカートリッジ筒1
が前進し、第7図のように適当な長さ先端筒2から突出
させられる。
また第8図の実施態様の場合には、摺動棒6の進出によ
り段部63がカートリッジ筒1の後端面14に接しこれ
を前方へ押圧するので、突起11と係合用凹溝23との
嵌合が強制的に解かれ、前述の場合と同様に先端から所
要長さにわたり突出するまで゛カートリッジ筒1は押出
される。
以上説明した本考案によるときには、カートリッジ式の
棒状化粧料繰出し容器において、カートリッジ筒1をわ
ずかに先端を残してほぼ全体を先端筒2に挿入内蔵させ
るように構成し、そのカートリッジ筒1の内周壁に突周
条13を形威して中皿4を定位置に保持するようにした
ので、カートリッジ単体状態における中皿および芯体の
保持を特別なブシュ等を用いずに容易に行えると共に、
カートリッジ筒1の先端筒2への挿入時に中皿4と摺動
棒6の連結も簡易確実に行うことができる。
しかも、カートリッジ筒1の後半部をスリット10.1
0により分割して縮径自在に構威し、この後半部端外周
に突起11.11を形成する一方、先端筒2の奥部内壁
に係止用溝23を形威し、カートリッジ筒1の挿入時に
係止用溝23に対し後半部端の突起11.11を嵌合さ
せるようにしているため、先端筒2に対するカートリッ
ジ筒1の保持をきわめて確実に行え、嵌合音により装着
完了を判別することができる。
さらに、カートリッジ筒1のほぼ全体がペンシル側に内
蔵保持され、芯体が消耗に伴う摺動棒の進出量の増大で
取出し機構が働き、カートリッジ筒後半部の突起11.
11が先端筒2の係止用溝23から強制的に離脱され、
カートリッジ筒1が先端筒2から自動的に突出するため
、芯体aの使用完了と交換のためのカートリッジ取出し
を完全に同調させることができ、従っていちいち芯体の
消耗具合を確認する必要がないと共に、芯体が十分な長
さを有している間に誤操作によりカートリッジが引抜か
れてしまうというトラブルがなく、また、カートリッジ
筒1が先端筒に内蔵されるため、外力によりカートリッ
ジ筒が損傷したり、変形したりすることもないという効
果がある。
また、上記のような特徴を有しながら構造が簡単である
と共に部品数が非常に少なくて済み、容器コストを安価
にすることができるというすぐれた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るカートリッジ式棒状化粧料繰出し
容器の一実施例を分解して示す斜視図、第2図は本考案
におけるペンシル本体の縦断側面図、第3図は本考案に
おけるカートリッジ筒の拡大縦断側面図、第4図は同じ
くその背面図、第5図は本考案棒状化粧料繰出し容器の
組立て状態を示す縦断側面図、第6図はカートリッジ筒
の取付は状態を示す部分的断面図、第7図はカートリッ
ジ筒の取出し状態を示す部分的な縦断側面図、第8図は
カートリッジ筒取出し機構の別の実施例を示す部分的な
縦断側面図である。 1・・・・・・カートリッジ筒、2・・・・・・先端筒
、3・・・・・・本体、4・・・・・・中皿、6・・・
・・・摺動棒、9・・・・・・中皿移動阻止部、10.
10・・・・・・スリット、11.11・・・・・・突
起、13・・・・・・突周条、23・・・・・・係止用
溝、63・・・・・・段部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 芯体aを内装したカートリッジ筒1と、カートリッジ筒
    1の先端を残し全体を内蔵する先端筒2と、この先端筒
    2に連結し正逆回転により中心の摺動棒6を進退させて
    カートリッジ筒中の芯体aを出没させる本体3とからな
    り、前記カートリッジ筒1の後半部をスリット10.1
    0により縮径自在に構成すると共に、その縮径自在な後
    半部の端部外周に、先端筒2の奥部内壁に形成した係止
    用溝23と係合する突起11.11を形成し、がっ、カ
    ートリッジ筒1の先端又は摺動棒6の後端付近には、芯
    体aの消耗時に前記突起11.11を係止用溝23から
    強制的に離脱させてカートリッジ筒1を先端筒中から抜
    出させるカートリッジ取出し機構を設け、カートリッジ
    筒1の内壁には、先端筒への挿入前に中皿4を定位置に
    保持するための突周条13を形成したことを特徴とする
    カートリッジ式棒状化粧料繰出し容器。
JP1980120242U 1980-08-25 1980-08-25 カ−トリッジ式棒状化粧料繰出し容器 Expired JPS5811300Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980120242U JPS5811300Y2 (ja) 1980-08-25 1980-08-25 カ−トリッジ式棒状化粧料繰出し容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980120242U JPS5811300Y2 (ja) 1980-08-25 1980-08-25 カ−トリッジ式棒状化粧料繰出し容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5742704U JPS5742704U (ja) 1982-03-09
JPS5811300Y2 true JPS5811300Y2 (ja) 1983-03-03

Family

ID=29480900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980120242U Expired JPS5811300Y2 (ja) 1980-08-25 1980-08-25 カ−トリッジ式棒状化粧料繰出し容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811300Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626646U (ja) * 1979-08-08 1981-03-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626646Y2 (ja) * 1978-11-20 1981-06-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5626646U (ja) * 1979-08-08 1981-03-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5742704U (ja) 1982-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5236270A (en) Writing tool for advancing lead with eraser dispenser
US5702193A (en) Side knock type mechanical pencil
JP3770636B2 (ja) 固形化粧料容器
JPS5811300Y2 (ja) カ−トリッジ式棒状化粧料繰出し容器
JP2600292Y2 (ja) カートリッジ式棒状化粧品繰出容器
CN110547585B (zh) 按动笔
EP0917967B1 (en) Retractable-lead mechanical pencil
EP0538503B1 (en) A rotary-cam ball-point pen
JP3856548B2 (ja) 複合繰り出し用具
JP3953152B2 (ja) 棒状物繰り出し装置
JPH0436739Y2 (ja)
JP2541897Y2 (ja) ノツク式化粧料容器
EP0863023B1 (en) Double-chuck mechanical pencil
KR200142259Y1 (ko) 2중척식 샤아프펜슬
JPS5917211Y2 (ja) カ−トリツジ式棒状化粧品繰出し容器
KR910001046Y1 (ko) 샤아프펜슬
JPH0131133Y2 (ja)
JPS6237529Y2 (ja)
JP2559897Y2 (ja) カートリッジ式捧状化粧品繰出容器
JPH0346666Y2 (ja)
JPH0337527Y2 (ja)
JPH07327732A (ja) カートリッジ式化粧品
JPS5846731Y2 (ja) 化粧筆
JPH0615731Y2 (ja) 筆記又は塗布具
JPH0513308Y2 (ja)